JPH0521521A - 液晶パネル - Google Patents

液晶パネル

Info

Publication number
JPH0521521A
JPH0521521A JP3176619A JP17661991A JPH0521521A JP H0521521 A JPH0521521 A JP H0521521A JP 3176619 A JP3176619 A JP 3176619A JP 17661991 A JP17661991 A JP 17661991A JP H0521521 A JPH0521521 A JP H0521521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
electrode
glass substrate
conductive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3176619A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nishii
利浩 西井
Shinji Nakamura
眞治 中村
Toshiaki Takenaka
敏昭 竹中
Yoshihiro Bessho
芳宏 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3176619A priority Critical patent/JPH0521521A/ja
Publication of JPH0521521A publication Critical patent/JPH0521521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス基板上に導電性接着剤を用いてICチ
ップを実装した液晶パネルにおいて導電性接着剤の広が
りを防止し、実装歩留まりおよび信頼性の向上を提供す
る。 【構成】 ガラス基板1上に形成した電極端子2に電極
枠を設け、ガラス基板1上の絶縁膜を電極端子2上まで
回り込ませることによって電極端子2上に段差を設けて
導電性接着剤3の広がりを規制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶パネルに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、ICなどの電気マイクロ回路素子
と回路基板上の電極端子部との接続には半田付けが良く
利用されていた。しかしながら、近年例えばICフラッ
トパッケージなどにおいて、ICチップの小型化や接続
端子数の増加等により接続端子間隔いわゆる接続ピッチ
が次第に狭くなり、従来の半田付け技術で対処すること
が困難になってきた。
【0003】また最近では電卓、電子時計または液晶デ
ィスプレイ等において裸のICチップいわゆるベアチッ
プをガラス基板上の電極に直付けして実装面積の効率的
利用を図ろうとする動きがあり、半田付けに代わる有効
かつ微細な電気的接続手段の開発が強く望まれている。
【0004】ベアチップを回路基板上の電極と電気的に
接続する方法としては、ICチップの電極パッド上に形
成した導電性の突起接点に導電性接着剤を塗布し、回路
基板の電極端子と位置合わせした後、接着硬化すること
でICチップと回路基板の電気的接続を図る技術が公知
である(電子材料 1990年9月号 「高密度化・多用化の
ための低温プロセス実装技術」)。
【0005】以下に従来の液晶パネルについて図面を参
照しながら説明する。図3は従来の液晶パネルを示す断
面図である。ICチップ5に形成したバンプ4と呼ばれ
る突起接点に導電性接着剤3を塗布し、ガラス基板1上
に設けた電極端子2に位置合わせし接着硬化することに
よって、ガラス基板1に液晶駆動用のICチップ5を実
装している。接着剤の硬化後、接続部の保護のために封
止樹脂6を塗布硬化している。
【0006】図4は従来の液晶パネルで、ガラス基板上
に絶縁膜8を設けたものである。配線パターン9は絶縁
膜8で保護されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では接続ピッチが狭くなってくると、図3に示
すように、電極端子2上で広がった導電性接着剤3が隣
接間で接触して電気的にショートしてしまう不良が発生
し、高密度の実装を実現する際の大きな課題となってい
た。
【0008】また、ショート不良をなくすために導電性
接着剤3の量を減らすと接続の信頼性低下をまねき、発
明者の実験ではICチップ5を実装した液晶パネルを環
境試験にかけたところ不良が多発した。
【0009】さらに、図面にも示しているように電極端
子2周囲にまで導電性接着剤3が広がってしまうため
に、バンプ4と電極端子2を接続する導電性接着剤3の
断面形状が中細りになってしまい、導電性接着剤3のバ
ルク強度が低下する原因となって接続信頼性を低下させ
る原因となる。この中細りを防ごうとして導電性接着剤
3の量を増やすと前述のショート不良が多発してしま
う。
【0010】本発明はこのような課題を解決するもので
あり、ガラス基板上にベアチップを実装し微細な接続を
実現した液晶パネルを提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の液晶パネルは、ガラス基板上の電極端子の
周囲に段差を設けて導電性接着剤の広がりを規制したも
のである。
【0012】
【作用】したがって本発明によれば、電極端子周囲の段
差によって導電性接着剤の広がりが規制され、微細ピッ
チでの接続に対しても導電性接着剤による隣接間の短絡
が防止できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例について同一機能を
有するものには同一番号を付して詳しい説明を省略し、
相違する点について説明する。
【0014】(実施例1)図1は本発明の第1の実施例
の液晶パネルを示す断面図である。ガラス基板1上に、
インジウム錫酸化物(以下ITOと記載)によって電極
端子2を形成し、Al及びMoSi薄膜を用いて電極枠
7を形成した。電極枠7の膜厚は1μm弱である。
【0015】このような構成のガラス基板1に、導電性
接着剤3をバンプ4に塗布したICチップ5を接着する
と、電極端子2上での導電性接着剤3の広がりは電極枠
7によって規制される。電極枠7と導電性接着剤3の接
続はAlの表面に酸化膜ができやすいため期待できない
が、ITOは比較的安定な物質であるので、電極端子2
と導電性接着剤3のコンタクトは良好である。また、I
TOの面積当りの電気抵抗の高さがICチップ5と電極
端子2の接続抵抗(以下COG抵抗と記載)を低減する
上で問題になっていたが、本実施例のような電極枠7を
形成することでバックアップ効果が期待でき見かけ上電
極端子2の面積抵抗が非常に低くなったと等価な効果を
もたらしてCOG抵抗の大きな低減効果をもたらすもの
である。
【0016】(実施例2)図2は本発明の第2の実施例
の液晶パネルを示す断面図である。ガラス基板1上に電
極端子1および配線パターン9および絶縁膜8を形成す
る。絶縁膜8はガラス基板1とガラス基板1上に形成さ
れたパターンを保護する目的のものである。絶縁膜8を
電極端子1上にまで回り込ませることによって電極端子
1上に段差を形成している。この段差によって導電性接
着剤3の広がりを規制している。
【0017】このように上記実施例によれば、電極端子
1上に段差ができることにより導電性接着剤3の流れを
ストップすることができ従来例で説明したショート不良
および導電性接着剤3の中細り現象を防止することがで
き、接続信頼性が飛躍的に向上するものである。
【0018】
【発明の効果】上記実施例より明らかなように本発明は
電極端子に電極枠を設ける(第1の方法)ことや絶縁膜
を電極端子上にまで回り込ませる(第2の方法)によっ
て電極端子上に段差を設けて導電性接着剤の広がりを規
制することによって、隣接端子間のショート不良および
導電性接着剤断面形状の中細りを防止することができ、
液晶パネルへのICチップの実装において歩留まり、信
頼性向上を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶パネルの第1の実施例の要部断面
【図2】本発明の第2の実施例の要部断面図
【図3】従来例の液晶パネルの断面図
【図4】従来例の液晶パネルの断面図
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 電極端子 3 導電性接着剤 4 バンプ 5 ICチップ 6 封止樹脂 7 電極枠 8 絶縁膜 9 配線パターン
フロントページの続き (72)発明者 別所 芳宏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス基板上に金属膜導体により配線パタ
    ーンおよび電極部を形成し、前記電極部上に突起電極を
    有するICチップを、導電性接着剤を用いてフェイスダ
    ウンにて実装した液晶パネルにおいて、前記電極部上周
    囲部に電極枠を形成して段差を設けたことを特徴とする
    液晶パネル。
  2. 【請求項2】金属薄膜を用いて電極部周囲に電極枠を設
    けたことを特徴とする請求項1記載の液晶パネル。
  3. 【請求項3】ガラス基板上に金属膜導体により配線パタ
    ーンおよび電極部を形成し、前記電極部上に突起電極を
    有するICチップを、導電性接着剤を用いてフェイスダ
    ウンにて実装した液晶パネルにおいて、ガラス基板上の
    保護膜に設けた前記電極部のコンタクト窓の寸法を前記
    電極部より小さくしたことを特徴とする液晶パネル。
  4. 【請求項4】ガラス基板上の保護膜に樹脂を用いたこと
    を特徴とする請求項3記載の液晶パネル。
  5. 【請求項5】ガラス基板上の保護膜にポリイミド樹脂を
    用いたことを特徴とする請求項3記載の液晶パネル。
JP3176619A 1991-07-17 1991-07-17 液晶パネル Pending JPH0521521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176619A JPH0521521A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 液晶パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176619A JPH0521521A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 液晶パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521521A true JPH0521521A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16016745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3176619A Pending JPH0521521A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 液晶パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08236577A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nec Corp フェイスダウン実装方法
JP2007165419A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装方法と半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08236577A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nec Corp フェイスダウン実装方法
JP2007165419A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装方法と半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6956635B2 (en) Liquid crystal device and manufacturing method therefor
US6089442A (en) Electrode connection method
US5016986A (en) Display device having an improvement in insulating between conductors connected to electronic components
EP0794451B1 (en) Liquid crystal device, method of manufacturing the same and electronic apparatus
JPS60262430A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003332386A (ja) 集積回路チップ、電子デバイス及びその製造方法並びに電子機器
JPH08186156A (ja) 電子部品の接続方法
JPS58173790A (ja) 表示装置と半導体装置の接続構造
US7466030B2 (en) Semiconductor device and fabrication process thereof
US7170145B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device, flexible substrate, and semiconductor device
JPS63160352A (ja) 半導体装置の実装方法
JPH0521521A (ja) 液晶パネル
JP3198162B2 (ja) 半導体集積回路装置の接続方法
JP2000150584A (ja) 半導体素子実装装置
KR100258719B1 (ko) 칩온 글래스용 패널구조
JPH10261852A (ja) ヒートシールコネクタとフレキシブル配線板
KR0169443B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH08186358A (ja) 電子部品の接続構造及び接続方法
JPH07152045A (ja) 液晶表示装置
JP2002217239A (ja) 異方性導電膜
JPH0613432A (ja) 半導体集積回路装置の接続方法
JP3328965B2 (ja) 回路部品の実装構造、液晶パネル、テレビ、ラップトップパソコン及びゲーム機、並びに回路部品の接続方法及び液晶パネルの製造方法
KR100536947B1 (ko) 필름 캐리어 테이프 제조방법
JP2005121757A (ja) 基板接続構造、電子部品、液晶表示装置および電子部品の製造方法
KR20030078212A (ko) 이방성 도전 접착제