JPH05217652A - 自動配線装置 - Google Patents

自動配線装置

Info

Publication number
JPH05217652A
JPH05217652A JP1664392A JP1664392A JPH05217652A JP H05217652 A JPH05217652 A JP H05217652A JP 1664392 A JP1664392 A JP 1664392A JP 1664392 A JP1664392 A JP 1664392A JP H05217652 A JPH05217652 A JP H05217652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
core wire
cable
core
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1664392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Tsuji
雅人 辻
Susumu Toudou
晋 登藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP1664392A priority Critical patent/JPH05217652A/ja
Publication of JPH05217652A publication Critical patent/JPH05217652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスクリートケーブルの複数の芯線をコネ
クタに配線する自動配線装置に関し、配線ミスをなく
し、熱融着テープを不要とし、省人化が図れるコネクタ
への自動配線装置を提供することにある。を目的とす
る。 【構成】 一端部がコネクタ部13に接続されたディスク
リートケーブル11の他端部側の芯線10を整列保持する芯
線ホールド部14と、芯線ホールド部14より取り出さ
れた芯線10の線番を判定するプローブ部と、取り出され
た芯線10をコネクタハウジング36の所定のフォークまで
運ぶ位置決め部と、芯線10の弛みを取るタイトナー部
と、芯線10の余剰部分を切断する切断部とで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクリートケーブ
ルの複数の芯線をコネクタに配線する自動配線装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】ディスクリートケーブルの複数の芯線を
コネクタへ結線する従来例を図面を用いて説明する。図
7はディスクリートケーブルの説明図、図8はディスク
リートケーブルの芯線をコネクタへ取り付ける際に用い
る治具の平面構成図、図9は図8における正面構成図、
図10はディスクリートケーブルとコネクタとが結線さ
れた状態を説明する図である。
【0003】先ず、図7に示すように、ディスクリート
ケーブル1は、外皮2とこの外皮2内に配設された複数の
芯線3とから構成されている。そして、このディスクリ
ートケーブル1をコネクタに接続する場合には、下記の
ようにして行っている。 図7に示すように、芯線3の色と芯線3に印刷された
ドット等を作業者が目視により判別し、その芯線3の線
番を判別する。 図8及び図9に示すように、線番の判明した芯線3を
コネクタのコンタクトと同じピッチで加工された溝4を
有するジグ5のその線番に対応する溝に作業者が埋め込
む。 ,の作業をすべての芯線について実施する。 ジグに整列された芯線3に作業者が熱融着テープ6を
貼り付け、この部分を加熱プレスで圧接し、芯線どうし
を熱融着テープにより接合して、フラットケーブル化す
る。 押切カッターにて、フラットケーブル化された端末
の余分な部分 (L) を作業者が切断除去する。 図10に示すように、圧接結束機 (小型プレス) に
作業者がコネクタ7とで切断除去されたフラットケー
ブル化された端末をセットし、コネクタ7とディスクリ
ートケーブル1を結線する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記工程で
は、下記のような問題点がある。 芯線の判別が作業者の目視によるものであるので、
配線ミスが起る場合がある。 熱融着テープのコストが掛かる。 配線作業が作業者の指に過大な負担を掛ける作業で
あり、作業能率が低い。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、配線ミスをなくし、熱融着テープを
不要とし、省人化が図れるコネクタへの自動配線装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は、両端部の表皮が剥離され、複数の芯線が外部に露
出したディスクリートケーブルの一方の端部を保持する
ケーブルクランプ部と、前記ディスクリートケーブルの
他方の芯線が接続されるコネクタ部と、前記ディスクリ
ートケーブルの一方の端部側の芯線を一列に整列,保持
する芯線ホールド部と、該芯線ホールド部より芯線を1
本づつ取り出すエスケープ部と、取り出された芯線を前
記コネクタ部よりの信号と比較して芯線の線番を判定す
るプローブ部と、取り出された芯線をコネクタハウジン
グの対応するコンタクトへ運ぶ位置決め部と、コンタク
ト迄の芯線の弛みを一定の張力をかけて除去するタイト
ナー部と、結線完了後、コネクタ芯線の余剰部分を取り
除く切断部と、コネクタハウジングにコネクタカバーを
取り付けるカバー取り付け部とを具備するものである。
【0007】
【作用】本発明のコネクタへの自動配線装置において、
ケーブルクランプ部によって、ディスクリートケーブル
の一方の端部が保持され、他方の端部側の芯線は、コネ
クタ部へ接続されている。また、ディスクリートケーブ
ルの一方の端部側の芯線は、芯線ホールド部によって整
列,保持される。
【0008】そして、エスケープ部が芯線ホールド部よ
り、芯線を一本づつ取り出す。次に、プローブ部がコネ
クタ部よりの信号と比較して、取り出された芯線の線番
を判定する。芯線の線番が判定されたら、位置決め部に
よって芯線は、コネクタハウジングの対応するコンタク
トへ運ばれる。この時、タイトナー部が芯線のコンタク
ト迄の弛みを一定の張力をかけて除去する。この様な作
業をすべての芯線について行い、すべての芯線が結線さ
れると、コネクタ芯線の余剰分が切断部によって取り除
かれる。
【0009】最後に、カバー取り付け部がコネクタハウ
ジングにコネクタカバーを取り付ける。
【0010】
【実施例】次に図面を用いて本発明の一実施例を説明す
る。図1は本発明の一実施例を説明する平面構成図、図
2は図1における右側面構成図、図3は図2においてコ
ネクターカバー圧入用エアシリンダー及び芯線切断部を
除いた構成図、図4は図3におけるB-B断面図、図5
は図1における芯線ホールド機構の構成斜視図、図6は
図3におけるC部の作動を説明する図である。
【0011】図1乃至図3において、11は両端部の外皮
が除去されたディスクリートケーブルである。12は後述
のコネクタ取り付けジグに設けられ、ディスクリートケ
ーブル11の一方の端部を保持するケーブルクランプ部で
ある。13はディスクリートケーブル11の他方の芯線10が
それぞれ接続されるコネクタ部である。
【0012】14は芯線ホールド部である。この芯線ホー
ルド部14は、図6に示すように、始端側の幅が芯線10の
径よりも遙かに大きく、中間部より終端部にかけての幅
がが芯線10の径より若干大きく設定されたスリット15が
設けられ、始端側よりディスクリートケーブル11の一方
の端部側の芯線10が挿入され、一列に整列配置されるも
のである。
【0013】再び、図1乃至図3に戻って、芯線ホール
ド部14のスリット15の始端部側には、エアシリンダー16
によって、スリット15の終端部側に駆動される芯線プッ
シャー17が設けられている。
【0014】又、芯線ホールド部14のスリット15の終端
部側には、エスケープ部18が設けられている。このエス
ケープ部18は、スリット15の終端部側の開口を隠蔽可能
なシャッター19より構成されている。
【0015】20は芯線ホールド部14の終端部からコネク
タ取り付けジグ18方向に向かう直線と略平行に配設さ
れ、サーボモータ21によって回転駆動されるスクリュー
である。22はスクリュー20と平行に設けられたガイドで
ある。そして、移動テーブル23が、スクリュー20に螺合
し、ガイド22に係合している。スクリュー20がサーボモ
ータ21によって回転駆動されることによって、ガイド22
に係合し、自転が禁止されている移動テーブル23は、ス
クリュー20に沿って、直線移動 (図1において矢印方
向) を行い、位置決め部が形成されている。
【0016】移動テーブル23には、移動テーブル23の移
動方向と直交する方向にエアシリンダー24が設けられて
いる。そして、エアシリンダー24のピストンロッド24a
の先端部には、芯線ホールド部14よりディスクリートケ
ーブル11の芯線10をピックアップする挿入ヘッド部25が
設けられている。
【0017】ここで、挿入ヘッド部25の説明を図4を用
いて行う。挿入ヘッド部25には、芯線10を挟持する一対
のチャッキング部材26,27が設けられている。チャッキ
ング部材27側の挿入ヘッド部25には、カッター刃28が設
けられ、挟持した芯線の被覆を破り、内部の導線に当接
し、コネクタ部13よりの信号と比較して、挟持している
芯線10の線番を判別するプローブ部が形成されている。
【0018】又、挿入ヘッド部25には、後述のコネクタ
ハウジング36のフォーク36aが嵌入する一対の溝32が形
成されている (図6参照) 。再び、図1乃至図3に戻っ
て、芯線ホールド部14の側部には、ガイド22と略平行に
ガイド33が配設されている。ガイド33には、コネクタ取
り付けジグ34が摺動可能に設けられている。尚、このコ
ネクタ取り付けジグ34は通常は、ガイド33の一方の端部
に位置している (図1に示す位置) 。コネクタ取り付け
ジグ34は、芯線10が挟入されるコンタクト35を有するコ
ネクタハウジング36がセットされるとともに、前述のケ
ーブルクランプ部12が設けられている。
【0019】37は、ピストンロッド38の先端部がコネク
タ取り付けジグ34に係止され、コネクタ取り付けジグ34
をガイド33に沿って駆動するエアシリンダである。ガイ
ド33の他方の端部側近傍には、コネクタハウジング36に
係合してコネクタを形成するコネクタカバー50がセット
されるコネクタカバー取り付けジグ39が配設されてい
る。このコネクタカバー取り付けジグ39には、ディスク
リートケーブル11の芯線10の余剰部分をカットする切断
部としてのロータリカッター40が設けられている。
【0020】ガイド33の他方の端部には、コネクタ取り
付けジグ34のコネクタハウジング36をコネクタカバー取
り付けジグ39方向に移動させるエアシリンダー41が設け
られ、カバー取り付け部が形成されている。
【0021】次に、図3に示すように、挿入ヘッド25の
下方には、タイトナー部としての芯線10に係止し、エア
シリンダー42によって、上下方向に駆動されるエアチャ
ック43が設けられている。そして、エアシリンダー42の
ピストンロッド42aは、スプリング44の付勢力によっ
て、上方に付勢されている。又、45はエアシリンダー42
のピストンロッド42aの下方への移動を検出する近接ス
イッチである。
【0022】更に、挿入ヘッド25の上方には、挿入ヘッ
ド25がピックアップした芯線10をガイドするフック46が
設けられている。次に、上記構成の作動を説明する。
【0023】(1) ディスクリートケーブル11の他方の端
部に、マスターコネクタを取り付けておく。 (2) 芯線ホールド部14のスリット15へ複数の芯線10を挿
入し、芯線10へ整列,保持させる。
【0024】(3) ディスクリートケーブル11の一方の端
部をケーブルクランプ部12へセットする。 (4) ディスクリートケーブル11の他方の端部に取り付け
られたマスターコネクターをコネクタ部13へ接続する。
【0025】(5) コネクターハウジング36をコネクタ取
り付けジグ34へ、コネクターカバー41をコネクターカバ
ー取り付けジグ39へそれぞれセットする。 (6) 装置へスタート信号を入力する。
【0026】(7) 芯線10の挿入後、シャッター19が一端
開き、芯線プッシャー17が作動し、先頭の芯線10を芯線
ホールド部14のスリット15外へ押出す。 (8) エアシリンダー24が駆動され、挿入ヘッド部25が押
出された芯線10の近傍まで移動し、チャッキング部材26
及びチャッキング部材27が駆動されて、芯線10を挟持す
る。この時、カッター刃28が挟持した芯線10の被覆を破
り、内部の導線に接触し、コネクター部13からの信号の
比較を行い、芯線10の線番の判定を行う。
【0027】(9) 芯線10の線番の判別が完了すると、サ
ーボモータ21が駆動され、スクリュー20を回転させ、
芯線10を挟持した挿入ヘッド25が芯線10の線番に対応し
たコネクタハウジング36のコンタクト35の近傍に位置す
るように、移動テーブル23がガイド22に沿って移動す
る。
【0028】(10) フック46が作動し、芯線10をガイド
する。 (11) エアチャック43が作動し芯線10を係止し、次に、
エアシリンダー42が作動し、エアチャック43を下方へ移
動させ、芯線10の弛みを取る。このエアチャック43の下
方への移動は、近接スイッチ45が応動するまで行われ
る。
【0029】(12) 挿入ヘッド部25がコネクタハウジン
グ36まで移動し、芯線10をコネクタハウジング36のコン
タクト35へ挟入する。 (13) 挿入ヘッド部25が原位置へ戻る。
【0030】(14) (7)〜(8) 迄の動作を各芯線10につい
て行う。 (15) 各芯線10についてコネクタハウジング36のコンタ
クト35への接続が終了したならば、エアシリンダ37が駆
動され、コネクタ取り付けジグ34がガイド33に沿って、
エアシリンダー41近傍まで移動する。この時、ロータリ
ーカッター40が駆動され、芯線10の余剰部分をカットす
る。
【0031】(16) 次に、エアシリンダー41が駆動さ
れ、コネクタ取り付けジグ34がコネクターカバー取り付
けジグ39方向に押出され、コネクタハウジング36にコネ
クタカバー41が取り付けられる。
【0032】(17) コネクタ取り付けジグ34が引き戻さ
れ、更に、ガイド33に沿って、原位置へ復帰し、装置は
停止する。 上記構成によれば、ディスクリートケーブル11の複数の
芯線10の線番の判別は、各芯線10の導通をチェックする
ことで行うので、配線ミスをなくすことができる。又、
従来例で説明を行ったように、熱融着テープを不要とす
るので、省人かを図ることができる。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、配線
ミスをなくし、熱融着テープを不要とし、省人化が図れ
るコネクタへの自動配線装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明する平面構成図であ
る。
【図2】図1における右側面構成図である。
【図3】図2においてコネクターカバー圧入用エアシリ
ンダー及び芯線切断部を除いた構成図である。
【図4】図3におけるB-B断面図である。
【図5】図1における芯線ホールド機構の構成斜視図で
ある。
【図6】図6は図3におけるC部の作動を説明する図で
ある。
【図7】ディスクリートケーブルの説明図である。
【図8】ディスクリートケーブルの芯線をコネクタへ取
り付ける際に用いる治具の平面構成図である。
【図9】図8における正面構成図である。
【図10】ディスクリートケーブルとコネクタとが結線
された状態を説明する図である。
【符号の説明】
10 芯線 11 ディスクリートケーブル 13 コネクタ部 14 芯線ホールド部 19 シャッター 23 移動テーブル 25 挿入ヘッド部 34 コネクタ取り付けジグ 36 コネクタハウジング 36a フォーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部の表皮が剥離され、複数の芯線が
    外部に露出したディスクリートケーブルの一方の端部を
    保持するケーブルクランプ部と、 前記ディスクリートケーブルの他方の芯線が接続される
    コネクタ部と、 前記ディスクリートケーブルの一方の端部側の芯線を一
    列に整列,保持する芯線ホールド部と、 該芯線ホールド部より芯線を1本づつ取り出すエスケー
    プ部と、 取り出された芯線を前記コネクタ部よりの信号と比較し
    て芯線の線番を判定するプローブ部と、 取り出された芯線をコネクタハウジングの対応するコン
    タクトへ運ぶ位置決め部と、 コンタクト迄の芯線の弛みを一定の張力をかけて除去す
    るタイトナー部と、 結線完了後、コネクタ芯線の余剰部分を取り除く切断部
    と、 コネクタハウジングにコネクタカバーを取り付けるカバ
    ー取り付け部と、 を具備することを特徴とする自動配線装置。
JP1664392A 1992-01-31 1992-01-31 自動配線装置 Pending JPH05217652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664392A JPH05217652A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 自動配線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664392A JPH05217652A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 自動配線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217652A true JPH05217652A (ja) 1993-08-27

Family

ID=11922038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1664392A Pending JPH05217652A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 自動配線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05217652A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430635C (zh) * 2004-10-01 2008-11-05 矢崎总业株式会社 布线夹具、电线压入夹具、电连接箱以及布线方法
KR101359633B1 (ko) * 2013-05-28 2014-02-10 태양쓰리시 주식회사 케이블 정렬 장치 및 이를 이용한 정렬 방법
CN112952524A (zh) * 2021-01-30 2021-06-11 东莞禾嘉自动化科技有限公司 水晶头组装工艺及设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430635C (zh) * 2004-10-01 2008-11-05 矢崎总业株式会社 布线夹具、电线压入夹具、电连接箱以及布线方法
KR101359633B1 (ko) * 2013-05-28 2014-02-10 태양쓰리시 주식회사 케이블 정렬 장치 및 이를 이용한 정렬 방법
CN112952524A (zh) * 2021-01-30 2021-06-11 东莞禾嘉自动化科技有限公司 水晶头组装工艺及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860427A (en) Wire stripping apparatus and an automatic wiring device which incorporates it
EP1422793B1 (en) Cable terminating apparatus and method
US3945114A (en) Method for the simultaneous termination in terminal sleeves of a plurality of wires with a multi-pin connector
US4168569A (en) Electrical contact extraction apparatus
US6079296A (en) Electric wire cover peeling tool
US4847992A (en) Method for connecting terminal
JPH05217652A (ja) 自動配線装置
US4439919A (en) Automatic lead making apparatus
GB2153264A (en) Branch wire connecting apparatus
JP2007151289A (ja) 導通式ストリップ刃設定方法および装置
US5442848A (en) Wire positioning and cut-off tool
US5020216A (en) Apparatus for loading cable on connector
US4949451A (en) Device for plugging contacts into a connector box
JP3162447B2 (ja) コネクタ装着装置
US4052778A (en) Apparatus for the simultaneous termination in terminal sleeves of a plurality of wires with a multi-pin connector
JP7051915B2 (ja) 箔剥ぎ装置及び箔剥ぎ方法
JP4094188B2 (ja) 被覆電線の皮剥き方法および装置
US7363693B2 (en) Wire-processing device
JPH01311515A (ja) ハーネス製造方法、ハーネス製造装置及びそれに用いられるワイヤセット治具
US5023992A (en) Cable loading machine
US3412449A (en) Method and apparatus for making electrical connections
JPH0320877B2 (ja)
JPH0136316Y2 (ja)
JPS63136700A (ja) テ−ピングされたラジアルリ−ド形電子部品のクランプカツト装置
JP2890904B2 (ja) ワイヤ整列装置