JPH05220396A - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents
排ガス浄化用触媒Info
- Publication number
- JPH05220396A JPH05220396A JP4059479A JP5947992A JPH05220396A JP H05220396 A JPH05220396 A JP H05220396A JP 4059479 A JP4059479 A JP 4059479A JP 5947992 A JP5947992 A JP 5947992A JP H05220396 A JPH05220396 A JP H05220396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- palladium
- thulium
- nitrate
- waste gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 気体中に含まれる窒素酸化物を、還元剤を用
いることなく直接固体触媒を用いて除去する。 【構成】 燃焼排ガス中の窒素酸化物を固体触媒に接触
させることにより、直接N2とO2に分解・除去する排ガ
ス浄化技術において、該固体触媒がTm(ツリウム)を
添加した担持Pd触媒であることを特徴とする。
いることなく直接固体触媒を用いて除去する。 【構成】 燃焼排ガス中の窒素酸化物を固体触媒に接触
させることにより、直接N2とO2に分解・除去する排ガ
ス浄化技術において、該固体触媒がTm(ツリウム)を
添加した担持Pd触媒であることを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼルエンジン、
ボイラー、セラミックガスタービン等の燃焼排ガスや硝
酸関連工業における排ガス等に含まれる窒素酸化物(以
下NOxと表記する)の除去方法。
ボイラー、セラミックガスタービン等の燃焼排ガスや硝
酸関連工業における排ガス等に含まれる窒素酸化物(以
下NOxと表記する)の除去方法。
【0002】
【従来の技術】内燃機関、ボイラー、室内暖房用等の燃
焼機器から排出されるNOxによる大気汚染が現在深刻
な状況にある。これらの排ガス中のNOxを浄化する触
媒システムの開発が強く望まれている。従来のNOx浄
化法として、ガソリン車に対して三元触媒法が、大型の
ボイラー等に対してアンモニア還元法が実用化されてい
る。しかし、前者は作用条件に還元雰囲気が、また後者
は還元剤のアンモニアが必要であり、いずれも使用条件
が限られている。
焼機器から排出されるNOxによる大気汚染が現在深刻
な状況にある。これらの排ガス中のNOxを浄化する触
媒システムの開発が強く望まれている。従来のNOx浄
化法として、ガソリン車に対して三元触媒法が、大型の
ボイラー等に対してアンモニア還元法が実用化されてい
る。しかし、前者は作用条件に還元雰囲気が、また後者
は還元剤のアンモニアが必要であり、いずれも使用条件
が限られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】最近問題となっている
NOxは、主にディーゼル自動車や民生用の各種ボイラ
ーからの過剰酸素を含んだ排ガス中のものである。しか
し、従来の技術である三元触媒法は、過剰酸素が共存す
ると使用することができない。また、アンモニア還元法
においても、アンモニアは取扱いが難しいことなどか
ら、自動車用等の移動発生源や小規模の民生用燃焼機器
に対して適用することは困難である。
NOxは、主にディーゼル自動車や民生用の各種ボイラ
ーからの過剰酸素を含んだ排ガス中のものである。しか
し、従来の技術である三元触媒法は、過剰酸素が共存す
ると使用することができない。また、アンモニア還元法
においても、アンモニアは取扱いが難しいことなどか
ら、自動車用等の移動発生源や小規模の民生用燃焼機器
に対して適用することは困難である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、これらの問
題点を解決するため、還元剤を必要とせずNOxを直接
N2とO2に分解して排ガスを浄化する触媒を開発した。
以下にその要点を記す。
題点を解決するため、還元剤を必要とせずNOxを直接
N2とO2に分解して排ガスを浄化する触媒を開発した。
以下にその要点を記す。
【0005】当該触媒は、担持Pd触媒にTmを添加し
たものである。すなわち、触媒担体に対して、硝酸パラ
ジウム、酢酸パラジウム等のPdを含む化合物および硝
酸ツリウム等のTmを含む化合物を水、アセトン等の溶
媒に溶かし、含浸あるいはイオン交換させ、乾燥し、焼
成することによって触媒を得る。
たものである。すなわち、触媒担体に対して、硝酸パラ
ジウム、酢酸パラジウム等のPdを含む化合物および硝
酸ツリウム等のTmを含む化合物を水、アセトン等の溶
媒に溶かし、含浸あるいはイオン交換させ、乾燥し、焼
成することによって触媒を得る。
【0006】以下、本発明で見い出したNO直接分解触
媒の効果を実施例にて示す。
媒の効果を実施例にて示す。
【0007】
【実施例】Mgの複合酸化物にPd担持させた触媒は、
Pd触媒の中で高いNO分解活性を示すことが知られて
いる(特開平3−221143)。そこで、Tmを添加
する触媒にPd/MgAl2O4を用いた。
Pd触媒の中で高いNO分解活性を示すことが知られて
いる(特開平3−221143)。そこで、Tmを添加
する触媒にPd/MgAl2O4を用いた。
【0008】はじめに、酸化物担体であるアルミン酸マ
グネシウムに硝酸パラジウム水溶液を含浸させ、エバポ
レーターにより乾燥したのち、空気中 500℃で焼成し
て、1重量パーセントのPdを含むPd/MgAl2O4
触媒を作成した。その後、この試料に硝酸ツリウム水溶
液を含浸させ、エバポレーターにより乾燥したのち、空
気中 500℃で焼成して、Pdと等モルのTmを含む触媒
を調製した。参照触媒としてPd/MgAl2O4触媒に
Tmを担持した方法と同様の方法で、他のランタノイド
系金属(La、Ce、Pr、Sm、Eu、Gd、Tb、
Dy、Ho、Er、Yb)を担持させて調製した触媒を
使用した。
グネシウムに硝酸パラジウム水溶液を含浸させ、エバポ
レーターにより乾燥したのち、空気中 500℃で焼成し
て、1重量パーセントのPdを含むPd/MgAl2O4
触媒を作成した。その後、この試料に硝酸ツリウム水溶
液を含浸させ、エバポレーターにより乾燥したのち、空
気中 500℃で焼成して、Pdと等モルのTmを含む触媒
を調製した。参照触媒としてPd/MgAl2O4触媒に
Tmを担持した方法と同様の方法で、他のランタノイド
系金属(La、Ce、Pr、Sm、Eu、Gd、Tb、
Dy、Ho、Er、Yb)を担持させて調製した触媒を
使用した。
【0009】活性試験に用いた触媒は、内径16mmの
円筒形石英ガラス製反応管に充填し、前処理として流速
80ml/分の空気気流中で400℃まで昇温ののち、
同温度で水素気流中2時間還元し、さらに同温度で再び
1時間空気酸化した。反応は、600〜700℃の温度
範囲で行い、Heガスで希釈した1000ppmNOガ
スを流速80ml/分で触媒層に導入し、反応後のガス
を化学発光式NOx計およびガスクロマトグラフにより
調べ、NOの転化率を求めるとともにN2 およびO2の
生成を確認した。
円筒形石英ガラス製反応管に充填し、前処理として流速
80ml/分の空気気流中で400℃まで昇温ののち、
同温度で水素気流中2時間還元し、さらに同温度で再び
1時間空気酸化した。反応は、600〜700℃の温度
範囲で行い、Heガスで希釈した1000ppmNOガ
スを流速80ml/分で触媒層に導入し、反応後のガス
を化学発光式NOx計およびガスクロマトグラフにより
調べ、NOの転化率を求めるとともにN2 およびO2の
生成を確認した。
【0010】図1は、600℃と700℃における、1
重量パーセントPdとそれと等モルのランタノイド系金
属をアルミン酸マグネシウムに担持した触媒の活性を調
べた結果である。Tmを含む触媒において、従来最も活
性の高かったPd/MgAl2O4よりも15〜20%高
いNO除去率を示すことが明らかである。分解生成物と
してN2とO2が認められた。一方、他のランタノイド系
金属添加では性能の向上に効果がなく、むしろ低下させ
る傾向が見られた。
重量パーセントPdとそれと等モルのランタノイド系金
属をアルミン酸マグネシウムに担持した触媒の活性を調
べた結果である。Tmを含む触媒において、従来最も活
性の高かったPd/MgAl2O4よりも15〜20%高
いNO除去率を示すことが明らかである。分解生成物と
してN2とO2が認められた。一方、他のランタノイド系
金属添加では性能の向上に効果がなく、むしろ低下させ
る傾向が見られた。
【0011】
【発明の効果】本発明により、NOx直接分解触媒にお
いて、従来にないNOx除去効率を持つ触媒が得られ
た。従って、多様な燃焼機器の排ガス処理、特にディー
ゼルエンジン、リーンバーンエンジン、セラミックガス
タービンの排ガス等、従来NOxを除去することが不可
能であったガスの浄化技術として好適である。
いて、従来にないNOx除去効率を持つ触媒が得られ
た。従って、多様な燃焼機器の排ガス処理、特にディー
ゼルエンジン、リーンバーンエンジン、セラミックガス
タービンの排ガス等、従来NOxを除去することが不可
能であったガスの浄化技術として好適である。
【0012】
【図1】600℃と700℃における、1重量パーセン
トPdとそれと等モルのランタノイド系金属をアルミン
酸マグネシウムに担持した触媒の活性を調べた結果であ
る。縦軸はNO除去率、横軸は添加したランタノイド系
金属名を示す。
トPdとそれと等モルのランタノイド系金属をアルミン
酸マグネシウムに担持した触媒の活性を調べた結果であ
る。縦軸はNO除去率、横軸は添加したランタノイド系
金属名を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大井 明彦 茨城県つくば市小野川16番3 工業技術院 資源環境技術総合研究所内 (72)発明者 大内 日出夫 茨城県つくば市小野川16番3 工業技術院 資源環境技術総合研究所内
Claims (1)
- 【請求項1】燃焼排ガス中の窒素酸化物を浄化する触媒
において、担持Pd触媒にTm(ツリウム)を添加する
ことを特徴とする排ガス浄化用触媒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4059479A JPH0736891B2 (ja) | 1992-02-13 | 1992-02-13 | 排ガス浄化用触媒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4059479A JPH0736891B2 (ja) | 1992-02-13 | 1992-02-13 | 排ガス浄化用触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05220396A true JPH05220396A (ja) | 1993-08-31 |
JPH0736891B2 JPH0736891B2 (ja) | 1995-04-26 |
Family
ID=13114484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4059479A Expired - Lifetime JPH0736891B2 (ja) | 1992-02-13 | 1992-02-13 | 排ガス浄化用触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0736891B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60238147A (ja) * | 1984-05-10 | 1985-11-27 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 窒素酸化物除去用触媒 |
JPS61127650U (ja) * | 1985-01-29 | 1986-08-11 | ||
JPS63173866U (ja) * | 1987-05-02 | 1988-11-11 |
-
1992
- 1992-02-13 JP JP4059479A patent/JPH0736891B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60238147A (ja) * | 1984-05-10 | 1985-11-27 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 窒素酸化物除去用触媒 |
JPS61127650U (ja) * | 1985-01-29 | 1986-08-11 | ||
JPS63173866U (ja) * | 1987-05-02 | 1988-11-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0736891B2 (ja) | 1995-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63100919A (ja) | 排ガス浄化方法及び触媒 | |
JP2801423B2 (ja) | 窒素酸化物浄化触媒 | |
JP3977883B2 (ja) | 内燃機関用排ガス浄化触媒 | |
US5955046A (en) | Catalytic material for removing nitrogen oxides apparatus for treating nitrogen oxides using the material, and method of removing nitrogen oxides | |
JPH05220396A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
WO1998029188A1 (fr) | Catalyseur pour epuration de gaz d'echappement et procede d'epuration de gaz de combustion | |
JP3395525B2 (ja) | 内燃機関排ガスの浄化触媒及び浄化方法 | |
JP2000042369A (ja) | 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒 | |
JPH0671554B2 (ja) | 燃焼排ガス中の窒素酸化物の直接分解用触媒 | |
JPH06178937A (ja) | 窒素酸化物除去触媒及び除去方法 | |
JP2004009034A (ja) | 窒素酸化物を接触的に除去する方法とそのための触媒 | |
JPH10305229A (ja) | 窒素酸化物除去用触媒及び窒素酸化物除去方法 | |
JPH1066867A (ja) | 排気ガス浄化用触媒および該触媒による排気ガス浄化方法 | |
JPH08117558A (ja) | 二酸化窒素を生成する方法 | |
JPH06238164A (ja) | 窒素酸化物除去触媒及び除去方法 | |
JPH0655076A (ja) | 排気ガス浄化触媒および方法 | |
JPH06254352A (ja) | 燃焼排ガスの浄化方法および該方法に用いられる触媒 | |
JPH06198195A (ja) | 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法 | |
JPH11267505A (ja) | 排気ガス浄化用触媒の製造方法 | |
KR101610095B1 (ko) | 질소산화물 제거용 촉매, 제조 방법, 및 질소산화물 제거용 촉매 시스템 | |
JP3087320B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JP2000107602A (ja) | 排ガス中の未燃炭化水素酸化触媒及びその調製方法 | |
JPS63190645A (ja) | 排ガス浄化剤 | |
KR20030038035A (ko) | 자동차 배기가스 정화용 삼원촉매 시스템 | |
JP2971274B2 (ja) | 窒素酸化物除去用触媒およびそれを用いてなる窒素酸化物除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |