JPH05207494A - カラーテレビジョン受像機 - Google Patents

カラーテレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH05207494A
JPH05207494A JP4013597A JP1359792A JPH05207494A JP H05207494 A JPH05207494 A JP H05207494A JP 4013597 A JP4013597 A JP 4013597A JP 1359792 A JP1359792 A JP 1359792A JP H05207494 A JPH05207494 A JP H05207494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
color
input
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4013597A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Shima
寿一 島
Eiji Arita
栄治 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4013597A priority Critical patent/JPH05207494A/ja
Publication of JPH05207494A publication Critical patent/JPH05207494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モノクロ映像信号入力時における解像度やS
/Nの劣化、リンギングの発生を防止する。 【構成】 入力映像信号がモノクロ信号である場合に、
入力映像信号をY/C分離回路2を通さずにバースト信
号除去回路5に入力し、バースト信号を除去した後、輝
度信号処理回路4に入力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カラーテレビジョン
受像機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の子画面表示回路を有するカ
ラーテレビジョン受像機の構成を示し、1は入力された
コンポジット映像信号、2はY/C分離回路、3は色信
号復調回路、4は輝度信号処理回路である。
【0003】次に、動作について説明する。入力された
コンポジット映像信号はくし形フィルタやデジタルY/
C分離回路などからなるY/C分離回路2により色信号
と輝度信号に分離され、色信号は色信号復調回路3に入
力されて復調され、輝度信号は輝度信号処理回路4に入
力されて信号処理される。これらの信号は受像管8に入
力され、受像管8にカラー映像が表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のカラーテレビジ
ョン受像機は以上のように構成されており、モノクロ映
像信号入力時にクロスカラーが生じたり、クロスカラー
を無くすためにカラーゲインを絞ったとしても、Y/C
分離回路2の処理を受けたことによって解像度の劣化、
リンギングの発生、S/Nの劣化等の課題を生じた。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めに成されたものであり、モノクロ映像信号入力時にお
ける解像度の劣化、リンギングの発生、S/Nの劣化を
防止することができるカラーテレビジョン受像機を得る
ことを目的とする。又、この発明は、バースト信号によ
る黒レベルの変動を防止することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るカラーテ
レビジョン受像機は、入力映像信号がモノクロ映像信号
である場合に入力映像信号を色信号と輝度信号の分離手
段を通さずに輝度信号処理手段に印加する手段を設けた
ものである。又、この発明に係るカラーテレビジョン受
像機は、入力映像信号がモノクロ映像信号である場合に
入力映像信号を色信号と輝度信号の分離手段に代って入
力され、そのバースト信号を除去して輝度信号処理手段
に印加するバースト信号除去手段を設けたものである。
【0007】
【作用】この発明においては、入力映像信号がモノクロ
映像信号である場合に、入力映像信号は分離手段を通ら
ず、直接輝度信号処理手段に入力される。又、この発明
においては、入力映像信号がモノクロ映像信号である場
合に、入力映像信号は分離手段を通らず、バースト信号
除去手段を通ってバースト信号を除去された後輝度信号
処理手段に入力される。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面とともに説明
する。図1はカラーテレビジョン受像機の構成を示し、
5はバースト信号除去回路、6,7は切換回路であり、
他の構成は従来と同様である。
【0009】次に、動作について説明する。入力された
コンポジット映像信号がカラー映像信号である場合に
は、切換回路6,7はY/C分離回路2側に接続され、
従来同様に映像信号は色信号と輝度信号に分離されて信
号処理され、受像管8に表示される。次に、入力された
コンポジット映像信号がモノクロ映像信号である場合に
は、受像管8を見てこれを確認した使用者により手動で
切換回路6,7が切換えられてバースト信号除去回路5
側に接続される。この場合、モノクロ映像信号はバース
ト信号除去回路5に入力され、そのペデスタルクランプ
の基準電圧となるフロントポーチからバースト信号が除
去された後、輝度信号処理回路4に入力される。
【0010】上記実施例においては、モノクロ映像信号
入力時には該映像信号はY/C分離回路2を通らない。
このため、解像度の劣化、リンギングの発生、S/Nの
劣化を生じない。又、該映像信号からバースト信号を除
去したことによりペデスタルクランプの働きを安定さ
せ、黒レベル変動をなくすことができる。
【0011】なお、上記実施例においては、バースト信
号除去回路5を設けたが、バースト信号が黒レベルへ影
響を与えない場合にはバースト信号除去回路5を設ける
必要がなく、単にY/C分離回路2をバイパスする回路
を設けるだけで良い。又、バースト信号除去回路5を切
換回路7と輝度信号処理回路4との間に設けてもよい。
さらに、切換回路6,7の切換を手動によって行なった
が、入力映像信号がカラー映像信号であるかモノクロ映
像信号であるかを検出し、これを受けた制御手段からの
制御信号により切換回路6,7を切換えるようにしても
よい。
【0012】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、入力映
像信号がモノクロ映像信号である場合、入力映像信号を
Y/C分離手段を通さずに輝度信号処理手段に印加する
ようにしたので、解像度の劣化、リンギングの発生及び
S/Nの劣化等を防止することができ、鮮明な映像が得
られる。又、モノクロ映像信号入力時に該信号をY/C
分離手段に通さずにバースト信号除去手段に印加するよ
うにしたので、上記効果の他に黒レベルの変動を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるカラーテレビジョン受像機の構
成図である。
【図2】従来のカラーテレビジョン受像機の構成図であ
る。
【符号の説明】
2 Y/C分離回路 3 色信号復調回路 4 輝度信号処理回路 5 バースト信号除去回路 6,7 切換回路 8 受像管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力映像信号を色信号と輝度信号に分離
    する分離手段と、分離された色信号を処理する色信号処
    理手段と、分離された輝度信号を処理する輝度信号処理
    手段と、各信号処理手段の出力が入力される受像管と、
    入力映像信号がモノクロ映像信号である場合に上記分離
    手段をバイパスして入力映像信号を上記輝度信号処理手
    段に印加する切換手段を備えたことを特徴とするカラー
    テレビジョン受像機。
  2. 【請求項2】 入力映像信号を色信号と輝度信号に分離
    する分離手段と、分離された色信号を処理する色信号処
    理手段と、分離された輝度信号を直接又は下記バースト
    信号除去手段を介して処理する輝度信号処理手段と、各
    信号処理手段の出力が入力される受像管と、入力映像信
    号がモノクロ映像信号である場合に上記分離手段をバイ
    パスして入力され、入力映像信号のバースト信号を除去
    して輝度信号処理手段に印加するバースト信号除去手段
    を備えたことを特徴とするカラーテレビジョン受像機。
JP4013597A 1992-01-29 1992-01-29 カラーテレビジョン受像機 Pending JPH05207494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013597A JPH05207494A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 カラーテレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013597A JPH05207494A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 カラーテレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05207494A true JPH05207494A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11837619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013597A Pending JPH05207494A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 カラーテレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05207494A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4072984A (en) Chrominance-luminance separator
US5107340A (en) Digital video signal noise-reduction apparatus with high pass and low pass filter
HU207629B (en) Televisor with "picture in picture" function
US4686561A (en) Vertical detail information restoration circuit
JPS6057789A (ja) 輝度信号色信号分離回路
JPH05207494A (ja) カラーテレビジョン受像機
US20060125965A1 (en) Method and device for separating a chrominance signal from a composite video baseband signal
KR19980079061A (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
US4979024A (en) Vertical contour enhancement suppression circuit
JPS637715B2 (ja)
KR100771527B1 (ko) 비디오 관련 개선으로부터 데이터의 손상을 방지하기 위한방법 및 장치
JPH0744144Y2 (ja) カラーテレビジョン受信機
JP2557512B2 (ja) テレビジョン表示画面の動き検出回路
JP3170788B2 (ja) カラーモニタ装置
JP2596739B2 (ja) 画像相関対応輝度信号色信号分離フイルタ
KR0152787B1 (ko) 팔 프러스 브이씨알의 헬퍼 신호 복조 장치
JPH03187697A (ja) Yc分離回路
KR940006180B1 (ko) Pip기능을 가지는 tv의 휘도/색신호 분리회로
JP2609657B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2557511B2 (ja) テレビジョン表示画面の動き検出回路
KR0141129B1 (ko) 색신호 분리장치
JPH02183615A (ja) 輝度信号・色度信号分離回路
JPH01282986A (ja) 映像信号処理回路
JPH0662432A (ja) Ad変換装置
JPH02146893A (ja) 映像信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051213