JPH05217438A - 高温超電導体の製造方法 - Google Patents

高温超電導体の製造方法

Info

Publication number
JPH05217438A
JPH05217438A JP4056228A JP5622892A JPH05217438A JP H05217438 A JPH05217438 A JP H05217438A JP 4056228 A JP4056228 A JP 4056228A JP 5622892 A JP5622892 A JP 5622892A JP H05217438 A JPH05217438 A JP H05217438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
superconductor
heat treatment
superconducting
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4056228A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ishizuka
正之 石塚
Mamoru Ishihara
守 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP4056228A priority Critical patent/JPH05217438A/ja
Publication of JPH05217438A publication Critical patent/JPH05217438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸化物超電導体を加圧熱処理法で作製する際
の、治具取り外し時のクラックの発生を解消し、あわせ
て、簡素な工程で補強構造を得る。 【構成】 アルミナ、ジルコニア、マグネシア等の超電
導体の焼結温度より融点が充分に高いセラミクス製で、
断面形状がコの字形の治具2と、この治具2の開口部を
閉じる平板状の治具1で構成される治具に、超電導粉末
を充填し、加圧熱処理を施し、平板状の治具1を取り外
し、コの字形の治具2を補強材とする。また治具に並列
または直列に置いた超電導体焼結体を芯として超電導粉
末を充填して加圧熱処理してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は補強構造を有する高温超
電導体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】酸化物超電導体は、液体窒素温度程度で
超電導状態を得られるなど、超電導特性が優れているこ
とから、種々の分野に対する実用化に向けて、応用機器
等が開発途上にある。また、酸化物超電導体は熱伝導率
が小さいことから、極低温−常温の境界域での利用に適
した性質を有するものと期待されている。
【0003】酸化物超電導体はセラミクスの一種で、靱
性が低く、曲げ等の外力により容易に破損してしまうと
いった特有の物性を持つ。機械的な強度が不足している
ため、実用においては機械的強度を向上させる構造が不
可欠とされている。現在、金属、FRP、機械的強度の
大きいセラミクス等と一体化させて補強構造を得ている
ものがある。
【0004】酸化物超電導体は、他の超電導体に比較し
て臨界温度が高く、臨界電流値、臨界電流密度共大き
く、超電導特性に優れている。しかし、極低温下での使
用は、冷却に大きくエネルギーを要するため、実用化に
際し、さらに超電導特性の改善が望まれている。超電導
特性の向上には、超電導体の緻密化が有効である。緻密
性が上がると、臨界電流密度が大きくなり、機械的強度
も改善される。このように酸化物超電導体を作製する場
合、超電導体の緻密化を図ることにより超電導特性を向
上させることが重要である。
【0005】超電導体の緻密化を図るために有効な手段
として、加圧熱処理が挙げられる。超電導粉末を治具に
充填し、昇温後加圧するか、加圧したまま昇温する。超
電導焼結体を充填し、昇温後加圧する場合もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した通り、酸化物
超電導体は、機械的強度の小さい脆性のセラミクスであ
る。加圧熱処理を行った場合、処理後に治具から超電導
体を取り出す際にクラックが生じて、超電導特性の劣化
を招いたり、破断をおこしやすい。治具から超電導体を
取り出すには細心の注意を払わなければならないため、
手間のかかる作業となる。治具から取りだした後の加工
で、クラックや破断をおこす恐れもある。
【0007】金属等の補強体による補強構造は、酸化物
超電導体の機械的強度を補償する反面、問題を抱えてい
る。金属は熱伝導率が高いため、金属で補強した場合、
熱侵入経路となりやすく、冷却効率を落としてしまう。
FRPは熱伝導率は小さいが、導体ではないため、補強
は超電導体の外周を被覆するものとなっている。超電導
体表面を覆ってしまうと冷却効率が落ちてしまう。セラ
ミクスによる補強は、熱侵入や、冷却効率の問題のない
ものもあるが、補強体の成形に手間がかかってしまう。
金属、FRP、セラミクスのいずれの補強構造を得るに
しても工程が煩雑で手間のかかるものである。
【0008】本発明は、酸化物超電導体を加圧熱処理法
で作製する際の、治具取り外し時のクラックの発生を解
消し、あわせて、簡素な工程で補強構造を得ることを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、加圧熱処理後、治具を取り外す必要
がない構造とし、治具を補強材として利用する。本発明
の高温超電導体の製造方法に用いる治具はアルミナ、ジ
ルコニア、マグネシア等のセラミクスで、超電導体の焼
結温度より融点が充分に高いものである。例えばBi系
酸化物超電導体の場合、治具の融点は超電導体の焼結温
度800〜850℃を大きくこえるものを用いる。
【0010】本発明の高温超電導体の製造方法に用いる
治具の一例を図1に斜視図で示す。治具は、セラミクス
治具1、セラミクス治具(補強体)2から成り、図のよ
うに超電導粉末3を充填して加圧熱処理を行うものであ
る。加圧熱処理後の熱処理、中間加圧等の工程も治具を
付けたまま行うことができる。処理後、セラミクス治具
1は冷却効果の低下を防ぎ、電極付けを行うために取り
外し、セラミクス治具2は取り外さずにそのまま補強体
として利用する。セラミクス治具1とセラミクス治具2
の接合部は間隙をなくし、加圧熱処理時に超電導粉末が
漏出しないような構造とする。
【0011】焼結体を1本ないし複数本を芯とし、超電
導粉末を充填して、加圧熱処理することにより、加圧が
むらなくゆきわたり、臨界電流密度を向上させることが
出来る。複数本の焼結体を接続することができるため、
並列させた焼結体を芯とすることにより臨界電流を増や
すことが出来る。
【0012】
【実施例】本発明の高温超電導体の製造方法の実施例を
図面と共に説明する。いずれの実施例も、焼結体を芯に
して超電導粉末を充填し、加圧熱処理するものである。
本発明の実施例図面を図2、図3、図4に示す。
【0013】図2は、本発明の高温超電導体の製造方法
において、1本の長尺直方体の焼結体を芯にして超電導
粉末を充填した実施例を示す治具の断面図である。加圧
の届きにくい中心部に焼結体を芯として入れてあるた
め、加圧むらを解消している。そのため、超電導特性を
改善することが出来る。
【0014】図3は、本発明の高温超電導体の製造方法
において、3本の長尺直方体の焼結体を並列させて芯と
し、超電導粉末を充填した実施例を示す治具の断面図で
ある。3本の長尺焼結体を並列接続させたことになるた
め、総臨界電流は3本の臨界電流の和以上に大きくな
る。
【0015】図4は、3個の直方体の焼結体を直列させ
て芯とし、超電導粉末を充填した実施例を示す治具の断
面図である。長尺の超電導体は作製がむずかしく、超電
導特性を損ねやすい。この実施例のように短尺の超電導
体を直列に接続すれば、超電導特性を落とさず長くする
ことが出来る。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明の高温超電導体の
製造方法に依れば、治具を取り外さずに補強体として利
用することにより、超電導体の機械的強度を補い、クラ
ックや破断を防ぐことが出来る。また治具の取り外しが
不要なため、治具取り外し時の破損の恐れがない。超電
導粉末を充填し、加圧熱処理して完成するため、成形、
焼結は1工程で済み、作製方法が簡素化できる。また焼
結体を芯として超電導粉末を充填し、加圧熱処理する
と、焼結体の接続が簡単に出来る上、良好な接続を得る
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高温超電導体の製造方法に用いる治具
の一例を示す斜視図である。
【図2】本発明の高温超電導体の製造方法の実施例にお
ける治具の断面図である。
【図3】本発明の高温超電導体の製造方法の実施例にお
ける治具の断面図である。
【図4】本発明の高温超電導体の製造方法の実施例にお
ける治具の断面図である。
【符号の説明】
1 セラミクス治具 2 セラミクス治具(補強体) 3 超電導粉末 4 焼結体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミクス製治具を用いて酸化物超電導
    材料からなる被処理対象物体に対して加圧熱処理する工
    程を含む酸化物超電導体の製造方法において、前記加圧
    熱処理工程終了後に該治具の一部あるいは全部を加圧熱
    処理された酸化物超電導体に接触した状態を保持させて
    酸化物超電導体の補強体とすることを特徴とする高温超
    電導体の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記被処理対象物体が超電導粉末、又は
    超電導体焼結体および超電導粉末を含む材料であること
    を特徴とする請求項1記載の酸化物超電導体の製造方
    法。
JP4056228A 1992-02-06 1992-02-06 高温超電導体の製造方法 Pending JPH05217438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4056228A JPH05217438A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 高温超電導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4056228A JPH05217438A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 高温超電導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217438A true JPH05217438A (ja) 1993-08-27

Family

ID=13021250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4056228A Pending JPH05217438A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 高温超電導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05217438A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661113A (en) * 1994-10-04 1997-08-26 University Of Chicago Near net shape processing of continuous lengths of superconducting wire
US5756427A (en) * 1991-06-18 1998-05-26 Zhou; Dawei High-Tc superconducting ceramic oxide products and macroscopic and microscopic methods of making the same
US6308399B1 (en) 1991-06-18 2001-10-30 Dawei Zhou High-TC superconducting ceramic oxide products and macroscopic and microscopic methods of making the same
CN102029387A (zh) * 2010-09-21 2011-04-27 重庆文理学院 一种条形样高温真空保护气氛烧结模具及工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756427A (en) * 1991-06-18 1998-05-26 Zhou; Dawei High-Tc superconducting ceramic oxide products and macroscopic and microscopic methods of making the same
US6308399B1 (en) 1991-06-18 2001-10-30 Dawei Zhou High-TC superconducting ceramic oxide products and macroscopic and microscopic methods of making the same
US6574852B2 (en) 1991-06-18 2003-06-10 Dawei Zhou Method of making high-Tc superconducting ceramic oxide tape
US6949490B2 (en) 1991-06-18 2005-09-27 Dawei Zhou High-TC superconducting ceramic oxide products and macroscopic and microscopic methods of making the same
US5661113A (en) * 1994-10-04 1997-08-26 University Of Chicago Near net shape processing of continuous lengths of superconducting wire
CN102029387A (zh) * 2010-09-21 2011-04-27 重庆文理学院 一种条形样高温真空保护气氛烧结模具及工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5770947B2 (ja) 高温超伝導体層の直接接触による部分微細溶融拡散圧接を用いた2世代ReBCO高温超伝導体の接合及び酸素供給アニーリング熱処理による超伝導回復方法
EP1903620B1 (en) Nb3Sn superconducting wire and precursor therefor
US6949490B2 (en) High-TC superconducting ceramic oxide products and macroscopic and microscopic methods of making the same
Parrell et al. On the role of Vickers and Knoop microhardness as a guide to developing high critical current density Ag-clad BSCCO-2223 tapes
JPH05217438A (ja) 高温超電導体の製造方法
JP3389094B2 (ja) 超電導磁場発生素子
EP0364946B1 (en) Method for making a superconductive metal-matrix composite
JP6356046B2 (ja) 超電導線材の接続構造、超電導線材及び接続方法
EP0404966B1 (en) Method of producing ceramic-type superconductive wire
Masur et al. Advances in the Processing and Properties of YBa2Cu4O8
JP7351771B2 (ja) 超電導線材の接続部および超電導線材の接続方法
Balachandran et al. Development of Ag-clad Bi-2223 superconductors for electric power applications
KR100564945B1 (ko) 초전도 선재의 제조방법
Ishmael et al. Current Density and Quench Behavior of MgB 2/Ga Composite Wires
CN116845596A (zh) 一种耐磁场超低电阻NbTi超导接头及其制备方法
JPH01161896A (ja) 磁気シールド用エレメント
OSAMURA MICROSTRUCTURE DEPENDENCE OF CRITICAL CURRENT DENSITY
JPH08241635A (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JPH02253516A (ja) セラミックス超電導線路およびその形成方法
Motowidlo et al. Fabrication and transport properties in Bi2-xPbxSr2Ca2Cu3Oy monocore and multicore superconductors
Vipulanandan et al. Characterizing superconducting BSSCO tapes and bulk joints
Grivon et al. High critical currents under magnetic field at 77K for large size textured YBaCuO samples
JPH07232960A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH0940421A (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPS647483A (en) Connecting part of composite oxide superconductive wire