JPH05193518A - 車輪アラインメント・システム - Google Patents

車輪アラインメント・システム

Info

Publication number
JPH05193518A
JPH05193518A JP4232122A JP23212292A JPH05193518A JP H05193518 A JPH05193518 A JP H05193518A JP 4232122 A JP4232122 A JP 4232122A JP 23212292 A JP23212292 A JP 23212292A JP H05193518 A JPH05193518 A JP H05193518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head device
vehicle
liquid crystal
crystal display
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4232122A
Other languages
English (en)
Inventor
Iii Michael J Kling
マイケル・ジェイ・クリング,ザ・サード
Michael P Alusick
マイケル・ピー・アルシック
Gary R Kercheck
ゲイリー・アール・カーチェック
Jeff C Krueger
ジェフ・シー・クルーガー
Duane M Schmitz
デュアン・エム・シュミッツ
James L Visser
ジェームズ・レナード・ヴィサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEAA AUTOMOT SERVICE EQUIP CO
BEAR AUTOMOT SERVICE EQUIP CO
Original Assignee
BEAA AUTOMOT SERVICE EQUIP CO
BEAR AUTOMOT SERVICE EQUIP CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEAA AUTOMOT SERVICE EQUIP CO, BEAR AUTOMOT SERVICE EQUIP CO filed Critical BEAA AUTOMOT SERVICE EQUIP CO
Publication of JPH05193518A publication Critical patent/JPH05193518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/275Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment
    • G01B11/2755Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/10Wheel alignment
    • G01B2210/26Algorithms, instructions, databases, computerized methods and graphical user interfaces employed by a user in conjunction with the wheel aligner
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/10Wheel alignment
    • G01B2210/28Beam projector and related sensors, camera, inclinometer or other active sensing or projecting device
    • G01B2210/283Beam projectors and related sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車の車輪と結合するためのヘッド装置
(18L、18R、20L、20R)と携帯モジュール
とを含む自動車の車輪のアラインメントを行うための自
動車車輪アラインメント・システム(10)を提供す
る。 【構成】 車輪装置は、自動車の車輪のアラインメント
と関連する角度情報を提供する。携帯モジュール(1
6)は、車輪アラインメント装置8L、18R、20
L、20R)と結合され、液晶ディスプレイ(100)
を介してオペレータに情報を提供する。携帯モジュール
(16)は、コントローラ(122)とメモリー手段
(124、126、128)を含む。オペレータからの
入力を受取るキーパッド入力(130)が提供される。
液晶ディスプレイ(100)は、イメージを形成するた
めの液晶ディスプレイ・マトリックス(512)を含
む。コントラスト制御手段(518)は、液晶ディスプ
レイ・マトリックス(512)と接続され、コントラス
ト信号をこの液晶ディスプレイ・マトリックス(51
2)に提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の車輪アライン
メント測定システムに関する。特に、本発明は手で保持
される車輪アラインメント・システムに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】自動
車の車輪の適正なアラインメントは、車両の適正な操向
ならびに適正なタイヤ疲労の両方にとって重要である。
適正な車輪アラインメントを達成するため測定され調整
される車輪アラインメント・パラメータは、キャンバ
−、キャスター、操向軸の傾き(SAI)およびトウ角
度である。
【0003】キャンバ−は、自動車の前方あるいは後方
から車輪を見て垂直面に対して車輪がなす角度として定
義される。自動車のどの車輪もキャンバ−を持ち得る。
【0004】キャスターは、操向可能な車輪の操向軸が
自動車の長手方向と直角な垂直面に対してなす角度であ
る。
【0005】操向軸の傾き(SAI)は、自動車の長手
方向と平行な垂直面に対して操向軸の傾きである。
【0006】トウは、本来2つの対向車輪の前縁部間の
距離と同じ2つの車輪の後縁部間の距離の差として定義
されていた。トウはまた、予め定めた長手方向の車両軸
に対する車輪の面(車輪軸心と直角である)の角度関係
に関して定義することができる。1対の隣接する車輪の
最前部がこれら車輪の後部より相互に接近する時、これ
ら車輪は一般に「トウ・イン」状態にあると言われる。
車輪の後部が前部より相互に接近している時、この状態
は一般に「トウ・アウト」と言われる。
【0007】キャンバ−は、タイヤの疲労角度であり、
また自動車の扱いにも影響を及ぼす。キャスターおよび
SAIは、タイヤの疲労には影響を及ぼすことはない
が、方向制御にとって重要である。トウは、タイヤの疲
労角度であり、また直線に沿った自動車の走行を維持す
るために必要な操向輪の位置に影響を及ぼす。
【0008】キャスター、キャンバ−およびSAIは、
典型的に自動車の車輪と結合されかつ手で持つ(携帯)
モジュールに取付けられるヘッド装置を用いて測定され
る。例えば、Marino等の米国特許第4,594,
789号は、自動車の車輪アラインメント・システムに
ついて記載しており、参考のため本文に引用される。
【0009】従来技術の自動車の車輪アラインメント・
システムは、典型的には自動車から離れて設置されるコ
ンソールを必要とする。オペレータには、キャンバ−、
キャスター、SAIおよび車輪のトウを同時に調整しな
がらコンソールを見ることはしばしば困難である。
【0010】使用に便であり改善されたユーザ・インタ
ーフェースを提供する自動車の車輪アラインメント・シ
ステムは引続き需要がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動車の車輪
を整合するための自動車輪アラインメント・システムで
ある。この車輪アラインメント・システムは、自動車の
車輪に結合するための4個のヘッド装置を含む。このヘ
ッド装置は、アラインメント情報をオペレータに対して
提供する携帯モジュールと結合される。この携帯モジュ
ールは、角度の測定値を受取り出力を与えるヘッド装置
と作用的に接続された通信装置を含む。メモリーが、コ
ンピュータ・プログラムの命令および車両の仕様情報を
記憶する。入力装置がオペレータからの入力を受取る。
通信装置と接続されたマイクロプロセッサ、メモリーお
よび入力装置が、自動車の車輪の角度関係と関連する表
示データ出力を与える。液晶ディスプレイがマイクロプ
ロセッサと接続され、表示データ出力に基くイメージを
形成するための液晶ディスプレイ・マトリックスを含
む。液晶ディスプレイと接続されたコントラスト制御装
置がコントラスト信号を提供する。液晶ディスプレイの
バック・ライト制御部が、液晶ディスプレイに対する背
光を制御する。この携帯モジュールは、ディスプレイを
視覚的に監視することなく車輪が整合できるように、オ
ペレータに対して聴覚的なフィードバック信号を提供す
る。
【0012】
【実施例】図1において、自動車の左前車輪12L、右
前車輪12R(仮想線で示される)、左後車輪14Lお
よび右後車輪14R(仮想線で示される)のアラインメ
ントを測定するため、本発明の車輪アラインメント・シ
ステム10が使用される。明瞭化のために、自動車の残
りの部分は図示されていない。システム10は、携帯モ
ジュール16、左右の前部ヘッド装置18L、18R、
および左右の後部ヘッド装置20L、20Rを含む。ヘ
ッド装置18L、18R、20Lおよび20Rは、電源
17を経て携帯モジュール16と接続されている。
【0013】ヘッド装置18L、18R、20Lおよび
20Rは、それぞれリム・クランプ22L、22R、2
4L、24Rにより車輪12L、12R、14Lおよび
14R上に支持されている。リム・クランプ22L、2
2R、24Lおよび24Rは、特別なアダプタを必要と
せずに広範囲の異なる車輪サイズに嵌合する、自己芯出
しを行う4本脚のリム・クランプである。各ヘッド装置
(18L、18R、20L、20R)は、ハウジング2
5、スリーブ26およびアーム27を含む。スリーブ2
6は、対応するリム・クランプの主軸上に載置する。各
ヘッド装置(18L、18R、20L、20R)は、主
軸クランプ28により対応するリム・クランプ(22
L、22R、24L、24R)の主軸上の所定位置に固
定される。アーム27上に取付けられた気泡レベル計2
9が、主軸クランプ28が緊締される前にヘッド装置
(18L、18R、20L、20R)が水平レベルにあ
ることを機械工に対して視覚的表示を行う。ハウジング
25上の1組のスイッチ30が、オペレータが携帯モジ
ュール16に対して測定が行われることを信号し、携帯
モジュール16により表示されるメッセージに応答する
ことを可能にする。
【0014】図1に示される車輪アラインメント・シス
テム10においては、トウ角度の測定に用いられる合計
6個の角度センサ装置と、キャンバ−およびピッチの数
値の測定に用いられる合計4個のセンサが存在する。
(新型の車輪装置はキャンバ−およびピッチに対して6
個のセンサを有する。)左前部ヘッド装置18Lは、左
対右のセンサ32Lと前対後のセンサ34Lを有する。
左後部ヘッド装置20Lは、後対前角度センサ36Lを
有する。右前部ヘッド装置18Rは、右対左のセンサ3
2Rと前対後のセンサ34Rを含む。右後部ヘッド装置
20は、後対前角度センサ36Rを有する。
【0015】角度センサ装置は、対として動作するよう
に構成される。センサ32Lおよび32Rは、前部ヘッ
ド装置18Lおよび18Rのアーム27の前端部に取付
けられ、相互に対向している。センサ34Lは、ヘッド
装置18Lのハウジング25の後部に取付けられて、ヘ
ッド装置20Lの前端部に取付けられたセンサ36Lと
対面している。同様に、ヘッド装置18Rのセンサ34
Rは、ヘッド装置20Rのセンサ36Rと対面してい
る。
【0016】図2は、携帯モジュール16の正面図を示
す。携帯モジュール16は、液晶ディスプレイ100と
オペレータ・ボタン102Lおよび102Rを含む。ボ
タン102Lは、オペレータの左手で操作するように配
置されている。同様に、オペレータ・ボタン102Rは
右手で操作するように配置されている。図3は、携帯モ
ジュール16の斜視図であり、左手把持領域104Lと
右手把持領域104Rを示す。ケーブル106が、携帯
モジュール16を電源17に接続している。
【0017】図4は、本発明の車輪アラインメント・シ
ステム120のブロック図である。車輪アラインメント
・システム120は、コントローラ122のまわりに集
中して置かれている。コントローラ122は、メモリー
・モジュール124、126およびメモリー・カートリ
ッジ128と接続されている。コントローラ122はま
た、キーパッド130とオーディオ出力132とも接続
されている。コントローラ122は、ドライバ136を
介して液晶ディスプレイ134と接続されている。コン
トローラ122はまた、電源/インターフェース138
を介して左前部ヘッド装置18L、右前部ヘッド装置1
8R、左後部ヘッド装置20Lおよび右後部ヘッド装置
20Rとも接続されている。図4に示されるように、コ
ントローラ122は、電源/インターフェース17およ
び通信/給電バス140を介してヘッド装置18L、1
8R、20Lおよび20Rと接続されている。バス14
0は、図1に示されるケーブル90L、90R、92
L、92Rおよび106からなる。
【0018】図5は、図6乃至図16間の関係を示して
いる。図6乃至図16は、図4に示されるコントローラ
122、メモリー124および126、およびオーディ
オ出力132の概略図を示す。任意のプリンタ141が
通信/給電バス140に接続している。
【0019】図6は、アドレス線A0乃至A12および
データ線D0乃至D7を含む集積回路314を示す。集
積回路314は、μPD28C64の如き8KのEEP
ROMを含む。集積回路314は、+5ボルトの電源お
よびグラウンドと接続される。集積回路314は、反転
CE入力を含む。
【0020】図7は、コントローラ316を示す。望ま
しい実施例においては、コントローラ316は80C1
88マイクロプロセッサを含む。コントローラ316
は、+5ボルト電源へのVCC接続と電気的グラウンド
へのVSS接続を含む。クリスタル318が、コンデン
サ320、322によりグラウンドと接続され、コント
ローラ316に対するX1およびX2入力と接続されて
いる。入力T10、T11およびTESTが+5ボルト
電源と接続されている。集積回路316に対するRES
入力は、ダイオード323および抵抗324を介して+
5ボルト電源と接続している。コンデンサ325はRE
S入力を電気的グラウンドと接続している。コントロー
ラ316に対するDRQ0、DRQ1、INT1、IN
T2およびNMI入力がグラウンドと接続されている。
割込み入力INT0およびINT3がINTバスと接続
されている。ARDYおよびSARDY入力が+5ボル
ト電源と接続されている。コントローラ316に対する
HOLD入力がグラウンドに接続されている。PCS0
乃至PCS5(周辺チップ選択)線がPCSバスと接続
されている。コントローラ316は、アドレス出力AD
0乃至AD7およびA8乃至A19を含む。WR、R
D、CLKおよびRST線が制御バスと接続されてい
る。
【0021】図8は、データ入力D0乃至D7および出
力Q0乃至Q7を有する集積回路330を示している。
集積回路330は、HC373の如きバッファである。
集積回路330は、+5ボルト電源結線とグラウンド結
線を含む。集積回路330は、可能化入力を含む。集積
回路330のデータ入力D0乃至D7は、コントローラ
316のアドレス出力AD0乃至AD7と接続されてい
る。
【0022】図8に示される集積回路332は、D0乃
至D7入力とQ0乃至Q3出力を含む。集積回路332
は、HC373のようなバッファを含む。集積回路33
2は、+5ボルト電源結線とグラウンド結線を含む。集
積回路332はまた、図7に示された集積回路316と
接続される可能化入力を含む。集積回路334は、アド
レス入力A0乃至A14、データ線D0乃至D7、VC
C電源結線、およびグラウンド結線を含む。集積回路3
34は、62256の如き32KのRAMを含む。集積
回路334は、制御データ・バスCONTLと接続され
た出力可能化および書込み可能化入力を含む。集積回路
334はまた、ORゲート336とも接続されている。
ORゲート336は、図6に示されるアドレス・バスA
DDRおよび集積回路302と接続されている。
【0023】図9は、アドレス・バスADDRと接続さ
れたアドレス入力A0乃至A14と、データ・バスDA
TAと接続されたデータ結線D0乃至D7とを有する集
積回路338を示している。集積回路338は、622
56の如き32KのRAMを含む。集積回路338は、
VCC電源結線とグラウンドGND結線を含む。集積回
路338はまた、反転CE、反転OEおよび反転WE結
線をも含む。集積回路338に対する反転CE結線は、
図8に示されたインバータ342と1つの入力が接続さ
れたORゲート340と接続されている。ORゲート3
36および340、およびインバータ342は、RAM
チップ選択回路344を形成する。
【0024】図9はまた、液晶ディスプレイ・コントラ
スト制御回路350を示す。液晶ディスプレイ・コント
ラスト制御回路350は、集積回路352とOPAMP
354を含む。集積回路352はAD558を含み、+
5ボルト電源およびグラウンドと接続されている。集積
回路352は、データ・バスと接続されるDB0乃至D
B7入力を含む。集積回路352はまた、抵抗356を
介してOPAMP354の非反転入力と接続される電圧
出力VOUTを含む。非反転入力はまた抵抗358を介し
てグラウンドとも接続される。演算増幅器354の反転
入力は、抵抗360を介して+5ボルト電源と接続され
ている。フィードバックは抵抗366を介して演算増幅
器354の出力から与えられる。演算増幅器354はま
た、+5ボルト電源および−20ボルト電源とも接続さ
れている。
【0025】図10は、EPROMチップ選択回路37
0を示す。EPROMチップ選択回路370は、ORゲ
ート372、374、NORゲート376およびインバ
ータ378を含む。ORゲート372およびNORゲー
ト376は、アドレス・バスADDRと接続され、イン
バータ378は制御バスCONTLと接続されている。
【0026】図10はまた、液晶ディスプレイ制御回路
380をも示す。液晶ディスプレイ制御回路380は、
バッファ382、NORゲート384、インバータ38
6および集積回路388を含む。集積回路388は、H
C175を含み、+5ボルト電源結線およびグラウンド
結線を含む。集積回路388は、クリヤCLR、クロッ
クCLKおよびD0乃至D3入力、およびQ0乃至Q3
出力を含む。
【0027】図10はまた、液晶ディスプレイ背光制御
回路390を示す。液晶ディスプレイ背光制御回路39
0は、集積回路392およびトランジスタ394を含
む。集積回路392は、データ入力DB0乃至DB7が
データ・バスと接続されたAD558を含む。集積回路
392はまた、電源VCCおよびグラウンド結線を含
む。集積回路392からの出力VOUTはトランジスタ
394のベースと接続されている。トランジスタ394
のエミッタは、抵抗396を介してグラウンドと接続さ
れている。抵抗396は、7.5Ωの抵抗である。
【0028】図11は、液晶ディスプレイ・コネクタ3
98およびメモリー・カートリッジ・コネクタ400を
示している。液晶ディスプレイ・コネクタ398は、デ
ータ・バスと接続されている。望ましい実施例において
は、液晶ディスプレイ・コネクタ398は、米国カルフ
ォルニア州TorranceのDensitron社か
ら入手可能なLMH4129BG5212と接続する。
メモリー・カートリッジ・コネクタ400は、データ・
バスおよびアドレス・バスと接続され、またEPROM
モジュールと接続するよう設計される。
【0029】図12は、+5ボルト調整回路402およ
び−20ボルト調整回路404を示す。+5ボルト調整
回路402は、集積回路408、コンデンサ410およ
びコンデンサ412からなる。集積回路408は、入力
が+12ボルト電源と接続された78SR105 IC
を含む。集積回路408は、+5ボルト出力を提供す
る。フィルタ・コンデンサ414が+5ボルト出力とグ
ラウンドとの間に接続されている。フィルタ・コンデン
サ414は、22μファラッドのコンデンサを含む。
【0030】−20ボルト調整回路404は、集積回路
416を含む。集積回路416は、MAX637であ
り、ダイオード418を介して+5ボルト電源と接続さ
れた電源入力を有する。集積回路416に対する電源入
力もまた、コンデンサ420を介してグラウンドと接続
されている。集積回路416からの電圧出力は、グラウ
ンドに接続される。VREF入力が、コンデンサ422
を介してグラウンドに接続される。集積回路416に対
するVFB結線は、抵抗424を介してVREF結線と
接続されている。抵抗424は、10KΩである。集積
回路416に対するLB1結線は、GNDに接続され
る。−20ボルト出力は、ダイオード434を介して集
積回路416のLX結線およびグラウンドに結線され、
また誘導子436を介して集積回路416に対するVO
UT結線に接続される。誘導子436は、330μHの
誘導子である。−20ボルト出力は、コンデンサ438
および440を介してグラウンドに接続している。コン
デンサ438は、0.1μファラッドであり、コンデン
サ440は100μファラッドのコンデンサである。−
20ボルト出力はまた、140KΩの抵抗442を介し
て集積回路416に対するVFB結線と接続している。
【0031】図13は、ダーリントン対駆動回路446
を示す。ダーリントン対駆動回路446は、トランジス
タ448、450、スピーカー452および抵抗45
4、456を含む。トランジスタ448は、PNPトラ
ンジスタである。トランジスタ450は、NPNトラン
ジスタである。トランジスタ448のベースは、抵抗4
56およびコンデンサ458を介して集積回路316と
接続されている。トランジスタ448のベースはまた、
抵抗454を介して+12ボルト電源と接続される。抵
抗454は、4.7KΩ抵抗であり、抵抗456は1.
24KΩ抵抗である。
【0032】図14は、+5ボルト電源に対するVDD
結線とグラウンドに接続されたグラウンド結線とを有す
る集積回路460を示す。集積回路460は、71−0
5171051の如きUARTを含む。集積回路460
は、データ・バスと接続されたデータ入力D0乃至Δ7
を含む。
【0033】図15は、集積回路462を示している。
集積回路462はHC175ラッチであることが望まし
い。集積回路462は、データ入力D0、D1、D2、
D3を含む。集積回路462は、NORゲート464と
接続されたCLK入力を含む。集積回路462は、+5
ボルト電源と接続されたCLR入力を含む。集積回路4
62はまた、ダイオード468、470、472、47
4を介してキーボード結線466とも接続されている。
集積回路462はまた、+5ボルト電源およびグラウン
ドとも接続されている。キーボード結線466は、行結
線ROW1、ROW2、ROW3、ROW4と、列結線
COL1、COL2、COL3を含む。キーボード結線
476は、行結線ROW1、ROW2、ROW3、RO
W4および列結線COL1、COL5、COL6を含
む。キーボード結線466および476は、抵抗478
を介してグラウンドと接続されている。抵抗478は、
1KΩの抵抗である。キーボード結線466および47
6は、3ステート・バッファ479、480、482、
484、486を介してデータ・バスと接続されてい
る。キーボード結線466、476はまた、多重入力N
ORゲート488を介してシステム割込みに接続され
る。キーボード結線466、476はまた、これもイン
バータ492を介してNORゲート464と接続された
ゲート490を介してデータ・バスと接続されている。
【0034】図16は、車輪装置に接続されるコネクタ
496を示す。コネクタ496は、+12ボルト、グラ
ウンド・データおよび指令結線を含む。コネクタ496
は、コンデンサ498、500を介して+12ボルト電
源と接続される。コネクタ496は、駆動トランジスタ
501、502、抵抗503、504、505、506
およびインバータ507、508を介して集積回路46
0と接続されている。コネクタ496はまた、インバー
タ509、510および抵抗511を介して集積回路4
60とも接続されている。
【0035】図6乃至図15の回路図において、液晶デ
ィスプレイ・コネクタ398は、図4に示される液晶デ
ィスプレイ134と接続している。図4のドライバ回路
136は、液晶ディスプレイ制御回路380、液晶ディ
スプレイ背光制御回路390および液晶ディスプレイ・
コントラスト制御回路350を含む。図4に示されたオ
ーディオ出力ブロック132は、スピーカー駆動回路4
46を含む。図4に示されたキーパッド130は、キー
パッド・コネクタ466、476に接続する。コネクタ
496は、電源/インターフェース138を介してヘッ
ド装置18L、18R、20Lおよび20Rと接続する
ための直列データ・コネクタを提供する。
【0036】図17は、本発明による液晶ディスプレイ
・モジュール134を示す。液晶ディスプレイ・モジュ
ールは、コネクタ398と接続され、コントローラ31
6と通信関係にある。液晶ディスプレイ・モジュール1
34は、液晶ディスプレイ・マトリックス512、イン
ターフェース514、バックライト516、コントラス
ト回路518およびドライバ回路520を含む。ドライ
バ520は、液晶ディスプレイ・マトリックス512と
接続されて、マトリックス512における液晶素子を駆
動する。コントラスト制御回路518は、液晶ディスプ
レイ・マトリックス512のコントラストを制御するよ
う接続される。バックライト516は、液晶ディスプレ
イ・マトリックス512に対する発光源を提供するため
配置される。
【0037】動作において、オペレータはヘッド装置1
8L、18R、20L、20Rを自動車の車輪12L、
12R、14Lおよび14Rに結合する。ヘッド装置1
8Lおよび18Rは、それぞれ多路導体90Lおよび9
0Rを介して電源17に接続される。ヘッド装置20L
および20Rは、それぞれ多路導体ケーブル92Lおよ
び92Rを介して電源17と接続される。ケーブル90
L、90R、92L、92Rは、電力をヘッド装置18
L、18R、20L、20Rに送る。ケーブル90L、
90R、92L、92Rはまた、ヘッド装置18L、1
8R、20L、20Rと通信するためアラインメント・
システ10により使用される。
【0038】携帯モジュール16は電源17と接続さ
れ、ケーブル106を介して電力を受取る。ケーブル1
06はまた、ヘッド装置18L、18R、20L、20
Rとの通信のためにも使用される。動作中、車輪12
L、12R、14L、14Rが整合される間オペレータ
は携帯モジュール16を車両の周囲に持ち回ることがで
きる。電源/インターフェース17は、壁面あるいはテ
ーブル(図示せず)上に置かれ、あるいは車両を揚上す
るため使用されるラック(図示せず)に保持することも
できる。オペレータは、ディスプレイ100を介して命
令を受取り、指令および情報を携帯モジュール16のボ
タン102L、102Rを介して、あるいはヘッド装置
18L、18R、20L、20R上のボタン30を介し
て入力する。アラインメント・システム120は、図7
に示されるマイクロプロセッサ316により制御され
る。コントローラ316は、RAM334、338に情
報を格納する。コントローラ316は、オペレータから
の入力をキーボード・コネクタ466、476と接続さ
れたキーパッド130を介して受取る。キーパッド13
0上のキーが押される毎に、割込みがコントローラ31
6でトリガーされる。携帯モジュール16は、コントロ
ーラ316の制御下でトランジスタ448、450によ
り駆動されるスピーカー452を用いてオーディオ出力
が可能である。
【0039】携帯モジュール16は、種々の電力値を生
じる回路を含む。+5ボルト電源は、集積回路408を
用いて生成される。集積回路408に対する電源は、図
4に示される電源/インターフェース138から与えら
れる+12ボルト電源である。−20ボルト電源は、集
積回路416を用いて+5ボルト電源から得られる。
【0040】コントローラ316は、コネクタ400を
介してメモリー・カートリッジ128と接続される。メ
モリー・カートリッジ128は、種々の製造者およびモ
デル年度の自動車に対する車輪アラインメントと関連す
る情報を提供する。メモリー・カートリッジ128はま
た、コントローラ316により使用されるプログラム命
令を保持する。メモリー・カートリッジ128は、交換
可能であり、以後のモデル年度に対して更新することが
できる。メモリー・カートリッジ128は、情報を記憶
するための読出し専用メモリーを含む。
【0041】携帯モジュール16は、コネクタ496を
介して直列データ・バスによりヘッド装置18L、18
R、20L、20Rと接続される。UART460は、
データおよび情報がコントローラ316とヘッド装置1
8L、18R、20L、20Rとの間で交換できるよう
に直列通信のため使用される。ヘッド装置18L、18
R、20L、20Rは、ヘッド装置動作を制御するため
のマイクロプロセッサ(図示せず)を含む。ヘッド装置
18L、18R、20L、20Rにおけるマイクロプロ
セッサは、UART460を介してコントローラ316
と通信する。
【0042】液晶ディスプレイ134は、コネクタ39
8を介して図6乃至図16に示される回路と接続され
る。液晶ディスプレイ・コントラスト制御回路350
は、コントラスト回路518を介して液晶ディスプレイ
・マトリックス512のコントラストを制御するため使
用される。液晶ディスプレイ・コントラスト制御回路3
50は、入力DB0乃至DB7で受取った8ビット・ワ
ードをOPAMP354に与えられる電圧レベルに変換
するディジタル/アナログ変換集積回路352を含む。
OPAMP354の出力はコントラスト回路518に与
えられる。
【0043】液晶ディスプレイ・モジュール134にお
けるバックライト516は、液晶ディスプレイ背光制御
回路390により制御される。集積回路392は、デー
タ・バスからの入力DB0乃至DB7におけるディジタ
ル値を受取る。この入力は、アナログ値に変換されてト
ランジスタ394のベースに与えられる。望ましい実施
例においては、バックライト516は発光ダイオードで
ある。
【0044】液晶ディスプレイ制御回路380は、液晶
ディスプレイ・ドライバ520に対する入力を提供す
る。集積回路388を用いてドライバ520を制御する
ため3つのデータ・ビットが使用される。集積回路38
8は、NORゲート384を用いてクロックされる。ク
ロック信号は、インバータ382を介してドライバ52
0に与えられる。インバータ382を用いてリセット信
号をインターフェース514に送ることができる。
【0045】EPROMチップ選択回路370は、メモ
リー・カートリッジ・コネクタ400と接続されるメモ
リー・カートリッジ128におけるメモリー・チップを
選択するため使用される。
【0046】動作中、本発明は、オペレータがディスプ
レイ134を見ずに車両の車輪の整合を行うことを可能
にする。スピーカー452を用いて車輪のアラインメン
トを音により表示する。例えば、第1のトーンは、調整
が第1の方向に多過ぎたこと、第2のトーンは調整が第
2の方向に多過ぎたことを表示するが、第3のトーンは
調整が所定の値の予め定めた公差内にあることを表示す
る。これらのトーンは異なる周波数とすることができ、
あるいは一連の周波数パルスを含むことができる。別の
実施例においては、調整メータが指定範囲に入ると短い
低から高へのトーンが鳴り、調整メータが指定範囲から
外れると短い高から低へのトーンが鳴ることになる。
【0047】図18は、本発明による可聴音を生じるた
め用いられるステップのフロー図522を示す。フロー
図522のステップは、コントローラ316により行わ
れる。ブロック524においては、コントローラ316
は自動車の車輪に対する角度の測定値を得、制御がブロ
ック526へ送られる。ブロック526において、この
測定値がテスト中の自動車に対する指定限度と比較さ
れ、制御はブロック528へ送られる。ブロック528
において、測定値が指定内であるならば、制御はブロッ
ク530へ送られる。測定値が指定内になければ、制御
はブロック532へ送られる。ブロック530におい
て、測定値が指定内であることを示す第1の可聴信号が
生じる。ブロック532において、測定値が指定内にな
いことを示す第2の可聴信号が生じる。ブロック530
およびブロック532は共に制御をブロック524へ戻
し、ここで以後の測定値が得られる。
【0048】動作を更に簡単にするため、携帯モジュー
ル16のディスプレイ100はシステムのオペレータに
対して情報をアイコン形態で与える。これらアイコン
は、オペレータを読取りが容易なフォーマットで車輪の
アラインメントの諸ステップに導く。アイコンはコント
ローラ316によって生成される。
【0049】本発明は、車両のバッテリを用いて給電す
ることもできる。従って、本アラインメント・システム
は遠隔地への移動が容易である。更に、本発明はガレー
ジ外のトラックの車輪のアラインメントを行うのに適し
ている。
【0050】本発明については、望ましい実施態様に関
して記述したが、当業者には本発明の趣旨および範囲か
ら逸脱することなく形態および細部において変更が可能
であることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の車輪と結合された本発明による車輪ア
ラインメント・システムを示す図である。
【図2】図1の車輪アラインメント・システムに対する
携帯モジュールを示す正面図である。
【図3】携帯モジュールを示す斜視図である。
【図4】本発明の車輪アラインメント・システムを示す
ブロック図である。
【図5】図6、図7、図8、図9、図10、図11、図
12、図13、図14、図15および図16の関係を示
す図である。
【図6】本発明による携帯モジュールの一部を示す概略
図である。
【図7】本発明による携帯モジュールの一部を示す概略
図である。
【図8】本発明による携帯モジュールの一部を示す概略
図である。
【図9】本発明による携帯モジュールの一部を示す概略
図である。
【図10】本発明による携帯モジュールの一部を示す概
略図である。
【図11】本発明による携帯モジュールの一部を示す概
略図である。
【図12】本発明による携帯モジュールの一部を示す概
略図である。
【図13】本発明による携帯モジュールの一部を示す概
略図である。
【図14】本発明による携帯モジュールの一部を示す概
略図である。
【図15】本発明による携帯モジュールの一部を示す概
略図である。
【図16】本発明による携帯モジュールの一部を示す概
略図である。
【図17】液晶ディスプレイ・モジュールを示すブロッ
ク図である。
【図18】本発明による可聴信号を生成するための方法
を示すフロー図である。
【符号の説明】
10 車輪アラインメント・システム 12L、R 前車輪 14L、R 後車輪 16 携帯モジュール 17 電源/インターフェース 18L、R 前部ヘッド装置 20L、R 後部ヘッド装置 22L、R リム・クランプ 24L、R リム・クランプ 25 ハウジング 26 スリーブ 27 アーム 28 主軸クランプ 30 スイッチ 32 左対右のセンサ 34 前対後のセンサ 36 後対前角度センサ 100 液晶ディスプレイ 102L、R オペレータ・ボタン 104L、R 把持領域 106 ケーブル 120 車輪アラインメント・システム 122 コントローラ 124 メモリー・モジュール 126 メモリー・モジュール 128 メモリー・カートリッジ 130 キーパッド 132 オーディオ出力 134 液晶ディスプレイ・モジュール 136 ドライバ回路 138 電源/インターフェース 140 通信/給電バス 141 プリンタ 302 集積回路 314 集積回路 316 コントローラ 330 集積回路 332 集積回路 334 集積回路 336 ORゲート 338 集積回路 340 ORゲート 342 インバータ 344 RAMチップ選択回路 350 液晶ディスプレイ・コントラスト制御回路 352 集積回路 354 演算増幅器 370 EPROMチップ選択回路 372 ORゲート 374 ORゲート 376 NORゲート 378 インバータ 380 液晶ディスプレイ制御回路 382 バッファ 384 NORゲート 386 インバータ 388 集積回路 390 液晶ディスプレイ背光制御回路 392 集積回路 394 トランジスタ 398 液晶ディスプレイ・コネクタ 400 メモリー・カートリッジ・コネクタ 402 +5ボルト調整回路 404 −20ボルト調整回路 408 集積回路 410 コンデンサ 412 コンデンサ 414 フィルタ・コンデンサ 416 集積回路 418 ダイオード 434 ダイオード 436 誘導子 438 コンデンサ 440 コンデンサ 446 ダーリントン対駆動回路 448 トランジスタ 450 トランジスタ 452 スピーカー 458 コンデンサ 460 集積回路 462 集積回路 464 NORゲート 468 ダイオード 470 ダイオード 472 ダイオード 474 ダイオード 488 多重入力NORゲート 490 ゲート 492 インバータ 496 コネクタ 498 コンデンサ 500 コンデンサ 501 駆動トランジスタ 502 駆動トランジスタ 512 液晶ディスプレイ・マトリックス 514 インターフェース 516 バックライト 518 液晶ディスプレイ・コントラスト回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・ジェイ・クリング,ザ・サード アメリカ合衆国ウィスコンシン州53092, メクウォン,ウエスト・ソーンアップル・ レーン 235 (72)発明者 マイケル・ピー・アルシック アメリカ合衆国ウィスコンシン州53029, ハートランド,ウッドブリッジ・コート 1054 (72)発明者 ゲイリー・アール・カーチェック アメリカ合衆国ウィスコンシン州53017, コルゲート,ウエスト・ノブ・ヒル 274 (72)発明者 ジェフ・シー・クルーガー アメリカ合衆国ウィスコンシン州53224, ミルウォーキー,ウエスト・ビートライス 9630,ナンバー 211 (72)発明者 デュアン・エム・シュミッツ アメリカ合衆国ウィスコンシン州53211, ショアーウッド,ノース・モリス・ブール バード 3603 (72)発明者 ジェームズ・レナード・ヴィサー アメリカ合衆国ウィスコンシン州53151, ニュー・バーリン,サウス・カルホン・ロ ード 252,ナンバー 112

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の4個の車輪のアラインメントを
    行う自動車の車輪アラインメント・システムにおいて、 前記自動車の左前車輪に結合されて角度の測定出力を生
    じる左前ヘッド装置と、 前記自動車の右前車輪に結合されて角度の測定出力を生
    じる右前ヘッド装置と、 前記自動車の左後車輪に結合されて角度の測定出力を生
    じる左後ヘッド装置と、 前記自動車の右後車輪に結合されて角度の測定出力を生
    じる右後ヘッド装置と、 前記左前ヘッド装置、右前ヘッド装置、左後ヘッド装置
    および右後ヘッド装置と結合されて、車輪のアラインメ
    ント測定値を得て、アラインメント情報をオペレータに
    対して与えるよう作動可能な携帯モジュールとを設け、
    前記携帯モジュールが、 前記ヘッド装置と結合されて、角度の測定値を受取って
    出力を生じる通信手段と、 コンピュータ・プログラムの命令を格納するメモリー手
    段と、 前記オペレータからの入力を受取る入力手段と、 前記通信手段、不揮発性メモリー手段および入力手段と
    結合されて、前記オペレータからの入力および前記メモ
    リー手段におけるコンピュータ・プログラムの命令に基
    いて前記通信手段からの出力を処理し、前記自動車の車
    輪の角度関係と関連する表示データ出力を生じるコント
    ローラと、 液晶ディスプレイが前記コントローラからの表示データ
    出力に基いてイメージを形成する液晶ディスプレイ・マ
    トリックスを含む、前記コントローラと接続された前記
    液晶ディスプレイと、 前記液晶ディスプレイと接続されて、コントラスト信号
    を前記液晶ディスプレイに与えることにより、該液晶デ
    ィスプレイ・マトリックスにより形成されるイメージの
    コントラストが前記コントラスト信号により制御される
    コントラスト制御手段とを含むことを特徴とする自動車
    の車輪アラインメント・システム。
  2. 【請求項2】 前記液晶ディスプレイのバックライト発
    光を制御する液晶ディスプレイ・バックライト制御手段
    を含むことを特徴とする請求項1記載の自動車の車輪ア
    ラインメント・システム。
  3. 【請求項3】 前記携帯モジュールが、複数のボタンを
    有するハウジングを含み、該ハウジングは前記ボタンが
    操作可能なようにオペレータにより保持されることを特
    徴とする請求項1記載の自動車の車輪アラインメント・
    システム。
  4. 【請求項4】 前記左前ヘッド装置、右前ヘッド装置、
    右後ヘッド装置および携帯装置と接続されて、該左前ヘ
    ッド装置、右前ヘッド装置、右後ヘッド装置および前記
    モジュールにおける携帯装置に対して電力を提供し、前
    記携帯モジュールおよび左前ヘッド装置、右前ヘッド装
    置、左後ヘッド装置および右後ヘッド装置間に通信経路
    を提供する給電/インターフェースを設けることを特徴
    とする請求項1記載の自動車の車輪アラインメント・シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 前記自動車の測定されたアラインメント
    角度と該自動車に対して指定された予め定めたアライン
    メント角度との間の第1の関係に応答して第1の可聴信
    号を生じ、前記自動車の測定されたアラインメント角度
    と該自動車に対して指定された予め定めたアラインメン
    ト角度との間の第2の関係に応答して前記第1の可聴信
    号とは異なる第2の可聴信号を生じる手段を設けること
    を特徴とする請求項1記載の自動車の車輪アラインメン
    ト・システム。
  6. 【請求項6】 前記携帯モジュールが、自動車の車輪の
    アラインメント仕様を格納する取外し自在の不揮発性メ
    モリー・カートリッジを含むことを特徴とする請求項1
    記載の自動車の車輪アラインメント・システム。
  7. 【請求項7】 前記携帯モジュールに対する給電の損失
    の検出と同時に前記コントローラに対して割込みを行う
    ことにより、車輪のアラインメントと関連する情報が前
    記コントローラにより前記メモリー手段に格納されるパ
    ワーダウン割込み手段を設けることを特徴とする請求項
    1記載の自動車の車輪アラインメント・システム。
JP4232122A 1991-08-30 1992-08-31 車輪アラインメント・システム Pending JPH05193518A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US753896 1976-12-23
US75389691A 1991-08-30 1991-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05193518A true JPH05193518A (ja) 1993-08-03

Family

ID=25032608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232122A Pending JPH05193518A (ja) 1991-08-30 1992-08-31 車輪アラインメント・システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5313711A (ja)
EP (1) EP0529648B1 (ja)
JP (1) JPH05193518A (ja)
AU (1) AU2049792A (ja)
CA (1) CA2074669A1 (ja)
DE (1) DE69219249D1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2086449C (en) * 1992-01-06 2000-03-07 Steven W. Rogers Computer interface board for electronic automotive vehicle service
IT1263521B (it) * 1993-02-03 1996-08-05 Procedimento per la trasmissione di informazioni, in attrezzatura allineatrice per autoveicoli, e attrezzatura allineatrice che realizza il procedimento.
JP4001643B2 (ja) * 1993-10-05 2007-10-31 スナップ−オン・テクノロジイズ・インク 両手解放型自動車整備装置
US6826532B1 (en) * 1993-10-05 2004-11-30 Snap-On Incorporated Hands free automotive service system
SE502278C2 (sv) * 1994-01-21 1995-09-25 Jonas Samuelsson Anordning för mätning av fordonshjulvinklar
US5993743A (en) 1997-03-26 1999-11-30 Spx Corporation Hand-held vehicle exhaust analyzer
US5832617A (en) * 1997-05-01 1998-11-10 Snap-On Technologies, Inc. Easy toe adjustment
US5875418A (en) * 1997-06-04 1999-02-23 Snap-On Technologies, Inc. Compensation for undesired angle deviations arising during vehicle wheel alignment operations
US6098296A (en) * 1998-12-03 2000-08-08 Delco Electronics Corp. Wheel alignment system and method for vehicles having steer-by-wire steering system
WO2000060308A1 (de) 1999-03-30 2000-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur einstellung der achsengeometrie eines fahrzeugs, mit einstellvorrichtung und fertigungslinie zur durchführung des verfahrens
US6556904B1 (en) * 1999-09-02 2003-04-29 Hunter Engineering Company Method and apparatus for update and acquisition of automotive vehicle specifications in automotive diagnostic equipment
US6327548B1 (en) * 2000-01-10 2001-12-04 Snap-On Technologies, Inc. Method of adjusting wheel alignment angles
US6574877B2 (en) * 2000-08-09 2003-06-10 Snap-On Technologies, Inc. Two piece alignment head
US6556971B1 (en) * 2000-09-01 2003-04-29 Snap-On Technologies, Inc. Computer-implemented speech recognition system training
FI111414B (fi) * 2001-05-14 2003-07-15 Sandvik Tamrock Oy Menetelmä ja laitteisto kaivoskoneen aseman määrittämiseksi sen pyörien luistaessa
US6522400B1 (en) * 2001-06-18 2003-02-18 Edward Horn Portable front wheel alignment apparatus and method
US6873732B2 (en) * 2001-07-09 2005-03-29 Xerox Corporation Method and apparatus for resolving perspective distortion in a document image and for calculating line sums in images
US7142727B2 (en) * 2002-12-17 2006-11-28 Xerox Corporation Non-iterative method of calculating image skew
US7206716B2 (en) * 2003-06-11 2007-04-17 Snap-On Incorporated Wheel alignment with surface-oriented runout determination
US20050060899A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Snap-On Technologies, Inc. Invisible target illuminators for 3D camera-based alignment systems
US20050234615A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Snap-On Incorporated Display for vehicle diagnostic system
SE531784C2 (sv) * 2007-10-11 2009-08-04 Jonas Samuelsson Förfarande och anordning för hjulmätning
US8326022B2 (en) 2008-05-22 2012-12-04 Matrix Electronic Measuring Properties, Llc Stereoscopic measurement system and method
US9449378B2 (en) 2008-05-22 2016-09-20 Matrix Electronic Measuring Properties, Llc System and method for processing stereoscopic vehicle information
US8345953B2 (en) 2008-05-22 2013-01-01 Matrix Electronic Measuring Properties, Llc Stereoscopic measurement system and method
US8249332B2 (en) 2008-05-22 2012-08-21 Matrix Electronic Measuring Properties Llc Stereoscopic measurement system and method
US8020307B2 (en) * 2009-01-26 2011-09-20 Robert Bosch Gmbh Alignment system and method for vehicle-mounted devices
IT1399988B1 (it) * 2010-05-05 2013-05-09 Space S R L Con Unico Socio Sistema, e relativo metodo, di determinazione dell'allineamento delle ruote di un veicolo
DE102011084876A1 (de) * 2011-10-20 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh System und Verfahren zur Achsvermessung eines Kraftfahrzeugs
JP6079552B2 (ja) 2012-11-20 2017-02-15 株式会社デンソー エジェクタ
JP6003844B2 (ja) 2013-08-09 2016-10-05 株式会社デンソー エジェクタ
US10849498B2 (en) * 2015-08-12 2020-12-01 Carl Zeiss Meditec, Inc. Alignment improvements for ophthalmic diagnostic systems
USD824448S1 (en) * 2015-09-30 2018-07-31 Snap-On Incorporated Camera housing
WO2018010346A1 (zh) * 2016-07-15 2018-01-18 李开文 一种宽测量范围四轮定位仪

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4055899A (en) * 1976-03-30 1977-11-01 Dean Floyd E Axle alignment machine
US4274738A (en) * 1979-06-14 1981-06-23 Hunter Engineering Company Rotary body run-out remote sensing method and apparatus especially applicable to vehicle wheel aligners
US4381548A (en) * 1980-08-18 1983-04-26 Hunter Engineering Company Apparatus and method for guiding vehicle wheel alignment adjustments to known alignment requirements
US4594789A (en) * 1985-04-22 1986-06-17 Bear Automotive Service Equipment Company Wheel alignment system
US4718759A (en) * 1985-05-13 1988-01-12 Butler Louis L Apparatus for the alignment and balance of the wheels of a motor vehicle
US4899218A (en) * 1987-02-18 1990-02-06 Perceptron, Inc. Vehicle wheel alignment apparatus and method
HU199987B (en) * 1987-05-20 1990-03-28 Istvan Nemeth Method and device for determining and in given case adjusting position compared to motor vehicle of carriages first of all of carriages suspended by swinging arm of the motor vehicle
US4901560A (en) * 1987-05-20 1990-02-20 Honda Giken Kogyo K.K. Roller clamp type wheel examining apparatus
JPS63298222A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Pentel Kk 携帯型電子機器
US4904939A (en) * 1988-09-16 1990-02-27 International Electronic Machines Corp. Portable electronic wheel wear gauge
JP2961737B2 (ja) * 1988-10-31 1999-10-12 松下電器産業株式会社 遠隔制御装置
CA2005348C (en) * 1988-12-14 1994-09-20 Yutaka Fukuda Vehicle composite test apparatus
US5056233A (en) * 1990-06-04 1991-10-15 Bear Automotive Service Equipment Company Method and apparatus for measuring cross-toe
US5018853A (en) * 1990-06-04 1991-05-28 Bear Automotive Service Equipment Company Angle sensor with CCD

Also Published As

Publication number Publication date
EP0529648A2 (en) 1993-03-03
EP0529648B1 (en) 1997-04-23
DE69219249D1 (de) 1997-05-28
AU2049792A (en) 1993-03-04
EP0529648A3 (en) 1994-05-25
US5313711A (en) 1994-05-24
US5335420A (en) 1994-08-09
CA2074669A1 (en) 1993-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05193518A (ja) 車輪アラインメント・システム
JP3487726B2 (ja) 自動車整列状態表示方法及び装置
US7424387B1 (en) Method for use with an optical aligner system for positioning a fixture relative to a vehicle
JP3044090B2 (ja) 自動車のホイールの角度関係を測定する方法及びその装置
EP2313969B1 (en) Highly precise and low level signal-generating drivers, systems and methods of use
CN101945798B (zh) 泊车辅助装置
JPH02501591A (ja) 座標測定システム
US20230410366A1 (en) Positioning Method, System and Apparatus for ADAS Calibration Device and Readable Storage Medium
CN110542376A (zh) 一种用于定位adas标定目标板放置位置的装置和定位方法
CN110435639A (zh) 一种自动泊车系统的多项式路径规划方法及储存介质
CN107323350B (zh) 一种用于调节客货车驾驶员视野的自动跟踪外后视镜
JP3439331B2 (ja) プローブ座標系駆動装置
TWI239797B (en) Apparatus and method of adjusting origin of module head for surface mounting device
US5389864A (en) Actuator with motor and feedback driven by a common power supply
EP0769676B1 (en) Custom vehicle wheel aligner
JPH09133510A (ja) ホイールアライメント測定方法
JP3022035B2 (ja) ホイールアライメント測定用インターロック装置
US10594248B2 (en) Adaptive steering torque control
JPH10278649A (ja) 自動車における調節装置
US4341468A (en) Method and apparatus for diagnosing vehicle wheel alignment
TWI758829B (zh) 校準設備及深度相機的校準方法
US5301110A (en) Improvements in the method and apparatus for evaluating the TOOT (toe out on turns) of steerable wheels while said steerable wheels are being aligned
JP4007360B2 (ja) 駐車支援装置
KR100440383B1 (ko) 휠 얼라인먼트 측정을 위한 옵티컬 센서의 감도 조정장치및 방법
EP4257305A1 (en) Apparatus and method for tool monitoring