JPH05211403A - ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法 - Google Patents

ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法

Info

Publication number
JPH05211403A
JPH05211403A JP4026892A JP4026892A JPH05211403A JP H05211403 A JPH05211403 A JP H05211403A JP 4026892 A JP4026892 A JP 4026892A JP 4026892 A JP4026892 A JP 4026892A JP H05211403 A JPH05211403 A JP H05211403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonance frequency
strip
strip conductor
conductor
dielectric substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4026892A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shimizu
利雄 清水
Satoshi Kazama
智 風間
Jiro Ogiwara
次朗 荻原
Tatsuya Imaizumi
達也 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP4026892A priority Critical patent/JPH05211403A/ja
Publication of JPH05211403A publication Critical patent/JPH05211403A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ストリップライン型共振器の共振周波数を低
くするための調整を可能にする。 【構成】 誘電体基板1と、グランド導体2と、ストリ
ップ導体3、4とから成るストリップライン型共振器の
共振周波数を調整する時に、ストリップライン3、4の
一部の幅を狭くするようにストリップ導体3、4の一部
を除去してストリップ導体除去部分7、8を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は誘電体基板とストリップ
導体とグランド導体とを備えたストリップライン型共振
器の共振周波数の調整方法に関する。
【0002】
【従来の技術】誘電体基板の表面に1/4 波長のストリッ
プ導体(マイクロストリップライン)を設け、誘電体基
板の裏面にグランド導体(アース導体)を設け、ストリ
ップ導体の一端を開放し、他端をグランド導体に接続し
た構造のストリップライン型共振器は高周波回路の分野
で使用されている。このストリップライン型共振器の共
振周波数は、ストリップライン導体の長さと誘電体基板
の比誘電率によって決まる。従って、従来は目標とする
共振周波数よりも低い周波数で共振するようにストリッ
プライン導体を長めに形成し、しかる後所望の共振周波
数が得られるようにストリップライン導体を削ってこの
長さを短くした。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の共振周波数の調
整方法では、ストリップ導体の長さを短くして共振周波
数を上げることはできるが、下げることはできない。
【0004】そこで、本発明の目的は共振周波数を下げ
ることが可能なストリップライン型共振器(フィルタを
含む)の共振周波数の調整方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、誘電体基板と、前記誘電体基板の一方の主
面に形成されたグランド導体と、前記誘電体基板の他方
の主面に形成されたストリップ導体とを備え、前記スト
リップ導体の一端は開放され、前記ストリップ導体の他
端は前記グランド導体に接続されているストリップライ
ン型共振器の共振周波数を調整する際に、前記ストリッ
プ導体の一部の幅を狭めるように前記ストリップ導体の
一部を除去することを特徴とするストリップライン型共
振器の共振周波数調整方法に係わるものである。なお、
請求項2に示すように、給電点をストリップ導体の一端
と他端との間に設け、この給電点と一端との間の一部又
は給電点と他端との間一部とのいずれか一方又は両方の
幅を狭めるように前記ストリップ導体の一部を除去して
共振周波数を調整することが望ましい。
【0006】
【作用及び効果】ストリップ導体の一部を除去してこの
幅を狭めると、特性インピーダンスが変化して共振周波
数が変化することを本件出願人は発見した。即ち、スト
リップ導体の給電点とグランド導体に対する接続端との
間の一部を除去すると、共振周波数が下がる。従って、
ストリップ導体の長さを短くすることによる共振周波数
の調整方法と、本発明に従うストリップ導体の一部の幅
を狭めて共振周波数を調整する方法とを組み合せること
によって所望共振周波数を正確に得ることが可能にな
る。請求項2に示すように給電点をストリップ導体の一
端と他端との間に配置すると、ストリップ導体を除去す
る位置を変えることによって共振周波数を下げる調整と
上げる調整との両方を行うことができ、所望共振周波数
を容易に得ることができる。
【0007】
【実施例】次に、図1〜図7を参照して本発明の実施例
に係わるTEMモードのストリップライン型共振器から
成るフィルタ及び共振周波数の調整方法を説明する。
【0008】図1及び図2は調整前のTEMモードのス
トリップライン型共振器即ちフィルタを示す。このフィ
ルタは、誘電体基板1と、この裏面(一方の主面)の全
部に形成されたグランド導体2と、この表面(他方の主
面)に帯状に形成された基本波の1/4波長の第1及び
第2のストリップ導体3、4と、外部回路接続端子5、
6とから成る。誘電体基板1は比誘電率が88、厚さが
0.8mmの誘電体磁器基板から成る。ストリップ導体
3、4は幅0.2mmに形成され、これ等の一端3a、4
aが開放され、他端3b、4bが誘電体基板1の側面を
通ってグランド導体2に接続されている。ストリップ導
体3、4の一端3a、4aと他端3b、4bとの間の給
電点に接続用端子(タップライン)5、6が接続されて
いる。一対のストリップ導体3、4は相互に結合される
ように互いに平行に近接配置されている。なお、グラン
ド導体2、ストリップ導体3、4及び接続端子5、6は
銀(Ag)ペーストを塗布して焼付けることによって形
成した金属導電体膜から成る。
【0009】図1のストリップライン型フィルタを使用
する時には、高周波信号伝送路に結合コンデンサ(図示
せず)を介して接続端子5、6を接続し、グランド導体
2をグランドに接続する。これにより第1及び第2のス
トリップ導体3、4に基づく2つの1/4 波長型の共振器
の相互結合によるバンドパスフィルタ作用が生じる。
【0010】誘電体基板1は磁器から成り、目標通りの
厚さ及び比誘電率を有するように形成することは困難で
ある。また、ストリップ導体3、4を目標通りの寸法に
形成することも困難である。従って、目標通りの共振周
波数及び帯域通過フィルタ特性を得ることは困難であ
る。共振周波数が目標よりも高い時には、図3に示すよ
うにストリップ導体3、4の給電点P1 と他端点P2 と
の間の一部を幅を狭めるように削除してストリップ導体
除去部分7、8を形成する。
【0011】ストリップ導体除去部分7、8の幅Wを変
えた時には、共振周波数f0 が図6に示すように変化す
る。即ち、幅Wが大きくなるに従って共振周波数f1 は
低下する。
【0012】ストリップ導体3、4の一端3a、4aの
位置P0 からストリップ導体除去部分7、8までの距離
Lを変化させた時には、共振周波数が図7に示すように
変化する。即ち、ストリップ導体除去部分7、8を給電
点P1 とストリップ導体3、4の他端点P2 との間に設
けると共振周波数f0 が初期値よりも低下し、またスト
リップ導体除去部分7、8を給電点P1 とストリップ導
体3、4の一端(開放端)位置P0 との間に設けると共
振周波数f0 は初期値よりも高くなる。従って、共振周
波数が目標よりも高い時には、前述したように給電点P
1 と他端点P2との間にストリップ導体除去部分7、8
を設ける。この時、共振周波数の補正量(調整分)の大
きさに応じてストリップ導体除去部分7、8の位置及び
幅Wを決定する。
【0013】共振周波数が目標値よりも低い場合には、
ストリップ導体除去部分7,8を図5に示すように給電
点P1 とストリップ導体3、4の一端位置P0 との間に
形成する。共振周波数f0 を高めることはストリップ導
体3、4の一端3a、4aを削除することによっても達
成し得るので、このストリップ導体3、4を短くする方
法と図5のストリップ導体除去部分7、8を形成する方
法とを併用して共振周波数を調整してもよい。
【0014】上述のように本実施例によれば、共振周波
数を低くする調整と高くする調整との両方が可能にな
り、目標共振周波数を容易且つ正確に得ることができ
る。
【0015】
【変形例】本発明は上述の実施例に限定されるものでな
く、例えば次の変形が可能なものである。 (1) 接続導体5、6をストリップ導体3、4に対し
て直接に接続しないで間隙を有して対向させ、これによ
り入力及び出力結合容量を得るように構成してもよい。 (2) 接続導体5、6を誘電体基板1に一体的に形成
しないで、接続端子部材又は結合コンデンサのリードを
半田等でストリップ導体3、4の給電点に結合するよう
に構成することができる。 (3) ストリップ導体3、4及びグランド導体2をメ
ッキによって形成することができる。またグリーンシー
ト(磁器生シート)に対して導電性ペーストを印刷して
ストリップ導体3、4等を形成し、磁器の焼成とストリ
ップ導体3、4等の焼付けを同時に行うことができる。
また、図2で破線で示すように、共振周波数を調整した
後に、別の誘電体基板1aと別のグランド導体2aとを
ガラス等で固着することにより積層構造とすことができ
る。 (4) 1つの誘電体基板に1つのストリップ導体を設
けて1つの共振器を構成する場合にも本発明を適用する
ことができる。 (5) 図1のストリップ導体3、4の相互間に更に別
のストリップ導体を配置してコムライン(くし状)フィ
ルタを構成することができる。またインターデジタル型
フィルタにも適用可能である。 (6) 図1において給電点をストリップ導体3、4の
一端(開放端)3a、4aとする場合にも本発明を適用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わるストリップライン型フ
ィルタの共振周波数の調整前を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】共振周波数を低く調整した後のストリップライ
ンフィルタを示す平面図である。
【図4】図3のB−B線断面図である。
【図5】共振周波数を高く調整した後のストリップライ
ンフィルタを示す平面図である。
【図6】図3のストリップ導体除去部分の幅Wと共振周
波数の関係を示す図である。
【図7】図3及び図5のストリップ導体除去部分の開放
端からの距離Lと共振周波数との関係を示す図である。
【符号の説明】
1 誘電体基板 2 グランド導体 3、4 ストリップ導体 7、8 ストリップ導体除去部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今泉 達也 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基板と、前記誘電体基板の一方の
    主面に形成されたグランド導体と、前記誘電体基板の他
    方の主面に形成されたストリップ導体とを備え、前記ス
    トリップ導体の一端は開放され、前記ストリップ導体の
    他端は前記グランド導体に接続されているストリップラ
    イン型共振器の共振周波数を調整する際に、前記ストリ
    ップ導体の一部の幅を狭めるように前記ストリップ導体
    の一部を除去することを特徴とするストリップライン型
    共振器の共振周波数調整方法。
  2. 【請求項2】 誘電体基板と、前記誘電体基板の一方の
    主面に形成されたグランド導体と、前記誘電体基板の他
    方の主面に形成されたストリップ導体と、前記ストリッ
    プ導体の一端と他端との間の給電点に結合された接続端
    子とを備え、前記ストリップ導体の一端は開放され、前
    記ストリップ導体の他端は前記グランド導体に接続され
    ているストリップライン型共振器の共振周波数を調整す
    る際に、 共振周波数を下げたい時には前記給電点と前
    記ストリップ導体の前記他端との間の一部の幅を狭める
    ように前記ストリップ導体を除去し、共振周波数を上げ
    たい時には前記給電点と前記ストリップ導体の前記一端
    との間の一部の幅を狭めるように前記ストリップ導体の
    一部を除去することを特徴とするストリップライン型共
    振器の共振周波数調整方法。
JP4026892A 1992-01-30 1992-01-30 ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法 Withdrawn JPH05211403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026892A JPH05211403A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026892A JPH05211403A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05211403A true JPH05211403A (ja) 1993-08-20

Family

ID=12575897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4026892A Withdrawn JPH05211403A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05211403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354409B1 (ko) * 2000-11-07 2002-09-30 신화인터텍 주식회사 광자 띠 간격 구조를 이용한 마이크로웨이브 소자

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354409B1 (ko) * 2000-11-07 2002-09-30 신화인터텍 주식회사 광자 띠 간격 구조를 이용한 마이크로웨이브 소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7183882B2 (en) Microstrip band pass filter using end-coupled SIRs
JP4807456B2 (ja) マイクロストリップラインフィルタおよびその製造方法
JPH05308201A (ja) ストリップラインフィルタ
JP2000252704A (ja) 誘電体フィルタ
JPS603201A (ja) ストリツプラインフイルタ
JPH05211403A (ja) ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法
JPH05211404A (ja) ストリップライン型共振器の共振周波数調整方法
JPS5930323B2 (ja) ストリツプ線路用無反射終端
KR102054503B1 (ko) 대역통과 여파기 및 그의 설계방법
JPH07226602A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH0472804A (ja) ストリップラインフィルター
CN109244610B (zh) 一种可调双模滤波器
JP3213987B2 (ja) 誘電体共振器およびその特性調整方法
JP2583849B2 (ja) ストリツプ線路共振器
US5859575A (en) Dielectric filter
JPH03162001A (ja) ストリップ線路フィルタ
JP2643657B2 (ja) ストリップライン共振器の特性調整方法
JP3505817B2 (ja) マイクロストリップラインフィルタおよびその調整方法
JPH05283907A (ja) ストリップライン型フィルタ
JPH06125201A (ja) ストリップラインフィルタ
JPH05183307A (ja) ストリップラインフィルタの帯域幅調整方法
JPH0541205U (ja) マイクロストリツプライン基板
JPH0744083Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS62181504A (ja) フイルタ
JP2577767Y2 (ja) ストリップラインフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408