JPH05203133A - 流動床ボイラ - Google Patents
流動床ボイラInfo
- Publication number
- JPH05203133A JPH05203133A JP3297692A JP3297692A JPH05203133A JP H05203133 A JPH05203133 A JP H05203133A JP 3297692 A JP3297692 A JP 3297692A JP 3297692 A JP3297692 A JP 3297692A JP H05203133 A JPH05203133 A JP H05203133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluidized bed
- heat recovery
- recovery chamber
- partition
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 伝熱管の高温腐食が生じにくく、熱量が有効
に回収できる流動床ボイラを提供する。 【構成】 廃棄物を燃料とする流動床ボイラにおいて、
流動層内の少なくとも1箇所に仕切り10を設け主燃焼
室3と区画し、該仕切り10と炉壁の間に熱回収室4を
設け、該熱回収室4及び熱回収室上部空間14に伝熱管
11、12を設置した構成とするか、あるいは、前記仕
切り10の延長線上の流動層上部に流動媒体が該熱回収
室に入り込む開口を有するスクリーンと、該スクリーン
と炉壁を結ぶ天井を設け、スクリーン、天井及び炉壁で
囲まれた空間に伝熱管を設置し、流動層上熱回収室とし
た。
に回収できる流動床ボイラを提供する。 【構成】 廃棄物を燃料とする流動床ボイラにおいて、
流動層内の少なくとも1箇所に仕切り10を設け主燃焼
室3と区画し、該仕切り10と炉壁の間に熱回収室4を
設け、該熱回収室4及び熱回収室上部空間14に伝熱管
11、12を設置した構成とするか、あるいは、前記仕
切り10の延長線上の流動層上部に流動媒体が該熱回収
室に入り込む開口を有するスクリーンと、該スクリーン
と炉壁を結ぶ天井を設け、スクリーン、天井及び炉壁で
囲まれた空間に伝熱管を設置し、流動層上熱回収室とし
た。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流動床ボイラに係り、
特に、都市ごみ等の廃棄物のエネルギーを有効利用する
ための廃棄物を燃料とする流動床ボイラに関する。
特に、都市ごみ等の廃棄物のエネルギーを有効利用する
ための廃棄物を燃料とする流動床ボイラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球温暖化対策の一環として省エ
ネルギー及び未使用エネルギーの有効利用に関する技術
開発が行われ、廃棄物焼却施設においても、廃棄物をエ
ネルギー源としてとらえ、ごみ発電が盛んに行われつつ
ある。ごみ発電における効率向上には、蒸気の高温・高
圧化が必須であるが、ごみの燃焼によって発生するHC
lやアルカリ鉄硫酸塩等により、伝熱管の表面温度が高
くなると腐食速度が著しく上昇するため、この高温腐食
を避ける範囲、即ち、300℃程度以下とする必要があ
った。このため、蒸気温度は280℃程度とする例が多
い。
ネルギー及び未使用エネルギーの有効利用に関する技術
開発が行われ、廃棄物焼却施設においても、廃棄物をエ
ネルギー源としてとらえ、ごみ発電が盛んに行われつつ
ある。ごみ発電における効率向上には、蒸気の高温・高
圧化が必須であるが、ごみの燃焼によって発生するHC
lやアルカリ鉄硫酸塩等により、伝熱管の表面温度が高
くなると腐食速度が著しく上昇するため、この高温腐食
を避ける範囲、即ち、300℃程度以下とする必要があ
った。このため、蒸気温度は280℃程度とする例が多
い。
【0003】高温腐食対策としては、(イ)材料の高級
化と、(ロ)伝熱管設置環境の改善の2法があり、前者
(イ)ではセラミックスの溶射といった方法も試みられ
ているが、決定的なものはなく、また、大巾なコストア
ップを伴うこととなる。後者(ロ)に関し、流動層ボイ
ラの蒸気温度昇温装置(特開昭64−6601号)が出
願されているが、熱回収室の層内伝熱管の伝熱面積に限
界があり、また、プラスチックシート類の様に、容易に
ガス化燃焼が行われる廃棄物を被焼却物とする場合に
は、砂中燃焼率が低く、砂中熱回収量にも限界がある。
化と、(ロ)伝熱管設置環境の改善の2法があり、前者
(イ)ではセラミックスの溶射といった方法も試みられ
ているが、決定的なものはなく、また、大巾なコストア
ップを伴うこととなる。後者(ロ)に関し、流動層ボイ
ラの蒸気温度昇温装置(特開昭64−6601号)が出
願されているが、熱回収室の層内伝熱管の伝熱面積に限
界があり、また、プラスチックシート類の様に、容易に
ガス化燃焼が行われる廃棄物を被焼却物とする場合に
は、砂中燃焼率が低く、砂中熱回収量にも限界がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
を改良したもので、伝熱管の高温腐食の生じにくい、熱
量を有効に回収できる流動床ボイラを提供することを課
題とするものである。
を改良したもので、伝熱管の高温腐食の生じにくい、熱
量を有効に回収できる流動床ボイラを提供することを課
題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、廃棄物を燃料とする流動床ボイラにお
いて、流動層内の少なくとも1箇所に仕切りを設け主燃
焼室と区画し、該仕切りと炉壁の間に熱回収室を設け、
該熱回収室及び熱回収室上部空間に伝熱管を設置するこ
ととしたものである。
に、本発明では、廃棄物を燃料とする流動床ボイラにお
いて、流動層内の少なくとも1箇所に仕切りを設け主燃
焼室と区画し、該仕切りと炉壁の間に熱回収室を設け、
該熱回収室及び熱回収室上部空間に伝熱管を設置するこ
ととしたものである。
【0006】また、本発明では、廃棄物を燃料とする流
動床ボイラにおいて、流動層内の少なくとも1箇所に仕
切りを設け主燃焼室と区画し、該仕切りと炉壁の間に熱
回収室を設けるとともに、前記仕切りの延長線上の流動
層上部に流動媒体が該熱回収室に入り込む開口を有する
スクリーンと、該スクリーンと炉壁を結ぶ天井を設け、
スクリーン、天井及び炉壁で囲まれた空間に伝熱管を設
置し、流動層上熱回収室としたものである。前記流動床
ボイラにおいて、スクリーンより下部に設けた熱回収室
には伝熱管を設置してもよいし、しなくてもよい。ま
た、上記において、流動層内に設ける仕切壁、スクリー
ン及び天井を水管群として構成することもできる。この
場合仕切壁、天井は、水管を耐摩耗キャスタブルで覆っ
て構成するのがよい。
動床ボイラにおいて、流動層内の少なくとも1箇所に仕
切りを設け主燃焼室と区画し、該仕切りと炉壁の間に熱
回収室を設けるとともに、前記仕切りの延長線上の流動
層上部に流動媒体が該熱回収室に入り込む開口を有する
スクリーンと、該スクリーンと炉壁を結ぶ天井を設け、
スクリーン、天井及び炉壁で囲まれた空間に伝熱管を設
置し、流動層上熱回収室としたものである。前記流動床
ボイラにおいて、スクリーンより下部に設けた熱回収室
には伝熱管を設置してもよいし、しなくてもよい。ま
た、上記において、流動層内に設ける仕切壁、スクリー
ン及び天井を水管群として構成することもできる。この
場合仕切壁、天井は、水管を耐摩耗キャスタブルで覆っ
て構成するのがよい。
【0007】
【作用】図3は、材料の腐食速度の温度による変化のグ
ラフを示す。図3に示されるように、材料の腐食速度は
HCl濃度が高く、低融点物質の付着等により促進され
る。本発明では、主燃焼室と区画する仕切り壁を設け、
該仕切り壁と炉壁の間に熱回収室を設けたことにより、
該熱回収室では主燃焼室に比較してHCl濃度が極めて
低く、また、該熱回収室の上部は焼却灰の飛散も少なく
伝熱管への灰付着はほとんどないため、伝熱管の腐食は
生じにくく、また、高温が利用でき熱回収の効率もよ
い。
ラフを示す。図3に示されるように、材料の腐食速度は
HCl濃度が高く、低融点物質の付着等により促進され
る。本発明では、主燃焼室と区画する仕切り壁を設け、
該仕切り壁と炉壁の間に熱回収室を設けたことにより、
該熱回収室では主燃焼室に比較してHCl濃度が極めて
低く、また、該熱回収室の上部は焼却灰の飛散も少なく
伝熱管への灰付着はほとんどないため、伝熱管の腐食は
生じにくく、また、高温が利用でき熱回収の効率もよ
い。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面を用いて具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されない。 実施例1 図1に本発明の流動床ボイラの概略説明図を示す。図1
において、ボイラ本体1内底部には、ブロワ6により流
動化空気導入管5から導入される流動化用空気の分散板
2が備えられ、この分散板2は両側縁部が中央より高く
なっており、ボイラ本体底部が凹面状をなすよう形成さ
れている。
るが、本発明はこれらの実施例に限定されない。 実施例1 図1に本発明の流動床ボイラの概略説明図を示す。図1
において、ボイラ本体1内底部には、ブロワ6により流
動化空気導入管5から導入される流動化用空気の分散板
2が備えられ、この分散板2は両側縁部が中央より高く
なっており、ボイラ本体底部が凹面状をなすよう形成さ
れている。
【0009】そして、ブロワ6により送られた流動化用
空気は、空気室7,8,9を経て空気分散板2から上方
に噴出せしめるようになっており、中央部の空気室8か
ら噴出する流動化用空気の速度は、ボイラ本体内の流動
媒体の流動層を形成するのに十分な速度、すなわち流動
化開始速度の4〜20倍、好ましくは6〜12倍の範囲
とし、両側縁部の空気室7,9から噴出する流動化用空
気の速度は前者よりも小さく、一般に流動化開始速度の
0〜3倍の範囲が好ましい。特に、伝熱管11を配した
熱回収室4の下部にある空気室7からは流動化開始速度
の0〜2倍がよく、また主燃焼室3の下部を形成する空
気室9からは流動化開始速度の0.5〜2倍で噴出させ
ることが好ましい。その結果主燃焼室3内部において空
気室8から噴出する流動化用空気の速度が空気室7から
噴出する流動化用空気の質量速度に比較して大きいた
め、空気室8の上部では空気と流動媒体が噴流となって
流動層内部を上方の急激に移動し流動層表面を出たとこ
ろで周囲に拡散し、空気室7、9上部の流動層表面に落
下する。
空気は、空気室7,8,9を経て空気分散板2から上方
に噴出せしめるようになっており、中央部の空気室8か
ら噴出する流動化用空気の速度は、ボイラ本体内の流動
媒体の流動層を形成するのに十分な速度、すなわち流動
化開始速度の4〜20倍、好ましくは6〜12倍の範囲
とし、両側縁部の空気室7,9から噴出する流動化用空
気の速度は前者よりも小さく、一般に流動化開始速度の
0〜3倍の範囲が好ましい。特に、伝熱管11を配した
熱回収室4の下部にある空気室7からは流動化開始速度
の0〜2倍がよく、また主燃焼室3の下部を形成する空
気室9からは流動化開始速度の0.5〜2倍で噴出させ
ることが好ましい。その結果主燃焼室3内部において空
気室8から噴出する流動化用空気の速度が空気室7から
噴出する流動化用空気の質量速度に比較して大きいた
め、空気室8の上部では空気と流動媒体が噴流となって
流動層内部を上方の急激に移動し流動層表面を出たとこ
ろで周囲に拡散し、空気室7、9上部の流動層表面に落
下する。
【0010】一方、空気室8の上部流動層においては、
流動媒体が上方に移動したあとをうめるべく、両側のゆ
るやかな流動層、すなわち、空気室7,9の上部流動層
の底部の流動媒体が中央部、つまり空気室8の上部に移
動してくる。その結果流動層において中央部では激しい
上昇流が形成されるが周辺部ではゆるやかな、下降移動
層が形成される。熱回収室4はこの下降移動層を利用し
たものである。空気室7,8の境界上部の流動層内部に
垂直の仕切壁10を設け、空気室7の上部、すなわち仕
切壁10の背面と、炉壁の間の流動層内部に伝熱管11
を配置し熱回収室としたものである。
流動媒体が上方に移動したあとをうめるべく、両側のゆ
るやかな流動層、すなわち、空気室7,9の上部流動層
の底部の流動媒体が中央部、つまり空気室8の上部に移
動してくる。その結果流動層において中央部では激しい
上昇流が形成されるが周辺部ではゆるやかな、下降移動
層が形成される。熱回収室4はこの下降移動層を利用し
たものである。空気室7,8の境界上部の流動層内部に
垂直の仕切壁10を設け、空気室7の上部、すなわち仕
切壁10の背面と、炉壁の間の流動層内部に伝熱管11
を配置し熱回収室としたものである。
【0011】仕切壁10の高さは、運転中に流動媒体が
中央部から熱回収室4に入り込むのに十分な高さとなっ
ているほか、仕切壁10と底面の空気分散板の間には熱
回収室4内の流動媒体が主燃焼室3内へ戻るよう開口部
13が設けてある。従って、主燃焼室内で噴流となって
激しく上昇してきたのち、流動層表面で拡散した流動媒
体は仕切壁を越えて熱回収室に入り、空気室から吹き込
まれる空気によってゆるやかな流動が行なわれつつ徐々
に下降し、その間に伝熱管を介して熱交換が行なわれ
る。熱回収室4の上部空間14にも伝熱管12を配置
し、フリーボード15からの熱回収が行われる。燃料で
ある廃棄物Fは、主燃焼室3内の下降移動層へ供給され
る。それによって高温の流動層内部で旋回、循環し完全
に燃焼させることが出来、高負荷燃焼が可能である。
中央部から熱回収室4に入り込むのに十分な高さとなっ
ているほか、仕切壁10と底面の空気分散板の間には熱
回収室4内の流動媒体が主燃焼室3内へ戻るよう開口部
13が設けてある。従って、主燃焼室内で噴流となって
激しく上昇してきたのち、流動層表面で拡散した流動媒
体は仕切壁を越えて熱回収室に入り、空気室から吹き込
まれる空気によってゆるやかな流動が行なわれつつ徐々
に下降し、その間に伝熱管を介して熱交換が行なわれ
る。熱回収室4の上部空間14にも伝熱管12を配置
し、フリーボード15からの熱回収が行われる。燃料で
ある廃棄物Fは、主燃焼室3内の下降移動層へ供給され
る。それによって高温の流動層内部で旋回、循環し完全
に燃焼させることが出来、高負荷燃焼が可能である。
【0012】実施例2 図2は本発明の他の流動床ボイラの概略説明図である。
図2において、仕切り壁10の流動層上への延長線上
に、流動媒体が熱回収室4に入り込む開口を有するスク
リーン16を設け、更に該スクリーン16及び炉壁には
さまれた熱回収室4の上部空間14上部に天井17を設
けており、それ以外は実施例1と同じである。天井17
はスクリーン16と同様に開口を有してもよく、全閉の
板状でもよい。仕切壁10、スクリーン16及び天井1
7を水管群として構成することもでき、この場合仕切壁
10及び/又は天井17は水管を耐摩耗キャスタブルで
覆って構成するのがよい。
図2において、仕切り壁10の流動層上への延長線上
に、流動媒体が熱回収室4に入り込む開口を有するスク
リーン16を設け、更に該スクリーン16及び炉壁には
さまれた熱回収室4の上部空間14上部に天井17を設
けており、それ以外は実施例1と同じである。天井17
はスクリーン16と同様に開口を有してもよく、全閉の
板状でもよい。仕切壁10、スクリーン16及び天井1
7を水管群として構成することもでき、この場合仕切壁
10及び/又は天井17は水管を耐摩耗キャスタブルで
覆って構成するのがよい。
【0013】上記実施例1、2の流動床ボイラを用いて
廃棄物を燃焼した場合の実験結果を表1に示す。なお、
実施例2の場合は、熱回収室上部14も熱回収室4と同
じ結果を示す。
廃棄物を燃焼した場合の実験結果を表1に示す。なお、
実施例2の場合は、熱回収室上部14も熱回収室4と同
じ結果を示す。
【表1】
【0014】表に示される様に、廃棄物の塩素から発生
するHClガスは主に主燃焼室3上部のフリーボード1
5に上昇し、炉出口より排出されるため、熱回収室4及
びその上部空間14におけるHCl濃度は極めて低く、
低腐食環境にあることがわかる。同様に、フリーボード
15に比して、熱回収室上部空間14では、焼却灰の飛
散も少なく、伝熱面への灰付着はほとんどみられなかっ
た。
するHClガスは主に主燃焼室3上部のフリーボード1
5に上昇し、炉出口より排出されるため、熱回収室4及
びその上部空間14におけるHCl濃度は極めて低く、
低腐食環境にあることがわかる。同様に、フリーボード
15に比して、熱回収室上部空間14では、焼却灰の飛
散も少なく、伝熱面への灰付着はほとんどみられなかっ
た。
【0015】
【発明の効果】本発明は流動床ボイラの炉床に仕切りを
設け、熱回収室と主燃焼室を区分するとともに、熱回収
室及びそ上部空間に伝熱管を配置することによって、伝
熱管設置環境を高温腐食の生じにくい環境とするととも
に、砂中とともに二次燃焼域において発生する熱量を有
効に回収することができる。このため、高級材料によら
ずに、蒸気の高温・高圧化を達することが可能である。
設け、熱回収室と主燃焼室を区分するとともに、熱回収
室及びそ上部空間に伝熱管を配置することによって、伝
熱管設置環境を高温腐食の生じにくい環境とするととも
に、砂中とともに二次燃焼域において発生する熱量を有
効に回収することができる。このため、高級材料によら
ずに、蒸気の高温・高圧化を達することが可能である。
【図1】本発明は流動床ボイラを示す概略説明図であ
る。
る。
【図2】本発明の他の流動床ボイラを示す概略説明図で
ある。
ある。
【図3】腐食速度の温度による変化を示すグラフであ
る。
る。
1:ボイラ本体、2:分散板、3:主燃焼室、4:熱回
収室、5:空気導入管、6:ブロワ、7,8,9:空気
室、10:仕切壁、11,12:伝熱管、13:開口
部、14:上部空間、15:フリーボード、16:スク
リーン、17:天井
収室、5:空気導入管、6:ブロワ、7,8,9:空気
室、10:仕切壁、11,12:伝熱管、13:開口
部、14:上部空間、15:フリーボード、16:スク
リーン、17:天井
フロントページの続き (72)発明者 小嶋 敏夫 東京都大田区羽田旭町11番1号 株式会社 荏原製作所内
Claims (2)
- 【請求項1】 廃棄物を燃料とする流動床ボイラにおい
て、流動層内の少なくとも1箇所に仕切りを設け主燃焼
室と区画し、該仕切りと炉壁の間に熱回収室を設け、該
熱回収室及び熱回収室上部空間に伝熱管を設置したこと
を特徴とする流動床ボイラ。 - 【請求項2】 廃棄物を燃料とする流動床ボイラにおい
て、流動層内の少なくとも1箇所に仕切りを設け主燃焼
室と区画し、該仕切りと炉壁の間に熱回収室を設けると
ともに、前記仕切りの延長線上の流動層上部に流動媒体
が該熱回収室に入り込む開口を有するスクリーンと、該
スクリーンと炉壁を結ぶ天井を設け、スクリーン、天井
及び炉壁で囲まれた空間に伝熱管を設置し、流動層上熱
回収室としたことを特徴とする流動床ボイラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3297692A JPH05203133A (ja) | 1992-01-24 | 1992-01-24 | 流動床ボイラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3297692A JPH05203133A (ja) | 1992-01-24 | 1992-01-24 | 流動床ボイラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05203133A true JPH05203133A (ja) | 1993-08-10 |
Family
ID=12373922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3297692A Pending JPH05203133A (ja) | 1992-01-24 | 1992-01-24 | 流動床ボイラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05203133A (ja) |
-
1992
- 1992-01-24 JP JP3297692A patent/JPH05203133A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU898960A3 (ru) | Способ сжигани твердого углеродосодержащего топлива в кип щем слое | |
EP0740109B1 (en) | Fluidized-bed combuster | |
JPS59112113A (ja) | 廃棄物焼却装置 | |
GB2077614A (en) | Fluidized bed combuster | |
JPH02157034A (ja) | 迅速流動床反応炉及びその作動方法 | |
US5379705A (en) | Fluidized-bed incinerator | |
EP0060044B1 (en) | Fluidised bed combustion | |
TW323328B (ja) | ||
JPH05203133A (ja) | 流動床ボイラ | |
JP3913229B2 (ja) | 循環流動炉 | |
JPH06193827A (ja) | ストリッパークーラーを含む流動床反応器及び操作方法 | |
JPH10122534A (ja) | 循環流動層燃焼炉の炉壁構造 | |
EP0722067A3 (en) | Heat recovery apparatus by fluidized bed | |
JP4102167B2 (ja) | ガス化炉 | |
JP3678839B2 (ja) | 流動層熱回収装置及びその運転方法 | |
JPH08254301A (ja) | 流動層ボイラの炉壁構造 | |
JPS62258912A (ja) | 流動床燃焼炉 | |
JPS59197714A (ja) | 流動層燃焼装置 | |
JP2671078B2 (ja) | 流動床燃焼装置 | |
JP2991638B2 (ja) | 廃棄物焼却装置 | |
JPH0335930Y2 (ja) | ||
JP2004093058A (ja) | 流動床焼却炉 | |
JPH0419292Y2 (ja) | ||
JPH08240308A (ja) | 媒体外部循環式熱回収セル付流動床炉 | |
JPH0933021A (ja) | 流動層熱回収装置及びその運転方法 |