JPH05192944A - 樹脂製レンズアレイとその製造金型および製造方法 - Google Patents

樹脂製レンズアレイとその製造金型および製造方法

Info

Publication number
JPH05192944A
JPH05192944A JP893792A JP893792A JPH05192944A JP H05192944 A JPH05192944 A JP H05192944A JP 893792 A JP893792 A JP 893792A JP 893792 A JP893792 A JP 893792A JP H05192944 A JPH05192944 A JP H05192944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold part
mold
lens array
lens
connecting piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP893792A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Kitagawa
清一郎 北川
Kenji Fukuo
憲二 福尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HIKYUMEN LENS KK
Kyocera Corp
Original Assignee
NIPPON HIKYUMEN LENS KK
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HIKYUMEN LENS KK, Kyocera Corp filed Critical NIPPON HIKYUMEN LENS KK
Priority to JP893792A priority Critical patent/JPH05192944A/ja
Publication of JPH05192944A publication Critical patent/JPH05192944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂製レンズアレイの取扱い性を良くし、ま
たレンズアレイの位置決めを容易にするとともに位置決
め装置の簡略化を図る。またレンズアレイの製造性を高
める。 【構成】 各レンズを連結片から横方向に突出した支持
片に支持させる。レンズの成形金型はレンズ型が樹脂の
注入部を中心として環状に配列されようにする。レンズ
を含む環状の連結片を成形品本体から分離した後、連結
片を切断して直線状に延ばして直線状のレンズアレイと
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂製レンズアレイとそ
の製造金型および製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】樹脂製レンズアレイは各種光学機械に使
用されているが、従来は各レンズを別々に製造し、これ
らレンズを光学機械の所定位置に一つづつ所定間隔で直
線状に配列していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のレンズアレイは
前記の如く各レンズが独立しているため、レンズを金型
で作る際にレンズを一つづつ金型から脱型しなければな
らず非常に手間がかかる。また成形したレンズを各種光
学機械へ装着する場合にも同様に手間がかかる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
すべく創案されたものであって、樹脂製レンズアレイの
各レンズを細長い連結片によって一括して支持したもの
である。またこのような樹脂製レンズアレイを製造する
ための金型は、溶融樹脂が注入される円盤状の第1の鋳
型部と、前記第1の鋳型部の外周部に括れ通路を介して
隣接して前記連結片の鋳型部をなす環状の第2の鋳型部
と、前記第2の鋳型部から放射状に外方に突出して前記
支持片の鋳型部をなす第3の鋳型部と、前記第3の鋳型
部に連通して前記レンズの鋳型部をなす第4の鋳型部と
を具備している。またこのような金型によって成形され
た成形品から前記樹脂製レンズアレイを製造する方法
は、前記括れ通路で成形された括れ部を切断するととも
に、前記成形品の前記第2の鋳型部で成形された環状の
連結片を切断して直線状の連結片とする工程を有する。
【0005】
【作用】本発明の樹脂製レンズアレイは各レンズが連結
片によって互いに連結されているので、レンズの取り扱
いおよび装着を一括して行なえる上、レンズの相互間隔
が連結片によって規制されるので、レンズ装着位置の寸
法精度向上に有効である。
【0006】また本発明の樹脂製レンズアレイを製造す
るための製造金型は、溶融樹脂が第1の鋳型部から放射
状に流動して第2、第3および第4の鋳型部へと放射状
に流れて環状配列のレンズアレイを形成する。この際溶
融樹脂の注入部である第1の鋳型部と各レンズの鋳型で
ある第4の鋳型部との距離が等間隔かつ比較的短い距離
で構成されるため、前記第4の鋳型に対する樹脂の充填
が均一かつ十分になされる。
【0007】また本発明の樹脂製レンズアレイを製造す
る方法は、第1の鋳型部で成形される円盤状部分と、第
2の鋳型部で成形される環状の連結片との間が細い括れ
部となっているので、レンズを含む環状の連結部を前記
円盤状部分から切断して分離するのが容易である。また
前記環状の連結部の一部を切断して展開するだけで直線
状の連結部ができて直線状のレンズアレイを構成でき
る。この製造方法では、請求項2記載の成形金型による
樹脂成形の工程と、前記2つの切断工程により請求項1
記載の樹脂製レンズアレイを得ることができる。
【0008】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0009】図1および2は、本発明に係る成形金型1
0と該金型によって成形される成形品12とを示す。成
形金型10は上ハーフ10aと下ハーフ10bとで構成
され、上ハーフ10aの上端部に溶融樹脂の注入口14
が形成されている。上ハーフ10aと下ハーフ10bと
の間には円盤状をなす第1の鋳型部16が形成され、こ
の第1の鋳型部16の中心部と前記注入口14とが脱型
のためのテーパ付きの通路18で連結されている。
【0010】第1の鋳型部16の外側には、図3に示す
如く第1の鋳型部16の外周部に沿った環状の第2の鋳
型部20が形成されている。この第2の鋳型部20はレ
ンズアレイの連結片21が形成される部分であって、こ
の第2の鋳型部20と第1の鋳型部16とが細い括れ通
路22を介して連結されている。
【0011】第2の鋳型部20の外周面には、放射状に
突出した第3の鋳型部24が等間隔で多数形成されてい
る。この第3の鋳型部24はレンズの支持片25を形成
する部分であり、第3の鋳型部24の先端部にそれぞれ
第4の鋳型部26が形成されている。そしてこの第4の
鋳型部26内でレンズ27が成形されるようになってい
る。第4の鋳型部26はその上部が凹の球面状、下部が
凸の球面状をなす。これら球面はきわめて正確な加工が
必要とされるので、成形金型10とは別体の差し込み式
ピン28,30の先端面28a,30aで構成する。こ
れら先端面28a,30aの加工精度はレンズ性能に直
接影響するので、精密な球面加工を施す。またピン2
8,30の円筒面28b,30bおよびこれらピンの挿
入孔32,34の内周面32a,34aはピン28,3
0の差し込み位置ないし角度に影響するので超仕上げを
施す。
【0012】第4の鋳型部26の外側には第5の鋳型部
36が形成されている。この第5の鋳型部36はレンズ
27の脱型を容易にするためのタブ38を形成する部分
である。
【0013】次に、前記成形金型10による成形工程を
説明する。
【0014】溶融樹脂を注入口14に注入すると、この
溶融樹脂は通路18を経由して第1の鋳型部16へ流
れ、この第1の鋳型部16からさらに括れ通路22を経
て、第2〜第5の鋳型部20,24,26および36へ
と放射状に流れていく。そして型内の樹脂が冷却固化し
た後、成形金型10の上下ハーフ10a,10bが互い
に離型される。上下ハーフ10a,10bが離型される
と成形品12は上ハーフ10aに残されるので、この成
形品12を注入口14側から押圧するとともに、タブ3
8を図3で下方に押圧して、レンズ27に無理な力が作
用しないようにして上ハーフ10aから脱型する。
【0015】こうして成形された成形品12は、図2に
示す如く環状の連結片21の外側面にレンズ27を等間
隔で保持してなる。レンズ27を含む連結片21は、括
れ通路22で形成された括れ部40をカッタにて円周方
向に切断することにより成形品12の円盤状部分42か
ら切り離される。そしてこの切り離された部分は、連結
片21の任意の一ヶ所を切断した後、図4に示す如く直
線状に展開される。連結片21の断面形状は図3に示す
如く横幅が薄いいわゆる帯状であるから適度の可撓性を
有し、その一ヶ所を切断すると連結片21はそれ自体の
ばねにより自然に直線状に延びる。この直線状のレンズ
アレイ44は、光学機械等の所定位置に固定的に配設さ
れた突起46,48に係合して位置決めされる。すなわ
ち支持片25が突起46の間に、タブ38が突起48の
間にそれぞれ嵌合して各レンズ27が位置決めされる。
なお、この位置決め状態において温度変化が生じても、
レンズ27の位置は突起46,48により確定され、か
つ連結片21は剛性がなくその温度膨張ないし収縮によ
りレンズ27に力を及ぼすおそれがないから、光学機器
側の光学素子である例えばCCD素子とレンズ27との
光軸のずれを生じるおそれは全くない。
【0016】以上、本発明の一実施例につき説明した
が、本発明は前記実施例に限定されることなく種々の変
形が可能である。例えば、前記実施例では成形金型10
を上下2つのハーフ10a,10bで構成したが、成形
品12の形状変更等に応じ2以上の分割型を使用しても
よい。またレンズ27は球面に限らず非球面など他の任
意の種類のレンズを採用可能である。
【0017】
【発明の効果】前記の如く、請求項1記載の発明は各レ
ンズを細長い連結片から横方向に突出した支持片に支持
させたレンズアレイであるので、レンズ相互の間隔が連
結片により確実に規制される。このためレンズアレイを
使用する光学機器側でのレンズの位置決め装置の簡略化
と位置決め精度の向上を図れる。また連結片を持って多
数のレンズを一括して所定位置に装着可能であるから、
レンズアレイの装着および位置決め作業が容易になると
ともに作業時間の短縮化が図れる。
【0018】また請求項2記載の発明は、溶融樹脂の注
入部である第1の鋳型部と、各レンズの鋳型である第4
の鋳型部との距離が等間隔かつ比較的短い距離で構成さ
れるため、第4の鋳型に対する樹脂の充填が均一かつ十
分になされる。また第1の鋳型部と第2の鋳型部とを括
れ通路を介して隣接させているので、成形品に括れ通路
に対応する括れ部分を形成でき、この部分は厚みが薄く
なるのでカッタ等で容易に切断可能であり、成形品のう
ちレンズを含む連結片を円盤状の成形品本体から簡単に
分離することができる。またこの際、各レンズは連結片
に連結されたままであるから、各レンズがばらばらにな
る成形方法に比べて作業性が良い。
【0019】また請求項3記載の発明は、第1の鋳型部
で成形される円盤状部分と、第2の鋳型部で成形される
環状の連結片との間の細い括れ部を第1の工程により切
断するので、レンズを含む環状の連結部を前記円盤状部
分から切断して分離するのが容易である。また第2の工
程により前記環状の連結部の一部を切断して展開すれば
直線状の連結部ができるから、所定間隔で配列された直
線状のレンズアレイを容易に構成できる
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す成形金型および
成形品の側面図。
【図2】図2は成形品の平面図。
【図3】図3は図1の要部拡大断面図。
【図4】図4は樹脂製レンズアレイの装着時の平面図。
【符号の説明】
10 成形金型 12 成形品 16 第1の鋳型部 20 第2の鋳型部 21 連結片 22 括れ通路 24 第3の鋳型部 25 支持片 26 第4の鋳型部 27 レンズ 40 括れ部 42 円盤状部分 44 レンズアレイ 46,48 位置決め用の突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福尾 憲二 大阪府大阪市東淀川区南江口3丁目2番30 号 日本非球面レンズ株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のレンズの各々が、細長い連結片か
    ら横方向に突出した多数の支持片の先端に取付けられて
    なる樹脂製レンズアレイ。
  2. 【請求項2】 溶融樹脂が注入される円盤状の第1の鋳
    型部と、前記第1の鋳型部の外周部に括れ通路を介して
    隣接して請求項1の前記連結片の鋳型部をなす環状の第
    2の鋳型部と、前記第2の鋳型部から放射状に外方に突
    出して請求項1の前記支持片の鋳型部をなす第3の鋳型
    部と、前記第3の鋳型部に連通して請求項1の前記レン
    ズの鋳型部をなす第4の鋳型部とを具備してなる請求項
    1記載の樹脂製レンズアレイを製造するための製造金
    型。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の製造金型による成形工程
    と、該成形工程によって成形された成形品のうち前記括
    れ通路で成形された括れ部を切断する第1の工程と、前
    記成形品の前記第2の鋳型部で成形された環状の連結片
    の一部を切断して展開して直線状の連結片とする第2の
    工程とを有する、請求項1記載の樹脂製レンズアレイを
    製造する方法。
JP893792A 1992-01-22 1992-01-22 樹脂製レンズアレイとその製造金型および製造方法 Pending JPH05192944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP893792A JPH05192944A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 樹脂製レンズアレイとその製造金型および製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP893792A JPH05192944A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 樹脂製レンズアレイとその製造金型および製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05192944A true JPH05192944A (ja) 1993-08-03

Family

ID=11706587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP893792A Pending JPH05192944A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 樹脂製レンズアレイとその製造金型および製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05192944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033632A1 (fr) * 1997-12-26 1999-07-08 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Reseau de verres de redressement en resine et de grandeur nature

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033632A1 (fr) * 1997-12-26 1999-07-08 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Reseau de verres de redressement en resine et de grandeur nature
US6363603B1 (en) 1997-12-26 2002-04-02 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Erecting life-size resin lens array and method of manufacturing it
US6625864B2 (en) 1997-12-26 2003-09-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method for manufacturing an erect image, unity magnification, resin lens array

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506463A (ja) 一対の対向する形状決定性成形用具部品を相互に位置合わせする方法および精密物品、特にコンタクトレンズの製造のための成形用具
CN100370300C (zh) 塑料透镜的制造方法及制造装置
US4161060A (en) Process for the production of a mould for moulding a spectacle frame front
US5938988A (en) Multiple optical curve molds formed in a solid piece of polymer
JP4043560B2 (ja) 光学レンズ
JPH05192944A (ja) 樹脂製レンズアレイとその製造金型および製造方法
CN209552371U (zh) 一种避免成型脱模时变形的光学镜片模具脱模结构
JPH0639880A (ja) 射出成形金型
JPH0711949Y2 (ja) インサート成形用金型
JP2007001282A (ja) 成形用金型及びその製造方法
CN109664476A (zh) 一种避免成型脱模时变形的光学镜片模具脱模结构
KR200347020Y1 (ko) 콘택트렌즈의 주형몰드 사출성형장치
JPH0558247U (ja) 2個取り射出成形金型
JPS63236612A (ja) インサ−ト成形用金型に於けるゲ−トの構造
JPH07227882A (ja) 射出成形金型および射出成形方法
JPH03193322A (ja) プラスチックレンズの成形用金型
JPH03133611A (ja) 光学部品の製造方法
JPH0243609B2 (ja) Shashutsuseikeiyonotsukidashipinkoteihoho
JPH11130450A (ja) 光学素子の製造方法および光学素子成形用型
JPH0759375B2 (ja) プラスチックレンズの成形金型
JPS6192819A (ja) 射出成形金型
JP3916866B2 (ja) 光ディスク成形金型
JPH0692650A (ja) 光学ガラスレンズの製造方法
JPH031231Y2 (ja)
JP2827820B2 (ja) 球状寸法面を有する射出成形品