JPH05215680A - 濁度測定および比色測定を実施するための分光計 - Google Patents

濁度測定および比色測定を実施するための分光計

Info

Publication number
JPH05215680A
JPH05215680A JP4282211A JP28221192A JPH05215680A JP H05215680 A JPH05215680 A JP H05215680A JP 4282211 A JP4282211 A JP 4282211A JP 28221192 A JP28221192 A JP 28221192A JP H05215680 A JPH05215680 A JP H05215680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
light
spectrometer
light source
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4282211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3270537B2 (ja
Inventor
Andrew J Dosmann
アンドリュー・ジェー・ドスマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miles Inc filed Critical Miles Inc
Publication of JPH05215680A publication Critical patent/JPH05215680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270537B2 publication Critical patent/JP3270537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/60Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • G01N21/534Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke by measuring transmission alone, i.e. determining opacity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/16Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors
    • G01J1/1626Arrangements with two photodetectors, the signals of which are compared
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 同一の光学系で濁度測定と比色測定の両方を
実施しうる分光計を得る。 【構成】 濁度測定と比色測定の両方を実施するための
デュアルビーム分光計10は、光源16を有するハウジ
ング20を含む。ハウジング20は、光源16からの光
を試料光束および基準光束に形成する光源光射出開孔3
8をさらに含む。測定すべき試料物質を収容する試料カ
ートリッジ34が、ハウジング20中、試料光束の光路
中に取り付けられる。本分光計はまた、試料光束および
基準光束を検出するための検出器アセンブリを含む。検
出器アセンブリは、試料光束を感知または検出する第一
の検出器46および基準光束を感知または検出する第二
の検出器48を含む。試料光束検出開孔管52が、ハウ
ジング中、試料カートリッジ34と第一の検出器46と
の間に配置される。同様に、基準光束検出開孔管54
が、試料カートリッジ34と第二の検出器48との間に
配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に、新規で改良され
た分光計に関し、より具体的には、濁度測定と比色測定
の両方を実施することができる新規で改良された分光計
に関する。
【0002】
【従来の技術】比色測定には正透過光学部品を使用する
ことが非常に一般的であるが、濁度測定には通常、拡散
透過光学部品が使用される。これらの光学部品の違いに
より、1器の分光計が比色測定と濁度測定の両方を実施
することはできない。そのうえ、従来の透過光学部品を
使用して試料の濁度測定を実施するならば、その精度に
問題が生じる。これらの精度の問題は、機器どうしの光
機械的偏差による、機器相互間の大きな偏りで自明であ
る。従来の光学部品は、通常、濁度既知の試料を利用し
て各機器を較正することにより、その不正確さを除いて
いる。既知の値と機器の値とを相関させて較正曲線を得
て、この較正曲線を利用して偏りを補正する。不正確さ
を除くもう一つの方法は、製造過程において各光学系を
正確に配列して、光機械的偏差を除くことである。いず
れの修正方法も実行可能ではあるが、多数の機器を製造
する場合、どちらも許容しうる手法ではない。
【0003】いくつかの光学系が先行技術において公知
である。しかし、そのような光学系のうち、濁度分析と
比色分析の両方を実施することができるデュアルビーム
分光計を含むものはない。例えば、米国特許第4,45
7,893号は、抗体を使用し、その抗体によって吸収
されうる光の波長を利用することにより、凝集反応の前
後に液状媒体の光吸収を測定する光学系を開示してい
る。しかし、この光学系は、凝集反応の比色測定しか実
施することができない。もう一つの光学系が日本国特許
第1,112,162号に開示されている。この光学系
は、凝集試料の正透過測定と拡散透過測定の両方を実施
することに使用される二つの分光系を含む。ここでもま
た、二つの光学系が必要である。特開昭63−191,
962号は、ラテックス凝集反応を利用して免疫検定を
自動的に実施する光学系または機器を開示している。米
国特許第4,766,083号は、光源としてレーザを
使用して拡散透過を検出する光学系を開示している。本
発明においてはレーザは必要ない。米国特許第4,42
9,040号は、血しょう中のフィブリンモノマーの検
出および測定に使用される検定を開示している。英国特
許第1,598,129号は、ラテックス凝集反応を利
用して免疫検定を自動的に実施する光学系または機器を
開示している。
【0004】旧ソビエト連邦特許第1186958号に
は、正透過分光計の較正系が開示されている。旧ソビエ
ト連邦特許第883714号には、光学試料セルに関す
る特許が開示されている。同様に、旧ソビエト連邦特許
第1153240号には、正透過分光計修正フィルタの
較正手法が記載されている。米国特許第3,436,1
87号は、ポリスチレンラテックス懸濁液を試料として
利用する濁度推定方法を開示している。また、米国特許
第4,495,293号は、蛍光発光体の発光特性を変
化させる試薬との反応による、配位子の蛍光検定を開示
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、同一の光学
系によって濁度測定と比色測定の両方を実施することが
できる新規で改良されたデュアルビーム分光計を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本分光計は、1個の光源
を中に取り付けたハウジングを含む。ハウジング中の、
光源から離間した部分に光源光射出開孔が設けられ、光
源から出た光を試料光束および基準光束に形成するよう
に配置されている。試料を収容するための試料カートリ
ッジが、ハウジング中の、試料光束の光路中に、基準光
束の光路から離間して取り付けられている。
【0007】本分光計は、試料光束および基準光束を検
出するための検出器または検出アセンブリをさらに含
む。検出アセンブリは、第一の検出器および第二の検出
器を含む。第一の検出器は、試料光束を検出するために
配置されている。ハウジング中、試料カートリッジと第
一の検出器との間には、試料光束検出開孔管が取り付け
られている。同様に、第二の検出器は、基準光束を検出
するために配置されており、ハウジング中、試料カート
リッジと第二の検出器との間には、基準光束検出開孔管
が取り付けられている。両検出開孔管は、光の拡散成分
に対する第一の検出器および第二の検出器の感度を低下
させて、凝集度の高いラテックス試料の間での分解能を
高める。
【0008】
【実施例】本発明の上述およびその他の目的ならびに利
点および新規な特徴は、添付の図面に示す本発明の好ま
しい実施態様に関する以下の詳細な説明から明確に理解
されるであろう。
【0009】本発明は、種々の変形および代替の形態を
適用することができ、開示した特定の形態に限定されな
いことを理解しなければならない。それとは逆に、本発
明は、冒頭の請求項によって定めた本発明の真髄および
範囲に該当するすべての変形、同等物および代替をも包
含するものである。
【0010】図1を参照すると、符号10で示すデュア
ルビーム分光計が示されている。この分光計10は、同
一の光学系を使用して高精度の正透過濁度測定および高
精度の比色測定を実施する。分光計10は、ヘモグロビ
ンA1c 検定を実施する機器に使用される型式のもので
あってよい。
【0011】この分光計10は、較正または特別な光機
械的アライメント(位置合わせ)を施さなくとも、高精
度の濁度測定および比色測定を提供する。そのうえ、分
光計10は、1.0000T〜0.0100T(透過)
の範囲の濁度測定の場合で、1.5%未満の機器間偏差
係数を達成することができる。この分光計10は、多く
の公知の研究用分光計に比べ、4倍を超える精度を有し
ている。分光計10の高い精度は、光束平行化および光
源と、試料と、検出光学部品との間の光機械的アライメ
ントを制御する設計によって達成される。
【0012】公知の正透過分光計は、入射光束の大部分
を散乱させる試料の間では、その透過分解能が劣る。こ
の劣る透過分解能は、濁った試料中で散乱する光によっ
て生じる拡散成分を拒絶する検出光学部品を欠くことに
よる。しかし、本発明の分光計10は、符号12で示す
検出器または検出光学部品によって透過分解能を改善す
る。そのような検出器または検出光学部品は、濁度の高
い試料を測定する場合に、拡散成分を拒絶して精度を高
めるものである。検出光学部品12は、光の正成分に対
する感度を高める一方、光の拡散成分または散乱成分に
対する感度を低下させるように設計されている。このよ
うな、感度、ひいては分解能における増大は、濁度の高
い試料を測定する場合の精度の改善に貢献して、特別な
較正や製造過程での特別な光機械的アライメントの必要
性を除く。分光計10の正透過光学部品によって正確な
濁度測定を実施することができるため、同一の光学部品
によって比色測定をも容易に実施することができる。
【0013】分光計10の検出光学部品12に加えて、
70〜110uM(マイクロメートル)の粒径を有する凝
集度の高いポリスチレン粒子の濁度測定を実施する場合
に、高い精度の維持に貢献する光学的設計の特徴が他に
二つある。これらの特徴の一方は、符号14で示す光源
光学部品である。光源光学部品14は、ランプホルダー
18に取り付けられたハロゲン光源であるランプ16を
含む。ハロゲンランプ16は、火炎で形成処理した「つ
や消し」レンズを有している。つや消し部が、フィラメ
ントの像を消しながらも、その出力をレンズによって集
光することができるようにする。それに加え、ランプの
出力のアライメントは、ランプの機械的ベースに対して
±5°以内に保持される。このようなランプの特徴の組
み合わせが、ランプの特徴を有しない場合の95%の出
力差に比べて、40%の信号出力差を試料経路と基準経
路との間に生む。出力差の低下は、機器の製造過程での
ランプアライメントの必要性を除く。平行化空間フィル
タ22がランプ16に隣接して取り付けられ、ランプ1
6から出る光をろ過する。ろ過された光束24は、同じ
くハウジング20中に取り付けられた平行化レンズ26
に衝突してそれを透過する。この光束24は、スペクト
ルバンドパスフィルタ28に向けられる。ランプ16、
空間フィルタ22および平行化レンズ26が、光がバン
ドパスフィルタ28に入る前にその光を平行化する簡単
な光学コリメータを形成する。平行化の程度は、光束直
径を検出器面での公称もしくは完全な平行化光束の直径
に比較した場合の増大率を計算することによって測定す
ることができる。平行化は、平行化空間フィルタ22の
直径に正比例する。フィルタ22の直径が増すにつれ、
検出光学部品12での光束の平行化は減少するが、信号
レベルは増大する。
【0014】系の性能に及ぼす平行化の影響を特徴づけ
ることにより、分光計10にとって最高の信号出力を提
供するであろう公称平行化を測定した。直径0.025
〜0.13cm(0.010インチ〜0.050インチ)
の各平行化空間フィルタを使用して、ヘモグロビンおよ
び凝集ラテックス試料の吸光度を平行化に対比して測定
した。空試験によって補正したヘモグロビン試料の場
合、吸光度は平行化による影響を受けず、一方、凝集ラ
テックスの吸光度は、フィルタの直径が0.076cm
(0.030インチ)を超えたときにのみ、平行化によ
る影響を受けた。系の精度を犠牲にすることなしに1回
での出力を最高に得るために、34%の平行化限界が設
けられた。平行化に直接影響を及ぼしたすべての機械的
公差を、いくつかの機械的公差の研究によって特徴づけ
た。そして、公差または公差の組み合わせが34%を超
える光束の広がりを起こすことのないよう、各構成部品
に与えられる機械的公差を割り当てた。特定の平行化度
を維持することにより、分光計10のハウジング20内
の機械的公差によって生じる濁度測定の誤差を実質的に
ゼロに減らした。
【0015】分光計10の第三の特徴は、符号30で示
す試料区域である。試料区域30は、分光計ハウジング
20中に取り付けられたカートリッジホルダー32と、
カートリッジホルダー32中に配置され、測定すべき試
料を保持する試料カートリッジ34とを含む。本発明の
重要な特徴は、光源光学部品14と、試料区域30と、
検出光学部品12との光機械的アライメントである。好
ましい実施態様においては、531nm(ナノメートル)
の単色光束36が、光学部品ホルダー40内に形成され
た光源光射出開孔38を通過する。光源光射出開孔38
は、単色の光束36を試料光束42および基準光束44
に形成する。この配設では、試料光束42は、試料カー
トリッジ34に収容された試料を透過し、基準光束44
は、試料カートリッジ34の下の空気中を透過する。
【0016】試料光束42は第一の検出・増幅器46に
よって検出され、基準光束44は第二の検出・増幅器4
8によって検出される。これらの検出器46および48
は、テキサス・インスツルメント社の光検出器(289
34P号)などのいかなる光検出器であってもよい。第
一の検出器46は、光学部品ホルダー40内に、試料光
束42に対して垂直に取り付けられている。同様に、第
二の検出器48は、光学部品ホルダー40内に、基準光
束44に対して垂直に取り付けられている。第一の検出
器46に達するために、試料光束42は検出孔50を通
過する。基準光束44もまた、検出開孔50を通過して
第二の検出器48に達する。誤差を最小限にするため、
光源光射出開孔38と検出開孔50との間の機械的アラ
イメントは、わずかな公差に保持しなければならない。
これは、光源光射出開孔38と検出開孔50の両方を収
容する一体成形光学部品ホルダー40によって達成する
ことができる。これらの開口38と50とのアライメン
トは、一体光学部品ホルダー40を形成する際の成形法
により、必要とされる公差の範囲に保持される。濁度の
誤差は、光源16と、試料カートリッジ34と、検出光
学部品12との間の機械的な誤アライメントとともに指
数関数的に増大するが、これらの誤差は、光源16およ
び検出光学部品12を収容する一体成形光学部品ホルダ
ー40により、1%未満に制限される。光学部品ホルダ
ー40の一体構造が、光源光射出開孔38と検出開孔5
0とを一定の位置関係に維持する。これら2個の光学ア
センブリは、成形法によって必要とされる機械的公差範
囲内に保持され、これらの間のアライメントに影響を及
ぼす機械的公差が最小限になる。
【0017】正透過分光計は、相当量の散乱透過や拡散
透過を検出してしまうため、濁度の高い試料の間では一
般にその透過分解能が劣る。本デュアルビーム分光計1
0は、試料光束検出開孔管52および基準光束検出開孔
管54を利用して拡散成分に対する検出光学部品の感度
を低下させることにより、凝集度の高いラテックス試料
の間の分解能を増大させる。検出開孔管52および54
は、黒いABS管を、光学部品ホルダー40中、試料カ
ートリッジ34と検出器46および48との間にそれぞ
れ取り付けたものであることができる。各検出開孔管5
2および54は、長さ1.52cm(0.600インチ)
であり、4/40サイズの内側ねじ溝付き黒壁を有して
いる。各検出開孔管52および54の内径は、0.16
5cm(0.065インチ)である。ねじ溝56が、濁っ
た試料を測定する際に出る軸からはずれた光(拡散成
分)の大部分をそらす。この鋸歯状物は、ねじ溝56の
形態であることができる。
【0018】検出開孔管52および54の長さおよび直
径の組み合わせが、試料区域に限定される検出器の視界
区域を成す。5°を超える角度をもって管52および5
4に入る散乱光は、管52および54中を進んでそれぞ
れの検出器46および48に達することはできない。凝
集度の高い試料の相対吸光度が結果的に増大すると、分
光計10の精度の改善に貢献する要因である吸光度分解
能が増大する。
【0019】
【発明の効果】本デュアルビーム分光計10は、特別な
較正や製造過程でのうんざりする光学的アライメント作
業を行わなくとも、濁った試料の高精度正透過測定を提
供する。濁度測定が正透過光学部品によって実施される
ため、同一の光学部品を備えた分光計10によって比色
測定を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理にしたがって構成された分光計の
光源光学部品および検出光学部品を示す部分切欠き縦側
面図である。
【符号の説明】
10 分光計 16 ランプ 20 ハウジング 34 試料カートリッジ 38 光源光射出開孔 46 第一の検出器 48 第二の検出器 52 試料光束検出開孔管 54 基準光束検出開孔管

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濁度測定と比色測定の両方を実施するた
    めのデュアルビーム分光計であって、 ハウジングと、 該ハウジング中に取り付けられた光源と、 該光源からの光を試料光束および基準光束に形成する、
    該ハウジング中の光源光射出開孔と、 試料を該試料光束中に保持するための、該ハウジング中
    に取り付けられた試料カートリッジと、 第一の検出器、該試料カートリッジと該第一の検出器と
    の間にある試料光束検出開孔管、第二の検出器および該
    試料カートリッジと該第二の検出器との間にある基準光
    束検出開孔管を含む、該試料光束および該基準光束を検
    出するための検出器アセンブリとを含むことを特徴とす
    る、濁度測定と比色測定の両方を実施するためのデュア
    ルビーム分光計。
  2. 【請求項2】 該ハウジングが成形一体ホルダーであ
    り、該光源光射出開孔が該成形一体ホルダー中に形成さ
    れている請求項1記載の濁度測定と比色測定の両方を実
    施するためのデュアルビーム分光計。
  3. 【請求項3】 該ハウジング中、該光源と該光源光射出
    開孔との間に取り付けられた平行化空間フィルタと、平
    行化レンズと、スペクトルバンドパスフィルタとをさら
    に含む請求項1記載の濁度測定と比色測定の両方を実施
    するためのデュアルビーム分光計。
  4. 【請求項4】 該試料光束検出孔管および該基準光束検
    出開孔管のそれぞれが、長さ1.52cm、内径0.16
    5cmであり、4/40サイズのねじ溝付き黒内壁を有す
    るものである請求項1記載の濁度測定と比色測定の両方
    を実施するためのデュアルビーム分光計。
  5. 【請求項5】 本体と、該本体に取り付けられた光源
    と、該本体中、該光源に隣接して取り付けられた光学コ
    リメータと、該本体中の少なくとも1個の光源光射出開
    孔と、該本体に取り付けられた試料のためのホルダーと
    を含み、試料光束が、該ホルダー中の試料と、該本体中
    の少なくとも1個の検出開孔と、少なくとも1個の光検
    出器とを通過する、改良されたデュアルビーム分光計に
    おいて、 該本体中、検出開孔と、該少なくとも1個の光検出器と
    の間に取り付けられた、光を該少なくとも1個の光検出
    器に導くための第一の検出開孔管を含むことを特徴とす
    る改良されたデュアルビーム分光計。
  6. 【請求項6】 第二の光検出器と、該本体中、該第二の
    光検出器と検出開孔との間に取り付けられた第二の検出
    開孔管とをさらに含む請求項5記載の改良されたデュア
    ルビーム分光計。
  7. 【請求項7】 該第一の検出開孔管が長さ1.52cmで
    ある請求項5記載の改良されたデュアルビーム分光計。
  8. 【請求項8】 該第一の検出開孔管が内径0.165cm
    である請求項5記載の改良されたデュアルビーム分光
    計。
  9. 【請求項9】 該第一の検出開孔管が4/40サイズの
    ねじ溝付き黒内壁を含む請求項5記載の改良されたデュ
    アルビーム分光計。
  10. 【請求項10】 第二の光検出器と、該本体中、該第二
    の光検出器と検出開孔との間に取り付けられた長さ1.
    52cmの第二の検出開孔管とをさらに含む請求項5記載
    の改良されたデュアルビーム分光計。
JP28221192A 1991-10-31 1992-09-29 濁度測定および比色測定を実施するための分光計 Expired - Fee Related JP3270537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US785987 1991-10-31
US07/785,987 US5305093A (en) 1991-10-31 1991-10-31 Spectrometer for conducting turbidimetric and colormetric measurements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05215680A true JPH05215680A (ja) 1993-08-24
JP3270537B2 JP3270537B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=25137249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28221192A Expired - Fee Related JP3270537B2 (ja) 1991-10-31 1992-09-29 濁度測定および比色測定を実施するための分光計

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5305093A (ja)
EP (1) EP0539824B1 (ja)
JP (1) JP3270537B2 (ja)
KR (1) KR100221683B1 (ja)
AU (1) AU647317B2 (ja)
CA (1) CA2081680C (ja)
DE (1) DE69223377T2 (ja)
TW (1) TW256880B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504292A (ja) * 2016-11-18 2020-02-06 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 液体アッセイの複数順次波長測定

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2146498A1 (en) * 1994-07-07 1996-01-08 Craig W. Brown Fluorescent spectrophotometer system with automatic calibration and improved optics block
US5822071A (en) * 1997-03-27 1998-10-13 Bayer Corporation Spectrometer normalization system
FI102784B1 (fi) * 1997-08-26 1999-02-15 Janesko Oy Värimittari
US5900942A (en) * 1997-09-26 1999-05-04 The United States Of America As Represented By Administrator Of National Aeronautics And Space Administration Multi spectral imaging system
US6900059B1 (en) 1999-11-26 2005-05-31 Associates Of Cape Cod, Inc. Reader for conducting assays
DE10023639A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-15 Arnold Gerd H Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Gemischzusammensetzung beliebiger Medien bzw. zur Stoffmengenmessung
US7154592B2 (en) 2003-02-11 2006-12-26 Bayer Healthcare Llc. Multiwavelength readhead for use in the determination of analytes in body fluids
US7659980B1 (en) * 2008-11-24 2010-02-09 Herbert Leckie Mitchell Nephelometric turbidity sensor device
EP3172487B1 (en) 2014-07-23 2020-10-21 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Light switching indicators by wavelength filtration
TWI588815B (zh) 2015-06-01 2017-06-21 仁寶電腦工業股份有限公司 顯示參數調整方法及使用此方法的電子裝置
MX2020006918A (es) * 2018-01-04 2020-09-09 Oterra As Mediciones de color de liquidos turbios.
US20220040687A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-10 KovaDx, Inc. Diagnostic Systems and Methods for Hemolytic Anemias and Other Conditions
TWI788958B (zh) * 2021-08-18 2023-01-01 中國鋼鐵股份有限公司 液體之濁度的測量方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042304A (en) * 1972-11-06 1977-08-16 Gow-Mac Instruments, Inc. Christiansen effect detector
US3881825A (en) * 1973-10-11 1975-05-06 Bausch & Lomb Pilot light simulator
SE405894B (sv) * 1975-04-28 1979-01-08 Siemens Ag Kolorimeter
US4171909A (en) * 1977-03-25 1979-10-23 Miles Laboratories, Inc. Apparatus for measuring light intensities
GB2043880A (en) * 1979-03-05 1980-10-08 Pye Electronic Prod Ltd Noise reduction in dual beam ratio recording spectrophotometers
EP0045898A3 (en) * 1980-08-11 1982-02-24 Vitafin N.V. Dual wavelength photometer with means for varying light signal wavelengths
FI831543A0 (fi) * 1983-05-05 1983-05-05 Lehtikoski Dev Oy Metod och anordning foer automatisk bestaemning av papprets optiska egenskaper
WO1991010124A1 (en) * 1989-12-29 1991-07-11 Sredneaziatsky Nauchno-Issledovatelsky I Proektny Institut Tsvetnoi Metallurgii Device for measuring gas optical density

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504292A (ja) * 2016-11-18 2020-02-06 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 液体アッセイの複数順次波長測定
JP2022043109A (ja) * 2016-11-18 2022-03-15 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 液体アッセイの複数順次波長測定

Also Published As

Publication number Publication date
CA2081680A1 (en) 1993-05-01
US5305093A (en) 1994-04-19
EP0539824A2 (en) 1993-05-05
KR930008438A (ko) 1993-05-21
EP0539824A3 (en) 1993-12-01
AU2708992A (en) 1993-05-20
CA2081680C (en) 2000-02-22
KR100221683B1 (ko) 1999-09-15
JP3270537B2 (ja) 2002-04-02
AU647317B2 (en) 1994-03-17
DE69223377T2 (de) 1998-03-26
EP0539824B1 (en) 1997-12-03
TW256880B (ja) 1995-09-11
DE69223377D1 (de) 1998-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2322895C (en) Spectrophotometric and nephelometric detection unit
US4826660A (en) Detector assembly for analyzer instrument
JP3270537B2 (ja) 濁度測定および比色測定を実施するための分光計
US5127729A (en) Method and apparatus for guiding and collecting light in photometry or the like
US4945250A (en) Optical read head for immunoassay instrument
JP2879141B2 (ja) 濃度測定装置およびその方法
JPH1096695A (ja) 散乱光の測定方法
US4781456A (en) Absorption photometer
JPH0346541A (ja) マイクロピペットに保持される試料の吸光度を決定する方法、並びにマイクロピペットを保持するためのアダプタ
JP5743558B2 (ja) 分析装置
JPH0749340A (ja) キャピラリディテクタセル及びその性能の最適化方法
JPH01253634A (ja) 反射濃度測定装置
US5028135A (en) Combined high spatial resolution and high total intensity selection optical train for laser spectroscopy
US5822071A (en) Spectrometer normalization system
JPH0486546A (ja) 検体検査装置
JPS6319560A (ja) 免疫反応におけるプロゾ−ン判定方法
JPS58500183A (ja) 流体試料の測定のための複光束光度計
CN214952963U (zh) 一种样本分析仪用光度计的光路系统
RU2262684C1 (ru) Оптический абсорбционный газоанализатор
JPH0628684Y2 (ja) 紫外線螢光分析計
JPH02227637A (ja) 蛍光光度計
JPS60125541A (ja) 検液の濁り度検出方法
SU1254358A1 (ru) Рефрактометр
Astill et al. Dual fluorometric/colorimetric detection system for an automated random-access instrument utilizing standard polystyrene test tubes as precision cuvettes.
JPS62273435A (ja) 分光吸光分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees