JPH0519593Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519593Y2
JPH0519593Y2 JP16221686U JP16221686U JPH0519593Y2 JP H0519593 Y2 JPH0519593 Y2 JP H0519593Y2 JP 16221686 U JP16221686 U JP 16221686U JP 16221686 U JP16221686 U JP 16221686U JP H0519593 Y2 JPH0519593 Y2 JP H0519593Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
suction
tandem
flow rate
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16221686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6369790U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16221686U priority Critical patent/JPH0519593Y2/ja
Publication of JPS6369790U publication Critical patent/JPS6369790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519593Y2 publication Critical patent/JPH0519593Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、同一回転軸心線上に複数のロータが
縦列され、それぞれのロータ間を仕切部材によつ
て分断して複数のポンプ部を形成したタンデムポ
ンプに関するものである。
〈従来の技術〉 従来のタンデムポンプは、各ポンプ部に対しそ
れぞれ吸入部と、この吸入部に通じるバイパス通
路を有する流量制御部と、このバイパス通路と合
流してリザーバからの液体をスーパチヤージさせ
る吸い込み通路とが各ポンプ部毎に設けられてい
た。
〈考案が解決しようとする問題点〉 上記従来の構造のタンデムポンプでは、それぞ
れのポンプ部にリザーバと接続する吸い込み通路
を設けているため、ポンプの構造が大型になり、
リザーバと接続する配管が多くなる。また、大流
量が必要な場合には、各ポンプ部の吸い込み不足
を起し、キヤビテーシヨン、脈動の発生、サージ
圧、騒音の発生等の問題がある。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は、上記従来の問題を解決したもので、
その特徴とする構成は、同一回転軸心線上に複数
のロータが縦列され、それぞれのロータ間を仕切
部材によつて分断して複数のポンプ部を形成し、
それぞれのポンプ部の流量制御部を備えたタンデ
ムポンプにおいて、隣り合うポンプ部間に共通の
吸入エリアを設け、この吸入エリアに前記それぞ
れの流量制御部のバイパス通路を合流して連通
し、このバイパス通路の合流点近傍にリザーバと
接続された吸い込み通路を説けたものである。
〈作用〉 本考案は、隣り合う2つのポンプ部に共通する
1つの吸い込み通路から2つのポンプ部の共通す
る吸入エリアに流入する流体を、2つの流量制御
部と前記吸入エリアに通じるバイパス通路の合流
によりスーパチヤージするものである。
〈実施例〉 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。1はハウジングであり、このハウジング1内
に2つのポンプ部2a,2bが縦列して設けられ
ている。このポンプ部2a,2bは回転軸3に嵌
着されたロータ4a,4bと、このロータ4a,
4bに放射状に設けられている周知のベーンポン
プの構成要素であるベーンの先端が摺接するカム
リング5a,5bと、前記ロータ4a,4b及び
カムリング5a,5bを囲むサイドプレート6
a,6a′,6b,6b′とから構成されている。隣
り合う前記サイドプレート6a′,6bには吸入ポ
ート12a,12bを、両端側のサイドプレート
6a,6bには吐出ポート13a,13bを有し
ている。7a,7bはそれぞれのポンプ部2a,
2bの流量制御部、8a,8bは吐出通路であ
る。
本考案は、隣り合うポンプ部2a,2bのサイ
ドプレート,6a′,6b′間に共通する吸入エリア
9を設け、この吸入エリア9に前記それぞれの流
量制御部7a,7bのバイパス通路11a,11
bを合流して連通し、このバイパス通路11a,
11bの合流点近傍にリザーバと接続された吸い
込み通路10を設けたものである。尚前記吸い込
み通路10は図示では紙面に直角な方向である
が、紙面と平行な方向に設けてもよい。
本考案は上記の通りの構造であるから、それぞ
れの流量制御部7a,7bからバイパス通路11
a,11bを通つて流れる流体は合流して吸入エ
リア9に流れ、吸入ポート12a,12bよりそ
れぞれのポート部2a,2bに吸い込まれる。こ
のとき、吸い込み通路10を通るリザーバからの
流体は前記両バイパス通路11a,11bの流体
の合流作用で巻き込み、2つのポンプ2a,2b
にスーパチヤージする。
〈考案の効果〉 以上のように本考案によると、縦列する2つの
ポンプ部間に共通の吸入エリアを設け、この吸入
エリアにそれぞれのポート部の流量制御部のバイ
パス通路を合流して連通し、この合流点近傍にリ
ザーバと接続した吸い込み通路を設けた構成であ
るから、2つのポンプ部へのスーパチヤージが1
つの吸い込み通路で得られるため、ポンプの小型
化並びにリザーバと吸い込み通路とを接続する配
管が単一化される。
また、一方のポンプ部が大流量を必要とし、そ
の方のバイパス流が減少しても他方のポンプ部の
スーパチヤージ作用により吸入不足を解消する。
殊に、両ポンプ部の高速高負荷時においてはスー
パチヤージ作用が倍増し、ポンプ吸い込み不足に
よるキヤビテーシヨンの発生を防止する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す断面図である。 1……ハウジング、2a,2b……ポンプ部、
3……回転軸、4a,4b……ロータ、6a,6
a′,6b,6b′……サイドプレート、7a,7b
……流量制御部、9……吸入エリア、10……吸
い込み通路、11a,11b……バイパス通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 同一回転軸心線上に複数のロータが縦列され、
    それぞれのロータ間を仕切部材によつて分断して
    複数のポンプ部を形成し、それぞれのポンプ部の
    流量制御部を備えたタンデムポンプにおいて、隣
    り合うポンプ部間に共通の吸入エリアを設け、こ
    の吸入エリアに前記それぞれの流量制御部のバイ
    パス通路を合流して連通し、このバイパス通路の
    合流点近傍にリザーバと接続された吸い込み通路
    を設けたことを特徴とするタンデムポンプ。
JP16221686U 1986-10-24 1986-10-24 Expired - Lifetime JPH0519593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16221686U JPH0519593Y2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16221686U JPH0519593Y2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6369790U JPS6369790U (ja) 1988-05-11
JPH0519593Y2 true JPH0519593Y2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=31089268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16221686U Expired - Lifetime JPH0519593Y2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519593Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6369790U (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2963519B2 (ja) ベーンポンプ
US4415319A (en) Pump unit
JPH0519593Y2 (ja)
US3439623A (en) Rotary pump for power steering systems
FI83258B (fi) Vaetskeringskompressor.
DE69825907D1 (de) Rotor für eine blutpumpe
US2928585A (en) Multi-rotor hydroturbine pump
US3256820A (en) Rotary pump
DE4423149C2 (de) Mehrstufige Freistrompumpe
JPS63106384A (ja) タンデムポンプ
CN206175233U (zh) 一种高效紧凑型自吸双吸泵
JPH03118286U (ja)
JPH0433435Y2 (ja)
JPS6341592Y2 (ja)
CA1053507A (en) Radial piston pump or motor with unrestricted inlet means
JP2521973Y2 (ja) オイルポンプ装置
JP2503059Y2 (ja) タンデムポンプ
JPH0738713Y2 (ja) タンデムポンプ
JP3409898B2 (ja) 多連ポンプ
JPH0524981U (ja) タンデムポンプ
JPH03118287U (ja)
SE521484C2 (sv) Hydraulisk roterande axialkolvmaskin
JPH0667881U (ja) ポンプ装置
JPH04209992A (ja) バイパス弁付ポンプ装置
JPH0313590Y2 (ja)