JPH0522065U - 塗工装置 - Google Patents

塗工装置

Info

Publication number
JPH0522065U
JPH0522065U JP7816291U JP7816291U JPH0522065U JP H0522065 U JPH0522065 U JP H0522065U JP 7816291 U JP7816291 U JP 7816291U JP 7816291 U JP7816291 U JP 7816291U JP H0522065 U JPH0522065 U JP H0522065U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
coating
coating liquid
continuous strip
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7816291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2516149Y2 (ja
Inventor
紀夫 岩波
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1991078162U priority Critical patent/JP2516149Y2/ja
Publication of JPH0522065U publication Critical patent/JPH0522065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516149Y2 publication Critical patent/JP2516149Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウェブ等の連続帯状体の濡れ性が悪い場合で
も塗液を連続帯状体の幅方向に均一に塗工することがで
きる塗工装置を提供する。 【構成】 ウェブ(連続帯状体)2のライン中に、送り
ロール9を介し略水平方向に移動されるウェブ2を円弧
状に巻き掛けて下方向きに案内するガイドロール(ガイ
ド部材)10を設け、該ガイドロール10により円弧状
に曲げられた前記ウェブ2のコーナ部11の上方位置
に、ウェブ2の幅方向にカーテン状に塗液7を吐出し得
る給液ヘッダ12を設ける。給液ヘッダ12からカーテ
ン状に吐出された塗液7は、ガイドロール10により円
弧状に曲げられたウェブ2のコーナ部11に対し鋭角に
衝突して塗工される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、塗工装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は一般にカーテンコータと称される従来の塗工装置の一例を示すもので、 送りロール1により水平方向に移動される原紙等のウェブ2の上方に、図示しな いフレームや取付部材を介してウェブ2幅方向(図面に対し直角な方向)に延び る給液ヘッダ3を吊下げ固定し、該給液ヘッダ3の内部にウェブ2幅方向に延び る塗液溜まり4を形成し、該塗液溜まり4と給液ヘッダ3下端との間にウェブ2 幅方向に延びるスリット5を設けたものである。
【0003】 尚、6は給液ヘッダ3の取付フレーム、7は塗液、8は塗液7の液膜である。
【0004】 給液ヘッダ3の塗液溜まり4に供給された塗液7は、塗液溜まり4からスリッ ト5を通りカーテン状の液膜8となって下方に吐出され、送りロール1により水 平に移動しているウェブ2の表面に塗工される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の塗工装置においては、給液ヘッダ3から吐出された 塗液7がウェブ2に対し直角に衝突するようになっている為、ウェブ2の濡れ性 が悪い場合に、ウェブ2に対する塗液7のなじみ具合が悪く、ウェブ2に塗液7 の弾きが生じてウェブ2幅方向に塗工むらが生じることがあった。
【0006】 本考案は、上述の実情に鑑みてなしたもので、ウェブ等の連続帯状体の濡れ性 が悪い場合でも塗液を連続帯状体の幅方向に均一に塗工することができる塗工装 置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、略水平方向に移動される連続帯状体を円弧状に曲げて下方向きに案 内するガイド部材を設け、該ガイド部材により円弧状に曲げられた前記連続帯状 体のコーナ部の上方位置に、前記連続帯状体の幅方向にカーテン状に塗液を吐出 し得る給液ヘッダを設けたことを特徴とする塗工装置に係るものである。
【0008】
【作用】
従って本考案では、給液ヘッダからカーテン状に吐出された塗液が、ガイド部 材により円弧状に曲げられた連続帯状体のコーナ部に対し鋭角に衝突して塗工さ れる。
【0009】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0010】 図1〜図3は本考案の一実施例を示すもので、図中図4と同一の符号を付した 部分は同一物を表わしている。
【0011】 尚、本実施例では塗工装置を上下二段に設けてウェブの両面を塗工し得るよう にした例を示す。
【0012】 図示するように、ウェブ(連続帯状体)2のライン中に、送りロール9を介し 略水平方向に移動されるウェブ2を円弧状に巻き掛けて下方向きに案内するガイ ドロール(ガイド部材)10を設け、該ガイドロール10により円弧状に曲げら れた前記ウェブ2のコーナ部11の上方位置に、ウェブ2の幅方向にカーテン状 に塗液7を吐出し得る給液ヘッダ12を設け、該給液ヘッダ12と前記ガイドロ ール10とにより第一の塗工装置13を構成する。
【0013】 更に、前記第一の塗工装置13の下方位置に、前記ガイドロール10と平行に 延びる円筒形のウェブ浮上装置(ガイド部材)14を設け、前記ガイドロール1 0から垂直に導いたウェブ2を、前記給液ヘッダ12により塗工される面が上側 となるよう送りロール15により反転させて前記ウェブ浮上装置14の上側に導 き、該ウェブ浮上装置14の図1中左側外周面にウェブ2を円弧状に巻き掛け、 該円弧状に巻き掛けられたウェブ2のコーナ部16の上方位置に、ウェブ2の幅 方向にカーテン状に塗液7を吐出し得る給液ヘッダ17を設け、該給液ヘッダ1 7と前記ウェブ浮上装置14とにより第二の塗工装置18を構成する。
【0014】 前記ウェブ浮上装置14は、ウェブ2が通過する部分の表面に複数のエア吹出 口19を開口した中空円筒形の本体20内にエア21を供給し得るようにしたも ので、第一の塗工装置13により塗工されたウェブ2の塗工面を、前記エア吹出 口19から吹出すエア21によって本体20から浮上させた状態で円弧状に案内 し得るようになっている。
【0015】 又、前記両塗工装置13,18のガイドロール10及びウェブ浮上装置14の 近傍位置には、平面形状がコの字形のリターンパン22,23を夫々設けて該リ ターンパン22,23と給液ヘッダ12,17との相対関係位置を、第一の塗工 装置13を例にとった場合図2及び図3に示すようにし、ウェブ2の幅寸法以上 に吐出される塗液7の余剰分の回収、及び塗工不要時に図1中二点鎖線で示す位 置に後退させた給液ヘッダ12,17の塗液7の回収を行い得るようにする。
【0016】 尚、前記各リターンパン22,23によりウェブ2の幅寸法以上に吐出される 塗液7の余剰分を良好に回収し得るよう前記ガイドロール10及びウェブ浮上装 置14の幅寸法がウェブ2の幅寸法より若干小さく設定されることは勿論である 。
【0017】 更に、前記ウェブ2の各コーナ部11,16の上流側に、移動するウェブ2に 帯同して発生する空気の流れを除去する為の遮風装置24,25を設ける。
【0018】 又、前記第一の塗工装置13のリターンパン22の下方位置には、ガイドロー ル10から送りロール15に向けて垂直に移動するウェブ2の塗工面を乾燥させ る為のドライヤ26を設け、前記第二の塗工装置18の下流側には、ウェブ浮上 装置14から送られるウェブ2の両面を乾燥させる為のドライヤ27を設ける。
【0019】 而して、第一の塗工装置13では、給液ヘッダ12からカーテン状に吐出され た塗液7が、ガイドロール10により円弧状に曲げられたウェブ2のコーナ部1 1に対し鋭角に衝突して塗工され、更に、第二の塗工装置18では、前記第一の 塗工装置13により塗工されたウェブ2の面と反対の面が同様にして塗工され、 ウェブ2両面の塗工が完了する。
【0020】 従って上記実施例によれば、両塗工装置13,18において、給液ヘッダ12 ,17からカーテン状に吐出される塗液7が、ガイドロール10及びウェブ浮上 装置14により円弧状に曲げられたウェブ2のコーナ部11,16に対し鋭角に 衝突して塗工されるので、従来のようにウェブ2に対し塗液7を直角に衝突させ るようにした場合と比較して塗液7の衝突力を大幅に緩和することができ、よっ て、ウェブ2の濡れ性が悪い場合でもウェブ2に塗液7の弾きを生じさせること なく、塗液7をウェブ2幅方向に均一に塗工することができる。
【0021】 更に、前記した如く塗液7を円弧状に曲げられたウェブ2のコーナ部11,1 6に対し鋭角に衝突させて塗工するようにしているので、延性の低い塗液7をウ ェブ2に塗工する場合に塗液7が延び易く、ウェブ2に対する塗液7のなじみ具 合が良い。
【0022】 又、塗液7が塗工されるウェブ2のコーナ部11,16では、ウェブ2の移動 方向が変更されることによりウェブ2に帯同して発生する空気の流れが弱く、カ ーテン状に吐出される塗液7に対する前記空気の流れの影響が少ない。
【0023】 又、本実施例の如く両面同時塗工設備として二つの塗工装置13,18を設置 する場合に、比較的小さな空間に設置することができる。
【0024】 尚、本考案の塗工装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考 案の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0025】
【考案の効果】
本考案の塗工装置によれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
【0026】 (I)給液ヘッダからカーテン状に吐出した塗液を、ガイド部材により円弧状 に曲げられた連続帯状体のコーナ部に対し鋭角に衝突させて塗工するようにして いるので、塗液の衝突力を大幅に緩和することができ、よって、連続帯状体の濡 れ性が悪い場合でも連続帯状体に塗液の弾きを生じさせることなく、塗液を連続 帯状体の幅方向に均一に塗工することができる。
【0027】 (II)給液ヘッダからカーテン状に吐出した塗液を、ガイド部材により円弧 状に曲げられた連続帯状体のコーナ部に対し鋭角に衝突させて塗工するようにし ているので、延性の低い塗液を連続帯状体に塗工する場合に塗液が延び易く、連 続帯状体に対する塗液のなじみ具合が良い。
【0028】 (III)塗液が塗工される連続帯状体のコーナ部では、連続帯状体の移動方 向が変更されることにより連続帯状体に帯同して発生する空気の流れが弱く、カ ーテン状に吐出される塗液に対する前記空気の流れの影響が少ない。
【0029】 (IV)両面同時塗工設備として二つの塗工装置を設置する場合に、比較的小 さな空間に設置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す概略図である。
【図2】本考案の一実施例における第一の塗工装置の平
面図である。
【図3】図2のIII−III方向の矢視図である。
【図4】従来例を示す概略図である。
【符号の説明】
2 ウェブ(連続帯状体) 10 ガイドロール(ガイド部材) 11 コーナ部 12 給液ヘッダ 13 第一の塗工装置 14 ウェブ浮上装置(ガイド部材) 16 コーナ部 17 給液ヘッダ 18 第二の塗工装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略水平方向に移動される連続帯状体を円
    弧状に曲げて下方向きに案内するガイド部材を設け、該
    ガイド部材により円弧状に曲げられた前記連続帯状体の
    コーナ部の上方位置に、前記連続帯状体の幅方向にカー
    テン状に塗液を吐出し得る給液ヘッダを設けたことを特
    徴とする塗工装置。
JP1991078162U 1991-09-02 1991-09-02 塗工装置 Expired - Lifetime JP2516149Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078162U JP2516149Y2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 塗工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078162U JP2516149Y2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 塗工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0522065U true JPH0522065U (ja) 1993-03-23
JP2516149Y2 JP2516149Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=13654236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991078162U Expired - Lifetime JP2516149Y2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 塗工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516149Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150184A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nippon Steel Corp 金属帯の塗装装置及び塗装方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115754A (en) * 1977-03-22 1978-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd Double-side coating method
EP0197493A2 (en) * 1985-04-01 1986-10-15 Wang Zhongjun Vertical drawing curtain coating method and apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115754A (en) * 1977-03-22 1978-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd Double-side coating method
EP0197493A2 (en) * 1985-04-01 1986-10-15 Wang Zhongjun Vertical drawing curtain coating method and apparatus
JPS61292140A (ja) * 1985-04-01 1986-12-22 ワング ゾング ジユン 感光性材料の製造方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150184A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nippon Steel Corp 金属帯の塗装装置及び塗装方法
JP4598493B2 (ja) * 2004-11-26 2010-12-15 新日本製鐵株式会社 金属帯の塗装装置及び塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2516149Y2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695698B2 (ja) グラビアキス塗工装置
KR910009546A (ko) 웨브 이송장치 및 그 방법
FI73478C (fi) Anordning foer kontaktloes stabilisering, uppbaering och/eller torkning av en roerlig bana.
JPH06511430A (ja) 塗布ロールと反対ロールとの間に形成された塗布間隙を有するコーティング装置
KR100212118B1 (ko) 분출형 코팅 장치
CA1155647A (en) Device for applying a liquid or semi-liquid medium to a web of flexible material
EP0425562B1 (en) Curtain coating method and apparatus
JPH0522065U (ja) 塗工装置
EP0360213B1 (en) Non-contact web conveying apparatus
JP4173330B2 (ja) 塗膜乾燥装置及び塗膜乾燥方法
JP4138951B2 (ja) フローティング方法
AU734064B2 (en) Improvements in jet stripping apparatus
JP3314338B2 (ja) 塗工装置
HUT71216A (en) Curved foil wing with fluidizing extensions for air turner
JP2004531387A (ja) 塗布装置
JPH0454861Y2 (ja)
JP2005262047A (ja) 乾燥装置
JP2003527237A (ja) 塗布装置
DD135857B1 (de) Vorrichtung zur kontaktlosen entfernung von verunreinigungen von warenbahnen
JPS6261669A (ja) 塗膜平坦化装置
JPH0414152Y2 (ja)
JPH0699811B2 (ja) 電磁鋼板への焼鈍分離剤の塗布装置
JP4089005B2 (ja) コーター装置
JPS6042585A (ja) フロ−ティング乾燥用ノズル
JP2515399Y2 (ja) 転写用塗布機の転写紙搬送ガイド板