JPH05220337A - 空調用外気処理装置 - Google Patents

空調用外気処理装置

Info

Publication number
JPH05220337A
JPH05220337A JP4027679A JP2767992A JPH05220337A JP H05220337 A JPH05220337 A JP H05220337A JP 4027679 A JP4027679 A JP 4027679A JP 2767992 A JP2767992 A JP 2767992A JP H05220337 A JPH05220337 A JP H05220337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
air passage
air
nox
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4027679A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nashimoto
一男 梨本
Yoshikazu Tashiro
義和 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP4027679A priority Critical patent/JPH05220337A/ja
Publication of JPH05220337A publication Critical patent/JPH05220337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/104Heat exchanger wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1072Rotary wheel comprising two rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 NOx除去に脱臭ロータを用い、常に吸脱着
再生させることにより、脱臭フィルタを頻繁に交換させ
ることなく、NOxの高除去率を維持し、熱交ロータに
より再生空気の熱を有効的に利用することを提供する。 【構成】 NOx除去ロータ4と熱交ロータ5は、同じ
軸7に設けられ、その軸7をモータ6の回転によってベ
ルト8から回転させる。外気は、NOx除去ロータ4の
一部を通過し、熱交ロータ5の一部を通過し、清浄な空
気として吸気される。また、吸気の際の熱負荷を熱交ロ
ータ5の一部に授受し、ロータ回転により再生に用いる
空気に熱を与え、ヒータ14により加熱され、連続的に
吸着再生を繰返すことによって、常に高い除去率でNO
xを除去することが可能となり、メンテナンスをおこな
わず半永久的に使用することができ、NOx除去ロータ
4からの熱を熱交ロータ5によって熱を効率良く利用す
ることが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外気をビルなどに取込
む場合、外気に含まれる二酸化窒素・一酸化窒素(以下
NOxをいう)や炭化水素を除去し、再生空気の熱を有
効的に利用する空調用外気処理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車などの増加により二酸化窒
素の濃度が上昇し、しばしば環境基準値を上回るように
なっている。ビルに外気を取込む場合、その汚染された
外気がそのまま取入れられ、換気をおこなうことにより
かえって室内空間が汚染されることになり、清浄な空気
の取入れが望まれている。
【0003】従来、室内と室外の温度差の違いによりこ
の種の外気処理装置は図4に示すような構成が一般的で
あった。
【0004】図4に示すように、ダクトあるいエアハン
ドリングユニットの内部に組込まれた外枠101の内部
に、外気取入口102から順にプレフィルタ103、集塵フィ
ルタ104、浄化フィルタ105、熱交フィルター106とが設
けられている。
【0005】上記構成において、図4には示していない
が、外気取入口102の反対の方向には空気調和機が設け
られており、空気調和機からファンなどにより、外気取
入口102から外気が吸込まれる。粉塵・二酸化窒素や炭
化水素などを含んだ外気は、外気取入口102から吸込ま
れ、大きなほこりなどはプレフィルタ103で捕集され
る。その後、集塵フィルタ104によって、細かな粉塵ま
で捕集される。浄化フィルタ105に二酸化窒素や炭化水
素などが吸着され、清浄な空気として空気調和機に送り
込まれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の外気
処理装置では、浄化フィルタとして活性炭が使われてい
たが、活性炭の場合、NOxに対してはすぐに吸着飽和
し、高い吸着除去性能を維持させるには、頻繁に浄化フ
ィルタを交換させなければならないという問題があっ
た。また、活性炭は、熱により再生がおこなわれ、かな
りの熱エネルギーを消費という問題があった。本発明は
上記課題を解決するもので、脱臭ロータを常に吸着再生
させることにより、脱臭フィルタを頻繁に交換させるこ
となく、NOxの高除去率を維持し、熱交ロータにより
再生空気の熱を回収し再生熱に利用する外気処理装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、目的を達成す
るための手段は、外枠と、前記外枠の内部に設けられた
NOx除去ロータと、前記NOx除去ロータと前記外枠
の一端との間の風路を二分するように設けられた送風排
気仕切板と、前記二分された風路の一方の風路を外気風
路とし、前記外気風路の前記外枠の一端に設けられた外
気取入れ口と、他方の風路を排気風路とし、前記排気風
路の前記外枠の一端にNOx脱離排気口を設置し、前記
外気風路に前記外気取入れ口から順に設けられたプレフ
ィルタと集塵フィルタとを備え、前記外枠の内部にあっ
て、前記NOx除去ロータの後段に、前記NOx除去ロ
ータの回転方向が同一に設けられた熱交ロータと、前記
NOx除去ロータと前記熱交ロータとを回転駆動せるた
めに設けられた駆動部と、前記NOx除去ロータと前記
熱交ロータとの間の風路を二分するために設けられた吸
着再生仕切板と、前記外気風路に対応する風路を吸着風
路、前記排気風路に対応する風路を再生風路とし、前記
外枠内にあって、前記熱交ロータと前記外枠の他端との
間の風路を二分するために設けられた送風再生仕切板
と、前記吸着風路に対応する風路を送風風路、前記再生
風路に対応する風路を再生空気風路とし、前記送風風路
の前記外枠の他端に設けられた外気送風口と、前記再生
空気風路の前記外枠の他端に再生空気吸込口を設置し、
前記再生風路内に前記NOx除去ロータに近接してヒー
タを設けたことから構成としたものである。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成により、NOx除去ロー
タの回転とNOx除去ロータに近接するヒータ加熱によ
り、連続的にNOxを吸脱着ができ、また熱交ロータを
NOx除去ロータと同時に回転さすことにより、熱回収
をすることができるものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の第1実施例について図1〜図
3を参照しながら説明する。従来例と同一部分について
は、同一番号とし、詳細な説明は、省略する。
【0010】図1に示すように、ダクトあるいエアハン
ドリングユニットの内部に組込まれた外枠101の内部
に、外気取入口102から順にプレフィルタ103と集塵フィ
ルタ104が設けられている。室内に送風される空気は、
外気取入口102から取入れられ、外気風路1と吸着風路
2と送風風路3を通り室内に送られる。外気風路1と吸
着風路2との間に円筒状のNOx除去ロータ4の吸着部
を設け、また、吸着風路2と送風風路3の間に円筒状の
熱交ロータ5の吸着部を設けている。熱交ロータ5の送
風風路3側斜め下部にモータ6を設置し、熱交ロータ5
とNOx除去ロータ4を同じ軸7とモータ6はベルト8
でつながれており、モータ6が回転するとベルト8によ
り熱交ロータ5とNOx除去ロータ4が回転する。NO
x除去ロータ4を再生するために再生空気吸込口9から
送風される空気は、再生風路10と再生空気風路11と
排気風路12を通り排気口13から室外に送られる。再
生風路10と再生空気風路11の間に円筒状の熱交ロー
タ5の脱離部を設け、再生空気風路11と排気風路12
との間に円筒状のNOx除去ロータ4の脱離部を設けて
いる。NOx除去ロータ4の再生空気風路11側斜め下
部にヒータ14を設置している。また、外気風路1と排
気風路12を仕切る送風排気仕切板15と吸着風路2と
再生空気風路11を仕切る吸着再生仕切板16と送風風
路3と再生風路10を仕切る送風再生仕切板17を設け
られている。本実施例では、NOx除去ロータ4を面積
比で1:2に分割するように送風排気仕切板15と吸着
再生仕切板16は仕切られて、熱交ロータ5を面積比で
1:1に分割するように送風再生仕切板17と吸着再生
仕切板16は、仕切られている。
【0011】NOx除去ロータ4の面積が2の部分はN
Oxを吸着する吸着部分で、面積が1の部分は吸着した
NOxを脱離する再生部分である。また吸着風路2に設
けられた熱交ロータ5の面積1は、NOx除去ロータ4
からの熱負荷を蓄積する部分で、再生風路10に設けら
れた熱交ロータ5の面積1は蓄積した熱負荷を交換し、
再生空気風路11を通り、ヒータ14の熱負荷を与える
のである。外枠101の側面の熱交ロータ5の吸込み側と
吹出し側(外気の送風と対流になるように)に再生空気
吸込口9と排気口13を設け、熱交ロータ5からの回収
され加熱された空気をヒータ14などで100〜120℃に加
熱さし、再生空気して再生部分に通し、排気口13から
室外へ排出される。
【0012】上記構成において動作を説明する。NOx
除去ロータ4はシート状の活性炭繊維を波状に成形した
もので、それを巻いて円筒状のロータにしたものであ
る。NOxや粉塵などを含んだ空気は、プレフィルタ10
3および集塵フィルタ104で粉塵が除去される。NOxは
NOx除去ロータ4で吸着除去される。再生時の熱を熱
交ロータ5が回収し、清浄な空気は、外気送風口18よ
り室内あるいはエアハンドリングユニットなどの空調調
和機に送風される。また、再生空気吸込口9からの空気
は、熱交ロータ5で回収された回収熱とヒータ14とで
加熱させる。加熱された空気は、NOx除去ロータ4を
通る際、吸着したNOxを脱離させ、これを外気に放出
する。図2に活性炭のNO2に対する吸着特性を示す。
活性炭は温度が低いほど吸着量が大きくなり、温度が高
いほど吸着量が減少する。したがって、外気からNOx
を吸着するときは常温(25℃)で吸着し、100℃の再生
空気を送風したときにその吸着量の差の量だけNOxが
脱着し、NOx除去ロータ4が再生される。NOx除去
ロータ4は風量、NOxの濃度、ロータの大きさによっ
て異なるが、外気の風量60m3/min、ロータの大きさが
φ900×400mmで1時間に4〜15回で回転しており、1時
間に4回転している場合はNOx除去ロータ4が吸着し
ている時間は10分で、再生している時間は5分である。
NOx除去ロータ4が回転しているため連続的におこな
われている。図3にNOx除去ロータ4のNO2の除去
性能を示す。図3に示したグラフは、NO2濃度が大気
レベルの100ppb程度のときの吸着と再生を14回繰返した
時の結果で、平均で90%以上NO2を除去することがで
き、連続的に吸着、再生を繰返すことによって、常に高
い除去率でNOxを除去することが可能である。
【0013】以上のように、NOx除去ロータ4を回転
させ、吸着と再生を連続的におこなわせることによりメ
ンテナンスをおこなわず半永久的に使用することがで
き、NOx除去ロータ4からの熱を熱交ロータ5によっ
て回収し、再生熱に利用するものである。
【0014】また、熱交ロータ5とNOx除去ロータ4
は、同軸7で回転し、効率良く再生熱をつくることがで
きるものである。
【0015】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明の外気処理装置によればNOxなどで汚染された外気
からNOxを除去し室内に清浄な空気を導入することが
でき、除去剤の交換が不要となり、メンテナンスフリー
で高除去率のNOx除去が可能となると共に、再生熱を
回収利用することより、省エネルギー的な空調用外気処
理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の空調用外気処理装置の斜視
【図2】同活性炭のNO2に対する吸着特性を示す図
【図3】同NOx除去ロータのNO2除去性能を示す図
【図4】従来の空調用外気処理装置の断面図
【符号の説明】
1 外気風路 2 吸着風路 3 送風風路 4 NOx除去ロータ 5 熱交ロータ 6 モータ 7 NOx除去ロータと熱交ロータの軸 8 軸を回転させるベルト 9 再生空気吸込口 10 再生風路 11 再生空気風路 12 排気風路 13 排気口 14 ヒータ 15 送風排気仕切板 16 吸着再生仕切板 17 送風再生仕切板 18 外気送風口 101 外枠 102 外気取入口 103 プレフィルタ 104 集塵フィルタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外枠と、前記外枠の内部に設けられたNO
    x除去ロータと、前記NOx除去ロータと前記外枠の一
    端との間の風路を二分するように設けられた送風排気仕
    切板と、前記二分された風路の一方の風路を外気風路と
    し、前記外気風路の前記外枠の一端に設けられた外気取
    入れ口と、他方の風路を排気風路とし、前記排気風路の
    前記外枠の一端にNOx脱離排気口を設置し、前記外気
    風路に前記外気取入れ口から順に設けられたプレフィル
    タと集塵フィルタとを備え、前記外枠の内部にあって、
    前記NOx除去ロータの後段に、前記NOx除去ロータ
    の回転方向が同一に設けられた熱交ロータと、前記NO
    x除去ロータと前記熱交ロータとを回転駆動せるために
    設けられた駆動部と、前記NOx除去ロータと前記熱交
    ロータとの間の風路を二分するために設けられた吸着再
    生仕切板と、前記外気風路に対応する風路を吸着風路、
    前記排気風路に対応する風路を再生風路とし、前記外枠
    内にあって、前記熱交ロータと前記外枠の他端との間の
    風路を二分するために設けられた送風再生仕切板と、前
    記吸着風路に対応する風路を送風風路、前記再生風路に
    対応する風路を再生空気風路とし、前記送風風路の前記
    外枠の他端に設けられた外気送風口と、前記再生空気風
    路の前記外枠の他端に再生空気吸込口を設置し、前記再
    生風路内に前記NOx除去ロータに近接してヒータを設
    けてなる空調用外気処理装置。
JP4027679A 1992-02-14 1992-02-14 空調用外気処理装置 Pending JPH05220337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027679A JPH05220337A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 空調用外気処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027679A JPH05220337A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 空調用外気処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05220337A true JPH05220337A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12227658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027679A Pending JPH05220337A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 空調用外気処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05220337A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2750996B2 (ja) 有機溶剤蒸気吸着装置
KR101143278B1 (ko) 재생탈취필터를 구비한 공기정화기 및 이 공기정화기의 재생탈취필터 재생방법
JP4334688B2 (ja) 清浄空気製造方法及び供給システム
JP2659652B2 (ja) 乾式除湿装置
CN110871014A (zh) 具有移动床结构的co2洗涤器
JP4990443B2 (ja) 除湿装置及び除湿方法
JPH08141353A (ja) 除湿装置
JPH05200231A (ja) 乾式除湿装置
JP2021133323A (ja) ガス分離回収装置
JP4250380B2 (ja) ガス濃縮装置及びガス濃縮方法
JPH05220337A (ja) 空調用外気処理装置
JPH11197456A (ja) 触媒ヒータ及びそれを用いた除湿器
JP2002186822A (ja) 吸脱着装置
JP4382341B2 (ja) ロータ式除湿装置
JPH05317633A (ja) 空調用外気処理装置
JP2000146236A (ja) 空気浄化器及び空気調和機
JP2002011087A (ja) 空気浄化装置
JPH057723A (ja) 外気処理装置
JP2002165869A (ja) フィルター装置及び空気調和機
JP2001070732A (ja) 空気浄化装置、空気清浄機及び空気調和機
JP2003062055A (ja) 空気浄化装置
JP2001205037A (ja) 乾式除湿装置
JP2002058951A (ja) 吸湿素子及び除湿装置
JP4873950B2 (ja) 自動車空気清浄化システム
JPH0724239A (ja) 空気浄化装置