JPH05208930A - ジフエノール - Google Patents

ジフエノール

Info

Publication number
JPH05208930A
JPH05208930A JP4207059A JP20705992A JPH05208930A JP H05208930 A JPH05208930 A JP H05208930A JP 4207059 A JP4207059 A JP 4207059A JP 20705992 A JP20705992 A JP 20705992A JP H05208930 A JPH05208930 A JP H05208930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
mol
phenol
diphenol
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4207059A
Other languages
English (en)
Inventor
Otto Dr Szabolcs
オツトー・スザボルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isovolta AG
Original Assignee
Isovolta Osterreichische Isolierstoffwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isovolta Osterreichische Isolierstoffwerke AG filed Critical Isovolta Osterreichische Isolierstoffwerke AG
Publication of JPH05208930A publication Critical patent/JPH05208930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/11Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
    • C07C37/20Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms using aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/68Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C37/70Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C37/84Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by crystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高純度の9,9−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−フルオレンを提供する。 【構成】 下限温度が227℃に達する、マイクロ加熱
ステージ上でコフラー法によって決定された融点範囲を
有することを特徴とする9,9−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)−フルオレンが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、塩化水素ガスの存在下でのフェ
ノールとケトンの反応(以下、本発明の方法という)に
よって製造されるジフェノールに関する。
【0002】この技術分野の公知の方法によれば反応温
度では固体の形態にあるケトンは溶融したフェノールに
溶かし、そしてこの溶液中に縮合剤として作用する塩化
水素ガスを導入する。その際、ケトン1モル当り2モル
より多く、0.5〜3モルのフェノール過剰に相当する
特に2.5〜5モルのフェノールを使用するのが有利で
ある。このフェノール過剰は縮合反応の完了まで反応混
合物を撹拌可能な流動性の少なくともかゆ状の状態に保
持できるための目的を有する。次の操作においてこの過
剰のフェノールを反応生成物から分離しなければなら
ず、その際それに必要な費用はフェノール過剰の上昇と
共に増大する。
【0003】観察される縮合反応においては、特に炭化
水素残基において比較的複雑な式を有するケトンの場合
にしばしば副反応が起こり、粗生成物中に含有されてい
るその反応生成物は観測できないことはない百分率で粗
生成物から取り出され、そしてこれらは分離が困難且つ
不完全である。いわゆる公知方法の場合反応時間は非常
に長くそして数日に達することがあり、これはその方法
を費用が高いものにする。公知方法に従って製造される
ジフェノールの合理的な費用で達成できる純度値は相対
的に低い。多くの使用のためのこのような相対的に低い
純度を有するジフェノールは特に重縮合反応におけるモ
ノマーとして使用する際に使用される生成物が特に純粋
でなければならない場合に使用が制限されることを出願
人は見出した。
【0004】本発明の方法は、高い純度のジフェノール
を前述の公知の方法によって可能であるよりも少ない製
造費用によって製造する問題を解決する。
【0005】本発明のジフェノールは、本発明の方法に
よって有利に製造され得るこれまでに知られていない純
度の周知の技術のジフェノールを与えるという問題を解
決する。
【0006】本発明に従う方法は、他は同様な反応条件
下において、前述の公知の方法に対して、反応時間が実
質的に短縮され、収率が高められ、反応生成物の処理が
非常に簡単な方法で行われ、次の精製を一段階工程で行
なうことができるという長所を有する。そして本発明の
高純度のジフェノールは重縮合におけるモノマーとして
有利に使用できるという長所を有する。
【0007】本発明に従う方法は広い意味におけるフェ
ノールとケトンとの縮合反応においてその意義を有する
がその最も大きい実用的結果は狭い意味におけるフェノ
ール(C65OH)の場合にある。
【0008】次に、合成の系列においてジフェノールの
製造を説明する。
【0009】その合成I及びIIは工業的規模で行なわ
れ、そして使用されるケトンの炭化水素残基の少なくと
も一つはアリール残基であり、又は炭化水素残基はケト
ンの>C=O基と結合した二価の芳香族基を形成する。
【0010】
【実施例】
合成I(実施例):工業的規模における9,9−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−フルオレンの製造 アンカー撹拌機を備えた250lのオートクレーブ中に
50Kg(532モル)のフェノールを溶融し、そして
その後36Kg(200モル)フルオレノン及び2.7
Kg(20モル)ZnCl2を60℃でフェノール中に溶
解する。次いでこの反応混合物中に60℃で絶えず撹拌
しながら、8時間の間2.4Kg(66モル)HCl−ガ
スを連続的に導入しそして反応混合物をその後16時間
反応するようにオートクレーブ中にそのまま放置する。
【0011】縮合反応が完全に終了しそして澄んだ結晶
かゆ状物の形態にある反応混合物は熱水との撹拌下にオ
ートクレーブ中に移し、その際溶液中にまだ存在する反
応生成物は沈殿する。そのように希釈されたこの混合物
は次いで遠心分離器中に入れ、そこで反応生成物は遠心
分離器中煮沸熱水で洗浄される。その際塩酸、塩化亜鉛
及び過剰のフェノールは洗浄され、そして残りの白色結
晶性生成物は真空乾燥器中約100℃で乾燥する。
【0012】得られるジフェノール、即ち9,9−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−フルオレンの粗収率は6
7Kg(理論の96%)に達する。
【0013】この粗生成物の精製のため、加熱及び冷却
可能な撹拌機を備えた閉鎖した容器中に還流温度(84
℃)で約500l 1,2−ジクロルエタン中の得られ
る67Kg粗ジフェノールを溶解し、活性炭で処理し、
濾過し、そして0℃で絶えず撹拌しながら溶液を冷却
し、その際、ジフェノールは大部分結晶化する。結晶化
したジフェノールは母液の遠心分離中に解放され、その
間遠心分離器は冷却したジクロロエタンで洗浄し、そし
て真空乾燥器中で100℃で乾燥する。一回の結晶化経
過によるこの精製の技術は上記処理において未反応の出
発物質又は助剤をほとんど完全に除去することによって
可能である。
【0014】精製収率は約60Kgジフェノールに達す
る(これは理論の86%である)。コフラー(Kofle
r)法によって決定された得られる精製した9,9−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−フルオレンの融点は22
8−230℃に達する。
【0015】合成II(参考例):工業的規模における
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニ
ルエタンの製造 合成方法はフルオレンの代わりに溶融したフェノール中
のアセトフェノン24Kg(200モル)を溶解するこ
とを除いて合成Iと同じ方法で進行する。
【0016】8時間の主反応時間及び16時間反応時間
後反応混合物は淡く着色し多結晶かゆの形態にある。
【0017】操作は合成Iと同様に行ない、そして55
Kg(理論の95%)の収率でうすく着色した結晶性生
成物の形態にある1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)−1−フェニルエタンが粗ジフェノールとして得ら
れる。
【0018】この55Kgの粗ジフェノールの精製は合
成Iに関連して記載された如くして600lの1,2−
ジクロロエタンからの結晶化により同様に行なわれる。
【0019】精製収率は49Kgジフェノールに達する
(これは理論の84%である)。
【0020】合成Iの場合と同様にして決定された、得
られた精製1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
1−フェニルエタンの融点範囲は189−191℃であ
る。
【0021】合成III(参考例):粗生成物としての
9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレンの
製造 オートクレーブ中に、9重量%の水に共に2.82Kg
(30モル)フェノールを含有するフェノール−水混合
物を導入し、この中に撹拌下に273g(2モル)Zn
Cl2及び1.8Kg(10モル)フルオレノンを溶解す
る。次いでこの混合物に更に撹拌しながら365g(1
0モル)HCl−ガスを注ぎ、そして最初80℃で1時
間、70℃で3時間反応させる。次いで反応混合物に強
い撹拌下に10倍量の水を注ぎ、しかる後、3.4Kg
(97%収率)の量のジフェノールが黄色の粗生成物の
形態で沈殿する。
【0022】合成IV(参考例):粗生成物としての
9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−フルオレン
の製造 オートクレーブ中にフェノール1.88Kg(20モ
ル)及び水9重量%を含有するフェノール−水混合物を
入れ、この中に撹拌下にZnCl2136g(1モル)及
びフルオレン1.8Kg(10モル)を溶解する。次い
でこの混合物に更に撹拌下に183g(5モル)HCl
−ガスを注ぎ込み、そして70℃で4時間反応させる。
次いで反応混合物を60℃で5lのイソプロパノール中
に溶解し、そして次いでこの溶液を10倍量の水中へ強
く撹拌しながら注ぎ、しかる後ジフェノールは合成II
Iに従うと同様に、3.4Kgの量で黄色粗生成物とし
て沈殿する。
【0023】合成V(参考例):より高い純度の粗生成
物として9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−フ
ルレンの製造 オートクレーブ中に、9重量%水と共に3.76Kg
(40モル)フェノールを含有するフェノール−水混合
物を入れ、そしてこの中に撹拌下に273g(2モル)
ZnCl2及び1.8Kg(10モル)フルオレノンを溶
解する。次いでこの混合物を更に撹拌しながら、183
g(5モル)のHCl−ガスを注ぎ、そして室温で4日
間反応させる。反応混合物の溶解及びジフェノールの沈
殿は合成IVに従うと同様にして行なわれる。この場合も
同様にそれから3.4Kg(97%収率)が生じる粗ジ
フェノールは淡い黄色の着色を有するにすぎない。合成
III又はIVに従って製造された粗生成物よりも高い純
度も示す。
【0024】合成VI(参考例):より高い純度の粗生
成物としての9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
−フルオレンの製造 オートクレーブ中に、9重量%の水と共に1.41Kg
(15モル)フェノールを含有するフェノール−水混合
物を入れ、そしてこの中に50℃で撹拌下に136g
(1モル)ZnCl2及び900g(5モル)フルオレノ
ンを溶解する。次いでこの混合物をHCl−ガスで飽和
し、そして室温で2日間反応させる。次いで反応混合物
を60℃で2.5lのイソプロパノール中に溶解し、次
いでこの溶液を10倍量の水中に強く撹拌しながら注
ぎ、しかる後、1.6Kg(92%)の量のジフェノー
ルが淡く着色した粗生成物の形態で沈殿する。達成され
る純度は合成Vのそれにほぼ相当する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下限温度が227℃に達する、マイクロ
    加熱ステージ上でコフラー法によって決定された融点範
    囲を有することを特徴とする9,9−ビス(4−ヒドロ
    キシフェニル)−フルオレン。
JP4207059A 1981-05-07 1992-07-13 ジフエノール Pending JPH05208930A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE81890075.5 1981-05-07
EP81890075A EP0065060B1 (de) 1981-05-07 1981-05-07 Verfahren zur Herstellung von Phenol-Keton-Kondensationsprodukten, insbesondere von Diphenolen

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2314487A Division JPH03218331A (ja) 1981-05-07 1990-11-21 ジフエノール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05208930A true JPH05208930A (ja) 1993-08-20

Family

ID=8188757

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56084545A Granted JPS57187310A (en) 1981-05-07 1981-06-03 Manufacture of phenol-ketone-condensate
JP2314487A Pending JPH03218331A (ja) 1981-05-07 1990-11-21 ジフエノール
JP4207059A Pending JPH05208930A (ja) 1981-05-07 1992-07-13 ジフエノール

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56084545A Granted JPS57187310A (en) 1981-05-07 1981-06-03 Manufacture of phenol-ketone-condensate
JP2314487A Pending JPH03218331A (ja) 1981-05-07 1990-11-21 ジフエノール

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0065060B1 (ja)
JP (3) JPS57187310A (ja)
AT (1) ATE24709T1 (ja)
DE (1) DE3175802D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182970A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 田岡化学工業株式会社 フルオレノン誘導体の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3439484A1 (de) * 1984-10-27 1986-05-07 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung von 9,9-bis-(4-hydroxyphenyl)-fluoren
DE3736814A1 (de) * 1987-10-30 1989-05-11 Roehm Gmbh Verfahren zur herstellung von bisphenolaromaten
AT393502B (de) * 1989-04-17 1991-11-11 Isovolta Verfahren zur synthese von 9,9-bis(4-hydroxyphenyl)fluoren
IT1243990B (it) * 1990-10-30 1994-06-28 Minnesota Mining & Mfg Procedimento per preparare prodotti del bisfenolo fluorene
US20080119060A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Francis Goodwin Inspection systems and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024194A (en) * 1976-03-16 1977-05-17 General Electric Company Process for the purification of 9,9-bis(4-hydroxyphenyl)-fluorene

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2508710A1 (de) * 1975-02-28 1976-09-09 Bayer Ag 1,1,2-tris-(p-hydroxyphenyl)-1- phenyl-aethane sowie ein verfahren zu ihrer herstellung
US4049721A (en) * 1976-09-07 1977-09-20 General Electric Company Purification of crude 9,9-bis-(4-hydroxyphenyl)-fluorene
US4426513A (en) * 1979-05-31 1984-01-17 General Electric Company Polycarbonate resins based on polyphenolic compounds
DE2928443A1 (de) * 1979-07-13 1981-01-29 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von gemischen alkylierter aromatischer hydroxyverbindungen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024194A (en) * 1976-03-16 1977-05-17 General Electric Company Process for the purification of 9,9-bis(4-hydroxyphenyl)-fluorene

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182970A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 田岡化学工業株式会社 フルオレノン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0065060A1 (de) 1982-11-24
DE3175802D1 (en) 1987-02-12
JPH0422892B2 (ja) 1992-04-20
EP0065060B1 (de) 1987-01-07
ATE24709T1 (de) 1987-01-15
JPH03218331A (ja) 1991-09-25
JPS57187310A (en) 1982-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467122A (en) Condensation process
EP0556293B1 (en) Process for preparing bisphenol fluorene compounds
JPH05208930A (ja) ジフエノール
US4503266A (en) Condensation process
JPH05500812A (ja) 3,3′―ジクロル―ベンジジン―ジヒドロクロリドの連続的製法
JPS5858332B2 (ja) フエノ−ルの製造法
EP1860099B1 (en) Industrial process for the production of diphenyl sulfone compounds
US4102926A (en) Method for producing 4-nitrosodiphenylamine
US2763683A (en) Preparation of salicylanilide
US2471575A (en) Process of preparing 2, 4-dichlorophenoxyacetic acid
JP3500488B2 (ja) ビスフェノール類の製造方法
JP4472923B2 (ja) 1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンの製造方法
JPH08295646A (ja) ビス(ヒドロキシエトキシフェニル)化合物の製造方法
TWI352694B (ja)
JP3962531B2 (ja) 1,3−ジ(2−p−ヒドロキシフェニル−2−プロピル)ベンゼンの製造方法
JPS60180907A (ja) ホスホニトリルクロライドオリゴマ−の製造方法
JPS60132933A (ja) ニトロジアリ‐ルアミンの製造方法
CN115784856B (zh) 一种合成4,4′-二卤代二苯酮的方法
JPH10158206A (ja) 1,1,1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)アルカンの精製法
JPH101490A (ja) 有機りん化合物の製造方法
JP4262977B2 (ja) 1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンの製造方法
JPS647060B2 (ja)
JPS5965039A (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフエノンの製造方法
US2966523A (en) Method for recovering solid chloromethylation products
JPH03505464A (ja) 9,9―ビス―(4―ヒドロキシフエニル)フルオレンの合成法