JPH0521647Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521647Y2
JPH0521647Y2 JP17785986U JP17785986U JPH0521647Y2 JP H0521647 Y2 JPH0521647 Y2 JP H0521647Y2 JP 17785986 U JP17785986 U JP 17785986U JP 17785986 U JP17785986 U JP 17785986U JP H0521647 Y2 JPH0521647 Y2 JP H0521647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
upper half
oil
synthetic resin
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17785986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6382048U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17785986U priority Critical patent/JPH0521647Y2/ja
Publication of JPS6382048U publication Critical patent/JPS6382048U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521647Y2 publication Critical patent/JPH0521647Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、内燃機関のシリンダヘツドに関す
る。
〔従来の技術〕
従来、内燃機関のシリンダブロツクの上部に設
けられるシリンダヘツドは、アルミ等の金属材で
構成されたものが用いられている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上述の従来のシリンダヘツドは、金
属材で構成されているので、重量が重くかつ熱が
伝わりやすくなつている。このため、温度変化も
大きく熱変形しやすくなつている。したがつて、
バルブ摺動部やその他動弁系等のクリアランスが
温度変化によつて大きく変化してしまい、バルブ
摺動部等の摩擦抵抗が大きくなる可能性があると
いう問題点がある。
また、音の透過率も高くなつているので、エン
ジンの騒音が大きくなつてしまうという問題点も
ある。
本考案は、このような問題点の解決をはかろう
とするもので、上半部を合成樹脂材で構成するこ
とにより重量が軽く、また熱変形が少ない上に、
エンジン騒音を低減しうるようにした、合成樹脂
製上半部付きシリンダヘツドを提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本考案の合成樹脂製上半部付きシリ
ンダヘツドは、カムにより直接駆動されるバケツ
トを嵌挿されたバケツト摺動部とカムジヤーナル
とを有する上半部と、吸排気ポートを有する下半
部とを組み立てて構成される分割式シリンダヘツ
ドにおいて、上記上半部が合成樹脂で形成される
とともに、上記下半部が金属材で形成されて、上
記上半部におけるバケツト摺動部とカムジヤーナ
ルとが、それぞれの摺動面にメタルを装着されて
いることを特徴としている。
〔作用〕
上述の本考案の合成樹脂製上半部付きシリンダ
ヘツドでは、その上半部に伝わる熱量が減少して
温度変化によるシリンダヘツドの歪が減少する。
また、上記上半部に伝わる振動も減少する。
〔実施例〕
以下、図面により本考案の一実施例としての合
成樹脂製上半部付きシリンダヘツドについて説明
すると、第1図はその装着されたエンジンを示す
縦断面図、第2図はそのカムジヤーナル部を示す
断面図、第3図はそのメタル部材を示す斜視図、
第4図はそのメタル部材の装着部分を示す断面図
である。
さて、この実施例は4サイクルDOHC方式の
直列4気筒エンジンのシリンダヘツドに関するも
のであるが、このエンジンの本体部は、シリンダ
ブロツク1、その上側の下半部シリンダヘツド
(シリンダヘツドロア)2、その上側において下
半部シリンダヘツド2とともにシリンダヘツドを
構成する上半部シリンダヘツド(シリンダヘツド
アツパ)3、その上側のシリンダヘツドカバー
4、シリンダブロツク1の下側のクランクカバー
5およびオイルパン6で構成される。
このようにこのシリンダヘツドは、下半部シリ
ンダヘツド2と上半部シリンダヘツド3とを組み
立てて構成される分割式シリンダヘツドとなつて
いるが、この上半部シリンダヘツド3に動弁系を
なす吸気カム軸38、排気カム軸39、吸気弁ば
ね40、排気弁ばね41等が収容されるととも
に、下半部シリンダヘツド2に吸気ポート32と
排気ポート34とがそなえられている。また、上
半部シリンダヘツド3はガラス繊維入りナイロン
樹脂等による合成樹脂となつており、例えば線膨
張係数20×106/℃、熱伝導率8.33×104cal/
mms℃、密度1.5g/cm3のナイロン66系の樹脂で
あり、また下半部シリンダヘツド2は例えば線膨
張係数22×106/℃、熱伝導率2.99×102cal/
mms℃、密度2.7g/cm3のアルミ材で形成され、
カムのバケツト51,52との摺動面には、アル
ミニウム系や銅系の軟金属製のメタル部材53,
54が装着されている。
ここで、これらのメタル部材53,54はいず
れもフランジ部53a,54aを上端縁に有する
円筒体として構成されているが、これらのメタル
部材53,54の上半部シリンダヘツド3への装
着は、第3,4図に示すように、メタル部材5
3,54をその爪53b,54bが鎖線のように
伸びた状態でまずバケツト51,52の摺動部に
上方から挿入し、フランジ部53a,54aが上
半部シリンダヘツド3と当接してから爪53b,
54bを外方へ折り曲げることにより行なわれ
る。
また、第2図に示すように、上半部シリンダ3
におけるカムジヤーナル部3a,3bの摺動部に
は、それぞれ同じくアルミニウム系や銅系の軟金
属製のメタル部材57,58が装着されている。
さらに、カムジヤーナル部3a,3bの上部には
それぞれ合成樹脂製カムジヤーナルキヤツプ5
5,56が取り付けられており、その摺動部には
それぞれアルミニウム系や銅系の軟金属製のメタ
ル部材59,60が装着されている。そして、吸
気カム軸38のカムシヤフトジヤーナル部38a
が、カムジヤーナル部3aとカムジヤーナルキヤ
ツプ55とに、メタル部材57,59を介して軸
支されている。また、排気カム軸39のカムシヤ
フトジヤーナル部39aが、カムジヤーナル部3
bとカムジヤーナルキヤツプ56とに、メタル部
材58,60を介して軸支されている。
一方、この上半部シリンダヘツド3の底壁には
複数の通しボルト10の貫通孔が形成され、これ
ら通しボルト10が上半部シリンダヘツド3、下
半部シリンダヘツド2、シリンダブロツク1、ク
ランクカバー5を一体結合している。ここで、各
通しボルト10はその中央部分をオイルジヤケツ
ト15内に露出したまま配置されており、その他
の部分は全てガイド穴に挿通されている。
シリンダブロツク1の下部中央にはエンジン長
手方向(第1図の紙面垂直方向)に長いクランク
軸7が収容されるようになつており、このためこ
の部分にクランク軸7を枢支するための複数のク
ランク軸受8が設けられ、そのアツパ部8aがシ
リンダブロツク1の底部に一体に形成されてい
る。
クランク軸受8のロア部8bはシリンダブロツ
ク1側のアツパ8aに対して下方より重合するク
ランクカバー5内に一体形成される。クランクカ
バー5は左右のスカート部5a,5bとこれらの
間に縦列配置される複数のクランク軸受8のロア
部8bとからなる梯子形をしており、そのクラン
クカバー5はシリンダブロツク1に対してその周
縁部を複数のボルト9により締付けられ、且つ、
アツパ部8aおよびロア部8bの両部材からなる
クランク軸受8はそれぞれ複数の通しボルト10
により締付けられる。
また、クランクカバー5の下向開口はオイルパ
ン6により閉鎖され、オイルパン6の一部にはオ
イルパン6内の潤滑油をエンジン各部に供給する
ためのオイルポンプ11が収容される。なお、こ
のオイルポンプ11はチエーン等を介してクラン
ク軸7によつて駆動される。
シリンダブロツク1の側部周壁には上下に摺動
するピストン12を収容した内周壁部材としての
ライナ部13が4つ縦列状態で形成されるととも
に、これらのライナ部13を覆うように別体で形
成された外周壁部材としての板状のカバー14が
取り付けられ、これらライナ部13とカバー14
とでその間に密封されたオイルジヤケツト15を
構成している。すなわち、このライナ部13は、
四隅に柱部をそなえ、これら4本の柱部と上下の
各フランジ部13aとに図示しないパツキンを介
し前後左右の4つの板状のカバー14がボルト止
めされる。このようにしてライナ部13とカバー
14との間の環状スペースがオイルジヤケツト1
5として形成される。これによりカバー14でオ
イルジヤケツト15の外側部を覆つてこれらのカ
バー14でオイルジヤケツト15の外側壁を構成
する。
第1図において左側の側部周壁をなすライナ部
13の下端にはエンジン長手方向に長い横向きの
突条13bが形成され、その突条13bの先端は
カバー14の内壁面に密接するようになつてお
り、この突条13bにより、その上側にオイルジ
ヤケツト15が下側にオイルギヤラリ17が区分
されて形成される。これらオイルジヤケツト15
やオイルギヤラリ17は下部油潤環系内にあり、
オイルギヤラリ17はシリンダブロツク1の下部
壁に形成した降圧油路18、シリンダブロツク1
の下部外側に取り付けられるオイルクリーナ1
9、高圧油パイプ20等を介しオイルポンプ11
の吐出口に接続される。また、このオイルギヤラ
リ17の上壁となる突条13bの所定位置には圧
力調整手段としてのチエツクバルブ22が設けら
れており、このチエツクバルブ22により、オイ
ルギヤラリ17の高圧油の油圧を所定量低下させ
るとともに、これをオイルジヤケツト15内の低
圧油内に流入させ、且つ、エンジン長手方向に長
いオイルジヤケツト15内に流入させることがで
きる。
また、第1図において右側に描かれているオイ
ルジヤケツト部分の外側壁を形成するカバー14
の一部には上下に長いリターン路23が一体に形
成されている。そして、このリターン路23はオ
イルジヤケツト15の上端縁に向け開口するオー
バーフロー孔24とクランク室25上部の戻り口
26とを連通する。また、クランク室25内には
その戻り口26の下方に湾曲板27が配置され、
戻り口26からの油を下方のオイルパン6にスム
ーズに流入させるようになつている。したがつ
て、油はオイルギヤラリ17からオイルジヤケツ
ト15内に供給された分だけオーバーフロー孔2
4から溢れてオイルパン6内に戻され、オイルジ
ヤケツト15内には油が循環しながら常に所定量
の油が保持されている。
さらに、シリンダブロツク1の上端縁には、上
半部シリンダヘツド2、シリンダブロツク1、ピ
ストン12により形成されるエンジン燃焼室28
の周囲を環状に取り巻く二重の環状溝29a,3
0aが形成されており、このうち、内側の環状溝
29aは上端から下方に向かつて延出量Hだけ延
出形成されている。
一方、燃焼室28の上部側周壁を形成する下部
シリンダヘツド2は、各燃焼室28の吸気ポート
31を吸気マニホールド32に、排気ポート33
を排気マニホールド34にそれぞれ連通させると
ともに、吸・排気弁35,36を収容する。ま
た、その下端部には下向きに開口する下向環状溝
29b,30bを形成され、これらはシリンダブ
ロツク1側の二重の上向環状溝29a,30aと
対向することでウオータジヤケツト29とその外
側のウオータギヤラリ30とを構成する。なお、
ウオータジヤケツト29は吸気ポート31および
排気ポート33の周囲を包むよう上方に延出形成
されている。
ここでウオータギヤラリ30やウオータジヤケ
ツト29はともに冷却水循環系内にあり、図示し
ないウオータポンプの吐出する冷却水を受けたウ
オータギヤラリ30はこれをウオータジヤケツト
29側へ偏よりなく均等に供給する。すなわち、
ウオータギヤラリ30とウオータジヤケツト29
とは複数箇所でそれぞれ内径の異なる連通孔37
を介して連通している。また、ウオータジヤケツ
ト29の所定位置には流出口(図示せず)が形成
され、この流出口から排出される冷却水は図示し
ない冷却水パイプを介しウオータポンプ(図示せ
ず)に戻されるようになつている。
なお、カムジヤーナルキヤツプ55,56をア
ルミニウム等の金属材で形成してもよい。また各
摺動部にメタル部材53,54,57〜60を装
着する代わりに、メツキを施すようにしてもよ
い。
なお、符号42は、カム軸室を示す。
上述の構成により、このエンジンの上半部シリ
ンダヘツド3は、従来の金属製のものと比べて軽
量化できるようになり、エンジン全体の重量も軽
量化される。そしてその製造においても上半部シ
リンダヘツド3は、従来よりも容易に成形が行な
えるようになる。
また、合成樹脂材は金属材よりも音の透過率が
低くなつているので、上半部シリンダヘツド3に
伝わる音も小さくなり、エンジン騒音が低減され
る。
なお、上半部シリンダヘツド3はエンジン運転
時に燃焼室からの燃焼熱が下半部シリンダヘツド
2を介して伝達されて、温度が200〜300℃程度と
なるので、合成樹脂材を用いても耐熱上問題はな
い。
さらに、このエンジンが運転される場合、上半
部シリンダヘツド3は、材質が合成樹脂であり断
熱性が大きくなつているので、シリンダブロツク
1および下半部シリンダヘツド2から伝わる熱量
が小さくなつている。したがつて上半部シリンダ
ヘツド3は、その温度変化が小さくなつて熱変形
が軽減されるので、カムのバケツト51,52と
上半部シリンダヘツド3とのクリアランスや、カ
ムジヤーナル部3a,3bおよびカムジヤーナル
キヤツプ55,56とカムシヤフトジヤーナル部
38a,39aとのクリアランスが、運転状態に
よつて大きく変化しなくなる。
このため、フリクシヨンを低減するよう各クリ
アランス適正な値に設定しておくことにより、運
転状態にかかわらず各摺動部におけるフリクシヨ
ンが低く保たれる。
〔考案の効果〕
以上詳述したように、本考案の合成樹脂製上半
部付きシリンダヘツドによれば、カムにより直接
駆動されるバケツトを嵌挿されたバケツト摺動部
とカムジヤーナルとを有する上半部と、吸排気ポ
ートを有する下半部とを組み立てて構成される分
割式シリンダヘツドにおいて、上記上半部が合成
樹脂で形成されるとともに、上記下半部が金属材
で形成されて、上記上半部におけるバケツト摺動
部とカムジヤーナルとが、それぞれの摺動面にメ
タルを装着されているという簡素な構成により、
上半部シリンダヘツドが軽量化されるという利点
がある。
また、上半部シリンダヘツド3は合成樹脂で形
成されているため、アルミ材に比べて音の透過率
が低く、エンジン騒音が低減されるという利点も
ある。
さらに、上半部シリンダヘツドは断熱性が高い
ため、熱変形が軽減されて、動弁系の摺動部にお
けるクリアランスの変化が小さくなるので、摺動
部のフリクシヨンを低減するようそのクリアラン
スをあらかじめ設定しておくことにより、運転状
態にかかわらず摺動部のフリクシヨンが低く保た
れて、エンジンの効率が向上するという利点もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本考案の一実施例としての合成樹
脂製上半部付きシリンダヘツドを示すもので、第
1図はその装着されたエンジンを示す縦断面図、
第2図はそのカムジヤーナル部を示す断面図、第
3図はそのメタル部材を示す斜視図、第4図はそ
のメタル部材の装着部分を示す断面図である。 1……シリンダブロツク、2……下半部シリン
ダヘツド、3……上半部シリンダヘツド、3a,
3b……カムジヤーナル部、4……シリンダヘツ
ドカバー、5……クランクカバー、6……オイル
パン、7……クランク軸、8……クランク軸受、
8a……クランク軸受のアツパ部、8b……クラ
ンク軸受のロア部、9……ボルト、10……通し
ボルト、11……オイルポンプ、12……ピスト
ン、13……ライナ部、13a……フランジ部、
13b……突条、14……カバー、15……オイ
ルジヤケツト、17……オイルギヤラリ、18…
…高圧油路、19……オイルクリーナ、20……
高圧油パイプ、22……チエツクバルブ、23…
…リターン路、24……オーバーフロー孔、25
……クランク室、26……戻り口、27……弯曲
板、28……エンジン燃焼室、29……ウオータ
ジヤケツト、29a,29b……環状溝、30…
…ウオータギヤラリ、30a,30b……環状
溝、31……吸気ポート、32……吸気マニホー
ルド、33……排気ポート、34……排気マニホ
ールド、35……吸気弁、36……排気弁、37
……連通孔、38……吸気カム軸、38a……カ
ムシヤフトジヤーナル部、39……排気カム軸、
39a……カムシヤフトジヤーナル部、40……
吸気弁ばね、41……排気弁ばね、42……カム
軸室、51,52……バケツト、53,54……
メタル部材、55,56……カムジヤーナルキヤ
ツプ、57〜60……メタル部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カムにより直接駆動されるバケツトを嵌挿され
    たバケツト摺動部とカムジヤーナルとを有する上
    半部と、吸排気ポートを有する下半部とを組み立
    てて構成される分割式シリンダヘツドにおいて、
    上記上半部が合成樹脂で形成されるとともに、上
    記下半部が金属材で形成されて、上記上半部にお
    けるバケツト摺動部とカムジヤーナルとが、それ
    ぞれの摺動面にメタルを装着されていることを特
    徴とする、合成樹脂製上半部付きシリンダヘツ
    ド。
JP17785986U 1986-11-19 1986-11-19 Expired - Lifetime JPH0521647Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17785986U JPH0521647Y2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17785986U JPH0521647Y2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6382048U JPS6382048U (ja) 1988-05-30
JPH0521647Y2 true JPH0521647Y2 (ja) 1993-06-03

Family

ID=31119455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17785986U Expired - Lifetime JPH0521647Y2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521647Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6382048U (ja) 1988-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000064903A (ja) 最適化された剛性を有するエンジン用シリンダ―ブロック
EP1361355B1 (en) Cylinder block of engine
JP3173222B2 (ja) ウォータポンプ
US4815419A (en) Engine cooling apparatus
JPH0521647Y2 (ja)
US4559910A (en) Crankshaft bearing device for internal combustion engine
JPH0545764Y2 (ja)
JPH0519542Y2 (ja)
JPH0513943Y2 (ja)
JPS5840281Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘツド
JP3253732B2 (ja) 4サイクルエンジンのオイルタンク構造
JPH09210045A (ja) クランク軸中間ジャーナルのトンネル式軸受装置
JPS6118167Y2 (ja)
JPH0740644Y2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS6026166Y2 (ja) エンジンの潤滑油冷却装置
JP2694359B2 (ja) 油冷エンジン
JPH0517377Y2 (ja)
JPS5849397Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘツド
JPS6141929Y2 (ja)
JPS6235845Y2 (ja)
JPS6361515U (ja)
JPS6214334Y2 (ja)
JPH0245456Y2 (ja)
JPH0244009Y2 (ja)
JPH0444833Y2 (ja)