JPH05206974A - フレームパタン検出回路 - Google Patents

フレームパタン検出回路

Info

Publication number
JPH05206974A
JPH05206974A JP4036943A JP3694392A JPH05206974A JP H05206974 A JPH05206974 A JP H05206974A JP 4036943 A JP4036943 A JP 4036943A JP 3694392 A JP3694392 A JP 3694392A JP H05206974 A JPH05206974 A JP H05206974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame pattern
frame
signal
channel
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4036943A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Rikiyama
弘樹 力山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4036943A priority Critical patent/JPH05206974A/ja
Publication of JPH05206974A publication Critical patent/JPH05206974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フレームパタン検出を低速で行うことによ
り、回路の動作安定度を上げる。 【構成】 同一のフレームパタンを持つ信号をブロック
多重して作られた信号中のフレームパタンを検出する回
路において、直並列変換回路103にて信号を1:mに
直並列変換した後、信号ドロップ回路104によって一
定の割合で信号を抽出し、その抽出信号列に一定の法則
で現れるフレームパタンをフレームパタン検出回路10
5で検出する構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はPCM通信装置等のディ
ジタル通信装置のフレーム同期回路におけるフレームパ
タン検出回路に係り、特に高いクロック周波数で使用さ
れクロック周期に対して回路の遅延時間が大きくなり通
常使用される従来のフレーム同期回路の使用が不可能に
なる場合に有効なフレームパタン検出回路に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ディジタル通信装置、特にPCM通信装
置においては伝送されるディジタル信号はワードあるい
はフレーム単位に多重化されるが、この多重化順序を受
信側において正しく認識するためにフレーム同期のため
の手段が必要であり、通常は伝送されるディジタル信号
の中にフレーム同期のためのあらかじめ決められ、かつ
フレーム内の他の位置では生じない特別のパタンを挿入
し、そのパタンを受信側で捜索し、受信装置のタイミン
グ回路を同期させることによって行われる。この特別な
フレームパタンを検出する従来のフレームパタン検出回
路としては次のようなものが一般的である。
【0003】図2は従来例で用いたフレーム構成例を示
す説明図である。この例では、フレームパタンとしてA
1、A2、A3の3バイトを割り当てている。例えば、
A1にはAAh、A2には11h、A3として01hを
挿入する。残りの13バイトを情報信号に割り当てて、
1フレーム16バイトで構成される。
【0004】従来のフレームパタン検出回路の一例を図
6に示し説明する。まず、受信信号は受信信号入力端子
201から、受信クロックは受信クロック入力端子20
2からそれぞれシフトレジスタ203に入力される。こ
のシフトレジスタ203は、フレームパタンに割り当て
られている3バイト分の情報を蓄えられるよう24ビッ
トの容量を持つ。そして、このレジスタ203の内容は
コンパレータ204に入力される。つぎに、このコンパ
レータ204は予め設定されているフレームパタンAA
1101hとシフトレジスタ203から入力される24
ビットの情報を比較し、一致していればパルスをフレー
ムパルス出力端子205から出力する。この機能はAN
Dゲート等により簡単に実現できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフレー
ムパタン検出回路では、回路の動作速度が受信クロック
のスピードで決まるため、信号の多重度が高くビットレ
ートが高い場合は、高速クロックでの動作が要求され、
フレームパタン検出回路の実現が困難になるという課題
があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のフレームパタン
検出回路は、互いにビットレートが等しくフレーム構成
も同一な信号2n本をフレームアラインメントをとった
後にmビット毎にブロック毎にブロック多重し(m、
n:自然数)、かつ多重化されるチャネル毎に各チャネ
ル同一のフレームパタン(F1)と各チャネル独自のチ
ャネル識別パタン(F2)をもつディジタル多重化方式
で多重化された信号中のフレームパタンを検出するフレ
ームパタン検出回路において、受信符号列を1:mに直
並列変換する1:mに直並列変換する1:m直並列変換
回路と、前記m本の信号各々についてkビット毎にブロ
ックに分けこの各ブロックからjビット抽出するビット
抽出手段(kはpk=2nを満たす自然数、ただしpは
2以上の自然数、また、jはj≦kなる自然数)と、上
記m本の抽出信号列に発生するm種類のフレームパタン
(F1)を検出するフレームパタン検出手段と、このフ
レームパタン検出手段により検出したm種類のフレーム
パタンに応じて上記1:m直並列変換回路の出力のチャ
ネル入れ替えをチャネル入替手段と、上記フレームパタ
ン検出手段により検出したフレームパタン(F1)から
決定されるフレームパタン(F2)位置を上記抽出信号
列から検出しこのフレームパタン(F2)位置に検出さ
れるパタンを基に抽出信号列のチャネル識別を行うチャ
ネル識別手段と、このチャネル識別手段によって得られ
たチャネル識別結果から一意に決まる位相でパルスを発
生させるパルス発生手段とを備えるものである。
【0007】
【作用】本発明においては、直並列変換回路にて信号を
1:mに直並列変換した後、信号ドロップ回路によって
一定の割合で信号を抽出し、その抽出信号列に一定の法
則で現れるフレームパタンをフレームパタン検出回路で
検出する。
【0008】
【実施例】図1は本発明によるフレームパタン検出回路
の一実施例を示すブロック図である。この図1におい
て、101は受信信号が印加される受信信号入力端子、
102は受信クロックが入力する受信クロック入力端
子、103は受信符号列を1:mに直並列変換する1:
m直並列変換回路、104は信号ドロップ回路で、この
信号ドロップ回路104はm本の信号各々についてkビ
ット毎にブロックに分けこの各ブロックからjビット抽
出するビット抽出手段(kはpk=2nを満たす自然
数、ただしpは2以上の自然数、また、jはj≦kなる
自然数)を構成している。105はこの信号ドロップ回
路104の出力を入力とするパタン検出回路で、このパ
タン検出回路105はm本の抽出信号列に発生するm種
類のフレームパタン(F1)を検出するフレームパタン
検出手段とこのフレームパタン検出手段により検出した
フレームパタン(F1)から決定されるフレームパタン
(F2)位置を前記抽出信号列から検出しこのフレーム
パタン(F2)位置に検出されるパタンを基に抽出信号
列のチャネル識別を行うチャネル識別手段およびこのチ
ャネル識別手段によって得られるチャネル識別結果から
一意に決まる位相でパルスを発生させるパルス発生手段
を有している。106はチャネル入れ替え回路で、この
チャネル入れ替え回路6は上記フレームパタン検出手段
により検出したm種類のフレームパタンに応じて1:m
直並列変換回路103の出力のチャネル入れ替えを行う
チャネル入替手段を構成している。107は信号出力端
子、108はフレームパルス出力端子である。
【0009】図2は本発明の実施例で用いるフレーム構
成例を示す説明図で、1フレーム8×16=128ビッ
トである。
【0010】図3は図2のフレームを持つ信号を4多重
した場合のフレーム構成を示し、この場合、ビットレー
トは図2の信号の4倍に上昇する。この実施例では、m
=8(バイト多重)、n=2(4多重)の場合を示して
いる。
【0011】また、各チャネル同一のフレームパタン
(F1)としてA1、A2の2バイトを、各チャネル独
自のチャネル識別パタン(F2)としてA3の1バイト
を割り当てている。実施例ではA1にはAAh、A2に
は11hを割り当て、A3として例えば第1チャネルで
は1、第2チャネルでは2を挿入する。そして、残りの
13バイトを情報信号に割り当て、1フレーム16バイ
トで構成される。
【0012】図4および図5は図1の動作説明に供する
信号列を示す説明図である。
【0013】つぎに図1に示す実施例の動作を図4およ
び図5を参照して説明する。この実施例では、k=2、
j=1とした。まず、受信信号は受信信号入力端子10
1に、受信クロックは受信クロック入力端子102にそ
れぞれ入力される。そして、直並列変換回路103では
入力信号は1:8に直並列変換される。その後、8本の
出力は2方向に分岐され、一方はチャネル入れ替え回路
106に、他方は信号ドロップ回路104にそれぞれ入
力される。この信号ドロップ回路104では各入力信号
から一定の割合でデータを抽出し、パタン検出回路10
5に出力される。この実施例では、1ビットおきに1ビ
ットだけ出力する。そして、この出力されるビット列は
回路の初期状態により、m×k種類存在する。ここで、
mは直並列変換回路の分周カウンタの初期状態によっ
て、またkはkビット毎にパタン検出回路に出力するた
めの分周カウンタの初期状態によってそれぞれ決まる。
この場合はm×k=16種類である。この信号ドロップ
回路104の出力の態様を図4に示す。この時、4多重
されたフレームの最初のビットから順番に番号を振って
いくと、1番目のA1バイトの最初のビットが1次のビ
ットが2、2番目のA1バイトの最初のビットが9・・
・というようになる。(図5参照。) ここで、もう一度図4を見ると、場合1では1〜8ビッ
トによりA1が、33〜40ビットによりA2のパタン
が現れている。さらにその後にA3バイト列の一部が現
れる。また、場合2では、9、17〜24ビットにより
A1が、41、50〜56ビットによりA2が現れ、そ
の後にA3バイト列の一部が現れる。他の場合にも同様
に受信信号のフレームのある特定の場所で1バイトおき
にA1、A2およびA3バイト列の1部のパタンが現れ
る。これは、本発明のようなフレーム構成、受信信号の
ドロップ方法をとれば、必然的に生じるものであり、一
般には少なくともp−1ブロックのフレームパタンがド
ロップ信号列に生じる。
【0014】つぎに、このドロップ信号に含まれるフレ
ームパタンを検出することにより受信信号のフレームパ
タンを検出することができる。まず、1:mの直並列変
換の区切りと検出されるF1(例ではA1A2バイト)
の位相差を検出することにより、m(例では8)ビット
のブロック同期がとられる。この情報をもとにチャネル
入れ替え回路106により受信信号を入れ替え、ブロッ
ク同期がとられた8並列展開信号が信号出力端子107
に得られる。ただし、これだけでは、m×k種類中m種
類の判定しかできない。(例では場合1と場合9、場合
2と場合10等の区別ができない。)しかし、F1(A
1A2)の次に現れるF2(A3)は各チャネル独自の
値が入力されているため、F2の値を確認することによ
り正確にフレームパタンの検出が可能になり、フレーム
パルス出力端子108から出力される。ところで、上述
の操作はすべてドロップ信号に対する処理である。この
例ではドロップ信号のスピードは受信信号の1/16で
あるが、一般には、ドロップ信号の速度は受信信号のj
/(k×m)になる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、直並列変
換回路にて信号を1:mに直並列変換した後、信号ドロ
ップ回路によって一定の割合で信号を抽出し、その抽出
信号列に一定の法則で現れるフレームパタンをフレーム
パタン検出回路で検出するようにしたので、フレームパ
タン検出を受信信号を1:mに直並列変換し、その直並
列変換信号のうちj/kの信号を用いて行うためフレー
ムパタン検出回路の動作速度をj/(k×m)に落とす
ことができ、回路の動作安定度を向上することができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるフレームパタン検出回路の一実施
例を示すブロック図である。
【図2】フレーム構成例を示す説明図である。
【図3】図2のフレームを持つ信号を4多重した場合の
フレーム構成例を示す説明図である。
【図4】図1の動作説明に供する信号列を示す説明図で
ある。
【図5】図1の動作説明に供する信号列を示す説明図で
ある。
【図6】従来のフレームパタン検出回路の一例を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
101 受信信号入力端子 102 受信クロック入力端子 103 直並列変換回路 104 信号ドロップ回路 105 パタン検出回路 106 チャネル入れ替え回路 107 信号出力端子 108 フレームパルス出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いにビットレートが等しくフレーム構
    成も同一な信号2n本をフレームアラインメントをとっ
    た後にmビット毎にブロック多重し(m、n:自然
    数)、かつ多重化されるチャネル毎に各チャネル同一の
    フレームパタン(F1)と各チャネル独自のチャネル識
    別パタン(F2)をもつディジタル多重化方式で多重化
    された信号中のフレームパタンを検出するフレームパタ
    ン検出回路において、受信符号列を1:mに直並列変換
    する1:m直並列変換回路と、前記m本の信号各々につ
    いてkビット毎にブロックに分けこの各ブロックからj
    ビット抽出するビット抽出手段(kはpk=2nを満た
    す自然数、ただしpは2以上の自然数、また、jはj≦
    kなる自然数)と、前記m本の抽出信号列に発生するm
    種類のフレームパタン(F1)を検出するフレームパタ
    ン検出手段と、このフレームパタン検出手段により検出
    したm種類のフレームパタンに応じて前記1:m直並列
    変換回路の出力のチャネル入れ替えを行うチャネル入替
    手段と、前記フレームパタン検出手段により検出したフ
    レームパタン(F1)から決定されるフレームパタン
    (F2)位置を前記抽出信号列から検出しこのフレーム
    パタン(F2)位置に検出されるパタンを基に抽出信号
    列のチャネル識別を行うチャネル識別手段と、このチャ
    ネル識別手段によって得られたチャネル識別結果から一
    意に決まる位相でパルスを発生させるパルス発生手段と
    を備えることを特徴とするフレームパタン検出回路。
JP4036943A 1992-01-29 1992-01-29 フレームパタン検出回路 Pending JPH05206974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036943A JPH05206974A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 フレームパタン検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036943A JPH05206974A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 フレームパタン検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05206974A true JPH05206974A (ja) 1993-08-13

Family

ID=12483836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4036943A Pending JPH05206974A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 フレームパタン検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05206974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718261A1 (fr) * 1994-03-31 1995-10-06 Ando Electric Circuit de détection de configuration.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718261A1 (fr) * 1994-03-31 1995-10-06 Ando Electric Circuit de détection de configuration.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133423B1 (ko) 프레임 동기 장치(frame synchronizng device)
US4719643A (en) Pseudo random framing generator circuit
JPH0828691B2 (ja) フレーム同期方式
JPH07226730A (ja) データ伝送方式
CA2192923C (en) Channel multiplex demultiplex method and channel multiplex demultiplex unit
CA1044385A (en) Data and signaling multiplexing in pcm systems via the framing code
US4744081A (en) Frame find circuit and method
US7684442B2 (en) Method and circuit for processing data in communication networks
JPH05206974A (ja) フレームパタン検出回路
US4602367A (en) Method and apparatus for framing and demultiplexing multiplexed digital data
US4688215A (en) Demultiplexer for two-stage framing
EP0409168B1 (en) Elastic store memory circuit
JPH05206973A (ja) フレームパタン検出回路
KR100388977B1 (ko) 이더넷 데이터 프레임의 제네릭 프레임으로의 매핑장치 및그 방법
JPH08186554A (ja) 時分割多重伝送装置および復号化回路
JP2573766B2 (ja) 映像信号送受信装置
JP3317296B2 (ja) チャネル多重分離方法、チャネル多重回路およびチャネル多重分離装置
CA1266728A (en) Frame code converter
JP2527005B2 (ja) フレ―ム同期方法
JP2002176409A (ja) 時分割多重信号の分離装置
JP3623764B2 (ja) ターミナルアダプタ
SU866772A1 (ru) Устройство дл цикловой синхронизации
JPH0450777B2 (ja)
SU636809A1 (ru) Многоканальное устройство дл передачи информации с временным уплотнением
CA1261489A (en) Frame find circuit and method