JPH05205306A - 分離型光ピックアップ装置 - Google Patents

分離型光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH05205306A
JPH05205306A JP1339692A JP1339692A JPH05205306A JP H05205306 A JPH05205306 A JP H05205306A JP 1339692 A JP1339692 A JP 1339692A JP 1339692 A JP1339692 A JP 1339692A JP H05205306 A JPH05205306 A JP H05205306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
optical disk
laser
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1339692A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Kubo
勝裕 久保
Tetsuo Kamiyama
徹男 上山
Yukio Kurata
幸夫 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1339692A priority Critical patent/JPH05205306A/ja
Publication of JPH05205306A publication Critical patent/JPH05205306A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 対物レンズへの球面収差の発生を回避し、光
ディスクに集光されるレーザ光の収束スポットを変化さ
せず、再生信号のC/Nの悪化を防止する。 【構成】 圧電素子53に支承された対物レンズ54を
内空部に収容したスライダー52と、光ディスク60と
の間に形成される空気層とによりエアーベアリングが形
成される。このエアーベアリングと圧電素子53の駆動
とを併用し、対物レンズ54と光ディスク60との相対
距離を変えて、光ディスク60上のレーザスポットの焦
点ズレが補正される。対物レンズ54はスライダー52
に載せられ、光ディスク60の面振れに追従される。光
ディスク60の浮上変動量や厚みムラによる焦点ズレ
は、スライダー52に搭載された圧電素子53を駆動し
対物レンズ54を上下に動かすフォーカスサーボがかけ
られることにより調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分離型光ピックアップ装
置に関し、より詳しくは光ディスクと対物レンズの相対
距離を変え、光ディスク上のレーザスポットの焦点ズレ
を補正するフォーカスサーボを構成する分離型光ピック
アップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高密度で多大の情報を記録することがで
きる光ディスクは、近年多くの分野に於て利用が進めら
れている。光ディスクはまた、非接触、媒体交換が可能
という優れた特徴を有する光情報記録媒体であり、特に
光ディスクファイルやコンピュータの外部記憶媒体とし
て注目されている。
【0003】このような光ディスクは、例えば半導体レ
ーザを用いた光ピックアップによって情報を記録又は再
生し、媒体によっては記録された情報が消去・書換えら
れる。この種の光ピックアップでは、高速アクセス化が
極めて重要な要素とされている。しかし、光ピックアッ
プは磁気記録に用いられる磁気ヘッド等に比べて大型に
なり、重量が大きくなるなるため、高速アクセスには不
向きであると言われてきた。
【0004】この点を解決するために、光射出部及び光
検出部を有する固定光学体と、光偏向部及び対物レンズ
を有する移動光学体とを、相対向し分離して配置した分
離型光ピックアップ装置が提案されている。
【0005】図2は、分離型光ピックアップ装置の従来
例を示す。この分離型光ピックアップ装置は、光ディス
ク6の外周部に固設された固定光学体AAと、光ディス
ク6の面に沿いトラックに直角方向に往復移動する移動
光学体BBとが相対向し分離して配置されている。
【0006】固定光学体AAはレーザ光0を出射する光
射出部1と、該光射出部1から出射されたレーザ光0を
補正する光補正部2と、光ディスク6から反射されたレ
ーザ光0を再生信号として検出する光検出部3とを有す
る。
【0007】光射出部1はレーザ光0を出射する半導体
レーザ1aと、出射されたレーザ光0を平行光にするコ
リメータレンズ1bと、平行光にされたレーザ光0をビ
ーム形状にする整形プリズム1cと、偏向ビームスプリ
ッタ1dとを含む。光補正部2は光射出部1から出射さ
れたレーザ光0を補正するリレーレンズ2aと、リレー
レンズ2aを支承する支持バネ2bと、リレーレンズ2
aを光軸方向に微動させるためのコイル2c、マグネッ
ト2d、ヨーク2eとを含む。光検出部3は光ディスク
6から反射したレーザ光0の反射光を集光し検出するウ
ォラストンプリズム3a、スポットレンズ3b、シリン
ドリカルレンズ3c、光検出器3d等を含む。
【0008】また、移動光学体BBは光射出部1から出
射されたレーザ光0を光デイスク6の方向に偏向する光
偏向部4と、偏向されたレーザ光0を光デイスク6に集
光する集光部5とを有する。
【0009】光偏向部4は、側部から上部へ抜ける直角
の光挿通孔4bを備えた移動ベース4aと、その光挿通
孔4bの角部に設置された45度の反射鏡4cとを含
む。集光部5は、移動ベース4aの上部に付設された円
環状の板バネ5aと、板バネ5aに装備されたリング状
のスライダー5bと、スライダー5bに取付られた対物
レンズ5dを含む。対物レンズ5dは光挿通孔4bの上
方にその光軸が垂直になるように取付られている。光デ
ィスク6はこの対物レンズ5dの上方に一定の空隙を設
けて回動するよう配備されている。
【0010】この分離型光ピックアップ装置は次のよう
に作動する。半導体レーザ1aから出射されたレーザ光
0はコリメータレンズ1bによって平行光に修正され、
平行なレーザ光0は整形プリズム1cによってビーム形
状が楕円から円に整形される。整形されたレーザ光0は
偏向ビームスプリッタ1dを通過後、光補正部2のリレ
ーレンズ2aを透過する。レーザ光0の焦点は、支持バ
ネ2bで支承されたリレーレンズ2aがコイル2c、マ
グネット2d、ヨーク2eとによって水平方向に微動さ
れることにより、微調整される。
【0011】固定光学体AAから出射された水平なレー
ザ光0は、移動光学体BBに入射され反射鏡4cによっ
て垂直な方向に偏向される。偏向されたレーザ光0は、
対物レンズ5dによって光ディスク6上に集光される。
【0012】光ディスク6によって反射されたレーザ光
0は、対物レンズ5dを通過し、反射鏡4cによって再
び水平な方向に偏向され、固定光学体AAに入射され
る。このレーザ光0はリレーレンズ2aを挿通して、偏
向ビームスプリッタ1dを通過後、光検出部3のウォラ
ストンプリズム3a、スポットレンズ3b、シリンドリ
カルレンズ3cを経て、光検出器3dによって再生信号
として検出される。
【0013】この場合、トラック誤差信号はプッシュプ
ル法で、フォーカス誤差信号は非点収差法により再生信
号として検出される。対物レンズ5dはスライダー5b
に取着され、光ディスク6の面振れに追従される。ま
た、光ディスク6の浮上変動量や厚みムラによる焦点ず
れは、光補正部2のリレーレンズ2aの一方をコイル2
c、マグネット2d、ヨーク2eにより、磁界中の電流
に作用する力を利用して駆動することにより、フォーカ
スサーボがかけられ、水平方向へ微動することによって
微調整される。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の分離
型光ピックアップ装置では、光ディスク6の浮上変動量
や厚みムラによる焦点ずれは、光補正部2のリレーレン
ズ2aの一方を、水平方向へ微動することによって微調
整される。
【0015】しかし、リレーレンズ2aの一方を前後に
動かすことによって、対物レンズ5dへの入射光は平行
光線でなくなる。これによって光ディスク6には球面収
差が生じるため、光ディスク6上の収束スポットは変化
するから、再生信号としてのC/Nが悪化する原因にな
るという問題がある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の分離型光ピック
アップ装置は、半導体レーザを含みレーザ光を出射する
光射出部、及び該レーザ光が光ディスクから反射した再
生信号を検出する光検出部を有する固定光学体と、圧電
素子によって支承された対物レンズを収容するスライダ
ーと該光ディスクとの間に形成される空気層であるエア
ーベアリングを有し、該固定光学体に対向し分離して配
置された移動光学体と、を具備し、該エアーベアリング
及び該圧電素子の駆動によって該光ディスク上に集光さ
れるレーザスポットの焦点ズレを補正するフォーカスサ
ーボを構成したものであり、そのことにより上記目的が
達成される。
【0017】
【作用】本発明の分離型光ピックアップ装置では、半導
体レーザから出射されたレーザ光は、コリメータレンズ
によって平行光に修正され、整形プリズムによってビー
ム形状が楕円から円に整形される。このレーザ光は偏向
ビームスプリッタを通過後、移動光学体に入射され反射
鏡によって垂直な方向に偏向され、対物レンズによって
光ディスクに集光される。
【0018】圧電素子によって支承された対物レンズを
収容するスライダーと、光ディスクとの間に形成される
空気層によりエアーベアリングが形成される。光ディス
クの面振れに追従される。そのエアーベアリングと、ス
ライダーに収容された圧電素子とを駆動することによ
り、レーザスポットの焦点ズレを補正するフォーカスサ
ーボを構成される。即ち、光ディスクの浮上変動量や厚
みムラによる焦点ズレは、圧電素子によって対物レンズ
を上下に微動させるフォーカスサーボがかけられること
により調整される。
【0019】従って、従来のように光補正部のリレーレ
ンズを必要とせず、対物レンズに入射するレーザ光は光
射出部から出射された平行なレーザ光のままでよいか
ら、対物レンズに球面収差が生じない。このため、光デ
ィスクのトラックに集光されるレーザ光は、収束スポッ
トが変化せず、再生信号のC/Nが悪化するという従来
の問題は解消される。
【0020】光ディスクのトラックによって反射された
レーザ光は、対物レンズを通過し反射鏡によって再び水
平な方向に修正され、固定光学体に入射される。このレ
ーザ光は偏向ビームスプリッタを通過後、光検出部のウ
ォラストンプリズム、スポットレンズ、シリンドリカル
レンズを経て、光検出器に入射されて再生信号として検
出される。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は、本発明の分離型光ピックアップ装置の一実施例を
示す。この分離型光ピックアップ装置は、光ディスク6
0の外周に固設された固定光学体Aと、光ディスク60
の面に沿ってトラックに直角方向に往復移動する移動光
学体Bとが相対向し、分離して配置されている。
【0022】固定光学体Aはレーザ光0を出射する光射
出部10と、光ディスク60から反射されたレーザ光0
を再生信号として検出する光検出部30とを有する。光
射出部10はレーザ光0を出射する半導体レーザ11
と、出射されたレーザ光0を平行光にするコリメータレ
ンズ12と、平行なレーザ光0をビーム形状にする整形
プリズム13と、偏向ビームスプリッタ14とを含む。
光検出部30は光ディスク60から反射したレーザ光0
の反射光を集光し検出するウォラストンプリズム31、
スポットレンズ32、シリンドリカルレンズ33、光検
出器34を含む。移動光学体Bは光射出部10から出射
されたレーザ光0を光デイスク60の方向に偏向する光
偏向部40と、偏向されたレーザ光0を光デイスク60
上に集光する集光部50とを有する。光偏向部40は側
部から上部へ抜ける直角の光挿通孔42を備えた移動ベ
ース41と、光挿通孔42の角部に設置された45度の
反射鏡43と、移動ベース41を光ディスク60の面に
沿ってトラックに直角方向に往復移動する駆動部44と
を含む。集光部50は移動ベース41の上部に付設され
た円環状の板バネ51と、板バネ51に装備されたリン
グ状のスライダー52と、スライダー52と同様に外周
縁が板バネ51に取付られた円環状の圧電素子53と、
圧電素子53のレンズ孔に装備された対物レンズ54と
を含む。
【0023】スライダー52は、例えば底面に光孔を備
えたリング状に形成され、圧電素子53は中央にレンズ
孔を備えた円環状に形成されている。圧電素子53のレ
ンズ孔に装備された対物レンズ54は、スライダー52
の内空部に収容されている。対物レンズ54は光挿通孔
42の上方部にその光軸が垂直になるように装備されて
いる。光ディスク60はこの対物レンズ54の上方に回
動するよう配備されている。
【0024】そして、スライダー52と、光ディスク6
0の表面とは、これら両者の間に形成される空気層によ
ってエアーベアリングが構成される。このエアーベアリ
ングと、圧電素子53の駆動とを併用して、対物レンズ
54を上下に微動させるフォーカスサーボが構成され
る。フォーカスサーボは対物レンズ53と光ディスク6
0との相対距離を変えて、光ディスク60上に於けるレ
ーザスポットの焦点ズレを補正するものである。
【0025】この分離型光ピックアップ装置は次のよう
に作動する。半導体レーザ11から出射されたレーザ光
0は、コリメータレンズ12によって平行光に修正さ
れ、整形プリズム13によってビーム形状を楕円から円
に整形される。整形されたレーザ光0は偏向ビームスプ
リッタ14を通過後、移動光学体Bに入射される。
【0026】固定光学体Aから出射された水平なレーザ
光0は、移動光学体Bに入射され反射鏡43によって垂
直な方向に偏向される。偏向されたレーザ光0は、対物
レンズ53によって、光ディスク60上に集光される。
光ディスク60によって反射されたレーザ光0は、対物
レンズ53を通過し、反射鏡43によって再び水平な方
向に偏向され、固定光学体Aに入射される。このレーザ
光0は偏向ビームスプリッタ14を通過後、光検出部3
0のウォラストンプリズム31、スポットレンズ32、
シリンドリカルレンズ33を透過し、光検出器34に入
射され再生信号として検出される。この場合、トラック
誤差信号はプッシュプル法で、フォーカス誤差信号は非
点収差法により検出される。
【0027】スライダー52と、光ディスク60とは、
これら両者の間に形成される空気層によってエアーベア
リングが構成される。このエアーベアリングと、圧電素
子53の駆動と併用して、対物レンズ54を上下に微動
させるフォーカスサーボが構成される。このフォーカス
サーボにより、対物レンズ53と光ディスク60との相
対距離が変えられ、光ディスク60上に於けるレーザス
ポットの焦点ズレが補正される。
【0028】対物レンズ54はスライダー52に載せら
れ、光ディスク60の面振れに追従される。光ディスク
60の浮上変動量や光ディスク60の厚みムラによる焦
点ズレは、スライダー52に搭載された圧電素子54を
駆動し、対物レンズ54を上下に動かしてフォーカスサ
ーボがかけられている。
【0029】従って、図2に示した従来例のように光補
正部2のリレーレンズ2aを光軸方向に動かす調整を必
要とせず、対物レンズ54に入射するレーザ光0は光射
出部10から射出された平行なレーザ光0のままでよい
から、対物レンズ54に球面収差が生じない。このた
め、光ディスク60のトラックに集光されるレーザ光0
は、収束スポットが変化せず、再生信号のC/Nが悪化
するという従来の問題は解消される。
【0030】光ディスク60によって反射されたレーザ
光0は対物レンズ54を通過し、反射鏡43によって水
平な方向に偏向され、固定光学体Aに入射される。この
レーザ光0は偏向ビームスプリッタ14を通過後、光検
出部30のウォラストンプリズム31、スポットレンズ
32、シリンドリカルレンズ33を透過して、光検出器
34に入射され、再生信号として検出される。
【0031】この場合トラック誤差信号、フォーカス誤
差信号、再生信号は、同時に光検出器24により検出さ
れる。また、リニアモータを含む駆動部44によって、
トラッキングとシーク動作が行われる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば圧電素子に支承された対
物レンズを内空部に収容したスライダーと、光ディスク
との間に形成される空気層とによりエアーベアリングが
形成される。このエアーベアリングと圧電素子の駆動と
を併用し、対物レンズと光ディスクとの相対距離を変え
て、光ディスク上のレーザスポットの焦点ズレを補正す
るフォーカスサーボが構成される。
【0033】対物レンズはスライダーに載せられ、光デ
ィスクの面振れに追従される。また、光ディスクの浮上
変動量や厚みムラによる焦点ズレは、スライダーに搭載
された圧電素子を駆動することによって調整される。
【0034】従って、従来のようにリレーレンズを光軸
方向に動かす調整を必要とせず、対物レンズに入射する
レーザ光は平行なレーザ光のままでよいから、対物レン
ズに球面収差が生じない。このため、光ディスクのトラ
ックに集光されるレーザ光は、収束スポットが変化せ
ず、再生信号のC/Nが悪化するという従来の問題は解
消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明分離型光ピックアップ装置の一実施例を
示す断面図。
【図2】従来の分離型光ピックアップ装置の一例を示す
断面図。
【符号の説明】
0 レーザ光 10 光射出部 11 半導体レーザ 12 コリメータレンズ 13 整形プリズム 14 偏向ビームスプリッタ 30 光検出部 31 ウォラストンプリズム 32 スポットレンズ 33 シリンドリカルレンズ 34 光検出器 40 光偏向部 41 移動ベース 43 反射鏡 44 駆動部 50 集光部 51 板バネ 52 スライダー 53 圧電素子 54 対物レンズ 60 光ディスク A 固定光学体 B 移動光学体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体レーザを含みレーザ光を出射する
    光射出部、及び該レーザ光が光ディスクから反射した再
    生信号を検出する光検出部を有する固定光学体と、 圧電素子によって支承された対物レンズを収容するスラ
    イダーと該光ディスクとの間に形成される空気層である
    エアベアリングを有し該固定光学体に対向し分離して配
    置された移動光学体と、を具備し、該エアーベアリング
    及び該圧電素子の駆動によって、該光ディスク上に集光
    されるレーザスポットの焦点ズレを補正するフォーカス
    サーボを構成した分離型光ピックアップ装置。
JP1339692A 1992-01-28 1992-01-28 分離型光ピックアップ装置 Withdrawn JPH05205306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339692A JPH05205306A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 分離型光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339692A JPH05205306A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 分離型光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205306A true JPH05205306A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11831956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339692A Withdrawn JPH05205306A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 分離型光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05205306A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0953974A2 (en) * 1998-04-30 1999-11-03 Fujitsu Limited Method and apparatus for aberration correction
KR100772361B1 (ko) * 2001-06-08 2007-11-01 삼성전자주식회사 광픽업 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0953974A2 (en) * 1998-04-30 1999-11-03 Fujitsu Limited Method and apparatus for aberration correction
EP0953974A3 (en) * 1998-04-30 2000-07-12 Fujitsu Limited Method and apparatus for aberration correction
US6510111B2 (en) 1998-04-30 2003-01-21 Fujitsu Limited Method and apparatus for aberration correction
US7035177B2 (en) 1998-04-30 2006-04-25 Fujitsu Limited Method and apparatus for aberration correction
KR100772361B1 (ko) * 2001-06-08 2007-11-01 삼성전자주식회사 광픽업 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6130418A (en) Optical scanning unit having a main lens and an auxiliary lens
JPH07176070A (ja) 浮上式光ヘッド及び光記録再生装置
KR100522594B1 (ko) 호환형 광픽업장치 및 이를 채용한 광기록재생장치
JPH04366429A (ja) 対物レンズ駆動装置
US4653856A (en) Support construction for optical systems
JPH0594628A (ja) 光学的記録再生装置
US6188528B1 (en) Optical lens, and optical pickup and optical disc apparatus using such lens
JPH05205306A (ja) 分離型光ピックアップ装置
US6272079B1 (en) Optical head unit for optical disk apparatus having both focus control and track control function
JP2008047258A (ja) 光ピックアップ装置
JP2768418B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0352126A (ja) 光ヘッド
JP2569656B2 (ja) 光学ディスク装置
JPH04103036A (ja) 情報処理装置
JP2001043556A (ja) 光学ヘッド
KR100504795B1 (ko) 광학픽업용 대물렌즈의 조립방법 및 이에 사용되는 측정장치
JPH0457230A (ja) 浮上型光ヘッド
JPS609939Y2 (ja) 光学的情報再生装置
JPH0424488Y2 (ja)
JPH0333937Y2 (ja)
JPH05250700A (ja) 光ディスク装置
JPS63302430A (ja) 光デイスク装置
JPH06295447A (ja) 分離型光ピックアップ装置
JPH09128771A (ja) 光ヘッド
JP2005259231A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408