JPH0520009Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520009Y2
JPH0520009Y2 JP1990116256U JP11625690U JPH0520009Y2 JP H0520009 Y2 JPH0520009 Y2 JP H0520009Y2 JP 1990116256 U JP1990116256 U JP 1990116256U JP 11625690 U JP11625690 U JP 11625690U JP H0520009 Y2 JPH0520009 Y2 JP H0520009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
circuit
input terminal
low
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990116256U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0392816U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990116256U priority Critical patent/JPH0520009Y2/ja
Publication of JPH0392816U publication Critical patent/JPH0392816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520009Y2 publication Critical patent/JPH0520009Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、高周波によるスイツチング動作を行
う低周波増幅回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の低周波増幅回路において、通常ドライバ
段までをA級増幅し、出力段はAB級増幅段とし
ていたが出力段のAB級のバイアス回路が温度や
電源電圧の変動によつて、アイドルカーレントが
不安定になり易く、そのためクロスオーバー歪の
原因となつていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は上述のような動作の不安定さの改善す
る目的と、スケルチ信号による制御も付加した低
周波増幅回路の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、コンプリメンタリ増幅器の入力側
に、コンパレータを接続し、コンプリメンタリ増
幅器の出力を時定数を有するローパスフイルタを
通してコンパレータの他の入力側に帰還させるこ
とで高速スイツチング回路を形成し、低周波信号
が入力した時に、コイルLとコンデンサCを直列
接続した低周波出力回路を介して信号を出力する
低周波増幅回路に、コンパレータのバイアス用に
電源から抵抗を入力端子に、更に入力端子から抵
抗をスケルチ信号で制御されるスイツチングトラ
ンジスタを介して基準電位に夫々接続して、スケ
ルチ信号の有無で高周波スイツチングの動作のオ
ンオフ制御をするよう構成してある。
〔実施例〕
第1図は本考案を説明するための基準的な回路
図である。図面に基づいて説明すると、信号入力
は、コンデンサCを介してコンパレータQ1
入力端子へ供給され、更に、トランジスタQ2
びQ3よりなるコンプリメンタリ増幅器と、トラ
ンジスタQ4及びQ5よりなるコンプリメンタリ増
幅器とを縦続接続し、前者のコンプリメンタリ増
幅器をドライブ段とし、後者のコンプリメンタリ
増幅器を出力段とする。コンデンサC1とコンパ
レータQ1の入力端子との接続箇所点に固定
抵抗R1及びR2を接続し、固定抵抗R1の他端へは
電源+Vccをまた固定抵抗R2の他端は基準電位に
接続する。
一方、トランジスタQ4及びQ5のエミツタを接
続した出力側点にチヨークコイルLとコンデン
サC3とを縦続接続し、かつこのコンデンサC3
他端は接続箇所点においてスピーカSPの入力
端子へ接続すると共に他端側端子を基準電位に接
続する。また、接続箇所点から固定抵抗R3
コンデンサC2よりなるローパスフイルタを介し
てコンパレータQ1の入力端子へ接続する。
以上のように構成した回路において、直流電源
+Vccは固定抵抗R1及びR2により分割された直流
電圧がコンパレータQ1の入力端子に印加され
ていて、トランジスタQ2及びQ3を組合せたドラ
イブ段とトランジスタQ4とQ5とを組合せた出力
段とは、共に零バイアスで動作する。従つて、コ
ンパレータQ1からドライブ段のトランジスタQ2
Q3、次に出力段のトランジスタQ4,Q5、次にロ
ーパスフイルタ抵抗R3・コンデンサC2というル
ープ回路が形成され、かつ信号入力があると、こ
の信号入力によりスピーカSPが動作する。
無信号の場合は、点には電源+Vccからの直
流電圧を、固定抵抗R1及びR2により分割したも
のが供給されているので、点の電圧が点の電
圧より低いとコンパレータQ1の出力は高電位と
なつて、トランジスタQ2とQ4はオンとなり、ト
ランジスタQ3とQ5はオフとなり、点は高電位
となるので、ローパスフイルタ抵抗R3・コンデ
ンサC2を介してコンパレータQ1の入力側の電位
も次第に高くなる。
ある時点では点より高くなるので、コンパレ
ータQ1の出力は低電位となつてトランジスタQ3
とQ5がオンとなつてトランジスタQ2とQ4がオフ
となり、点の電位は低電位となる。また、この
電位はローパスフイルタの抵抗R3・コンデンサ
C2を介してコンパレータQ1に加わる。
以上の動作を繰返すことによつて、点の電位
は点の電位を中心として高速でスイツチングさ
れる。
従つて、信号入力がコンデンサC1から入力さ
れるとコンパレータQ1及びコンプリメンタリ増
幅器で高周波スイツチングされた信号のうち高周
波分はチヨークコイルLとコンデンサC3を通す
ことにより除去されてコンデンサC1に入力され
た低周波分だけが点からスピーカSPに出力さ
れる。第2図は第1図の基本的なスイツチング動
作に増幅作用を行わせる回路図である。
すなわち、第1図におけるコンパレータQ1
入力端子と、固定抵抗R2との間に固定抵抗R5
を挿入し、更にコンパレータQ1の入力端子と、
入力端子に接続されている前記固定抵抗R5
他端との間に固定抵抗R4を挿入する。
そして、上記の場合の増幅率βは、 β=R4+R5/R4 となる。
第3図は本考案の実施例を示す低周波増幅回路
の構成図である。図中、コンパレータQ1の側
入力端子に設けた固定抵抗R2と基準電位間にト
ランジスタQ6を介在させて、ベース側に固定抵
抗R6を介して制御入力を供給するように構成し
たものである。通常、制御入力に電圧を加えてお
くと、第1図に示した実施例と同様にオン・オフ
動作を行う。
制御入力を基準電位にするとトランジスタQ6
はカツトオフとなつて、固定抵抗R1,R2および
トランジスタQ6の経路で流れていた電流は流れ
なくなつて、固定抵抗R1の電圧降下は零となる
から点の電位は+Vccと同電位となる。
このため、コンパレータQ1の出力側は高電位
になつて、トランジスタQ2とQ4がオンとなり、
ローパスフイルタ抵抗R3・コンデンサC2を介し
てコンパレータQ1の側入力端子が高電位にな
る。しかしトランジスタQ2,Q3の電圧降下分が
あるのでその分だけコンパレータQ1の側入力
端子の+Vcc電圧を超えることはなく、コンパレ
ータQ1の出力は保持されてスイツチング動作は
阻止され動作を停止する。この時の消費電力はコ
ンパレータQ1の回路電流のみであるので省電力
が可能になる。そこで無線通信機のスケルチ信号
を制御入力とすることで、スケルチが動作状態で
はトランジスタQ6のスレシヨルドレベル以下に
しておけばスケルチ動作と省電力が同時に行える
ものである。
〔考案の効果〕
本考案によるコンパレータとコンプリメンタリ
増幅器からなり高周波スイツチング動作による低
周波増幅回路において、コンパレータの入力側端
子に加えるバイアス電圧をスケルチ信号によつて
制御するので温度ドリフトによるアイドリング電
流の変化の少ない低周波増幅回路に加えてスケル
チ動作時の省電力も可能にする実用上の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本考案を説明するための低周
波増幅回路の基本的な回路図である。第3図は本
考案の一実施例を示す低周波増幅回路図である。 Q1……コンパレータ、Q2,Q3,Q4,Q5,Q6
…トランジスタ、R1,R2,R3,R4,R5,R6……
固定抵抗、C1,C2,C3,C4,C5……コンデンサ、
L……チヨークコイル、SP……スピーカ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンパレータとコンプリメンタリ増幅器を縦続
    接続し、該コンパレータの入力端子から電源と基
    準電位にバイアス用抵抗を夫々接続し、前記コン
    プリメンタリ増幅器の出力側からローパスフイル
    タを介して前記コンパレータの他の入力端子に帰
    還させて高周波スイツチングさせるよう接続し、
    前記コンプリメンタリ増幅器の出力をチヨークコ
    イルとコンデンサを直列接続した回路を通して出
    力させる低周波増幅回路において、前記コンパレ
    ータの基準電位に接続したバイアス抵抗を、スケ
    ルチ信号を制御信号とするスイツチングトランジ
    スタを介して基準電位に接続して、スケルチ信号
    の有無によつて前記コンパレータのバイアスを制
    御するよう構成した低周波増幅回路。
JP1990116256U 1990-11-07 1990-11-07 Expired - Lifetime JPH0520009Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990116256U JPH0520009Y2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990116256U JPH0520009Y2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0392816U JPH0392816U (ja) 1991-09-20
JPH0520009Y2 true JPH0520009Y2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=31664538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990116256U Expired - Lifetime JPH0520009Y2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520009Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639606A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Self-excited type d-class amplifier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202209U (ja) * 1981-06-18 1982-12-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639606A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Self-excited type d-class amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0392816U (ja) 1991-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5196807A (en) Amplifying circuit
JPS63164604A (ja) 増幅回路配置
JPH0520009Y2 (ja)
CA1164962A (en) Amplifier arrangement whose overall gain is controllable by means of a control voltage
JPH10150329A (ja) D級電力増幅器
JPH04318702A (ja) スイッチングブリッジ増幅器
JP2762333B2 (ja) 増幅回路及び信号増幅ic
JP2520809B2 (ja) Fetバイアス回路
JPH089931Y2 (ja) 増幅回路
JPS5944832B2 (ja) 電流供給回路制御方式
JPS6123687B2 (ja)
JPS6342593Y2 (ja)
JPS5834809Y2 (ja) Agc回路
US6185060B1 (en) Changeover circuit in tape recorder
JPH0590846A (ja) 高周波増幅回路
JPS6229922B2 (ja)
JP2538239Y2 (ja) 低周波増幅回路
JP2000324007A5 (ja)
JPS6119550Y2 (ja)
JPH057886B2 (ja)
JP2525381Y2 (ja) 電力増幅器
JP2589577Y2 (ja) スイッチ回路
JPH0441612Y2 (ja)
JPH0520010Y2 (ja)
JPS6123851Y2 (ja)