JPH05217102A - 静止画記録装置 - Google Patents

静止画記録装置

Info

Publication number
JPH05217102A
JPH05217102A JP4042003A JP4200392A JPH05217102A JP H05217102 A JPH05217102 A JP H05217102A JP 4042003 A JP4042003 A JP 4042003A JP 4200392 A JP4200392 A JP 4200392A JP H05217102 A JPH05217102 A JP H05217102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
still picture
recorded
video signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4042003A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Iijima
康二 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4042003A priority Critical patent/JPH05217102A/ja
Publication of JPH05217102A publication Critical patent/JPH05217102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 撮像信号処理部10は、被写体を撮影してデ
ィジタル映像信号にして記憶する。静止画コントローラ
20は、撮像信号処理部10からのディジタル映像信号
に帯域圧縮やID付加等の所定の信号処理を施すと共に
静止画の映像信号を再生する。ヘッド部40は、静止画
のディジタル映像信号を磁気テープ1のPCMオーディ
オ領域に記録すると共に再生する。制御部30のシステ
ムコントローラ31は、上記静止画コントローラ20で
検出されるIDを受け取り、上記磁気テープ1のPCM
領域に既に記録されている静止画映像信号の先頭部分か
ら新たな静止画映像信号を記録できるように各部を制御
する。 【効果】 記録媒体に無駄な領域を生じさせない。ま
た、必要な静止画の信号を誤って消すことがない。した
がって、操作上の管理が簡単になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばいわゆる8mmビ
デオテープレコーダ等で使用される磁気テープのいわゆ
るPCMオーディオ領域に静止画をディジタル映像信号
として記録する静止画記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】映像信号を記録媒体、例えば磁気記録媒
体に記録する装置としては、例えば静止画の映像信号、
すなわち1フィールドあるいは1フレーム分の映像信号
をいわゆるスチルビデオフロッピに記録するいわゆる電
子スチルカメラや、例えば動画の映像信号を磁気テープ
に記録するいわゆるカメラ一体型8mmビデオテープレコ
ーダ(以下カメラ一体型8mmVTRという)等が知られ
ている。
【0003】例えばカメラ一体型8mmVTRでは、磁気
テープがいわゆる回転ヘッド・ドラムの周囲に211度
の角度で巻き付けられ、180度間隔の一対のヘッド
(以下回転ヘッドという)が磁気テープをヘリカル走査
することにより、図5に示すように、磁気テープ80上
に斜めのトラック81が形成される。そして、各トラッ
ク81の回転ヘッド・ドラムの180度に相当するビデ
オ領域82には、輝度信号がFM変調され、搬送色信号
が低周波に変換され、オーディオ信号がFM変調され、
トラッキングサーボ用のトラッキング信号、例えばいわ
ゆるATF(Automatic Track Finding )制御用のパイ
ロット信号と共に周波数多重されて記録されるようにな
っている。また、各トラック81の残りの回転ヘッド・
ドラムの約30度に相当するPCMオーディオ領域83
には、非直線量子化されたディジタルオーディオ信号
(以下PCMオーディオ信号という)が、誤り訂正のた
めのいわゆるクロスインターリーブコード処理を施され
た後、同期信号、パリティ、ID等が付加されて記録さ
れるようになっている。また、磁気テープ80の両側に
は固定ヘッドがそれぞれ走査することによりキュートラ
ック84とオーディオトラック85が形成される。そし
て、キュートラック84には例えば録画内容の番地や頭
だし等に利用されるキュー信号が記録され、オーディオ
トラック85には例えばアフレコ(after recording )
用のオーディオ信号が記録されるようになっている。
【0004】また、例えば特開昭58−164383号
公報に開示されているように、上記ビデオ領域82に記
録されている動画にタイトル、キャストや説明等を重ね
て表示(スーパーインポーズ)するために、文字情報等
の静止画を撮影して上記PCMオーディオ領域83に記
録(アフレコ)する技術が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、静止画の映
像信号を記録する装置としては、上記電子スチルカメラ
が一般的に知られているが、上述のカメラ一体形8mmV
TRを、PCMオーディオ領域に静止画を撮影して得ら
れる映像信号を静止画のディジタル映像信号として記録
し、又は再生して用いられることが考えられる。
【0006】そして、この場合、種々の記録モードが考
えられる。例えば、映像信号の1フィールド分を静止画
の1枚分としてPCMオーディオ領域に記録するモード
(以下フィールド記録モードという)や、映像信号の1
フレーム分を静止画の1枚分として記録するモード(以
下フレーム記録モードという)が考えられる。さらに、
フィールド記録モードやフレーム記録モードにおいて
も、映像信号に各種のデータ圧縮処理、例えばいわゆる
適応型ダイナミックレンジ符号(ADRC:Adaptive D
ynamics Range Coding)やいわゆるサブサンプリング
(Sub Sampling) 等のデータ圧縮処理を施して記録する
各種のデータ圧縮モードが考えられる。
【0007】このように、PCMオーディオ領域に静止
画の映像信号を記録するには種々の記録モードや各種の
データ圧縮モードが考えられ、1枚の静止画の映像信号
を記録するのに必要なトラック数は、ビデオ領域への動
画のアナログ映像信号の記録とは異なり、録画の際に採
用した記録モードやデータ圧縮率に依存して数十〜数百
トラックが必要となる。
【0008】ここで、上記PCMオーディオ領域に例え
ば200トラックのデータ量で既に記録済の静止画に対
し、新たな静止画を任意の位置から記録する場合には、
例え同じデータ量(200トラック)の静止画であって
も、任意の位置にある記録済の静止画の途中から次の静
止画の2枚に渡って記録してしまうこともあり、記録済
の静止画の消し残りが生じたり、残しておきたかった静
止画の信号を誤消去する虞れがある。また、例えば静止
画の枚数を計数して必要な静止画映像信号の検索等を行
う場合には、誤差を生じさせる可能性が大きい。さら
に、記録媒体である例えば磁気テープ等のPCMオーデ
ィオ領域に無駄な領域を生じさせてしまうことになる。
その結果、操作上の管理がしずらく、したがってソフ
ト、ハードの拡大となってしまう。
【0009】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、既に記録済の静止画の先頭部分に新たな
静止画の先頭を揃えてから、該新たな静止画を重ね書き
することができる静止画記録装置の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る静止画記録
装置は、ディジタル映像信号を複数のトラックに記録す
るようにした静止画記録装置において、上記トラックに
既に記録されている一の静止画映像信号に対し、新たに
他の静止画映像信号を重ねて記録する場合には、既に記
録された上記一の静止画映像信号の先頭部分を検出し、
該先頭部分に上記他の静止画映像信号の先頭部分を揃え
て記録することを特徴として上記課題を解決する。
【0011】具体的には、ヘリカル走査により形成され
る磁気テープ上の各トラックが第1の領域と第2の領域
に分割され、第2の領域にディジタル信号としてディジ
タル映像信号を記録するようにした静止画記録装置であ
って、該第2の領域の複数のトラックに記録された一の
静止画映像信号に対し、新たに他の静止画映像信号を重
ねて記録する場合、既に記録された上記一の静止画映像
信号の先頭部分を検出し、上記他の静止画映像信号の先
頭部分を任意の位置から上記一の静止画映像信号の先頭
部分に揃えるように磁気テープを移動させて、上記他の
静止画映像信号の記録を開始することを特徴として上記
課題を解決する。
【0012】
【作用】本発明に係る静止画記録装置は、既に記録され
た上記一の静止画映像信号の先頭部分を検出すること
で、上記他の静止画映像信号を記録しようとしたタイミ
ングでの上記磁気テープ上の任意の位置から上記一の静
止画映像信号の先頭部分までの戻し量を求められ、上記
他の静止画映像信号の先頭部分を任意の位置から上記一
の静止画映像信号の先頭部分に揃えることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明に係る静止画記録装置の一実施
例を図面を参照しながら説明する。この実施例は、本発
明をいわゆるカメラ一体型8mmVTR(以下単にVTR
という)に適用したものであり、図1はこのVTRの回
路構成を示すブロック回路図である。重ねて記録する新
たな静止画としては、本実施例のVTRで撮影されたも
の以外にも、例えば他のVTR再生装置等からのライン
入力も考えられるがここでは、本実施例のVTRで撮影
した静止画とする。また、図1は、静止画の記録/再生
ブロックを中心に示している。
【0014】本発明に係る静止画記録装置の実施例であ
るVTRは、所定の信号処理を施し、撮像信号から輝度
成分及び色素成分を取り出し、さらにディジタル映像信
号に変換して、記憶する撮像信号処理部10と、この撮
像信号処理部10からのディジタル映像信号に帯域圧縮
処理等の信号処理を施すと共に、静止画の映像信号を再
生する静止画コントローラ20と、この静止画コントロ
ーラ20からのディジタル映像信号を磁気テープ1のい
わゆるPCMオーディオ領域に記録すると共に、記録さ
れたこれらの映像信号を再生するヘッド部40と、上記
撮像信号処理部10、静止画コントローラ20、ヘッド
部40等を制御する制御部30とを有している。
【0015】そして、このVTRは、撮像信号処理部1
0で被写体を撮影して得られる撮像信号をディジタル映
像信号に変換して、静止画の映像信号として磁気テープ
1のPCMオーディオ領域に記録すると共に、このPC
Mオーディオ領域に記録した映像信号をNTSC方式に
準拠した映像信号として出力するようになっている。
【0016】具体的には、上記撮像信号処理部10は、
図1に示すように、CCDイメージセンサ(以下CCD
とする)11と、このCCD11からの撮像信号を所定
周期でサンプリングするサンプルホールド回路(以下S
/Hとする)12と、このS/H回路12からのサンプ
リングされた撮像信号に所定の信号処理を施し撮像信号
の輝度成分と色素成分を抽出するカメラ信号処理回路1
3と、このカメラ信号処理回路13からの輝度成分及び
色素成分をディジタル映像信号に変換するアナログ・デ
ィジタル(以下A/Dとする)変換器14及び15と、
このA/D変換器14及び15からのディジタル映像信
号が書き込まれると共に、上記静止画コントローラ20
にディジタル映像信号が読み出される静止画用RAM1
6とから構成される。
【0017】また、上記静止画コントローラ20は、図
1に示すように、上記撮像信号処理部10からのディジ
タル映像信号の1フレームあるいは1フィールド分にデ
ータ圧縮処理等の信号処理を施して出力するデータ圧縮
回路21と、上記撮像信号処理部10からのディジタル
映像信号を磁気テープ1のテープフォーマット上で限定
されたデータ配列に適合するように切り換えるマルチプ
レクサ(以下MPXとする)10と、上記データ圧縮回
路21と上記MPX10からのディジタル映像信号を切
り換える切り換えスイッチ部23と、この切り換えスイ
ッチ部23で切り換えられたディジタル映像信号にID
情報(後述するトラック番号も含む)を付加するID付
加回路24と、このID付加回路24からのID情報か
ら上記切り換えスイッチ部23で切り換えられたディジ
タル映像信号に付加するID情報を選択するMPX25
と(このID情報が付加されたディジタル映像信号を静
止画データとする)、上記ヘッド部40で再生された静
止画データのID情報からトラック番号の情報を分離す
るデマルチプレクサ(以下DEMPX)27と、このD
EMPX27からのトラック番号の情報からトラック番
号を検出するトラック番号検出部26とから構成され
る。
【0018】また、上記ヘッド部40は、図1に示すよ
うに、上記静止画コントローラ20からの静止画データ
を増幅する増幅器41と、再生されてきた信号を増幅す
る増幅器42と、上記増幅器41で増幅された静止画デ
ータにエラー訂正符号付加等の所定の処理を行うと共
に、再生されてきた信号にエラー訂正等の所定の処理を
行うディジタルデータ処理回路43と、上記ディジタル
データ処理回路43から供給される静止画データを回転
ヘッド45を通じて磁気テープ1に記録させると共に、
磁気テープ1から回転ヘッド45で再生したディジタル
映像信号を上記ディジタルデータ処理回路43に供給す
るRF回路44と、このRF回路44からの静止画デー
タを磁気テープ1に記録すると共に、磁気テープ1から
ディジタル映像信号を再生する回転ヘッド45とから構
成される。
【0019】また、上記制御部30は、図1に示すよう
に、このVTRの動作モード、例えば静止画の映像信号
を記録する撮影モード、新たな静止画を重ねて記録(イ
ンサート)するインサート記録モード等の各種の動作モ
ードを設定する機能制御回路34と、該機能制御回路3
4からの設定されたモードに対応する制御信号を上記静
止画コントローラ20等に供給し、各部を制御するシス
テムコントローラ31と、該システムコントローラ31
の制御のもとに上記静止画用RAM16の書き込み/読
みだしのアドレスを制御するメモリコントローラ32
と、上記システムコントローラ31の制御のもとに磁気
テープ1を順方向あるいは逆方向に送るテープ送り制御
回路33とから構成される。
【0020】ここで、このVTRは、上記静止画のみを
記録/再生するのでなく、上記CCD11からの撮像信
号に所定の信号処理を施し、RF回路44を介し、回転
ヘッド45から磁気テープ1のビデオ領域に動画を記録
すると共に、回転ヘッド45からRF回路44を介して
供給されるRF再生信号に所定の信号処理を施し、モニ
タ出力として導出できる図示しない動画映像信号処理部
を有し、動画の記録/再生もできるようにしてもよい。
【0021】本発明に係る静止画記録装置の実施例であ
るVTRは、磁気テープ1のPCMオーディオ領域のあ
る範囲内(例えば200トラックに渡って)に既に記録
された静止画に新たな静止画を重ねて記録するようなイ
ンサート記録モードが上記機能制御部34で設定された
ときに、上記システムコントローラ31が新たな静止画
の先頭部を既に記録された静止画の先頭部に揃えるよう
に上記テープ送り制御部33を制御する。
【0022】ここで、上記磁気テープ1は、例えば上述
の図5に示す磁気テープ80と同様のテープフォーマッ
トを有するものである。すなわち、上記回転ヘッド45
のヘリカル走査により上記磁気テープ1上に斜めに形成
されるトラックがビデオ領域とPCMオーディオ領域に
分割され、ビデオ領域に動画がアナログ映像信号として
記録されるようになっている。また、このPCMオーデ
ィオ領域には静止画が記録され、さらに制御部30が上
述したようにインサート記録モードを設定したときに
は、既に記録された静止画の範囲内に新たな静止画を重
ねて記録できるようになっている。
【0023】次に、上述したような構成を有する本実施
例のVTRにおいて、静止画の映像信号を記録する動作
を説明する。基本的には、システムコントローラ31
が、例えば、利用者が機能制御回路34において静止画
の撮影モードの設定を行うと、その設定に対応する制御
信号を検出して各部を静止画の撮影モードで動作するよ
うに制御する。そして、シャッタが操作されると、シャ
ッタ操作毎に、端子35を介して送られてくるシャッタ
信号を検出し、撮像信号処理部10で被写体を撮影して
得られる映像信号の1フレームあるいは1フィールド分
を静止画の映像信号として、磁気テープ1のPCMオー
ディオ領域に記録する。
【0024】具体的には、図示しないレンズを通じて得
られる画像情報は、CCD11により、光から電気信号
(撮像信号)に変換され、S/H回路12でサンプリン
グされ、カメラ信号処理回路13で輝度成分、色素成分
が抽出される等の信号処理が行われ映像信号となる。こ
の映像信号は、A/D変換器14及び15によりディジ
タル信号に変換されてから、システムコントローラ31
からの同期信号に同期して、メモリコントローラ32の
制御により静止画用RAM16に書き込まれる。一方、
上記静止画用RAM16に書き込まれたディジタル映像
信号は、メモリコントローラ32の制御により読み出さ
れる。そして、このディジタル映像信号は、上記機能制
御回路34で設定された動作モードによっては、データ
圧縮部21によって圧縮処理されて、テープフォーマッ
ト上で限定されたデータ配列に合わせてMPX22によ
って切り換え選択され、さらにID付加回路24によっ
て、ID情報が付加されて静止画データとなり、増幅器
41を介してディジタルデータ処理回路43に供給され
る。このディジタルデータ処理回路43では、静止画デ
ータにエラー訂正符号付加等の信号処理を行い、該静止
画データをRF回路44を介して、回転ヘッド45に供
給し、磁気テープ1に記録させる。
【0025】次に、上述したような構成を有する本実施
例のVTRにおいて、利用者が新たな静止画を既に記録
された静止画に重ね書きすべく、インサート記録モード
を選択したときの静止画の記録動作を説明する。
【0026】システムコントローラ31は、機能制御部
32で設定されたインサート記録モードを検知し、再生
モードにする。そして、静止画コントローラ20に対
し、トラック番号を要求する。すると、トラック番号検
出部26がトラック番号を検出し、検出したトラック番
号をシステムコントローラ31に供給する。ここでいう
トラック番号は、システムコントローラ31がインサー
ト記録モードを検知し、再生モードにしたときの既に記
録されている静止画上の現在アクセスしているトラック
の番号である。このトラック番号は、PCMオーディオ
領域にディジタル映像信号と共に記録される。このトラ
ック番号の情報から、システムコントローラ31は、現
在アクセスしている静止画の先頭トラックまでの磁気テ
ープの巻き戻し量を演算し、それにテープが巻き戻しか
ら記録状態になったときに走行系が安定するのに必要な
時間分の量も加えて、テープ送り制御回路33により、
磁気テープを巻き戻させる。そして、システムコントロ
ーラ32は、磁気テープの巻き戻しを停止し、再生を開
始し、先頭トラックになったときに記録制御信号を静止
画コントローラ20に送る。ここから、新たな静止画情
報が磁気テープ1上のPCMオーディオ領域に既に記録
されている静止画に重ねて記録される。
【0027】以下に、既に記録された静止画に新たな静
止画をインサート記録する場合の記録のタイミングを図
2を用いて説明する。図2Aは、磁気テープ1上のPC
Mオーディオ領域3に記録された静止画情報とトラック
番号を示した図であり、図2Bは、磁気テープの動きを
説明するための図である。
【0028】図2A、2Bにおいて、例えば1フレーム
分の静止画情報は、トラック番号T1 〜T200 までの2
00トラックに記録されている。そして、今、システム
コントローラ31がインサート記録モードを検知したと
きの既に記録されている静止画上の現在アクセスしてい
るトラックの番号をTx とする。このトラック番号Tx
から、システムコントローラ31は、現在アクセスして
いる静止画のダミー部(トラック番号T0 )までの磁気
テープ1の巻き戻し量(トラック番号Tx −T0 に相当
する巻き戻し量)を演算し、それにテープが巻き戻しか
ら記録状態になったときに走行系が安定するのに必要な
時間分の量も加えて、図1に示したテープ送り制御回路
33により、磁気テープ1を巻き戻させる。そして、シ
ステムコントローラ31は、磁気テープ1の巻き戻しを
停止させ後、この磁気テープ1を再生させ、トラック番
号T1 のタイミングで静止画コントローラ20に対し、
録画動作を行わせる。そのため、静止画コントローラ2
0は、新たな静止画をトラック番号T1 である先頭のト
ラックより順次記録していく。ここで、トラック番号T
0 のダミー信号は、静止画を連続して記録するときに適
当な間隔をとるために必要である。
【0029】ここで、上述したインサート記録に対応す
るシステムコントローラ31の制御動作を図3に示すフ
ローチャートを用いて詳細に説明する。
【0030】先ずステップST1において、システムコ
ントローラ52は、アクセスしようとする記録済の静止
画の現在位置のトラック番号Tx を検出する。そして、
ステップST2に進む。
【0031】ステップST2において、アクセスしよう
とする現在位置のトラック番号Txがトラック番号T0
と一致するか否かを判断する。ここで、NO(Tx がT
0 と一致しない)を判別すると、ステップST3に進
む。一方、YES(Tx がT0と一致する)を判別する
と、ステップST4に進む。
【0032】ステップST3において、巻き戻し量を検
出する。具体的には、アクセスしようとする現在位置の
トラック番号Tx からトラック番号T0 のまでの量にト
ラック番号T0 を確認するために必要な再生区間となる
トラック番号T0 からトラック番号TC までの所定量を
加えた巻き戻し量を検出する。
【0033】ステップST4において、ステップST2
でYES(Tx がT0 と一致する)が判別されたことを
受けて、トラック番号TC までの所定量だけ磁気テープ
を巻き戻し、ステップST5に進む。
【0034】ステップST5において、上記ステップS
T3及びステップST4の巻き戻しを終了し、ステップ
ST6に進む。
【0035】ステップST6において、ステップST5
で巻き戻しを終了した位置から再生を開始し、ステップ
ST7に進む。
【0036】ステップST7において、トラック番号T
x の現在位置のトラックがトラック番号T0 と同じにな
ったか否かを判別する。つまり、ステップST6から再
生された磁気テープの位置が既に記録済である静止画の
先頭トラックにきたか否かを判別する。ここで、NO
(Tx はT0 と等しくない)を判別するとこのステップ
ST7の開始に戻り、YES(Tx とT0 は等しい)を
判別するとステップST8に進む。
【0037】ステップST8において、新たな静止画の
記録が開始される。
【0038】以上により、本発明に係る静止画記録装置
の一実施例は、記録済の静止画映像信号に対して新たな
静止画映像信号を重ね書きする場合に、記録済の静止画
映像信号の先頭トラックに新たな静止画映像信号の先頭
トラックを揃えてから該新たな静止画映像信号を記録で
きる。
【0039】次に、本発明に係る静止画記録装置の他の
実施例について説明する。この他の実施例は、例えば8
mmVTRのPCMオーディオ領域に数百トラックに渡
り記録されている静止画データの先頭トラックより、記
録の開始点であることを示すID信号(以下スタートI
Dという)を数十トラックに渡り上記ディジタル映像信
号とともに記録しておき、現在位置のトラックより巻き
戻しを開始させ、スタートIDを検知させ、さらにその
スタートIDより前方所定量で巻き戻しを停止させるよ
うにし、その巻き戻し停止地点より再生を開始し、スタ
ートIDを検知させ、スタートIDを検知したら新たな
静止画の記録を開始するものである。
【0040】具体的には、図4に示すように、PCMオ
ーディオ領域2の例えばトラックt1 からトラックt
200 までに1フレーム分の映像信号が記録されている場
合、最初のトラックt1 からt20にスタートIDをディ
ジタル映像信号と共に記録する。ここで、スタートID
を20トラックに渡りディジタル映像信号と共に記録す
るようにしたのは、高速サーチ(20倍速までの早送
り、巻き戻しでのサーチ)時にこのスタートIDを検出
できるようにするためである。
【0041】ここで、新たな静止画を重ねて記録しよう
とシャッタ釦が操作された磁気テープ1上の位置(トラ
ック)はトラックtx である。このトラックtx の位置
から図1に示したシステムコントローラ31は、テープ
送り制御回路33を通じて、磁気テープ1の巻き戻しを
開始させる。そして、静止画コントローラ20の図示し
ないスタートID検知部で上記トラックt1 からt20
記録されたスタートIDを捜す。このスタートID検知
部でスタートIDを検知すると、上記システムコントロ
ーラ31は、上記テープ送り制御部33を制御し、さら
に所定量の巻き戻しを加えて、巻き戻しを停止させる。
この所定量の巻き戻しは、磁気テープが巻き戻しから再
生状態になったときに走行系が安定するのに必要であ
る。次に、上記システムコントローラ31は、磁気テー
プ1を再生し、再度、静止画コントローラ20にスター
トIDを検知させ、そのスタートIDの検知を受けて上
記テープ送り制御部33を制御し、再生から記録にモー
ドを換え、新たな静止画の記録を開始させる。
【0042】したがって、本発明に係る静止画記録装置
の他の実施例でも、既に記録済の静止画の先頭部分を検
出することができ、その先頭部分に新たな静止画の先頭
部分を揃え、該新たな静止画の記録を開始できる。
【0043】なお、本発明に係る静止画記録装置は、上
述した実施例にのみ限定されるものではなく、動画を磁
気テープ上のビデオ領域に記録する映像信号記録装置と
共に用いてもよい。
【0044】
【発明の効果】本発明に係る静止画記録装置は、ディジ
タル映像信号を複数のトラックに記録するようにした静
止画記録装置において、記録済の一の静止画映像信号に
対し、新たに他の静止画映像信号を重ねて記録する場
合、上記一の静止画映像信号の先頭部分を検出すること
で、上記他の静止画映像信号の先頭部分をそこに揃えて
記録を開始することができるため、記録済の静止画の消
し残りをなくせる。一方、残しておきたかった静止画の
信号を誤って消すことがない。また、例えば静止画の枚
数を計数するときには、誤差を生じさせない。さらに、
記録媒体である磁気テープに無駄な領域を生じさせな
い。したがって、操作上の管理がしやすくなり、ハー
ド、ソフトの削減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る静止画記録装置の一実施例を示す
ブロック回路図である。
【図2】本発明に係る静止画記録装置の一実施例のトラ
ック番号と磁気テープの動きを説明するための図であ
る。
【図3】本発明に係る静止画記録装置の一実施例のシス
テムコントローラの制御フローを示すフローチャートで
ある。
【図4】本発明に係る静止画記録装置の他の実施例の動
作を説明するための図である。
【図5】8mmVTRに使用される磁気テープのテープフ
ォーマットを示す図である。
【符号の説明】
11・・・・・CCDイメージャ 12・・・・・サンプルホールド回路 13・・・・・カメラ信号処理回路 14、15・・アナログ・ディジタル変換器 16・・・・・静止画用RAM 21・・・・・データ圧縮回路 24・・・・・ID付加回路 26・・・・・トラック番号検出回路 31・・・・・システムコントローラ 32・・・・・メモリコントローラ 33・・・・・テープ送り制御部 34・・・・・機能制御部 43・・・・・ディジタルデータ処理回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル映像信号を複数のトラックに
    記録するようにした静止画記録装置において、 上記トラックに既に記録されている一の静止画映像信号
    に対し、新たに他の静止画映像信号を重ねて記録する場
    合には、 既に記録された上記一の静止画映像信号の先頭部分を検
    出し、該先頭部分に上記他の静止画映像信号の先頭部分
    を揃えて記録することを特徴とする静止画記録装置。
JP4042003A 1992-01-31 1992-01-31 静止画記録装置 Pending JPH05217102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4042003A JPH05217102A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 静止画記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4042003A JPH05217102A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 静止画記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217102A true JPH05217102A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12624022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4042003A Pending JPH05217102A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 静止画記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05217102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2836265A1 (de) * 1977-08-25 1979-03-01 Alsthom Atlantique Diffusor fuer den ausgang einer axialturbine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2836265A1 (de) * 1977-08-25 1979-03-01 Alsthom Atlantique Diffusor fuer den ausgang einer axialturbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3528183B2 (ja) 編集システム及び方法、記録装置、並びに編集装置
US6069994A (en) Apparatus for recording digital still image signal and analog video signal
JP3629764B2 (ja) 映像信号記録装置、記録方法、編集方法及びそのシステム
JPH05217102A (ja) 静止画記録装置
JP3267237B2 (ja) 映像記録媒体および映像記録装置および映像検索装置
JP2840742B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH0537896A (ja) 記録装置
JP2956205B2 (ja) 静止画記録装置
JP3162194B2 (ja) 音声記録可能な電子スチルカメラおよびその再生システム
JP3815398B2 (ja) 編集方法及び編集装置
JP3728005B2 (ja) 記録再生装置
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JP3158681B2 (ja) 映像信号記録装置
JP3029194B2 (ja) 記録再生装置
JPH05130554A (ja) 記録装置
JP3488251B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH073743B2 (ja) フレーム検索装置
JPH05219470A (ja) 映像信号再生装置
JPH05109200A (ja) 映像信号記録装置
JPH07201159A (ja) 映像信号再生装置
JPH04282982A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH09326991A (ja) 画像記録方法及び装置
JPH0486173A (ja) 映像信号記録装置
JPH05217301A (ja) 映像信号記録装置
JP2005244621A (ja) ビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000711