JPH0521697A - リードフレーム及び半導体装置 - Google Patents

リードフレーム及び半導体装置

Info

Publication number
JPH0521697A
JPH0521697A JP19569891A JP19569891A JPH0521697A JP H0521697 A JPH0521697 A JP H0521697A JP 19569891 A JP19569891 A JP 19569891A JP 19569891 A JP19569891 A JP 19569891A JP H0521697 A JPH0521697 A JP H0521697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
semiconductor chip
relay conductor
retreat
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19569891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3014176B2 (ja
Inventor
Koichi Murata
浩一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP19569891A priority Critical patent/JP3014176B2/ja
Publication of JPH0521697A publication Critical patent/JPH0521697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014176B2 publication Critical patent/JP3014176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1つのパッケージに複数の半導体チップを搭
載して半導体装置の実装効率を向上させ、リード本数を
効果的に増やすことを目的とする。 【構成】 フレームの両面に半導体チップを搭載するリ
ードフレームにおいて、半導体チップ12、14と接続
するインナーリードを、半導体チップの搭載位置の外縁
に接近する位置まで先端を延出した前進リード10a
と、該前進リードよりもリード先端位置を後退させた後
退リードとによって構成し、外縁位置を前記後退リード
の先端位置に合わせ、向かい合った前記前進リード10
a間に、半導体チップと前記後退リードとの間を中継す
る中継導体パターン16aを有する中継導体テープ16
を張設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリードフレームおよび半
導体装置に関し、より詳細にはフレームの両面にそれぞ
れ半導体チップを搭載するタイプのリードフレーム及び
半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体チップを搭載する半導体装置は、
通常、1つのパッケージに1つの半導体チップを搭載す
るが、実装効率を向上させるため1つのパッケージに複
数個の半導体チップを搭載する製品がある。たとえば、
複数個の半導体チップを一平面内に配置したハイブリッ
ドタイプのもの、リードフレームのステージの両面にそ
れぞれ半導体チップを搭載したものなどがある。ステー
ジの両面に半導体チップを搭載した製品は、1つのパッ
ケージに2個の半導体チップを搭載することで、2倍の
容量を有する半導体装置を得ることが容易に可能にな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようにリードフレームのステージの両面に半導体チップ
を搭載する場合は、半導体チップに接続するリード本数
が必然的に増大するから、リードフレームに形成するリ
ードの形成が困難になるという問題点が生じる。こと
に、最近では半導体チップが高集積化し、インナーリー
ドがきわめて高密度に形成されるようになっているか
ら、微細パターンを有するリードフレームでさらにリー
ド本数を増やすことは非常に困難となる。そこで、本発
明は上記問題点を解消すべくなされたものであり、その
目的とするところは、高密度でインナーリードが形成さ
れるリードフレームでも接続用のインナーリードを確保
することができ、1つのパッケージに複数個の半導体チ
ップを搭載可能とするリードフレーム及び半導体装置を
提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため次の構成を備える。すなわち、フレームの両面
に半導体チップを搭載するリードフレームにおいて、半
導体チップと接続するインナーリードを、半導体チップ
の搭載位置の外縁に接近する位置まで先端を延出した前
進リードと、該前進リードよりもリード先端位置を後退
させた後退リードとによって構成し、外縁位置を前記後
退リードの先端位置に合わせ、向かい合った前記前進リ
ード間に、半導体チップと前記後退リードとの間を中継
する中継導体パターンを有する中継導体テープを張設し
たことを特徴とする。また、ステージの両面にそれぞれ
半導体チップを搭載するリードフレームにおいて、半導
体チップと接続するインナーリードを、半導体チップの
搭載位置の外縁に接近する位置まで先端を延出した前進
リードと、該前進リードよりもリード先端位置を後退さ
せた後退リードとによって構成し、前記ステージと前記
後退リードとの間に、外縁位置を前記後退リードの先端
位置に合わせて半導体チップと前記後退リードとの間を
中継する中継導体パターンを有する中継導体テープを設
けたことを特徴とする。また、ステージの両面にそれぞ
れ半導体チップを搭載するリードフレームにおいて、半
導体チップと接続するインナーリードを、半導体チップ
の搭載位置の外縁に接近する位置まで先端を延出した前
進リードと、該前進リードよりもリード先端位置を後退
させた後退リードとによって構成し、外縁位置を前記後
退リードの先端位置に合わせ、前記ステージを含めて向
かい合った前記前進リード間に、半導体チップと前記後
退リードとの間を中継する中継導体パターンを有する中
継導体テープを張設したことを特徴とする。また、前記
リードフレームに半導体チップを搭載し、半導体チップ
と前記前進リードおよび前記後退リードとの間を電気的
に接続し、半導体チップを樹脂封止してなることを特徴
とする。
【0005】
【作用】中継導体テープの両面あるいはステージの両面
に半導体チップをそれぞれ接合して支持し、一方の半導
体チップと前進リードとを電気的に接続し、他方の半導
体チップを後退リードに接続する。後退リードは半導体
チップから離間して配置されるから中継導体パターンを
介して半導体チップと接続する。後退リードはリード先
端を半導体チップの搭載部分から離間して配置すること
により、リード配置のための余裕スペースを確保するこ
とができ、リード本数を効果的に増やすことができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明に係るリードフレ
ーム10に半導体チップ12、14を搭載した実施例を
示す。本実施例のリードフレーム10は半導体チップを
搭載するステージを有しないタイプのもので、中継導体
テープ16をインナーリードの下面に張設して半導体チ
ップを支持するよう構成している。図2はリードフレー
ム10に形成したインナーリードのパターンとインナー
リードに中継導体テープ16を接合した平面配置を示
す。インナーリードは、図2に示すように、半導体チッ
プ12の外縁に接近する位置まで先端を延出させた前進
リード10aと、前進リード10aよりも先端位置を後
退させた後退リード10bとからなる。
【0007】前進リード10aの先端位置は従来のリー
ドフレームに設けるインナーリードと同様でワイヤボン
ディングに要する間隔をあけて設定する。一方、後退リ
ード10bはリード配置のためのスペースを確保するた
めリード先端を半導体チップの搭載位置から離して設定
する。インナーリードの配置スペースは半導体チップの
搭載位置に接近するにつれて徐々に狭くなってくる。こ
のためインナーリードは先細形状に形成して、リード間
のスペースをとっているが、インナーリードはその先端
側できわめて高密度になる。上記の後退リード10bは
前進リード10aよりも後退した位置でリードの延出を
止めているから、リードの配置で余裕のある部分を利用
することができ、すべてのインナーリードを半導体チッ
プの外縁まで延出させた場合にくらべ、より多数本のリ
ードを形成することができる。
【0008】図2に示す実施例では、前進リード10a
と後退リード10bとを1つおきに配置しているが、必
ずしも1つおきに配置しなければならないものではな
い。インナーリードの配置に応じて適宜配置でパターン
を設定すればよい。前記中継導体テープ16は図2に示
すように、インナーリードのうち前進リード10aの下
面に接合してリードフレームに支持し、後退リード10
bと中継導体テープ16の外縁との間には若干の間隔を
設ける。この間隔は実施例では中継導体テープ16と後
退リード10bの先端間をワイヤボンディングによって
接続するためである。後退リード10bに対するワイヤ
ボンディング位置を先端位置よりも若干後退した位置に
設定する場合には、中継導体テープ16の外縁が後退リ
ード10bにかかるようにすることもできる。また、こ
の実施例では中継導体テープ16と後退リード10bと
の間をワイヤボンディングによって接続しているが、T
ABテープなどを接続する場合と同様に中継導体テープ
16と後退リード10bとを直接接続する場合は、後退
リード10bの先端位置まで中継導体テープ16の外縁
部がかかるようにして中継導体テープ16をリードフレ
ーム10に接合する。
【0009】図1に示すように、半導体チップ12は中
継導体テープ16の上面に接合して支持し、ワイヤボン
ディングによって前進リード10aに接続する。18が
ボンディングワイヤである。一方、半導体チップ14は
中継導体テープ16の下面で半導体チップ12の反対側
に接合し、ワイヤボンディングによって後退リードとの
間の電気的接続をとる。中継導体テープ16の表面には
中継導体パターン16aが形成されており、半導体チッ
プ14と中継導体パターン16aとの間および中継導体
パターン16aと後退リード10bとの間をそれぞれワ
イヤボンディングによって接続する。後退リード10a
はその先端位置を下げることによって、配置スペースを
確保して形成したものであり、中継導体パターン16a
はこの後退リード10bと半導体チップ14との間を中
継する役目を受け持っている。なお、インナーリードと
半導体チップ12、14とを接続する場合、電源リード
やアースリードについてそれぞれの半導体チップ12、
14に共通にリードを接続してもかまわない。
【0010】中継導体パターン16aと後退リード10
bとを直接接続する場合は、この間のワイヤボンディン
グを省略することができる。中継導体テープ16はTA
Bテープと同様に電気的絶縁性を有するフィルムに導体
パターンを形成したものである。中継導体テープ16を
後退リード10bに直接接続する場合は、ビアを介して
中継導体パターン16aと後退リード10bとの電気的
接続をとればよい。ビア端と後退リード10bとはバン
プあるいは導電性樹脂等によって接続する。
【0011】上記のようにして半導体チップ12および
半導体チップ14をリードフレーム10に搭載した後、
半導体チップ12、14を樹脂封止して半導体装置を得
る。この半導体装置は2つの半導体チップを搭載するこ
とで、従来の容量の半導体チップを使用して2倍の容量
を有する半導体装置を得ることができる。また、2つの
半導体チップを搭載することによる多ピン化に備えて、
上記のように前進リード10aと後退リード10bとで
インナーリードを構成することによって、インナーリー
ドの配置スペースを有効に利用してリード本数の増加に
備えることが可能になる。
【0012】図3はステージ20を有するリードフレー
ムについての実施例である。この実施例においても、リ
ードフレーム10のインナーリードを前進リードと後退
リードにわけて形成することは上記例と同様である。図
3に示す実施例では半導体チップ14と後退リードとの
間を接続する中継導体テープ22を矩形の枠体状に形成
し、ステージ20と後退リード10bとの間に中継導体
テープ22を設けている。図4はこの実施例の平面配置
を示す。中継導体テープ16と後退リード10bとの間
はワイヤボンディングによらずに直接接続しているので
中継導体テープ16の外縁は後退リード10bの先端ま
で及んでいる。中継導体テープ22の表面に形成した中
継導体パターン22aと後退リード10bとの間はビア
24によって電気的接続をとる。
【0013】図5に示す実施例はステージ20を有する
リードフレーム10で、ステージ20の下面を含めて後
退リードが囲む範囲内全体に中継導体テープ16を張設
した実施例である。図3に示す実施例では半導体チップ
12および半導体チップ14はステージ20の上下面に
接合したが、本実施例では半導体チップ12はステージ
20の上面に、半導体チップ14は中継導体テープ16
の下面に接合している。半導体チップ12は前進リード
との間でワイヤボンディングによって接続し、半導体チ
ップ14は中継導体テープ16に設けた中継導体パター
ン16aを介して後退リードに接続する。
【0014】なお、図3に示すように中継導体テープ1
6と後退リード10bとの接続方法はワイヤボンディン
グ法によらずに直接接続によることも可能であり、また
半導体チップ14と中継導体テープ16との間の接続も
バンプによる直接接続も可能である。また、上記実施例
では半導体チップ12と前進リード10aとはいずれも
ワイヤボンディング法によって接続しているが、もちろ
ん他の接続方法、たとえばTABテープを利用する方法
等を利用することも可能で、前進リード10aと半導体
チップ12との間で中継導体テープを利用することも可
能である。
【0015】
【発明の効果】本発明に係るリードフレーム及び半導体
装置によれば、上述したように、フレームの両面に半導
体チップを搭載することにより、半導体装置の実装効率
を向上させることができ、複数の半導体チップを搭載す
る際のリード本数の増大の問題を効果的に解消すること
ができる等の著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】リードフレームに半導体チップを搭載した状態
の説明図である。
【図2】インナーリードの平面配置を示す説明図であ
る。
【図3】リードフレームに半導体チップを搭載した他の
実施例の説明図である。
【図4】他の実施例のインナーリードの平面配置示す説
明図である。
【図5】リードフレームに半導体チップを搭載したさら
に他の実施例の説明図である。
【符号の説明】
10 リードフレーム 12、14 半導体チップ 16、22 中継導体テープ 16a、22a 中継導体パターン 20 ステージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 25/18

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームの両面に半導体チップを搭載す
    るリードフレームにおいて、 半導体チップと接続するインナーリードを、半導体チッ
    プの搭載位置の外縁に接近する位置まで先端を延出した
    前進リードと、該前進リードよりもリード先端位置を後
    退させた後退リードとによって構成し、 外縁位置を前記後退リードの先端位置に合わせ、向かい
    合った前記前進リード間に、半導体チップと前記後退リ
    ードとの間を中継する中継導体パターンを有する中継導
    体テープを張設したことを特徴とするリードフレーム。
  2. 【請求項2】 ステージの両面にそれぞれ半導体チップ
    を搭載するリードフレームにおいて、 半導体チップと接続するインナーリードを、半導体チッ
    プの搭載位置の外縁に接近する位置まで先端を延出した
    前進リードと、該前進リードよりもリード先端位置を後
    退させた後退リードとによって構成し、 前記ステージと前記後退リードとの間に、外縁位置を前
    記後退リードの先端位置に合わせて半導体チップと前記
    後退リードとの間を中継する中継導体パターンを有する
    中継導体テープを設けたことを特徴とするリードフレー
    ム。
  3. 【請求項3】 ステージの両面にそれぞれ半導体チップ
    を搭載するリードフレームにおいて、 半導体チップと接続するインナーリードを、半導体チッ
    プの搭載位置の外縁に接近する位置まで先端を延出した
    前進リードと、該前進リードよりもリード先端位置を後
    退させた後退リードとによって構成し、 外縁位置を前記後退リードの先端位置に合わせ、前記ス
    テージを含めて向かい合った前記前進リード間に、半導
    体チップと前記後退リードとの間を中継する中継導体パ
    ターンを有する中継導体テープを張設したことを特徴と
    するリードフレーム。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3記載のリードフレ
    ームに半導体チップを搭載し、半導体チップと前記前進
    リードおよび前記後退リードとの間を電気的に接続し、
    半導体チップを樹脂封止してなることを特徴とする半導
    体装置。
JP19569891A 1991-07-10 1991-07-10 リードフレーム及び半導体装置 Expired - Lifetime JP3014176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19569891A JP3014176B2 (ja) 1991-07-10 1991-07-10 リードフレーム及び半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19569891A JP3014176B2 (ja) 1991-07-10 1991-07-10 リードフレーム及び半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521697A true JPH0521697A (ja) 1993-01-29
JP3014176B2 JP3014176B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=16345508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19569891A Expired - Lifetime JP3014176B2 (ja) 1991-07-10 1991-07-10 リードフレーム及び半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014176B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585668A (en) * 1995-01-30 1996-12-17 Staktek Corporation Integrated circuit package with overlapped die on a common lead frame
US6576992B1 (en) 2001-10-26 2003-06-10 Staktek Group L.P. Chip scale stacking system and method
JP2007220708A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2012178607A (ja) * 2012-05-18 2012-09-13 Lapis Semiconductor Co Ltd リードフレーム
DE102016002727A1 (de) 2015-03-09 2016-09-15 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Sensorsteuervorrichtung und Sensorsteuersystem

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585668A (en) * 1995-01-30 1996-12-17 Staktek Corporation Integrated circuit package with overlapped die on a common lead frame
US5615475A (en) * 1995-01-30 1997-04-01 Staktek Corporation Method of manufacturing an integrated package having a pair of die on a common lead frame
US6576992B1 (en) 2001-10-26 2003-06-10 Staktek Group L.P. Chip scale stacking system and method
JP2007220708A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2012178607A (ja) * 2012-05-18 2012-09-13 Lapis Semiconductor Co Ltd リードフレーム
DE102016002727A1 (de) 2015-03-09 2016-09-15 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Sensorsteuervorrichtung und Sensorsteuersystem

Also Published As

Publication number Publication date
JP3014176B2 (ja) 2000-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6753598B2 (en) Transverse hybrid LOC package
US5723899A (en) Semiconductor lead frame having connection bar and guide rings
KR100269281B1 (ko) 반도체장치
JPH0362934A (ja) 集積回路パツケージ
JPH0815193B2 (ja) 半導体装置及びこれに用いるリードフレーム
US5164817A (en) Distributed clock tree scheme in semiconductor packages
JPH04324662A (ja) 半導体パッケージ
US5366932A (en) Semi-conductor chip packaging method and semi-conductor chip having interdigitated gate runners with gate bonding pads
US5220196A (en) Semiconductor device
JPH09102575A (ja) 配線上の飛びの無いリードオン・チップのリードフレーム構成
JPH0521697A (ja) リードフレーム及び半導体装置
US6265761B1 (en) Semiconductor devices with improved lead frame structures
JPS63255953A (ja) 絶縁物封止型回路装置
JP3707926B2 (ja) リードフレーム、半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH04154155A (ja) 半導体装置
JPH0521694A (ja) 半導体装置
JPS60101938A (ja) 半導体装置
KR100575859B1 (ko) 볼 그리드 어레이 패키지
JPH08222683A (ja) 半導体装置用リードフレームおよび半導体装置
JPH06163629A (ja) 半導体集積回路のボンディングパッド構造
JP2563507Y2 (ja) 半導体装置
JPH08191129A (ja) 半導体装置
JPH01290248A (ja) リードフレーム
JPS6245159A (ja) 半導体装置
JPH0637234A (ja) 半導体装置