JPH05196718A - 強調された位置決定処理手段を有する運動体位置決定システム - Google Patents

強調された位置決定処理手段を有する運動体位置決定システム

Info

Publication number
JPH05196718A
JPH05196718A JP4219377A JP21937792A JPH05196718A JP H05196718 A JPH05196718 A JP H05196718A JP 4219377 A JP4219377 A JP 4219377A JP 21937792 A JP21937792 A JP 21937792A JP H05196718 A JPH05196718 A JP H05196718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
transmitter
arrival
receiver
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4219377A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary S Russell
ゲーリー・エス・ラッセル
J Brooks Chadwick
ジェイ・ブルックス・チャドウィック
Jacob L Bricker
ジェイコブ・エル・ブリッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH05196718A publication Critical patent/JPH05196718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/10Position of receiver fixed by co-ordinating a plurality of position lines defined by path-difference measurements, e.g. omega or decca systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/06Position of source determined by co-ordinating a plurality of position lines defined by path-difference measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、双曲線距離決定法で単一の位置の
決定のための計算時間を減少させることを目的とする。 【構成】 運動体送信機と3以上の同期された受信機と
を備え、送信機が受信機に運動体位置決定信号を送信
し、受信機は到来時間信号を中央処理ステーション13に
送信し、送信中に3以上の到来時間信号を受信機から受
信し(21)、周期的時間間隔で正確度の幾何学的希釈表G
DOPを生成するために3つ以上の到来時間信号を処理
し(22)、3以上の到来時間信号が受信されるとき、送信
された信号の伝播の異常によって悪化される信号を除去
するために前置フィルタを使用して3つ以上の到来時間
信号を予めフィルタ処理し(25)、さらに処理するために
データの最適なサブセットを決定し、受信された到来時
間信号の到来時間差により二次方程式を解いて送信機の
相対位置を計算することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に位置決定システ
ムに関し、特に強調された位置決定処理手段を用いる運
動体位置決定システムに関する。
【0002】
【従来の技術】そのリソースを有効に管理するために、
ホストコミュニティは運動体および作業員の位置の正確
なタイムリーな知識を有する必要がある。そのような運
動体は非常時車両(警察および消防)、トラック、バ
ス、無能車或いは盗難車、機関車、有蓋貨車、沿岸航路
船等を含む。このデータは現在の割当て情報と組合わさ
れ、単一または多重中央位置決定装置の管理作業員のた
めに表示されることができる。今日の現存の航法補助は
この適用に十分に適していない。なぜなら、位置決定は
中央制御点ではなく運動体によって計算され表示される
からである。そして、分離した通信リンクがその位置を
中央施設に中継して戻すように設けられなければならな
い。多くの運動体からなる環境において、関係する全て
の装置の信頼できる位置の決定を成す時間は一般に過大
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の位置決定システ
ムは、例えば米国特許第4,740,792 号明細書および第3,
714,573 号明細書に記載され、そこではそれぞれ衛星ベ
ースシステムおよび地上ベースシステムが開示されてい
る。そのような従来のシステムは付加的な処理手段なし
に最小限必要とされるデータを使用して送信機の位置を
計算するために1組の基本的な式を用いる。この最小処
理手段により計算された位置の厳密な誤差がしばしば生
じる。さらに、予備処理手段なしに受信された全てのデ
ータを使用しようとするたシステムは一般に単一の位置
を計算するために過剰な時間を必要とする。これらのシ
ステムは多くの送信機の位置を決定しようとするとき重
い負担になる。したがって、従来のシステムの問題を回
避する強調された運動体位置決定処理手段を有する改良
された運動体位置決定システムが必要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、地上または衛
星ベースであってもよい位置決定システムによって使用
され、システム内の運動体の位置をより正確に示すため
に用いられる処理方法を提供する。本発明の位置決定処
理方法は双曲線距離決定システムの位置決定のための一
連の処理ルーチンから構成される。これらのルーチンは
位置推定を精密にし、計算時間を速くするためにオーバ
ー決定システムのデータを使用する。本発明の位置決定
処理方法は受信された全てのデータを使用し、総体的な
位置誤差に影響を与える無線伝播測定誤差によって生じ
られたデータをフィルタで消去する。さらに、本発明の
方法は時間集中的な数学的動作を行う前に処理するため
にデータの最適なサブセットを選択し、計算時間を実質
上減少させるので、1秒当りでのより多くの総体的な位
置計算を可能にする。
【0005】本発明の位置決定処理方法の利点は全体的
な位置誤差を減少するために受信された全てのデータを
利用する能力を含む。従来のシステムは付加的な処理な
しに最小限必要とされるデータを使用して送信機の位置
を計算するために1組の基本的な式を用いる。この最小
限な処理により計算された位置はしばしば重大な誤差を
生じさせる。さらに、前処理なしに受信された全データ
を使用するシステムは一般に単一の位置を計算するため
に過剰な時間を必要とする。これらのシステムは多くの
送信機の位置を決定しようとするとき大きな負担とな
る。これらの問題を最小にするために、データ抽出およ
び位置確認用のフィルタが本発明によって設けられ、位
置推定値の正確さおよび信頼性を高める。フィルタはま
た処理のために最適なデータを抽出するので、本発明の
位置決定処理方法は促進され、単一の動作回路網内にお
いて数百の送信装置の位置決定および識別を行うことが
できる。
【0006】本発明の処理方法は法の施行のための迅速
な管理、サービス、政府官庁車両、緊急通知および民間
モータリスト用の盗難車回収サービス等を含む多くの適
用に使用できる運動体位置決定システムに伴う。さら
に、本発明の処理方法はEPLRSシステムとして知ら
れている強調された位置決定報告システムと関連する必
須ではない作業員および装置を追跡する戦術環境に適用
できる。さらに、本発明の処理方法は地上、船、および
航空システム用のトラフィック管理システムに使用され
ることができる。
【0007】
【実施例】図1を参照すると、本発明の位置決定処理方
法20(図2を参照して以下説明する)は運動体送信機11
の相対位置を決定するために双曲線距離決定を含むシス
テム10に使用される。位置は1対の受信機12から到来時
間データを集めることによって決定される。位置決定処
理方法20はその位置を定めるために送信機11によって送
信された信号の到来時間差データを組合わせる。4つの
受信機12からの到来時間信号は3次元位置決定に必要で
あり、2次元位置は3つの到来時間信号を使用して計算
される。送信機11の位置は双曲線14の交差点で発見さ
れ、ここでは2つの双曲線14a,14b が図1に示されてい
る。
【0008】本発明の処理方法20が用いられる運動体位
置決定システム10はシステム10の全ての運動体(送信機
11)に関する効率的で、タイムリーで、正確な位置決定
情報を与えるように設計されている。各運動体はスペク
トラム拡散信号をカバー範囲領域に展開された受信機12
に送信する送信機11を設けられている。受信機12は送信
機11により送信された信号の到来時間を測定し、このデ
ータを地図表示での位置を計算して表示する中央制御ス
テーション13に中継する。運動体位置データはシステム
10の他の適切な状態データと組合わされ、同時に表示さ
れる。
【0009】運動体位置決定システム10は本出願人によ
り開発された位置決定および報告システム(PLRS)
に基づいており、ランダムに配置された送信機11の位置
を正確に決定し、これらの送信機11との間のメッセージ
を処理するように設計されている。PLRSシステムの
到来時間測定およびネットワーク技術は迅速な応答時間
および典型的な30メータの送信機位置正確度を提供す
るために運動体位置決定システム10に使用されるように
構成されている。
【0010】受信機12および中央制御ステーション13は
十分な数の受信機12が所望のカバー範囲領域を得るよう
に展開された同期ネットワーク16を形成する。そのよう
な受信機12の数は特定のカバー範囲領域の伝播特性によ
って決定される。送信機11はネットワーク16の残りとの
同期することを必要としないので非同期で送信する。送
信機11の位置は決定され送信時間とほぼ同時に決定され
表示される。
【0011】送信機11の更新速度は1秒に一度ないし数
分に一度にプログラム可能である。運動体は領域のデジ
タルカラー地図を用いる地図ディスプレイに記号的に表
示される。街路、街路の名、車両、および特別な目印は
メッセージと共に容易に識別できるようにするために色
を付けてコード化される。地図ディスプレイは地図上の
移動およびズーム、ラベル制御、距離測定を含み、緊急
時のような臨界的事象のために特別な記号を示すように
適合できる。完全なデータベースは運動体、受信機12、
および容易にアクセスされ、表示され、更新される中央
制御点の全てによって維持される。
【0012】運動体送信機11は単純なスペクトラム拡散
送信機を含み、両性スペクトラム拡散相関器は各受信機
12において必要である。したがって、一度システム10が
配置されると、付加的な送信機11は容易に追加されるこ
とができる。システム10の動作は各運動体送信機11が少
なくとも3つの受信機12の電気照準線内にあることを必
要とする。これはカバー範囲領域内の顕著な丘または塔
に多くの受信機12を配置することによって達成される。
【0013】非同期送信機11からの位置決定は到来時間
差(DTOA)距離決定法を用いて行われる。送信機11
は運動体の識別と混合された雑音のような特性を使用す
るスペクトラム拡散信号を送信する。信号を受信する各
受信機12はそのスペクトラム拡散受信機を使用して信号
の到来時間を測定する。全ての受信機12および中央制御
ステーション13は同期にされるので、正確な時間基準は
ネットワーク16中に知られている。到来時間データメッ
セージは組合わせれて処理される中央制御ステーション
13に中継される。送信機11の位置は同時測定の到来時間
の差を検査し、図1に示されているように双曲線14a,14
b の交差点位置を計算することによって発見される。3
つの受信機12からのデータは送信機11の2次元位置[T
(x,y)]を計算するために使用される。付加的な受
信機12は位置決定処理方法20が付加的な位置推定値を処
理することを可能にする伝播冗長を生成し、タイミング
または多重通路によって生じた誤差をフィルタして除去
する。運動体送信機11は図1に示された双曲線14の交差
点で位置を決定される。
【0014】運動体位置決定システム10は受信機12のタ
イミング調節を行うことによって12.5ナノ秒の到来
時間測定の正確度を得るために3MHZのスペクトラム
拡散信号を使用する。したがって、数メータ程度の位置
の正確度が理論的に可能である。実際、タイミングエラ
ー、多重通路、および幾何学的検討により生じる位置オ
フセットは30メータ程度の円形公算誤差(CEP)に
正確度を制限する。酷くクラスタされた都市地域での動
作はこれをさらに劣化できる。しかしながら、本発明の
処理方法20は都市信号歪みの影響を減少し、以下説明す
るようにこれらの問題を最小にするするためにフィルタ
を設ける。双曲線位置決定の実際の構成によって次の円
形二次方程式の組を解く。 (x−x0 2 +(y−y0 2 =D0 2 (x−x1 2 +(y−y1 2 =D1 2 =(d1 +D0 2 (x−x2 2 +(y−y2 ) 2 =D2 2 =(d2 +D0 ここで、T=(x,y)は送信機11の位置であり、P
i =(xi ,yi )はi番目の中継装置の位置であり、
この場合i=0,1,2、であり D0 は送信機11からP0 (未知)までの距離であり、D
i は送信機11からPi 間での距離であり、この場合i=
1,2であり、di =Di −D0 =c(ti −t0 )、
この場合i=1,2であり、cは光の速度である。
【0015】値(ti −t0 )はデータから計算された
到来時間差の値である。位置決定処理方法20は送信機11
の位置を決定するために標準線形代数法を用いて上記二
次方程式を解く。
【0016】3つの受信機12a,12b,12c において受信さ
れた送信された信号の到来時間の値からなる1つのデー
タセットが与えられると、上記二次方程式は送信機およ
び報告受信機12a,12b,12c の相対的幾何学位置に応じて
xおよびy(送信機の位置)に対して0、1または2の
解を得ることができる。したがって、付加的な処理手段
が位置を正確に決定するために必要である。これは送信
された信号もまたすでに測定した残りの受信機からの到
来時間データによって得られる。本発明の位置決定処理
方法20は全ての受信機12から受信されたデータを検査
し、上記二次方程式をさらに処理するためにデータの最
適なサブセットを選択する。これを詳細に以下説明す
る。
【0017】位置決定処理方法20の処理フローが全体に
図2に示されている。3つの最小到来時間の値は計算さ
れるべき送信機11の位置に対して要求される。処理方法
20は所定の送信中に特定の送信機11に対して受信された
全ての到来時間値から構成される位置データセット(P
DS)を受けることによって開始する。位置データセッ
トは次の情報から構成される:(1)運動体(送信機1
1)ID、(2)セットに含まれる到来時間の番号を示
す値、(3)各報告受信機に対する受信機IDおよび到
来時間値。位置データセットは最初に現れる最小到来時
間に対応する受信機IDによって上昇するように受信機
IDと到来時間の対を処理する。到来時間差は最小到来
時間を次の全到来時間から減算することによって形成さ
れる。3つより少ない到来時間値が位置データセットに
おいて受信されるならば、位置計算ルーチンは放棄さ
れ、識別コードが設けられる。少なくとも3つの到来時
間値が位置データセット(ブロック21)に存在するとき
図2に示された処理ブロックによって処理される。
【0018】第1の処理段階ではさらに処理するために
データの最適なサブセットを選択する。これは位置デー
タセットを検査し、送信機11との最良の幾何学的な関係
を示す受信機12に関連する到来時間データを抽出するこ
とを含む。これは周期的時間間隔で正確度の幾何学的希
釈(GDOP)表23を構成することによって達成され
る。正確度の幾何学的希釈を以下詳細に説明する。しか
しながら、GDOP表は次の演算法にしたがって構成さ
れる。 (1)T秒の間隔をおいて、 (a)各能動運動体では、(i)既知の最終位置を決定
し、(ii)各3つの組の受信機に対してGDOP値を計
算し、(iii )次数を最低GDOP値から最高GDOP
値まで上昇することによって3つよりなる組として受信
機IDを整列する。 (b)、(c)…を繰返し、(2)、(3)…を繰返
す。
【0019】このGDOP表は受信機12の多重到来時間
データセットからの位置を計算するときに参照される。
もし到来時間信号が3つよりも多いならば、位置決定処
理方法20の次の段階は多重通路によって生じられるよう
な送信された信号の伝播の異常によって悪化される可能
性があるデータを除去するために到来時間データを前も
ってフィルタ処理する第1のフィルタ(または前置フィ
ルタ)25を含む。さらに具体的に説明すると、次の処理
演算法が用いられる。 (1)もし受信機の組が3つよりも多いならば、 (a)第1の3つよりなる組をGDOP表から読取り、
(b)3つよりなる組を含む全ての受信機IDが位置デ
ータセットに存在するかを検査し、
【0020】(c)もしイエスならば3つよりなる組を
使用してその位置を計算し、ノーならば次の3つよりな
る組をGDOP表から読取り、ステップ(b)を再度行
い、(d)予め定められた(例えば5つの)3つよりな
る組の後で止める。
【0021】もし時間到来信号が3つより少ないなら
ば、前置フィルタ25は側路され、それは側路29によって
示されている。生じたこのデータセットから、位置は上
記二次方程式を用いて以下詳細に説明するクラスタ処理
手段27を含むことにより計算される。最後に、ワイルド
ポイントフィルタ28からなる第2のフィルタは以下詳細
に説明するように既知の最終位置と物理的に一致しない
計算された位置を推定するために設けられる。
【0022】位置計算処理手段26は送信機11および受信
機12の相対的幾何学的関係位置に敏感である。正確度の
幾何学的希釈(GDOP)は測定誤差がどの様にこれら
の幾何学により生じる総体的な位置誤差に影響されるか
を示す尺度である。位置決定処理手段26は送信機11の位
置の推定値の多重受信機の組を利用するために、位置決
定処理26はGDOPの最低値を有するこれらの3つより
なる組を使用する。位置決定処理26中に周期的に(オペ
レータによって変更可能なシステムパラメータにより特
定化された)、処理26は送信機11の現在の位置に基づい
て正確度の幾何学的希釈の全値を再び計算する。これら
は次の位置が計算されるときリストに記憶されて調査さ
れる。低いGDOP値を有する受信機12はまず送信機11
の位置の計算によって使用される。代数平均GDOP値
は計算され、各成功的な計算の発生に応じて送信機11の
位置と共に記憶される。これらの値はまた各位置に関連
する信頼値を決定し、カバー範囲領域の良好および貧弱
な幾何学領域を評価することによって使用される。
【0023】上記式を含む式は二次式であるので、数学
的に有効な2つの解がある。大抵の場合において(運動
体および受信機12の幾何学的位置決定によって決定され
た)、物理的に有効な解は容易に識別される。しかしな
がら、他の場合において、付加的な情報は曖昧さを解明
するために必要であり、他の受信機12から受信された到
来時間信号の形態で入ってくる。付加的な到来時間値の
対を使用することによって、本発明の処理方法20は複数
の候補位置を計算し、曖昧さを狭めるためにクラスタ処
理27を経て統計的に組合わす。しかしながら、この計算
は組合わせなので、処理必要量は急速に上昇する。
【0024】図3は本発明の原理にしたがって位置決定
およびクラスタ処理27の概念を示す。クラスタ処理27は
全ての単一の解位置35a −35d の統計的な平均値を形成
して、最小距離に基づいた残りの(2重根)位置36a と
36b を平均位置37に組合わせることによって実行され
る。平均位置37は各2重根が処理されるときに更新され
る。さらに具体的に説明すると、クラスタ処理27は次の
処理演算法を用いて成遂げられる。Mは各3つよりなる
組から計算された解の対(Ei ,Ni )の合計数を意味
する。 (a)もしM≧2ならば、次のようにEi およびNi
サンプル平均値およびサンプル不一致を計算する:
【0025】
【数1】
【0026】(b)もしM=1ならば、EBEST=Ei
よびNBEST=Ni として送信機の北および東の位置の座
標の最良推定値を設定し、このセットの到来時間値を処
理するのを中止する。 (c)もしM=0ならば、このセットの到来時間値を処
理するのを中止する(「解なし」を示す)。 次のように(Ei ,Ni )からの送信機の北および東の
位置座標の最良推定値の形態をとる。
【0027】
【数2】 ここで、[Ei −<E>]2 ≦SE 2 +1で、[Ni
<N>]2 ≦SN 2 +1であるとき、δi =1であり、
δi =0、そうでなければ、
【0028】
【数3】
【0029】付加的な位置決定誤差はバウンド通路(多
重通路)によって受信機12に到来する運動体送信機11に
より送信された信号によって生じる。誤差は余分の距離
に直接比例し、これらの信号は運動体送信機11から受信
機12に伝送される。これは送信機11および受信機12の相
対的幾何学的位置に応じて到来時間分布を「拡張する」
効果を有し、幾分複雑な位置誤差を生成できる。これら
の多重通路信号が送信機11の位置に有する影響を減少す
るために、前置フィルタ25は多重通路によって悪化され
た到来時間値の到来を検出するために用いられる(正確
ではない)。それは到来時間値が送信機11の位置の計算
前に検査されフィルタ除去されるので前置フィルタ25と
して指定されている。
【0030】前置フィルタ処理は図4の(a)に示され
ているように送信機11の最後のセットの有効な到来時間
値周囲の「多重通路実行可能性円 41 」を生成すること
によって達成される。多重通路実行可能性円41の大きさ
は送信機11を含む運動体の推定された最大速度であるシ
ステムパラメータによって決定される。送信機11の位置
が計算される度に、1セットの予想した或いは実際の到
来時間値が計算されて記憶される。次のセットの到来時
間値が運動体の送信機11に対して到来するとき、最後の
実際のセットに対して1つずつ(各受信機12に対して)
比較される。到来時間値はもし次のとおりであるならば
多重通路信号であると考えられる: |DTOAk (expected)−DTOAk |>Zthk +Zn
【0031】ここで、DTOAk (expected)
はk番目の受信機12に対して計算(予想)された到来時
間差であり(カウント)、DTOAk はk番目の受信機
12に対して実際受信された到来時間差であり(カウン
ト)、Zthは最大運動しきい値であり(カウント/
秒)、tk はk番目の受信機12に対して最後の更新から
経過した報告時間であり(秒)、Zn はシステム10の雑
音フロアである。
【0032】前置フィルタ処理25は到来時間差に基づい
ているので、計算は特定のセットの受信された最小到来
時間値に基づいている。多重通路到来時間値が発見され
たときに位置データセットから除去される。この処理は
試験されるか或いは3つの到来時間値だけが残るまで全
ての到来時間値の位置データセットに対して繰返され
る。3つの到来時間値だけがデータセットに現れるなら
ば(よくあることだが)、前置フィルタ25は通路29によ
って示されているように側路される。
【0033】上述の到来時間前置フィルタ処理25は最小
値ではなく全ての到来時間値を試験するために使用され
る。しかしながら、最小到来時間値はそれ自体多重通路
信号であるならば、それに続く全ての到来時間値がその
ように識別される。したがって、上述の前置フィルタ処
理手段25に対して先立つ受信された最小到来時間値が実
際に有効であることを保証するために同様の試験方法が
用いられる。この処理手段は受信された全ての到来時間
差の値を実際値に対して検査し、もし全値が最後に記し
た式の条件を満たすならば、最小値は多重通路して扱わ
れ、除去され、最小値として位置データセットの次の到
来時間値と交換される。
【0034】多重通路フィルタによるフィルタ処理25お
よびクラスタ処理27は各3つよりなる組から形成された
多重位置を組合わせることによって使用されるが、依然
として生じた位置平均値T(x,y)が誤っている可能
性がある。これは普通3つの到来時間値だけを含むフィ
ルタ処理されていない多重通路信号または位置データセ
ットによって生じる。したがって、最終検査はここにワ
イルドポイントフィルタ28として示されるように「実行
不可能な」計算された位置を識別するために本発明の処
理方法20に含まれている。多重通路前置フィルタ25の場
合のように、図4の(b)を参照すると、ワイルドポイ
ント実行可能性円42は運動体送信機11に対する高い信頼
を持つ最後の既知の位置周囲に構成され、最後の更新か
ら経過した時間が運動体の平均または予想された速度に
基づいて増加すると共に大きくなることができる(円42
a,42b によって示されている)。しかしながら、送信さ
れた信号の到来時間値ではなく送信機11の運動体の位置
に対して比較が行われる。ワイルドポイント実行可能性
円42の外側に位置する点はワイルド(潜在的に誤ってい
る)点として適切な識別コードを加えられる。
【0035】図5は本発明の位置決定処理方法20から導
出された生のデータを使用する拡大された散乱プロット
を示す。本発明の処理方法20は成功的に試験され、デモ
ンストレーションのシステムにおける運動体位置決定シ
ステム10の1部分として実行された。位置の正確さは周
囲環境において達成できる15メータ程度の誤差値を有
する30メータの円形公算誤差(CEP)によって実証
された。多重通路前置フィルタ25およびワイルドポイン
トフィルタ27はワイルドポイントの減少を成功させ、そ
れは以前導出された伝送データファイルの実時間試験の
識別コードを使用して実証された。さらに、送信機位置
を計算する計算時間は本発明の処理方法20なしに実行さ
れた計算と比較すると減少した。
【0036】本発明の位置決定処理方法20は法の施行の
ための迅速な管理、政府官庁手段、および緊急通知およ
び民間モータリスト用の盗難車回収サービス等を含む多
くの適用を含む運動体位置決定方法を提供する。さら
に、本発明の処理方法20は本出願人によって開発された
強調された位置決定報告システム(EPLRS)に関連
するような必須でない作業員および装置を追跡する戦術
環境の適用を有する。本発明の処理方法20はまた地上、
船、および航空システム用のトラフィック管理システム
によって使用されることができる。
【0037】以上、強調された位置決定処理手段を有す
る新しい改良された運動体位置決定システムを説明し
た。上述の実施例は本発明の原理の適用を示す多くの特
定の実施例の1つを単に例示したものであることを理解
すべきである。明らかに、多くの他の処理手段は本発明
の技術的範囲から逸脱することなく当業者によって容易
に工夫されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の双曲線距離決定を使用する運動位置決
定システムの概略図。
【図2】本発明の原理による位置決定処理方法の処理フ
ローチャート。
【図3】図2の処理方法に用いられたクラスタ処理の概
略図。
【図4】図2の処理方法に用いられた前置フィルタ処理
およびワイルドポイントフィルタ処理手段の概略図。
【図5】生のデータから導出された散乱プロットを含
み、図2の位置決定処理方法を使用する試験データのグ
ラフ。
【符号の説明】
11…送信機、12…受信機、13…制御中央ステーション。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイ・ブルックス・チャドウィック アメリカ合衆国、カリフォルニア州 92807、アナハイム、ビスタ・デル・アミ ゴ 5594 (72)発明者 ジェイコブ・エル・ブリッカー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 92705、サンタ・アナ、バブリング・ウエ ル・ロード 12592

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運動体送信機と3つ以上の同期された受
    信機とを具備し、送信機は受信機によって受信される運
    動体位置決定信号を送信するように構成され、受信機は
    処理のために到来時間信号を中央処理ステーションに送
    信するようにそれぞれ構成されている双曲線距離決定法
    を用いる運動体位置決定システムにより使用される方法
    において、 所定の送信中に送信機に対する位置データセットの受信
    された全ての到来時間値を含んでいる3つ以上の到来時
    間信号を受信機から受信し、 周期的時間間隔で正確度の幾何学的希釈表を生成するた
    めに3つ以上の到来時間信号を処理し、その値は受信機
    と送信機の間の幾何学的関係を示し、 3つ以上の到来時間信号が受信されるとき、送信された
    信号の伝播の異常によって悪化される信号を除去するた
    めに前置フィルタを使用して3つ以上の到来時間信号を
    予めフィルタ処理し、さらに処理するためにデータの最
    適なサブセットを決定し、 受信機によって受信された到来時間信号の到来時間差の
    値を使用して予め定められた組の二次方程式を解くこと
    によって送信機の相対位置を計算して計算された位置信
    号を出力するステップを含む方法。
  2. 【請求項2】 二次方程式の組から得られた全ての単一
    の解位置の統計的な平均値を形成し、最小距離に基づい
    た二次方程式の組の残りの2重根を全ての位置の平均位
    置に組合わせることによってクラスタ処理を用いて計算
    された位置信号をクラスタフィルタ処理し、送信機の仮
    の最終位置を示す信号を供給するステップをさらに含む
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 送信機の既知の最終位置と物理的に一致
    しない計算された位置を消去するために送信機の仮の最
    終位置を示す信号をワイルドポイントフィルタ処理する
    ステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 3つ以上の到来時間信号を処理するステ
    ップでは、3つ以上の到来時間値が位置データセットに
    おいて受信されるとき、送信機の相対位置を計算するス
    テップは放棄され、識別コードが与えられるステップを
    さらに含む請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 クラスタ処理を用いて計算された位置信
    号を処理するステップは各2重根位置が処理されるとき
    平均位置を更新するステップを含む請求項1記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 運動体送信機と3つ以上の同期された受
    信機とを具備し、送信機は受信機によって受信される運
    動体位置決定信号を送信するように構成され、受信機は
    処理のために到来時間信号を中央処理ステーションに送
    信するようにそれぞれ構成されている双曲線距離決定法
    を用いる運動体位置決定システムに使用される方法にお
    いて、 所定の送信中に送信機に対する位置データセットの受信
    された全ての到来時間値を含んでいる3つ以上の到来時
    間信号を受信機から受信し、 周期的時間間隔で正確度の幾何学的希釈表を生成するた
    めに3つ以上の到来時間信号を処理し、その値は受信機
    と送信機の間の幾何学的関係を示し、 3つ以上の到来時間信号が受信されるとき、送信された
    信号の伝播の異常によって悪化される信号を除去するた
    めに前置フィルタを使用して3つ以上の到来時間信号を
    予めフィルタ処理し、さらに処理するためにデータの最
    適なサブセットを決定し、 受信機によって受信された到来時間信号の到来時間差の
    値を使用して予め定められた組の二次方程式を解くこと
    によって送信機の相対位置を計算して計算された位置信
    号を出力し、 二次方程式の組から得られた全ての単一の解位置の統計
    的な平均値を形成し、最小距離に基づいた二次方程式の
    組の残りの2重根を全ての位置の平均位置に組合わせる
    ことによってクラスタ処理を用いて計算された位置信号
    をクラスタフィルタ処理し、送信機の仮の最終位置を示
    す信号を供給するステップを含む方法。
  7. 【請求項7】 送信機の既知の最終位置と物理的に一致
    しない計算された位置を消去するために送信機の仮の最
    終位置を示す信号をワイルドポイントフィルタするステ
    ップをさらに含む請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 3つ以上の到来時間信号を処理するステ
    ップでは、 3つ以上の到来時間値が位置データセットにおいて受信
    されるとき、送信機の相対位置を計算するステップは放
    棄され、識別コードが与えられるステップをさらに含む
    請求項6記載の方法。
  9. 【請求項9】 クラスタ処理を用いて計算された位置信
    号を処理するステップは各2重根位置が処理されるとき
    平均位置を更新するステップを含む請求項6記載の方
    法。
JP4219377A 1991-08-20 1992-08-18 強調された位置決定処理手段を有する運動体位置決定システム Pending JPH05196718A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US747312 1991-08-20
US07/747,312 US5166694A (en) 1991-08-20 1991-08-20 Vehicle location system having enhanced position location processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05196718A true JPH05196718A (ja) 1993-08-06

Family

ID=25004556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4219377A Pending JPH05196718A (ja) 1991-08-20 1992-08-18 強調された位置決定処理手段を有する運動体位置決定システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5166694A (ja)
EP (1) EP0528627A3 (ja)
JP (1) JPH05196718A (ja)
KR (1) KR930004768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061705A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 三菱電機株式会社 目標追尾装置
JP2021135123A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 Kddi株式会社 位置測位装置及び位置測位方法

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365544A (en) * 1990-12-05 1994-11-15 Interdigital Technology Corporation CDMA communications and geolocation system and method
US5506864A (en) 1990-12-05 1996-04-09 Interdigital Technology Corporation CDMA communications and geolocation system and method
US5293642A (en) * 1990-12-19 1994-03-08 Northern Telecom Limited Method of locating a mobile station
US5734981A (en) * 1991-01-17 1998-03-31 Highwaymaster Communications, Inc. Method and apparatus for call delivery to a mobile unit
US5155689A (en) * 1991-01-17 1992-10-13 By-Word Technologies, Inc. Vehicle locating and communicating method and apparatus
US5448243A (en) * 1991-12-30 1995-09-05 Deutsche Forschungsanstalt Fur Luft- Und Raumfahrt E.V. System for locating a plurality of objects and obstructions and for detecting and determining the rolling status of moving objects, such as aircraft, ground vehicles, and the like
US6009330A (en) * 1992-01-27 1999-12-28 Highwaymaster Communications, Inc. Method and apparatus for call delivery to a mobile unit
US5454027A (en) * 1992-01-27 1995-09-26 Hm Holding Corporation Phantom mobile identification number method and apparatus
US6295449B1 (en) 1992-01-27 2001-09-25 @Track Communications, Inc. Data messaging in a communications network using a feature request
US5539810A (en) 1992-01-27 1996-07-23 Highwaymaster Communications, Inc. Data messaging in a communications network
US5983108A (en) * 1992-01-27 1999-11-09 Highwaymaster Communications, Inc. Method and apparatus for a nation-wide cellular telephone network
US5596330A (en) * 1992-10-15 1997-01-21 Nexus Telecommunication Systems Ltd. Differential ranging for a frequency-hopped remote position determination system
US5327144A (en) * 1993-05-07 1994-07-05 Associated Rt, Inc. Cellular telephone location system
US5959580A (en) 1994-11-03 1999-09-28 Ksi Inc. Communications localization system
US5913170A (en) 1994-11-16 1999-06-15 Highwaymaster Communications, Inc. Locating system and method using a mobile communications network
US5629707A (en) * 1995-01-06 1997-05-13 Motorola, Inc. Flexible signal source location apparatus and method therefor
US5724243A (en) * 1995-02-10 1998-03-03 Highwaymaster Communications, Inc. Method and apparatus for determining expected time of arrival
US5812522A (en) * 1995-03-31 1998-09-22 Airtouch Communications, Inc. Location-ruled radio-integrated network
US5699275A (en) * 1995-04-12 1997-12-16 Highwaymaster Communications, Inc. System and method for remote patching of operating code located in a mobile unit
US5694322A (en) * 1995-05-09 1997-12-02 Highwaymaster Communications, Inc. Method and apparatus for determining tax of a vehicle
US5734963A (en) * 1995-06-06 1998-03-31 Flash Comm, Inc. Remote initiated messaging apparatus and method in a two way wireless data communications network
US5765112A (en) * 1995-06-06 1998-06-09 Flash Comm. Inc. Low cost wide area network for data communication using outbound message specifying inbound message time and frequency
US5589844A (en) * 1995-06-06 1996-12-31 Flash Comm, Inc. Automatic antenna tuner for low-cost mobile radio
AU705213B2 (en) * 1995-06-06 1999-05-20 Terion, Inc. Determining propagating and clear frequency in wireless data communications network
GB2310098A (en) 1996-02-08 1997-08-13 Philip Bernard Wesby Locating mobile telephone
US6108555A (en) * 1996-05-17 2000-08-22 Ksi, Inc. Enchanced time difference localization system
US7274332B1 (en) 1996-09-09 2007-09-25 Tracbeam Llc Multiple evaluators for evaluation of a purality of conditions
US7903029B2 (en) 1996-09-09 2011-03-08 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US6249252B1 (en) 1996-09-09 2001-06-19 Tracbeam Llc Wireless location using multiple location estimators
US7714778B2 (en) 1997-08-20 2010-05-11 Tracbeam Llc Wireless location gateway and applications therefor
US6236365B1 (en) 1996-09-09 2001-05-22 Tracbeam, Llc Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures
US9134398B2 (en) 1996-09-09 2015-09-15 Tracbeam Llc Wireless location using network centric location estimators
GB2337386B (en) 1996-09-09 2001-04-04 Dennis J Dupray Location of a mobile station
US5973643A (en) * 1997-04-11 1999-10-26 Corsair Communications, Inc. Method and apparatus for mobile emitter location
US6040800A (en) * 1997-04-22 2000-03-21 Ericsson Inc. Systems and methods for locating remote terminals in radiocommunication systems
US6414634B1 (en) 1997-12-04 2002-07-02 Lucent Technologies Inc. Detecting the geographical location of wireless units
US6175811B1 (en) 1997-12-04 2001-01-16 Lucent Technologies Inc. Method for frequency environment modeling and characterization
US6272350B1 (en) 1997-12-04 2001-08-07 Lucent Technologies Inc. Method for improved line of sight signal detection using time/frequency analysis
US6259894B1 (en) * 1997-12-04 2001-07-10 Lucent Technologies Inc. Method for improved line-of-sight signal detection using RF model parameters
US6201499B1 (en) 1998-02-03 2001-03-13 Consair Communications Time difference of arrival measurement system
US6330452B1 (en) * 1998-08-06 2001-12-11 Cell-Loc Inc. Network-based wireless location system to position AMPs (FDMA) cellular telephones, part I
US6266014B1 (en) 1998-10-09 2001-07-24 Cell-Loc Inc. Methods and apparatus to position a mobile receiver using downlink signals part IV
US8135413B2 (en) 1998-11-24 2012-03-13 Tracbeam Llc Platform and applications for wireless location and other complex services
US6166698A (en) * 1999-02-16 2000-12-26 Gentex Corporation Rearview mirror with integrated microwave receiver
US6282427B1 (en) * 1999-07-14 2001-08-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Selection of location measurement units for determining the position of a mobile communication station
EP1286735A1 (en) 1999-09-24 2003-03-05 Dennis Jay Dupray Geographically constrained network services
US10641861B2 (en) 2000-06-02 2020-05-05 Dennis J. Dupray Services and applications for a communications network
US9875492B2 (en) 2001-05-22 2018-01-23 Dennis J. Dupray Real estate transaction system
US10684350B2 (en) 2000-06-02 2020-06-16 Tracbeam Llc Services and applications for a communications network
US6408246B1 (en) * 2000-10-18 2002-06-18 Xircom Wireless, Inc. Remote terminal location algorithm
DE10053959A1 (de) * 2000-10-31 2002-06-13 Abatec Electronic Ag Regau Positionsbestimmungsverfahren und -vorrichtung
US6968195B2 (en) * 2001-03-01 2005-11-22 Openwave Systems Inc. Enhanced PDE selection
US6757545B2 (en) 2001-03-01 2004-06-29 Steven P. Nowak Location information management system and method for mobile communications unit
WO2002076118A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-26 Signalsoft Corporation Managing wireless location information in a multi-source environment
EP1251709B1 (en) * 2001-04-20 2006-02-08 Lg Electronics Inc. Estimating the position of a mobile communications terminal by combining measurements of signals exchanged between the mobile teminal and base stations
US8082096B2 (en) 2001-05-22 2011-12-20 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
ATE490606T1 (de) 2003-10-16 2010-12-15 Saab Ab Funksignalspositionierung
US7519500B2 (en) * 2005-03-17 2009-04-14 Qualcomm Incorporated Method for improved location determination accuracy using filtered and unfiltered ranging signals
US8370054B2 (en) 2005-03-24 2013-02-05 Google Inc. User location driven identification of service vehicles
US7710322B1 (en) 2005-05-10 2010-05-04 Multispectral Solutions, Inc. Extensible object location system and method using multiple references
US7117075B1 (en) 2005-08-15 2006-10-03 Report On Board Llc Driver activity and vehicle operation logging and reporting
US9818120B2 (en) 2015-02-20 2017-11-14 Innovative Global Systems, Llc Automated at-the-pump system and method for managing vehicle fuel purchases
US8626377B2 (en) 2005-08-15 2014-01-07 Innovative Global Systems, Llc Method for data communication between a vehicle and fuel pump
GB2444300B (en) 2006-12-01 2008-12-24 Roke Manor Research Method for use in a multilateration system and a multilateration system
US8050386B2 (en) * 2007-02-12 2011-11-01 Telecommunication Systems, Inc. Mobile automatic location identification (ALI) for first responders
IL184646A0 (en) * 2007-07-17 2008-01-06 Gal Zilkha Vehicular theft-stultifying system
KR101014801B1 (ko) * 2008-08-08 2011-02-14 부산대학교 산학협력단 다중 디지털 무선 주파수 수신기를 이용한 실시간 위치추적 장치
CH699326A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-15 Thales Suisse Sa Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung von Pulsquellen.
US7994982B2 (en) * 2009-06-12 2011-08-09 Raytheon Company Method and apparatus for bounded time delay estimation
FR2961602B1 (fr) 2010-06-16 2015-06-05 Areva T & D Sas Procede de localisation de zone d'emission de decharge partielle et dispositif associe
US9538493B2 (en) 2010-08-23 2017-01-03 Finetrak, Llc Locating a mobile station and applications therefor
KR101135459B1 (ko) * 2010-09-13 2012-04-13 한국과학기술원 대역확산신호 수신기, 대역확산신호 수신기의 고기능 다중경로신호 분해 방법, 및 그 기록 매체
FR2980275B1 (fr) * 2011-09-20 2014-07-04 Alstom Grid Sas Procede de localisation d'un evenement emettant un signal
FR2987900B1 (fr) 2012-03-09 2015-07-31 Alstom Technology Ltd Procede de reconnaissance de decharges partielles emises a l'interieur et a l'exterieur d'un appareil electrique
KR101162091B1 (ko) 2012-03-16 2012-07-04 국방과학연구소 동적시분할다중접속방식(dtdma)기반의 망가입 단말의 위치 추정방법
CN106908756B (zh) * 2017-03-01 2019-09-06 北京邮电大学 一种定位系统误差判别方法及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525259B2 (ja) * 1976-06-09 1980-07-04
JPS60108778A (ja) * 1983-11-17 1985-06-14 Hitachi Ltd 追尾方法
JPS61137085A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Nissan Motor Co Ltd ロランc受信機
JPS61284686A (ja) * 1985-06-12 1986-12-15 Japan Radio Co Ltd Gps航法装置
JPH02170076A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Nec Corp 移動体位置検出方式
JPH02196974A (ja) * 1989-01-26 1990-08-03 Fujitsu Ltd 位置情報処理システム
JP2502128Y2 (ja) * 1991-11-07 1996-06-19 有限会社えいむ ボトル用表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839656A (en) * 1984-08-16 1989-06-13 Geostar Corporation Position determination and message transfer system employing satellites and stored terrain map
US4740792A (en) * 1986-08-27 1988-04-26 Hughes Aircraft Company Vehicle location system
US4876550A (en) * 1987-10-08 1989-10-24 Allied-Signal Inc. Ridge regression signal processing for position-fix navigation systems
US5045860A (en) * 1990-06-27 1991-09-03 R & D Associates Method and arrangement for probabilistic determination of a target location

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525259B2 (ja) * 1976-06-09 1980-07-04
JPS60108778A (ja) * 1983-11-17 1985-06-14 Hitachi Ltd 追尾方法
JPS61137085A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Nissan Motor Co Ltd ロランc受信機
JPS61284686A (ja) * 1985-06-12 1986-12-15 Japan Radio Co Ltd Gps航法装置
JPH02170076A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Nec Corp 移動体位置検出方式
JPH02196974A (ja) * 1989-01-26 1990-08-03 Fujitsu Ltd 位置情報処理システム
JP2502128Y2 (ja) * 1991-11-07 1996-06-19 有限会社えいむ ボトル用表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061705A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 三菱電機株式会社 目標追尾装置
JP2021135123A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 Kddi株式会社 位置測位装置及び位置測位方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR930004768A (ko) 1993-03-23
EP0528627A3 (en) 1993-07-21
US5166694A (en) 1992-11-24
EP0528627A2 (en) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05196718A (ja) 強調された位置決定処理手段を有する運動体位置決定システム
CN111806520A (zh) 安全、自主地确定列车在轨道上的位置信息的方法
US10884138B2 (en) Satellite automatic identification system (AIS) for tracking a plurality of maritime vessels and related methods
CN101776762B (zh) 基于多地基增强系统的完好性监测方法、装置与系统
US5406286A (en) Real time passive threat positioning system
EP2817652B1 (en) Method and system for simultaneous receiver calibration and object localisation for multilateration
CN113301508B (zh) 一种飞行器位置估计、欺骗检测的方法
CN108318868A (zh) 基于ads-b数据源的雷达战术性能测试评估方法
CN111785095B (zh) 监视性能评估指标形成方法
WO2021052511A1 (zh) 北斗机载设备raim性能符合性测试方法及系统
Santos et al. A roadside unit-based localization scheme to improve positioning for vehicular networks
US11361667B2 (en) Systems and methods for exploiting ADS-B frequency of arrival for flight surveillance, cyber security and meteorology
CN115129796A (zh) 定位数据分析方法、装置、设备和介质
AU2001275609B2 (en) Method for secure determination of an object location, preferably a vehicle moving along a known course
Besada et al. Data fusion algorithms based on radar and ADS measurements for ATC application
Eier et al. Method for GPS and GNSS Independent MLAT System Synchronization
US20220007147A1 (en) Computer-implemented method for analyzing a network comprising a plurality of ads-b base stations, network, and evaluation device
CN117148394B (zh) 一种卫星筛选方法
Liang et al. Low cost integrated marine navigation system
RU2808467C1 (ru) Способ авиационного наблюдения и устройство для его осуществления
US20130076563A1 (en) Systems and methods for updating hil and hfom integrity components when not extrapolating position data
Smith et al. Developing the concept of buses as probes: the integration of automatic vehicle locationing and urban traffic control systems
Lo et al. Loran for required navigation performance 0.3: The current work of loran integrity performance panel (LORIPP)
Lorge et al. LORAN C Offshore Flight Following (LOFF) in the Gulf of Mexico
Saraswathi et al. Electronic Toll Collection System and GSM Trace for Smart Vehicles