JPH05196078A - 重ね板ばね用ラバーサイレンサ - Google Patents

重ね板ばね用ラバーサイレンサ

Info

Publication number
JPH05196078A
JPH05196078A JP2608192A JP2608192A JPH05196078A JP H05196078 A JPH05196078 A JP H05196078A JP 2608192 A JP2608192 A JP 2608192A JP 2608192 A JP2608192 A JP 2608192A JP H05196078 A JPH05196078 A JP H05196078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber member
plate
spring
hardness
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2608192A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tomita
誠 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12183682&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05196078(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd filed Critical Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2608192A priority Critical patent/JPH05196078A/ja
Publication of JPH05196078A publication Critical patent/JPH05196078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/11Leaf spring
    • B60G2202/112Leaf spring longitudinally arranged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs

Landscapes

  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 微振動の吸収能に優れ、板間摩擦低減効果が
大きくかつ十分な強度を備えた重ね板ばね用ラバーサイ
レンサを提供することである。 【構成】 いずれかのばね板と係合する下側プレート
と、該下側プレートに対して平行に配置される上側プレ
ートと、下側プレートと上側プレートの双方に上下両面
が夫々固着された低硬度のラバー部材と、下側プレート
と上側プレートのいずれか一方に固着され他方のプレー
トとの間に所定の隙間が形成されるように低硬度のラバ
ー部材よりも短かく形成された高硬度のラバー部材とを
備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、重ね板ばね用ラバーサ
イレンサに係り、特に低硬度のラバー部材と、高硬度の
ラバー部材とを兼用することにより、微振動の吸収能に
優れ、板間摩擦の低減効果が大きく、しかも高い強度を
有するようした重ね板ばね用ラバーサイレンサに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の重ね板ばね用ラバーサイレンサ
は、より柔らかいラバー部材を使えば微振動の吸収能や
板間摩擦の低減効果が向上するが、その反面柔らかいラ
バー部材ほど耐摩耗性など強度面の性能は落ちてしまう
という欠点があり、またこの欠点を補うために高硬度の
ラバー部材を使用すると、微振動の吸収能や板間摩擦の
低減効果が劣るという欠点が生ずる。
【0003】しかし従来例では、1つのラバーサイレン
サには、1種類の硬度のラバー部材しか用いられていな
かったので、微振動の吸収能や板間摩擦の低減効果は多
少劣っても強度面が重要視されるため、かなり高硬度の
ラバー部材を使用ぜさるを得なかった。このため、微振
動の吸収能が劣ると共に板間摩擦の低減効果があまり期
待できないという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,上記した従
来技術の欠点を除くためになされたものであって、その
目的とするところは、いずれかのばね板と係合する下側
プレートと、該下側プレートに対して平行に配置される
上側プレートと、下側プレートと上側プレートの双方に
上下両面が夫々固着された低硬度のラバー部材と、下側
プレートと上側プレートのいずれか一方に固着され他方
のプレートとの間に所定の隙間が形成されるように低硬
度のラバー部材よりも短く形成された高硬度のラバー部
材とを備えることによって、微振動の吸収能と板間摩擦
の低減作用とばね板が長手方向及び幅方向へ動くときに
生ずる荷重(横方向の荷重)とある程度までのばね板の
板厚方向へかかる荷重(縦方向の荷重)とを柔らかいラ
バー部材が受け持つようにし、ある程度以上の縦方向の
荷重がかかった場合には柔らかいラバー部材がつぶれて
主に高硬度のラバー部材が荷重を受け持つようにして、
低荷重の場合には低硬度のラバー部材が作用して高い微
振動の吸収能と板間摩擦低減効果を得ると共に、高荷重
の場合には、高硬度のラバー部材のみが作用して大きな
強度を発揮するようにし、微振動の吸収能、板間摩擦の
低減効果及び強度のいずれの面からしても優れたラバー
サイレンサを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】要するに本発明は、車輛
懸架用重ね板ばねに用いられるラバーサイレンサにおい
て、いずれかのばね板と係合する下側プレートと、該下
側プレートに対して平行に配置される上側プレートと、
前記下側プレートと前記上側プレートの双方に上下両面
が夫々固着された低硬度のラバー部材と、前記下側プレ
ートと前記上側プレートのいずれか一方に固着され他方
のプレートとの間に所定の隙間が形成されるように前記
低硬度のラバー部材よりも短かく形成された高硬度のラ
バー部材とを備えたことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明
する。本発明に係る重ね板ばね用ラバーサイレンサ(以
下ラバーサイレンサという。)1は、図1において上側
プレート2と、下側プレート3と、高硬度のラバー部材
5と、低硬度のラバー部材4とを備えている。
【0007】上側プレート2は、ばね板に横方向の荷重
がかかったときに該ばね板上を滑り、該荷重をある程度
吸収するための例えば円形金属板であって、下側プレー
ト3に対して平行となるように配置され、低硬度のラバ
ー部材4に固着されている。下側プレート3は、ばね板
と係合するための突起3aがその中央部に形成された例
えば円形金属板であって、低硬度のラバー部材4及び高
硬度のラバー部材5に固着されている。
【0008】低硬度のラバー部材4はある程度までの縦
方向にかかる荷重と横方向にかかる荷重、即ち低荷重を
受け持ち、微振動を吸収するための柔らかいゴムででき
た例えば円柱形状のものであって、上下両面が上例プレ
ート2と下側プレート3の中央部に夫々固着されてい
る。
【0009】高硬度のラバー部材5は低硬度のラバー部
材4では支えきれない縦方向の高荷重を受け持ち、また
そのときにかかる横方向の荷重よって生じる上側プレー
ト2のずれを食い止めるための硬いゴムでできた低硬度
のラバー部材4よりも高さが低いリング状に形成され、
低硬度のラバー部材4の周囲を囲繞するように、また下
側プレート3に上側プレート2の下面2aと所定の隙間
ができるように固着されている。
【0010】重ね板ばね6は、図4及び図5において、
最小子板であるばね板8、ばね板9及び親板であり両端
に目玉部10a,10bが形成されたばね板10がアク
スル7に対してスペーサ11及びパッド13を介してU
ボルト13により締め付け固定されたものである。
【0011】該重ね板ばね6に本発明に係るラバーサイ
レンサ1を装着するには、ラバーサイレンサ1の突起3
aをばね板8の穴8aに、またばね板9の穴9aに夫々
係合させればよい。図示の実施例では、ばね板8に2
個、ばね板9に2個の合計4個のラバーサイレンサ1が
装着されている。
【0012】本発明は、上記のように構成されており、
以下その作用について説明する。図4は、重ね板ばね6
にまだ荷重がかかっていないか又は低荷重がかかってい
る状態を示し、ばね板8,9及び10は下に凸に湾曲し
ていて、図1に示すように、高硬度のラバー部材5の上
面5aと上側プレート2の下面2aとの間には所定の隙
間Cが形成され、従って荷重はすべて低硬度のラバー部
材4が受け持っている。
【0013】このため微振動の吸収能が優れており、ま
た上側プレート2とばね板9との間の摩擦抵抗、即ち板
間摩擦が小さくなり、その低減効果は大きくなってい
る。次に、図5に示すように、アクスル7に矢印Aの方
向、つまり縦方向の高荷重が作用すると、ラバーサイレ
ンサ1においては、低硬度のラバー部材4が高荷重によ
ってつぶれ、上側プレート2の下面2aと高硬度のラバ
ー部材5の上面5aとが接触し、該高硬度のラバー部材
5のみで高荷重を支える状態になる。
【0014】このため、実質的には高硬度のラバー部材
5のみからなるラバーサイレンサと同様の結果が得ら
れ、どんな高荷重に対しても十分な強度を得ることがで
きる。
【0015】またこのとき湾曲していたばね板8,9及
び10はその湾曲の度合いが小さくなる方向に変形し、
重ね板ばね6に装着されているラバーサイレンサ1の上
側プレート2は接触しているばね板10に対して滑る
が、高硬度のラバー部材5が該上側プレート2の下面2
aに接触しているため、過度にずれることなくばね板の
鳴きを防止することができる。
【0016】なお、上記実施例においては、上側プレー
ト2及び下側プレート3は円形金属板として説明した
が、その形状は円形に限定されるものではなく、例えば
正方形でもよく、材質は耐摩耗性の高いものであれば金
属に限定されず、例えばFRP等の複合材料であっても
よい。
【0017】また、低硬度のラバー部材4は円柱形状の
もので内側に配置され、高硬度のラバー部材5はリング
状のもので外側に配置されているとして説明したが、そ
の形状は円柱やリングに限定されるものではなく、例え
ば、直方体のブロックや四角形の中空体であってもよ
く、また2種類のラバー部材の配置はとちらが外側でど
ちらが内側に配置されてもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明は、上記のようにいずれかのばね
板と係合する下側プレートと、該下側プレートに対して
平行に配置される上側プレートと、下側プレートと上側
プレートの双方に上下両面が夫々固着された低硬度のラ
バー部材と、下側プレートと上側プレートのいずれか一
方に固着され他方のプレートとの間に所定の隙間が形成
されるように低硬度のラバー部材よりも短く形成された
高硬度のラバー部材とを備えたので、微振動の吸収能と
板間摩擦の低減作用とばね板が長手方向及び幅方向へ動
くときに生ずる荷重(横方向の荷重)とある程度までの
ばね板の板厚方向へかかる荷重(縦方向の荷重)とを柔
らかいラバー部材が受け持つことができると共に、ある
程度以上の縦方向の荷重がかかった場合には柔らかいラ
バー部材がつぶれて主に高硬度のラバー部材が荷重を受
け持つようにすることができるから、低荷重の場合には
低硬度のラバー部材が作用して高い微振動の吸収能と板
間摩擦低減効果を得ることができると共に、高荷重の場
合には、高硬度のラバー部材のみが作用して大きな強度
を発揮することになるから、微振動の吸収能、板間摩擦
の低減効果及び強度のいずれの面からしても優れたラバ
ーサイレンサを提供することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラバーサイレンサの縦断面図である。
【図2】ラバーサイレンサの斜視図である。
【図3】ラバーサイレンサの横断面図である。
【図4】ラバーサイレンサが装着された重ね板ばねの無
負荷状態又は低荷重が作用した状態を示す全体側面図で
ある。
【図5】ラバーサイレンサが装着された重ね板ばねに高
荷重が作用した状態を示す全体側面図である。
【符号の説明】
1 重ね板ばね用ラバーサイレンサ 2 上側プレート 3 下側プレート 4 低硬度のラバー部材 5 高硬度のラバー部材 6 重ね板ばね 8 ばね板 9 ばね板 10 ばね板 C 隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輛懸架用重ね板ばねに用いられるラバ
    ーサイレンサにおいて、いずれかのばね板と係合する下
    側プレートと、該下側プレートに対して平行に配置され
    る上側プレートと、前記下側プレートと前記上側プレー
    トの双方に上下両面が夫々固着された低硬度のラバー部
    材と、前記下側プレートと前記上側プレートのいずれか
    一方に固着され他方のプレートとの間に所定の隙間が形
    成されるように前記低硬度のラバー部材よりも短かく形
    成された高硬度のラバー部材とを備えたことを特徴とす
    る重ね板ばね用ラバーサイレンサ。
  2. 【請求項2】 前記低硬度のラバー部材が内側に、前記
    高硬度のラバー部材が前記低硬度のラバー部材の周囲を
    囲繞するように外側に夫々配置されたことを特徴とする
    請求項1に記載の重ね板ばね用ラバーサイレンサ。
  3. 【請求項3】 前記低硬度のラバー部材が断面円形の円
    柱状に、前記高硬度のラバー部材がリング状に夫々形成
    されたことを特徴とする請求項2に記載の重ね板ばね用
    ラバーサイレンサ。
JP2608192A 1992-01-17 1992-01-17 重ね板ばね用ラバーサイレンサ Pending JPH05196078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2608192A JPH05196078A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 重ね板ばね用ラバーサイレンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2608192A JPH05196078A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 重ね板ばね用ラバーサイレンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05196078A true JPH05196078A (ja) 1993-08-06

Family

ID=12183682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2608192A Pending JPH05196078A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 重ね板ばね用ラバーサイレンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05196078A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1300484C (zh) * 2003-06-13 2007-02-14 尹学军 板式弹簧
JP2009292235A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hino Motors Ltd サスペンション装置
US7651107B1 (en) * 2002-07-25 2010-01-26 Daimler Trucks North America Llc Suspension deflection system
CN101979894A (zh) * 2010-09-21 2011-02-23 泰州口岸船舶有限公司 一种船用舱口盖导架减振阻尼器
JP2016138625A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 東洋ゴム工業株式会社 防振装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7651107B1 (en) * 2002-07-25 2010-01-26 Daimler Trucks North America Llc Suspension deflection system
CN1300484C (zh) * 2003-06-13 2007-02-14 尹学军 板式弹簧
JP2009292235A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hino Motors Ltd サスペンション装置
CN101979894A (zh) * 2010-09-21 2011-02-23 泰州口岸船舶有限公司 一种船用舱口盖导架减振阻尼器
JP2016138625A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 東洋ゴム工業株式会社 防振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3730509A (en) Composite spring element for use as a motor mount
US3416783A (en) Rubber-metal spring device
US4418898A (en) Cushioned mounting device with a mass member forming a sub-oscillation system and means for restricting cushioning movement
US3586307A (en) Composite spring assembly
JP5722582B2 (ja) 空気ばね装置
US4348015A (en) Shock absorbers
JPS60249748A (ja) ばね
US8245822B2 (en) Amplitude selective shock absorber
US4706946A (en) Motion control strut
JP4928757B2 (ja) 鉄道車両用空気ばね
JPH05196078A (ja) 重ね板ばね用ラバーサイレンサ
JPS58149852A (ja) 鉄道車「あ」用の主サスペンシヨン装置
KR200403701Y1 (ko) 와이어로프 방진구
JP4747106B2 (ja) レール車両用のばね要素
JP4442842B2 (ja) ダンパのリバウンドストッパ構造
JP2003040107A (ja) 鉄道車両用軸ばね装置
JP3710000B2 (ja) トーショナルダンパの振動減衰装置
JPS6217437A (ja) 防振ゴム
JPH08326829A (ja) バンプストッパー
JPS639745A (ja) 横振動減衰マツト装置
JPS5813155Y2 (ja) 防振装置
JPS6115322Y2 (ja)
GB2159915A (en) Powertrain mount for the powertrain of a vehicle
US1743864A (en) Resilient unit for car trucks
JPH06344739A (ja) 車両用サスペンション