JPH0520813U - ドリルビツト - Google Patents

ドリルビツト

Info

Publication number
JPH0520813U
JPH0520813U JP6994791U JP6994791U JPH0520813U JP H0520813 U JPH0520813 U JP H0520813U JP 6994791 U JP6994791 U JP 6994791U JP 6994791 U JP6994791 U JP 6994791U JP H0520813 U JPH0520813 U JP H0520813U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill bit
drill
cutting edge
shank
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6994791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535511Y2 (ja
Inventor
昌明 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyanaga KK
Original Assignee
Miyanaga KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyanaga KK filed Critical Miyanaga KK
Priority to JP6994791U priority Critical patent/JP2535511Y2/ja
Publication of JPH0520813U publication Critical patent/JPH0520813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535511Y2 publication Critical patent/JP2535511Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転ハンマードリルに直接に取付けて用い、
特に細径孔の穿孔でドリルビットに伝達される打撃力を
ドリルビットの強度面から見合った適正な打撃力に減衰
させ、打撃力が強過ぎて穿孔途中で折損するようなこと
のないドリルビットを提供する。 【構成】 回転ハンマードリルに用いるドリルビットで
あって、刃先部1とシャンク部2の分割結合構成とし、
刃先部1とシャンク部2の結合部に打撃力減衰部材7を
挟装したことを特徴とするドリルビットである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は回転ハンマードリルに用いるドリルビットであって、特に細径のド リルビットに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンクリートや石材などに対する穿孔には回転ハンマードリルが用いられ、ド リルビットに対して振動的な打撃力と回転の両作用を同時に与えて穿孔を行う。
【0003】 従来の回転ハンマードリルによる穿孔では、ドリル本体の駆動軸に装着された チャックに直接にドリルビットを取付け、駆動軸端とドリルビット端面を当接さ せてドリル本体側からの打撃力をドリルビットに伝達するものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
一般に、回転ハンマードリルでは、回転数の変更はできても打撃力の調整は不 能とされる。そこで、上記するように、ドリル本体側からの打撃力を直接的にド リルビットに伝達しての穿孔では、太径のドリルビットを使用する場合は特に問 題はないが、ドリルビットが細径になってくると強度面からしてドリル本体側か ら伝達される打撃力が強過ぎて穿孔途中でドリルビットが折損するようなことが あり、このドリルビットの折損を避ける上から作業をし難くし、穿孔能率を低下 させる。
【0005】 この点を解決するために、ドリル本体に取付けられる専用のアダプターとして 打撃力減衰部材を内装したアダプターが本出願人によって提案されている。(実 願平2−39944号参照) このアダプターを用いると、ドリルビットのシャンク部を結合してシャンク頂 面がドリルビット内の打撃力減衰部材に当接して打撃力を適切に減衰させること ができ、また、汎用のドリルビットが使用できて便利なものであるが、常にアダ プターとドリルビットの両方を作業現場に携行することが求められ、携行性や作 業性の面から難点がある。
【0006】 この考案は上述の点に鑑みなされたものであって、ドリルビット自体を改良を して回転ハンマードリルに直接に取付けての穿孔で打撃力が強過ぎるのに起因し て生じるドリルビットの折損を軽減できるドリルビットを提供することを目的と する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の上記の目的を達成するためのこの考案の要旨とするところは、回転ハン マードリルに用いるドリルビットであって、刃先部とシャンク部の分割結合構成 とし、刃先部とシャンク部の結合部に打撃力減衰部材を挟装したことを特徴とす るドリルビットにある。
【0008】
【作用】
穿孔時に、ドリル本体側からの打撃力は、シャンク部と刃先部の結合部に挟装 された打撃力減衰部材の弾性変形などにより幾分減衰されて伝達される。従って 、細径のドリルビットの場合、この打撃力の減衰がドリルビットの強度に見合っ たものとなってドリルビットの折損を軽減する。
【0009】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】 図1はこの考案の一部を断面で示す正面図である。
【0011】 この考案のドリルビットAは、刃先部1とシャンク部2に分割結合構成のもの である。
【0012】 刃先部1は細径の刃先3と棒状の結合部4を有し、シャンク部2はドリル本体 の駆動軸に装着されたチャック(図示せず)に取付けられるシャンク5と筒状の 結合部6を有し、両者の結合には、シャンク部2の結合部6内に打撃力減衰部材 7を内装して刃先部1の結合部4を嵌挿し、両方の結合部4,6を不回動で軸芯 方向への若干の相対的移動を可能にして結合したもので、この結合に実施例では 、刃先部1の結合部4周面に軸芯方向の長溝8を設け、この長溝8に対して結合 部6側から係合する突起9を結合部6に対するかしめで設けている。
【0013】 なお、上記の刃先部1の結合部4とシャンク部2の結合部6の結合にはねじな どを用いる他の手段であってもよい。また、打撃力減衰部材7としては、打撃力 によって弾性変形を生じる単体部材や、ボールやコロなどを組合せたものなどが 用いられ、打撃力の減衰率は、これらの部材の弾性変形の他に各部材相互間の接 触面状況および隙間などによって変わるので、使用するドリルビットに合わせて 経験的に各種形状形態のものが用いられる。
【0014】 上記構成において、その使用は、一般のドリルビットと同様にドリル本体の駆 動軸に装着されたチャックに取付けて使用に供する。穿孔時にはドリル本体側 ( 駆動軸) からの打撃力によって打撃力減衰部材7が刃先部1の結合部4端面とシ ャンク部2の結合部6の内底面との間に挟まった状態で弾性変形するなどして打 撃力を減衰させる。
【0015】
【効果】
上記のようにこの考案は、回転ハンマードリルに直接に取付けて用い、ドリル 本体側からドリルビットに伝達される打撃力を減衰させ、特に細径孔の穿孔でド リルビットの強度面から見合った適正な打撃力を付与しての穿孔を行うようにし たから、打撃力が強過ぎて穿孔途中でドリルビットを折損するようなことがなく なり、穿孔作業をし易くして穿孔能率を高め、ドリルビットの耐久性も延長する 。また、形態的には汎用のドリルビットと形態的にほとんど変わらずコンパクト にして取扱いにも便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案の一部を断面で示す正面図である。
【符合の説明】
1…刃先部 2…シャンク部 3…刃先 4…刃先部の結合部 5…シャンク 6…シャンク部の結合部 7…打撃力減衰部材 8…長溝 9…突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ハンマードリルに用いるドリルビッ
    トであって、刃先部とシャンク部の分割結合構成とし、
    刃先部とシャンク部の結合部に打撃力減衰部材を挟装し
    たことを特徴とするドリルビット。
JP6994791U 1991-09-02 1991-09-02 ドリルビット Expired - Fee Related JP2535511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6994791U JP2535511Y2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 ドリルビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6994791U JP2535511Y2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 ドリルビット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0520813U true JPH0520813U (ja) 1993-03-19
JP2535511Y2 JP2535511Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=13417361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6994791U Expired - Fee Related JP2535511Y2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 ドリルビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535511Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535511Y2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513889B2 (ja) ドリル
US4936701A (en) Universal joint with rotating holder sleeve
US20100011918A1 (en) Screwdriver bit with magnetic collar
EP1038619A3 (en) Tool holder
CN102380854A (zh) 手持式工具机
JPH06134608A (ja) 工具取付装置
JP2008207330A (ja) 締付け装置
JPH03155907A (ja) 拡張スリーブを備えた打込みアンカのための打込み装置
JPS59196176A (ja) 振動を減衰する作業機械用握り
EP4126456B1 (en) Socket holding device for power tool
JPS63300806A (ja) 振動切削装置
WO2002043928A3 (de) Handwerkzeugmaschine
JPH0520813U (ja) ドリルビツト
JPH06297218A (ja) 手持ち式装置用の工具および工具ホルダ
JPH08197532A (ja) 中空穿孔クラウンと中心ドリルとを具えるドリルユニット
JPH028709Y2 (ja)
JP2002264031A (ja) 電動工具
JP2005125435A (ja) 座金付釘の打込具
JPH0711938Y2 (ja) ドリルビット取付け用アダプター
CN217123002U (zh) 一种简化型电锤钉钉器
KR20200102589A (ko) 전동해머드릴
JPH0418777Y2 (ja)
FR2798876B3 (fr) Outil d'entrainement en rotation pour un organe de vissage
JPH0355386A (ja) 削孔機の打撃削孔部構造
JP3861577B2 (ja) 打撃工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees