JPH05192177A - Pacap蛋白質の製造法 - Google Patents

Pacap蛋白質の製造法

Info

Publication number
JPH05192177A
JPH05192177A JP3293402A JP29340291A JPH05192177A JP H05192177 A JPH05192177 A JP H05192177A JP 3293402 A JP3293402 A JP 3293402A JP 29340291 A JP29340291 A JP 29340291A JP H05192177 A JPH05192177 A JP H05192177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ala
arg
gly
lys
leu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3293402A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Onda
治夫 音田
Chiharu Kimura
千春 木村
Chieko Kitada
千恵子 北田
Akira Arimura
章 有村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP3293402A priority Critical patent/JPH05192177A/ja
Publication of JPH05192177A publication Critical patent/JPH05192177A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】PACAP蛋白質を容易に且つ大量に得る方法
の提供。 【構成】PACAP蛋白質をコードするcDNAを含有
するDNAを保持する形質転換体の培養、培養物中への
PACAP蛋白質の生成蓄積、採取を包含するPACA
P蛋白質の製造法。 【効果】大量のPACAP38の前駆体蛋白質や、成熟
PACAP38もしくはPACAP27を得ることが出
来、これを実験動物で使用することにより、その作用、
特に脳の機能に関する研究、特にホルモン類による脳機
能の理解に応用し、さらに各種神経障害の治療薬として
利用することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は脳の視床下部、精巣等由
来の、生理活性を有するPACAP蛋白質の新規な製造
法に関し、更に詳しくは該蛋白質をコードするcDNA
を含有するDNAを保持する形質転換体を用いる上記蛋
白質の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】脳の視床下部、下垂体から分泌されるホ
ルモンには種々のものが知られている。甲状腺刺激ホル
モン放出ホルモン(Thyrotropin releasing hormone)や
黄体形成ホルモン放出ホルモン(Leutenizing hormone r
eleasing hormone)、ソマトスタチン(Somatostatin)、
副腎皮質刺激ホルモン(Adrenocorticotropic hormon
e)、成長ホルモン(Growth hormone)、プロラクチン(Pro
lactin)などがその例で、これらの作用についてはよく
研究されている。一方、これ以外の新しい視床下部由来
の生理活性のある物質が、アデニレートサイクラーゼ
アクティヴィティ(adenylate cyclase activity)を指標
にしての探求の結果、それまでには報告されていない、
38個のアミノ酸残基からなる蛋白質が発見され、その
構造が決定され、このものはPACAP38と命名され
た〔バイオケミカル・バイオフィジカル・リサーチ・コ
ミュニケーション(Biochem. Biophys. Res. Commun.) 1
64,567-574,1989〕。本発明者等はヒツジ、ヒトおよび
ラット由来のPACAP38の塩基配列を決定して、こ
れらの成熟部分のアミノ酸配列が同一であり、PACA
P前駆体においてはアミノ酸の置換があることを見出し
ている〔特願平2−39841号、バイオケミカル・バイオ
フィジカル・リサーチ・コミュニケーション(Biochem.
Biophys. Res. Commun.) 173,1271-1279(1990)〕。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のと
おりPACAP38の存在は確認したものの、成熟蛋白
質およびその前駆体を視床下部等から単離、精製するこ
とは非常に複雑な操作を必要として困難である上に、少
量しか目的の蛋白質が得られないという問題がある。し
たがって、該PACAP蛋白質を容易に且つ大量に得る
方法の提供が望まれているのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはPACAP
蛋白質の大量生産技術を開発すべく種々研究の結果、こ
のたび、これに基き遺伝子組換え技術を用いることによ
りPACAP蛋白質を大量に得ることを可能とし、本発
明に到達したものである。即ち、本発明はPACAP蛋
白質をコードするcDNAを含有するDNAを保持する
形質転換体の培養、培養物中へのPACAP蛋白質の生
成蓄積、採取を包含するPACAP蛋白質の製造法を提
供するものである。本発明により得られるPACAP蛋
白質としては、〔式1〕(配列番号:1) His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys で表わされる成熟PACAP38、 〔式1''〕(配列番号:2) His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu で表わされる成熟PACAP27、およびこれらの前駆
体蛋白質が包含される。
【0005】PACAP前駆体蛋白質としては〔式1〕
(配列番号:1)のアミノ酸配列を包含するものが挙げ
られ、ヒツジ、ヒト、ラットの3種において共通の〔式
1’〕(配列番号:3) Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile のアミノ酸配列を有するものの他、後述の、ヒツジ、ヒ
ト、ラットの3種において一部のアミノ酸配列が異なる
各種の前駆体蛋白質が挙げられる。
【0006】本発明において、ヒツジPACAP38を
コードするcDNAを含有するDNAとしては、〔式
2〕、〔式3〕の塩基配列を含有するあるいはその一部
で表わされるDNAが挙げられる。 〔式2〕(配列番号:4) 5′ CAC TCG GAC GGC ATC TTC ACT GAC AGC TAC AGC CGC TAC CGG AAG CAA ATG GCT GTT AAG AAA TAC TTG GCG GCT GTC CTA GGG AAA AGG TAT AAA CAA AGG GTT AAG AAC AAA GGA CGG CGA ATA CCG TAC TTG TAG CGA CGA GTT ACC AGC TAT CCT 〔式3〕(配列番号:5) 1 CTGCTAACTGCCCAGATAAATAGGAGCAGAGGGCTGGTCACCTCTGTAATAACCACCGGCAGCAGTAGA AGAAACCGCAGCTTCAGAAGCAGCCAGAGAGACTTCTGAGCAGCGAAGGCGCTGCCTGCTCGAGCTGCCTGG CCGGGCGGCTGCCCCAGACGCCGACTTCGCCGAGGCCCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTCTC TCTCTCTCTCTGCTTCTTTCCTTATCACTCCTTTCTTCTCAGTGGACTTCAGGCCACTTTGTCTCCCACCCC CACTCAGCTCGTCGCCTCCTCCGTCTTCCTTCTCCATCTCTCCTCTCGCCCCCCTTCTCTCAGTGTCACGCT CCGTCCTAGTTCCGAGCGTCGTCAAACTTTTGAACAGAATAACAGGACTCAGCAAACAAGTCCTCCAGCTCC TCCCGCGGCTCCGGCTCGTTCCTGCGGCTCCTGCTCAGACACTAACGCCAGACGGCGATGCCTCTTGGGTTG TGACTACAGCGCACAAACTTGGAGAAGCTCTTTGCCCGCCGTCCTACTTGGCAGCAAATCCTCTCCTGGCAG CGA ATG ACC ATG TGT AGC GGA GCG AGG CTGGCC CTG CTC GTT TAC GGG ATA CTG ATG CAC AGC AGC GTC TAC GGC TCA CCT GCC GCC TCC GGA CTC CGG TTC CCG GGG ATC AGG CCG GAG AAC GAG GCG TAC GAC GAG GAC GGA AAC CCG CAG CAG GAC TTC TAC GAC TCG GAG CCG CCA GGC GTG GGG AGC CCC GCC TCC GCG CTG CGC GAT GCC TAC GCG CTC TAC TAC CCG GCG GAG GAA AGA GAT GTC GCC CAC GGG ATC CTT GAT AAG GCC TAC CGC AAA GTG CTG GAC CAG CTG TCC GCC AGG AGA TAC CTG CAG ACG CTC ATG GCC AAG GGC TTG GGT GGG ACC CCG GGC GGC GGC GCG GAC GAC GAC TCG GAG CCG CTC TCC AAG CGC CAC TCG GAC GGC ATC TTC ACT GAC AGC TAC AGC CGC TAC CGG AAG CAA ATG GCT GTT AAG AAA TAC TTG GCG GCT GTC CTA GGG AAA AGG TAT AAA CAA AGG GTT AAG AAC AAA GGA CGG CGA ATA CCG TAC TTG TAG CGACGAGT TACCAGCTATCCTGTGTATACAGCCCTGACACAATGAGAAGTCGTTTTTCCCAACTGACTGAACTGTCATCG CTGCTGTGTTCTGTCCCACATGTATTTATGTATGAAGTCAAGCCATTAAATGAATATTTTGATAATAATATT GTTTTTCTTTTTACGAAGCACTGGAGAATGCACAGATATACTTTGTGGACCAATTATTGATATTGACATATA TATTACGAATATATAAAGAGTATATATATATATATATAAGTATAATAGAGAGCCGTTCATACAGTGTGCACA AGGACTGAAGATTCGCCTGAGCTGTTTGTTTTTATATAAAATAAATAGAAAAATAGACAATCATTGTTTTGA ATATTACTCCTATTTTTGTAAACTGGAATTAAAAGGATAGTATTTTTATCCACAATAGGCCTGAAGATATTA ATCCTGACCATTTGCTACTGTACATAAACAGTGATGCCCTGCTCCAGGGAGACTTTGAGGTAATGATTTGGG AGGATTGCTGAAGGTCTCTCTTTCCCAGGGAGTCTCTGGGGCAGGCTGCTTCAATCCCAGCTGAACTCGACT GAGGCTCTGTCTACCCCTTGCTGGGTGGCAATGCCAATACTTCCGCTTTCTTTGATTCTATTTTTATGTGTA 1763 本発明におけるヒツジPACAP38の前駆体として
は、〔式8〕、〔式9〕で表わされるものが挙げられ
る。
【0007】 〔式8〕(配列番号:6) Met Ala Lys Gly Leu Gly Gly Thr Pro Gly Gly Gly Ala Asp Asp Asp Ser Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Pro Tyr Leu 〔式9〕(配列番号:7) Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile Leu Met His Ser Ser Val Tyr Gly Ser Pro Ala Ala Ser Gly Leu Arg Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Asn Glu Ala Tyr Asp Glu Asp Gly Asn Pro Gln Gln Asp Phe Tyr Asp Ser Glu Pro Pro Gly Val Gly Ser Pro Ala Ser Ala Leu Arg Asp Ala Tyr Ala Leu Tyr Tyr Pro Ala Glu Glu Arg Asp Val Ala His Gly Ile Leu Asp Lys Ala Tyr Arg Lys Val Leu Asp Gln Leu Ser Ala Arg Arg Tyr Leu Gln Thr Leu Met Ala Lys Gly Leu Gly Gly Thr Pro Gly Gly Gly Ala Asp Asp Asp Ser Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Pro Tyr Leu。
【0008】本発明において、ヒトPACAP38をコ
ードするcDNAを含有するDNAとしては、〔式
4〕、〔式5〕の塩基配列を含有するあるいはその一部
で表わされるDNAが挙げられる。 〔式4〕(配列番号:8) 5′ CAC TCG GAC GGG ATC TTC ACG GAC AGC TAC AGC CGC TAC CGG AAA CAA ATG GCT GTC AAG AAG TAC TTG GCG GCC GTC CTA GGG AAG AGG TAT AAA CAA AGG GTT AAA AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCT TAT TTG TAG CGA TGG GTT ACC AGC TAC CCT GTG TAT AC 3′ 〔式5〕(配列番号:9) A ATG ACC ATG TGT AGC GGA GCG AGG CTG GCC CTG CTG GTC TAT GGG ATA ATC ATG CAC AGC AGC GTC TAC AGC TCA CCT GCC GCC GCC GGA CTC CGG TTC CCC GGG ATC AGG CCA GAG GAA GAG GCG TAC GGC GAG GAC GGA AAC CCG CTG CCA GAC TTC GGT GGC TCG GAG CCG CCG GGC GCA GGG AGC CCC GCC TCC GCG CCG CGC GCC GCC GCC GCC TGG TAC CGC CCG GCC GGG AGA AGA GAT GTC GCC CAC GGG ATC CTT AAC GAG GCC TAC CGC AAA GTG CTG GAC CAG CTG TCC GCC GGG AAG CAC CTG CAG TCG CTC GTG GCC CGG GGC GTG GGT GGG AGC CTC GGC GGC GGC GCG GGG GAC GAC GCG GAG CCG CTC TCC AAG CGC CAC TCG GAC GGG ATC TTC ACG GAC AGC TAC AGC CGC TAC CGG AAA CAA ATG GCT GTC AAG AAG TAC TTG GCG GCC GTC CTA GGG AAG AGG TAT AAA CAA AGG GTT AAA AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCT TAT TTG TAGCGATGGGTT ACCAGCTACCCTGTGTATACAGCCCTGACGCAATGAAAAGTCGTTTTCCAAACTGAC TCAACAGTCATCGC TCGTGTGTTCTATCCAAACATGTATTTATGTAATGAAGTAAAGCCATTAAATGAATATTTTGATAATAATAT TGTTTTTCTTTCTACAAAGCACTAGAGAATGCACAGATATACTTTGTGGACCAATTATTGATATATATTATA AATATATATAAAGAATATATATATATATATATATATAAAGTATAGAGAGAAGTTCATACAAAGCGTGCACAA GGATTGAAAATTCGCCCGAGCTGTTTATGTTTTTATAAAAATAAATAGAAAAGTAGACAATCATTGTTTTGA ATATTACTCCTATTTTTGTAAACTGGAATTAAAAGGATAGTATTTTTATCCATGACAGGCCTGAAGATATTA CTACTTACCATTTGCTACTGTACATAAACAATGATGCCCTGCTCCAGGGAGATTTTGAGGTAAAGATATGGA GAATTGCTGAAGGGCATTCTTTCCCAGTGAGTCTCTGGGGCAGGCTGCTTCAATCCCAGCCTAACTCAACTG GGCTCTGTCCCCCTGGTTGGGTGGCAATTCCAATATTTCTGCTTTCTTTGATTCTCCTTTTATGTGTAGTTG TCTCTCTTCAGACTCTCAGCCCAGAAGAAAATTCTCCTGATAAAACAACAGCTCGATCCAAATTGTGCTTCT CCCCAGAATTCACGCCTCTCCCTAGGAGAAGAGTTGAGGAACTGTACAGAAAAGGGCGGCTTCGTTAGACCG CTCTCTTTTCTGTACTTCCTGAGTGGCCAGGGAATCTAATATCCCCAAATTAGGGCAATTGGAACAAAGTGA AGGACATAGAGGTATATTGGAAGAGGCAGAGCCTGAGGTGGTAGGAGGAGGACCCTGGAAATGGACTGGTTT GAGATTGCCCCAGGTCTGGGAAGCTGAGGGCAAATCCAGTCCCAGTGGTCCTGACTTTGGGCGCTGGGTATT GGAAATGGATGCAAAGTACAATGTGTTTTTCTCCAGTGCTGTCCATGCTTCTCATCTTGTGAAATGGCCAGG ATCCTCTCCTTTGAAACCTGCTCTGTAGGAGCTACCCTTTTCCTTTGTGGTTTTATGGAGACCTCTCCTTCC TACCCTCCTGCACTGTTTAAGTACTGTTTACCATTTTTCATTCACTTCTCTTAAACTTGTGAATGCTTCTCA CTTTTTTTTTTTGTTTGATGCAGGCACTTATTGTAAATTTTAGAAACCCCTCTGTAGCCACTAGTAAGTAAT TATGCACTAAATATGAACCCTTTGTTTCTTGTTTATTGAGTTTGTAGGTAAAATGTATTTTTCTACATTATT GCTTATTGCTTAGTAAAATTTATTTCATAAAA。
【0009】本発明におけるヒトPACAP38の前駆
体としては、〔式10〕、〔式11〕で表わされるものが挙
げられる。 〔式10〕(配列番号:10) Gly Gly Ser Leu Gly Gly Gly Ala Gly Asp Asp Ala Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu 〔式11〕(配列番号:11) Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile Ile Met His Ser Ser Val Tyr Ser Ser Pro Ala Ala Ala Gly Leu Arg Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Glu Glu Ala Tyr Gly Glu Asp Gly Asn Pro Leu Pro Asp Phe Gly Gly Ser Glu Pro Pro Gly Ala Gly Ser Pro Ala Ser Ala Pro Arg Ala Ala Ala Ala Trp Tyr Arg Pro Ala Gly Arg Arg Asp Val Ala His Gly Ile Leu Asn Glu Ala Tyr Arg Lys Val Leu Asp Gln Leu Ser Ala Gly Lys His Leu Gln Ser Leu Val Ala Arg Gly Val Gly Gly Ser Leu Gly Gly Gly Ala Gly Asp Asp Ala Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu 。
【0010】本発明において、ラットPACAP38を
コードするcDNAを含有するDNAとしては、〔式
6〕、〔式7〕の塩基配列を含有するあるいはその一部
で表わされるものが挙げられる。 〔式6〕(配列番号:12) CAC TCG GAC GGC ATC TTC ACA GAC AGC TAT AGC CGC TAC CGA AAA CAA ATG GCT GTC AAG AAA TAC TTG GCG GCC GTG CTA GGG AAA AGG TAT AAA CAG AGG GTT AAA AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCG TAC TTG TAG CGATGAGTTGC CAGCTACCGTGTGTATAAAATGAAAAGTCGTTTTCCAAATTGACTGACCAGTCATCACTCATGTGTTCTTTC CAAACATGTATTTATGTATCAAGTAAAGCCATTAAATGACTATTTTGATAATAATATTGTTTTTCTTTTTAC GAAGCACTGGAGAATGCACAGATATACTTTGTGGACCAATTATTGATATATATTATAAGTATATATTAAGAA TATATATAGGTATAGCAGAGAGCAATTCATAAGCGTGCACAAAGATTGAAAATTCGCCTGAGCTGTTTATGT TTTTATATAAAATGAATAGAGAAAATAGACAACCATTGTTTTGAATATTACTCCTATTTTTGTAAACTGGAA TTAAAGGATAGTATTTTTATCCACAACCGGCTTGAAGATACCAATAATGGCCATTTGTACAAAAAAATGATG CCCTGCTCCAGGAGAATTC 〔式7〕(配列番号:13) GAATTCAGGACTCTCAAAGCTCCACAATGGCGCCCAGCTCTCTCCTCAGCAACAGACTGAAGGCTTCGGCTA GTTTTGTGCGTCTACAAAGCTTTGAGCGGAATTTTAGCTTCGGCAAACAAGTCCCCCCAGCTCCTCCAGCTA ATTCCCGCGACTTCTCTCCAGACACCAGCTCCAGACAGTGACTGATGCCTCTCTGGTTGTGATTCCAGCGCA GAAACTCGAAGGAGCCCTTTGCCCGCCGTCCTATTTAGTCAACTCTTTCCTAGCCGCGA ATG ACC ATG TGT AGC GGA GCA AGG TTG GCC CTG TTG GTC TAC GGG ATA ATA ATG CAT AAC AGC GTC TCC TGT TCA CCT GCC GCC GGA CTC AGC TTC CCT GGG ATC AGA CCA GAA GAA GAG GCT TAC GAT CAG GAC GGA AAC CCG CTG CAA GAC TTC TAC GAC TGG GAC CCT CCG GGC GCA GGG AGC CCC GCC TCC GCG CTG CGT GAC GCC TAC GCC CTT TAC TAC CCA GCC GAC AGG AGA GAT GTC GCC CAC GAA ATC CTT AAC GAA GCC TAC CGC AAA GTC TTG GAC CAG CTG TCC GCC AGG AAG TAC CTG CAG TCC ATG GTG GCC AGG GGC ATG GGC GAG AAC CTC GCC GCC GCC GCG GTG GAC GAC CGG GCA CCC CTT ACC AAA CGC CAC TCG GAC GGC ATC TTC ACA GAC AGC TAT AGC CGC TAC CGA AAA CAA ATG GCT GTC AAG AAA TAC TTG GCG GCC GTG CTA GGG AAA AGG TAT AAA CAG AGG GTT AAA AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCG TAC TTG TAG CGATGAGTTGCCAGCTACCGTGTGTATA AAATGAAAAGTCGTTTTCCAAATTGACTGACCAGTCATCACTCATGTGTTCTTTCCAAACATGTATTTATGT ATCAAGTAAAGCCATTAAATGACTATTTTGATAATAATATTGTTTTTCTTTTTACGAAGCACTGGAGAATGC ACAGATATACTTTGTGGACCAATTATTGATATATATTATAAGTATATATTAAGAATATATATAGGTATAGCA GAGAGCAATTCATAAGCGTGCACAAAGATTGAAAATTCGCCTGAGCTGTTTATGTTTTTATATAAAATGAAT AGAGAAAATAGACAACCATTGTTTTGAATATTACTCCTATTTTTGTAAACTGGAATTAAAGGATAGTATTTT TATCCACAACCGGCTTGAAGATACCAATAATGGCCATTTGTACAAAAAAATGATGCCCTGCTCCAGGAGAAT TC 本発明におけるラットPACAP38の前駆体として
は、〔式12〕、〔式13〕で表わされるものが挙げら
れる。 〔式12〕(配列番号:14) Val Ala Arg Gly Met Gly Glu Asn Leu Ala Ala Ala Ala Val Asp Asp Arg Ala Pro Leu Thr Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu 〔式13〕(配列番号:15) Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile Ile Met His Asn Ser Val Ser Cys Ser Pro Ala Ala Gly Leu Ser Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Glu Glu Ala Tyr Asp Gln Asp Gly Asn Pro Leu Gln Asp Phe Tyr Asp Trp Asp Pro Pro Gly Ala Gly Ser Pro Ala Ser Ala Leu Arg Asp Ala Tyr Ala Leu Tyr Tyr Pro Ala Asp Arg Arg Asp Val Ala His Glu Ile Leu Asn Glu Ala Tyr Arg Lys Val Leu Asp Gln Leu Ser Ala Arg Lys Tyr Leu Gln Ser Met Val Ala Arg Gly Met Gly Glu Asn Leu Ala Ala Ala Ala Val Asp Asp Arg Ala Pro Leu Thr Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu 。
【0011】本発明方法におけるPACAP38の前駆
体蛋白質、成熟PACAP38や成熟PACAP27を
コードする塩基配列を有するDNAを含有する発現型ベ
クターは、例えば、(i)PACAP蛋白質産生細胞か
らメッセンジャーRNA(mRNA)を分離し、(ii)
該mRNAから単鎖の相補DNA(cDNA)を、次い
で二重鎖DNAを合成し、(iii)該相補DNAをファ
ージまたはプラスミドに組み込み、(iv)得られた組み
換えファージまたはプラスミドで宿主を形質転換し、
(v)得られた形質転換体を培養後、形質転換体から適
当な方法、例えばPACAP蛋白質の一部をコードする
DNAプローブとのハイブリダイゼーションにより、あ
るいは抗PACAP抗体を用いたイムノアッセイ法によ
り目的とするDNAを含有するファージあるいはプラス
ミドを単離し、(vi)その組み換えDNAから目的とす
るクローン化DNAを切り出し、(vii)該クローン化
DNAまたはその一部を発現ベクター中のプロモーター
の下流に連結する、ことにより製造することができる。
PACAP蛋白質をコードするmRNAは、種々のPA
CAP蛋白質産生細胞、例えばヒツジ視床下部、ヒト視
床下部、精巣あるいはラット視床下部、精巣などから得
ることができる。PACAP蛋白質産生細胞からRNA
を調製する方法としては、グアニジンチオシアネート法
〔(ジェー・エム・チルグウィン(J.M.,Chirgwin)ら、バ
イオケミストリー(Biochemistry),18,5294(1979)〕な
どが挙げられる。
【0012】このようにして得られたmRNAを鋳型と
し、逆転写酵素を用いて、例えば岡山(H.Okayama)らの
方法〔モレキュラー・アンド・セルラー・バイオロジ−
(Molecular and Cellular Biology)2,161(1982)およ
び同誌 3, 280(1983)〕に従いcDNAを合成し、得られ
たcDNAをプラスミドに組み込む。cDNAを組み込む
プラスミドとしては、たとえば大腸菌由来のpBR322
〔ジーン(gene),2,95(1977)〕,pBR325〔ジーン,
4,121(1978)〕,pUC12〔ジーン,19,259(1982)〕,
pUC13〔ジーン,19,259(1982)〕、枯草菌由来のpU
B110〔バイオケミカル・バイオフィジカル・リサーチ
・コミュニケーョン(Biochemical and Biophysical Res
earch Communication),112,678(1983)〕などが挙げ
られるが、その他のものであっても、宿主内で複製増殖
されるものであれば、いずれをも用いることができる。
またcDNAを組み込むファージベクターとしては、た
とえばλgt11〔ヤング及びデーヴィス(Young, R., and
Davis, R.,)プロシーディングズ・オブ・ザ・ナショナ
ル・アカデミー・オブ・サイエンス・オブ・ザ・ユー・
エス・エー(Proc. Natl. Acad. Sci.,U.S.A.),80,119
4(1983)〕などが挙げられるが、その他のものであって
も宿主内で増殖できるものであれば用いることができ
る。プラスミドに組み込む方法としては、たとえば、テ
ィー・マニアティス(T.Maniatis)ら,モレキュラー・ク
ローニング(Molecular Cloning) コールド・スプリング
・ハーバー・ラボラトリー(Cold Spring Harbor Labor
atory),第239頁(1982)に記載の方法などが挙げられ
る。またファージベクターにcDNAを組み込む方法と
しては、たとえばヒューン(Hyunh,T.V.)らの方法〔デ
ィー・エヌ・エークローニング ア プラクティカル アプ
ローチ(DNA Cloning, A Practical Approach),49(19
85)〕などが挙げられる。
【0013】このようにして得られたプラスミドは、適
当な宿主たとえばエシェリキア(Escherichia)属菌,バ
チルス(Bacillus)属菌などに導入する。上記エシェリキ
ア属菌の例としては、エシェリキア・コリ(Escherichia
coli)K12DH1〔プロシージング・オブ・ザ・ナショ
ナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc. Natl. Aca
d. Sci. U.S.A.)60,160(1968)〕,M103〔ヌクレイック
・アシッズ・リサーチ,(Nucleic Acids Research),9,30
9(1981)〕,JA221〔ジャーナル・オブ・モレキュラー
・バイオロジー(Journal of Molecular Biology),12
0,517(1978)〕,HB101〔ジャーナル・オブ・モレキ
ュラー・バイオロジー,41,459(1969)〕,C600〔ジェ
ネティックス(Genetics),39,440(1954)〕などが挙げら
れる。上記バチルス属菌としては、たとえばバチルス・
サチリス(Bacillus subtilis)MI114〔ジーン,24,25
5(1983)〕,207−21〔ジャーナル・オブ・バイオケミス
トリー(Journal of Biochemistry)95,87(1984)〕など
が挙げられる。プラスミドで宿主を形質転換する方法と
しては、たとえばティー・マニアティス(T.Maniatis)
ら,モレキュラー・クローニング(Molecular Cloning),
コールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリー(Cold
Spring Harbor Laboratory),第249頁(1982)に記載のカ
ルシウムクロライド法あるいはカルシウムクロライド/
ルビジウムクロライド法などが挙げられる。またファー
ジ・ベクターを用いる場合には、たとえば増殖させた大
腸菌にインビトロパッケージング法を用いて導入するこ
とができる。ヒツジ、ヒトあるいはラットの各PACA
P蛋白質のcDNAを含有するヒツジ、ヒトあるいはラ
ットの各cDNAライブラリーは上記の方法などで得る
ことが出来る。
【0014】各cDNAライブラリーからPACAP蛋
白質のcDNAをクローニングする方法としては、例え
ばファージベクターλgt11と抗PACAP抗体を用いた
Huynhらの方法〔ディー エヌ エー クローニング、ア
プラクティカル アプローチ(DNA cloning, a practical
approach),p49(1985)〕あるいはPACAP蛋白質のア
ミノ酸配列に基づいて化学合成したオリゴヌクレオチド
をプローブとして用いたコロニーハイブリダイゼーショ
ンまたはプラークハイブリダイゼーション法〔ティー・
マニアティス(T.Maniatis)ら,モレキュラー・クローニ
ング(MolecularCloning) コールド・スプリング・ハー
バー・ラボラトリー(Cold Spring Harbor Laborator
y),(1982)〕などが挙げられる。このようにしてクロー
ン化されたPACAP蛋白質のcDNAは必要があれば
プラスミド、例えばpBR322, pUC12, pUC13,
pUC18, pUC19, pUC118,pUC119などにサブ
クローニングしてもよい。このようにして得られたDN
Aの塩基配列を、たとえばマキサム・ギルバート(Maxam
-Gilbert)法〔Maxam, A. M. and Gilbert, w.,プロシー
ディングズ・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ
・サイエンス・オブ・ザ・ユー・エス・エー(Proc. Nat
l. Acad. Sci.,U.S.A.),74,560(1977)〕あるいはジデオ
キシ法〔Messing, J. ら、ヌクレイック・アシッズ・リ
サーチ(Nucleic Acids Research)9,309(1981)〕によっ
て決定し、既知のアミノ酸配列との比較からPACAP
蛋白質のcDNAの存在を確認する。
【0015】以上のようにして、例えばヒツジPACA
P38の前駆体蛋白質の一部をコードするcDNA(式
2)が得られ、更に例えば図1に示すようなヒツジPA
CAP38の前駆体の一部をコードするcDNAの制限
酵素断片地図を作成することができる。また例えば図2
に示すようにジデオキシ法を用いて該cDNAの塩基配
列が決定され、その塩基配列からアミノ酸配列が判明す
る。上記のようにしてクローン化されたPACAP38
の前駆体(例えばヒツジPACAP38の前駆体)の一
部をコードするDNAは目的によりそのまま、または所
望により制限酵素で消化して使用することが出来る。ク
ローン化されたDNAから発現させたい領域を切り出
し、発現に適したビークル(ベクター)中のプロモータ
ーの下流に連結して発現型ベクターを得ることができ
る。該DNAはその5’末端に翻訳開始コドンとしての
ATGを有し、また3’末端には翻訳終止コドンとして
のTAA,TGAまたはTAGを有していてもよい。こ
れらの翻訳開始コドンや翻訳終止コドンは、適当な合成
DNAアダプターを用いて付加することもできる。さら
に該DNAを発現させるにはその上流にプロモーターを
接続する。ベクターとしては、上記の大腸菌由来のプラ
スミド(例、pBR322,pBR325,pUC12,pUC1
3),枯草菌由来プラスミド(例、pUB110,pTP5,p
C194),酵母由来プラスミド(例、pSH19,pSH15),
あるいはλファージなどのバクテリオファージおよびレ
トロウィルス、ワクシニアウィルスなどの動物ウィルス
などが挙げられる。
【0016】本発明で用いられるプロモーターとして
は、遺伝子の発現に用いる宿主に対応して適切なプロモ
ーターであればいかなるものでもよい。形質転換する際
の宿主がエシェリキア属菌である場合は、trpプロモ
ーター,lacプロモーター,recAプロモーター,
λPLプロモーター,lppプロモーターなどが、宿主
がバチルス属菌である場合は、SPO1プロモーター,
SPO2プロモーター,penPプロモーターなど、宿
主が酵母である場合は、PHO5プロモーター,PGK
プロモーター,GAPプロモーター,ADHプロモータ
ーなどが好ましい。とりわけ宿主がエシェリキア属菌で
プロモーターがtrpプロモーターまたはλPLプロモ
ーターであることが好ましい。宿主が動物細胞である場
合には、SV40由来のプロモーター、レトロウィルス
のプロモーター、メタロチオネインプロモーター、ヒー
トショックプロモーターなどがそれぞれ利用できる。な
お、発現にエンハンサーの利用も効果的である。
【0017】このようにして構築されたPACAP38
前駆体蛋白質や成熟PACAP38もしくはPACAP
27をコードするcDNAを含有するベクターを用い
て、形質転換体を製造する。宿主としては、たとえばエ
シェリキア属菌、バチルス属菌、酵母、動物細胞などが
挙げられる。上記エシェリキア属菌、バチルス属菌の具
体例としては、前記したものと同様のものが挙げられ
る。上記酵母としては、たとえばサッカロマイセス セ
レビシエ(Saccharomyces cerevisiae) AH22, AH
22R~,NA87−11A,DKD−5Dなどが挙げ
られる。動物細胞としては、たとえばサル細胞COS−
7,Vero,チャイニーズハムスター細胞CHO,マウ
スL細胞,ヒトFL細胞などが挙げられる。
【0018】上記エシェリキア属菌を形質転換するに
は、たとえばプロシージング・オブ・ザ・ナショナル・
アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U
SA),69,2110(1972)やジーン,17,107(1982)などに記載の
方法に従って行なわれる。
【0019】バチルス属菌を形質転換するには、たとえ
ばモレキュラー・アンド・ジェネラル・ジェネティック
ス(Molecular & General Genetics),168,111(1979)な
どに記載の方法に従って行なわれる。酵母を形質転換す
るには、たとえばプロシージング・オブ・ザ・ナショナ
ル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.S
ci.USA),75,1929(1978)に記載の方法に従って行なわれ
る。動物細胞を形質転換するには、たとえばヴィロロジ
ー(Virology)52,456(1973)に記載の方法に従って行なわ
れる。このようにして、PACAP38の前駆体蛋白質
の一部や成熟PACAP38もしくはPACAP27を
コードするcDNAを含有する発現ベクターで形質転換
された形質転換体が得られる。
【0020】宿主がエシェリキア属菌、バチルス属菌で
ある形質転換体を培養する際、培養に使用される培地と
しては液体培地が適当であり、その中には該形質転換体
の生育に必要な炭素源、窒素源、無機物その他が含有せ
しめられる。炭素源としては、たとえばグルコース、デ
キストリン、可溶性澱粉、ショ糖など、窒素源として
は、たとえばアンモニウム塩類、硝酸塩類、コーンスチ
ープ・リカー、ペプトン、カゼイン、肉エキス、大豆
粕、バレイショ抽出液などの無機または有機物質、無機
物としてはたとえば塩化カルシウム、リン酸二水素ナト
リウム、塩化マグネシウムなどが挙げられる。また、酵
母、ビタミン類、生長促進因子などを添加してもよい。
培地のpHは約5〜8が望ましい。エシェリキア属菌を
培養する際の培地としては、例えばグルコース、カザミ
ノ酸を含むM9培地〔ミラー(Miller),ジャーナル・オブ
・エクスペリメンツ・イン・モレキュラー・ジェネティック
ス(Journal of Experiments in Molecular Genetics),4
31−433,Cold Spring Harbor Laboratory, New York 19
72〕が好ましい。ここに必要によりプロモーターを効率
よく働かせるために、たとえば3β−インドリル アク
リル酸のような薬剤を加えることができる。宿主がエシ
ェリキア属菌の場合、培養は通常約15〜43℃で約3
〜24時間行い、必要により、通気や撹拌を加えること
もできる。宿主がバチルス属菌の場合、培養は通常約3
0〜40℃で約6〜24時間行ない、必要により通気や
撹拌を加えることもできる。宿主が酵母である形質転換
体を培養する際、培地としては、たとえばバークホール
ダー(Burkholder)最小培地〔Bostian, K. L. ら、「プロ
シージングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サ
イエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.USA)77,4505(1980)〕が
挙げられる。培地のpHは約5〜8に調整するのが好ま
しい。培養は通常約20℃〜35℃で約24〜72時間
行い、必要に応じて通気や撹拌を加える。宿主が動物細
胞である形質転換体を培養する際、培地としては、たと
えば約5〜20%の胎児牛血清を含むMEM培地〔サイ
エンス(Science)122,501(1952)〕,DMEM培地〔ヴ
ィロロジー(Virology),8,396(1959)〕,RPMI164
0培地〔ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・メディカ
ル・アソシエーション(The Jounal of the American M
edical Association) 199,519(1967)〕,199培地〔プ
ロシージング・オブ・ザ・ソサイエティ・フォー・ザ・バ
イオロジカル・メディスン(Proceeding of the Societ
y for the Biological Medicine)73, 1 (1950)〕などが
挙げられる。pHは約6〜8であるのが好ましい。培養
は通常約30℃〜40℃で約15〜60時間行い、必要
に応じて通気や撹拌を加える。
【0021】本発明の製造法においては、PACAP3
8の前駆体蛋白質や成熟PACAP38もしくはPAC
AP27はC端カルボキシル基における酸アミド体とし
て培養液中に生成してくる場合がある。特に宿主として
動物細胞を用いる場合には動物細胞中に含まれる酵素の
働きでグリシンを窒素源としてこのようなアミド化が起
こる場合が多い。またPACAP38 cDNAを用い
て上記の方法でPACAP38を製造する場合、宿主の
動物細胞中に含まれる酵素によってPACAP前駆体蛋
白質から直接またはPACAP前駆体からPACAP3
8を経由してPACAP27が生成される場合もある。
【0022】上記培養物からPACAP38の前駆体蛋
白質、成熟PACAP38や成熟PACAP27を分離
精製するには、例えば下記の方法により行なうことがで
きる。PACAP38の前駆体蛋白質や成熟PACAP
38もしくはPACAP27を培養菌体あるいは細胞か
ら抽出するに際しては、培養後、公知の方法で菌体ある
いは細胞を集め、これを適当な緩衝液に懸濁し、超音
波、リゾチームおよび/または凍結融解などによって菌
体あるいは細胞を破壊したのち、遠心分離やろ過により
PACAP38の前駆体蛋白質や成熟PACAP38も
しくはPACAP27の粗抽出液を得る方法などが適宜
用いられ得る。緩衝液の中に尿素や塩酸グアニジンなど
の蛋白変性剤や、トリトンX−100などの界面活性剤が
含まれていてもよい。培養液中にPACAP38の前駆
体蛋白質や成熟PACAP38もしくはPACAP27
が分泌される場合には、培養終了後、それ自体公知の方
法で菌体あるいは細胞と上清とを分離し、上清を集め
る。このようにして得られた培養上清、あるいは抽出液
中に含まれるPACAP38の前駆体蛋白質や成熟PA
CAP38もしくはPACAP27は、自体公知の分離
・精製法を適切に組み合わせて行なうことができる。こ
れらの公知の分離、精製法としては、塩析や溶媒沈澱法
などの溶解度を利用する方法、透析法、限外ろ過法、ゲ
ルろ過法、およびSDS−ポリアクリルアミドゲル電気
泳動法などの主として分子量の差を利用する方法、イオ
ン交換クロマトグラフィーなどの荷電の差を利用する方
法、アフィニティークロマトグラフィーなどの特異的親
和性を利用する方法、逆相高速液体クロマトグラフィー
などの疎水性の差を利用する方法、等電点電気泳動法な
どの等電点の差を利用する方法などが挙げられる。かく
して生成するPACAP38の前駆体蛋白質や成熟PA
CAP38もしくはPACAP27は特異抗体を用いた
エンザイムイムノアッセイなどにより測定することがで
きる。また生成物に血圧降下作用がある場合は、該活性
を指標にして測定することもできる。PACAP蛋白質
が酸アミド体として生成してくる場合の生成物の分離精
製法や測定法は、上記した分離精製法や測定法をそのま
まあてはめることができる。
【0023】
【効果】本発明に係る形質転換体の培養により、大量の
PACAP38の前駆体蛋白質や、成熟PACAP38
もしくはPACAP27を得ることが出来、これを実験
動物で使用することにより、その作用、特に脳の機能に
関する研究、特にホルモン類による脳機能の理解に応用
し、さらにこれらの知見はヒトの脳機能の解明に役立つ
知見をもたらすものである。そして、この成熟PACA
P38やPACAP27はcAMPの上昇活性があるこ
とから、ヒト、ラット脳神経の成長、維持等に関する情
報を得ることができ、またヒトの各種神経障害の治療薬
として利用することができる。PACAP38前駆体蛋
白質は、これに対する抗血清の作成、あるいはPACA
Pの生成過程および生理活性の解明に有効な手段として
使用可能である。なお、後述の実施例1でのCHO細胞
でのPACAP蛋白質の発現により、天然の分泌物との
混同を起こさずに該蛋白質の発現を確認できた。また後
述の実施例2ではPACAP38前駆体のシグナル配列
を除いた部分の発現を大腸菌で行なったが、疎水性(hy
drophobicity)の強いシグナル配列を除くことにより、
大腸菌内での蛋白質の合成抑制を回避でき効率よく発現
が行なわれた。
【0024】本発明明細書および図面において、塩基や
アミノ酸などを略号で表示する場合、IUPAC−IU
B Commision on Biochemical Nomenclature による略
号あるいは当該分野における慣用略号に基づくものであ
り、その例を下記する。またアミノ酸に関し光学異性体
があり得る場合は、特に明示しなければL−体を示すも
のとする。 DNA :デオキシリボ核酸 cDNA:相補的デオキシリボ核酸 A :アデニン T :チミン G :グアニン C :シトシン RNA :リボ核酸 mRNA:メッセンジャーリボ核酸 dATP:デオキシアデノシン三リン酸 dTTP:デオキシチミジン三リン酸 dGTP:デオキシグアノシン三リン酸 dCTP:デオキシシチジン三リン酸 ATP :アデノシン三リン酸 EDTA:エチレンジアミン四酢酸 SDS :ドデシル硫酸ナトリウム BHA :ベンツヒドリルアミン Cl−Z:2-クロロ-ベンジルオキシカルボニル Br−Z:2-ブロモ-ベンジルオキシカルボニル Bzl :ベンジル OBzl:ベンジルエステル HOBt:1−ベンゾトリアゾール DCC :N,N’ジシクロヘキシルカルボジイミド GlyまたはG :グリシン AlaまたはA :アラニン ValまたはV :バリン LeuまたはL :ロイシン IleまたはI :イソロイシン SerまたはS :セリン ThrまたはT :スレオニン CysまたはC :システイン MetまたはM :メチオニン GluまたはE :グルタミン酸 AspまたはD :アスパラギン酸 LysまたはK :リジン ArgまたはR :アルギニン HisまたはH :ヒスチジン PheまたはF :フェニールアラニン TyrまたはY :チロシン TrpまたはW :トリプトファン ProまたはP :プロリン AsnまたはN :アスパラギン GlnまたはQ :グルタミン なお、本発明のPACAP38の前駆体蛋白質や成熟P
ACAP38もしくはPACAP27においては、その
アミノ酸配列の一部が修飾(付加、除去、その他のアミ
ノ酸への置換など)されていてもよい。
【0025】
【実施例】以下の参考例および実施例により本発明をよ
り具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるも
のではない。後述の参考例2で得られた形質転換体エシ
ェリキア・コリ(Escherichia coli)DH5α/pOH38P
7は平成1年6月19日に通商産業省工業技術院微生物工
業技術研究所(FRI)に受託番号FERM BP-2484と
して寄託され、また該微生物は平成1年6月15日から財
団法人発酵研究所(IFO)に受託番号IFO 14884とし
て寄託されている。後述の参考例3で得られた形質転換
体エシェリキア コリ(Escherichia coli)DH5α/
pHT38P8は平成1年10月4日に通商産業省工業
技術院微生物工業技術研究所(FRI)に受託番号FE
RM BP−2622として寄託され、また該微生物は
平成1年9月28日から財団法人発酵研究所(IFO)
に受託番号IFO 14953として寄託されている。
後述の参考例4で得られた形質転換体エシェリキア コ
リ(Escherichia coli)JM109/pRB38P21は平成
2年2月19日に通商産業省工業技術院微生物工業技術
研究所(FRI)に受託番号FERM BP−2762
として寄託されている。後述の実施例1で得られた形質
転換体エシェリヒア コリ(Escherichia coli)DH5
/pTS705は平成2年11月2日に通商産業省工業
技術院微生物工業技術研究所(FRI)に受託番号FE
RM BP−3151として寄託され、また該微生物は
平成2年11月6日から財団法人発酵研究所(IFO)
に受託番号IFO 15105として寄託されている。
後述の実施例2で得られた形質転換体エシェリヒア コ
リ(Escherichia coli)N4830/pTS201は平
成2年11月2日に通商産業省工業技術院微生物工業技
術研究所(FRI)に受託番号FERM BP−315
2として寄託され、また該微生物は平成2年11月6日
から財団法人発酵研究所(IFO)に受託番号IFO
15106として寄託されている。
【0026】
【参考例1】 ヒツジPACAP38の一部をコードす
るDNAプローブの作製 ヒツジPACAP38の1〜27残基目のアミノ酸配列 His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu から予想されるメッセンジャーRNAの配列を推定し、
次のような配列を持つ、DNAプローブを化学合成し
た。 5′−CACTCTGATGGAATCTTCACAG
ATAGCTACAGCCGCTATAGAAAGCA
AATG−3′(配列番号:16)および3′−TCG
GCGATATCTTTCGTTTACCGACACT
TCTTTATGAACCGGCGGCAAGAT−
5′(配列番号:17) このDNAプローブの5′端をT4ポリヌクレオチドキ
ナーゼを用いて32P−りん酸化し、cDNAライブラリ
のスクリーニングに用いた。
【0027】
【参考例2】 ヒツジPACAP38前駆体cDNAの
単離とその塩基配列の決定 大腸菌Y1090に前述のヒツジ視床下部cDNAライブラ
リー(Clontech Laboratories, Inc. 製)を感染させてプ
レーティングし、ファージプラークを出現せしめた。ベ
ントンとデイビス(Benton, W., Davis, R.)の報告〔サ
イエンス(Science) 196, 180-182(1977)〕に従ってプラ
ークDNAの一部をニトロセルロース膜にうつしとり、
32Pで標識した前項のDNAプローブとプラークハイブ
リダイゼーションを行なった。ハイブリダイゼーション
は、ホルムアミド非存在下、60℃で行なった。ハイブリ
ダイゼーション陽性の5個のクローンをそれぞれ単離
し、そのうちのひとつであるλOH38P7のcDNA
部分をEcoRIで切り出してプラスミドpUC 118のE
coRI部位にリクローニングし、プラスミドp OH38
P7を作製した。このプラスミドで大腸菌DH5αを形
質転換し、形質転換体エシェリキア・コリDH5α/p
OH38P7を得た。このプラスミドに含まれるcDN
A部分は 1.8Kbpであり、その簡単な制限酵素地図を図
1に示した。図中の黒く塗りつぶした区域はヒツジPA
CAP38成熟体コード域を示す。このcDNA部分の
塩基配列をサンガー(Sanger)の方法〔プロシージング
オブ ザ ナショナル アカデミー オブ サイエンス( Pr
oc.Nat.Acad.Sci.USA)74,5463-5467(1977)〕によっ
て決定した。この塩基配列、およびそれより推定される
ヒツジPACAP38前駆体のアミノ酸配列の一部を図
2に示した。枠で囲った領域が、ヒツジPACAP38
成熟蛋白質に相当する部分である。
【0028】
【参考例3】 ヒトPACAP38前駆体cDNAの単
離とその塩基配列の決定 大腸菌Y1090に前述のヒト精巣cDNAライブラリー(C
lontech Laboratories, Inc. 製)を感染させてプレーテ
ィングし、ファージプラークを出現せしめた。ベントン
とデイビス(Benton, W., Davis, R.)の報告〔サイエン
ス(Science) 196, 180-182(1977)〕に従ってプラークD
NAの一部をニトロセルロース膜にうつしとり、32Pで
標識した前項のDNAプローブとプラークハイブリダイ
ゼーションを行なった。ハイブリダイゼーションは、ホ
ルムアミド非存在下、50℃で行なった。ハイブリダイゼ
ーション陽性の5個のクローンをそれぞれ単離し、その
うちのひとつであるλHT38P8のcDNA部分をE
coRIで切り出してプラスミドpUC 118のEcoRI部
位にリクローニングし、プラスミドp HT38P8を作
製した。このプラスミドで大腸菌DH5αを形質転換
し、形質転換体エシェリキア・コリDH5α/p HT3
8P8を得た。このプラスミドに含まれるcDNA部分
は 2.0Kbpであり、その簡単な制限酵素地図を図3に示
した。図中の黒く塗りつぶした区域はヒトPACAP3
8成熟体コード域を示す。このcDNA部分の塩基配列
をサンガー(Sanger)の方法〔プロシージングオブ ザ
ナショナル アカデミー オブ サイエンス( Proc.Nat.A
cad.Sci.USA)74,5463-5467(1977)〕によって決定し
た。この塩基配列、およびそれより推定されるヒトPA
CAP38前駆体のアミノ酸配列の一部を図4に示し
た。枠で囲った領域が、ヒトPACAP38成熟蛋白質
に相当する部分である。
【0029】
【参考例4】 ラットPACAP38前駆体cDNAの
単離とその塩基配列の決定 大腸菌Y1090に前述のラット脳cDNAライブラリー(C
lontech Laboratories, Inc. 製)を感染させてプレーテ
ィングし、ファージプラークを出現せしめた。ベントン
とデイビス(Benton, W., Davis, R.)の報告〔サイエン
ス(Science) 196, 180-182(1977)〕に従ってプラークD
NAの一部をニトロセルロース膜にうつしとり、32Pで
標識した前項のDNAプローブとプラークハイブリダイ
ゼーションを行なった。ハイブリダイゼーションは、ホ
ルムアミド非存在下、60℃で行なった。ハイブリダイゼ
ーション陽性の4個のクローンをそれぞれ単離し、その
うちのひとつであるλRB38P68のcDNA部分を
EcoRIで切り出してプラスミドpUC 118のEcoRI
部位にリクローニングし、プラスミドp RB38P21
を作製した。このプラスミドで大腸菌JM109を形質
転換し、形質転換体エシェリキア・コリJM109/p
RB38P21を得た。このプラスミドに含まれるcD
NA部分は 1.2Kbpであり、その簡単な制限酵素地図を
図5に示した。図中の黒く塗りつぶした区域はラットP
ACAP38成熟体コード域を示す。このcDNA部分
の塩基配列をサンガー(Sanger)の方法〔プロシージン
グオブ ザ ナショナル アカデミー オブ サイエンス(
Proc.Nat.Acad.Sci.USA)74,5463-5467(1977)〕によ
って決定した。この塩基配列、およびそれより推定され
るラットPACAP38前駆体のアミノ酸配列を図6に
示した。枠で囲った領域が、ラットPACAP38成熟
蛋白質に相当する部分である。
【0030】
【実施例1】 形質転換動物細胞によるヒト成熟PAC
APの製造 PACAPは視床下部で産生されていることは明白であ
る。脳細胞で分泌発現させることを第一義的に考える
が、脳細胞は他の脳ホルモンを分泌産生している例が多
く、これらとの混乱を避けるために、CHO細胞を宿主
細胞に選択して発現を行なった。i)発現プラスミドの構築 参考例3で得られたヒトPACAPのcDNAを保持す
るプラスミドpHT38P8から1.4kbのPACAP前
駆体をコードするDNA断片を切り出し、第7図に示し
たようにT4 ポリメラーゼ処理した後、BglIIリン
カー d(pCAGATCTG)を結合した。このDNA
断片をSV40のプロモーターと polyA付加シグナル
を持つプラスミドpTB551のBglII部位に組み込
み、形質転換体エシェリヒア・コリDH5/pTS70
5を得た(図7)。 ii)CHO−K1細胞の形質転換 チャイニーズハムスター卵巣細胞(Chinese Hamster Dv
ary cell,CHO-K1)に精製した、上記i)で得られた形質
転換体から常法により得られたPACAP発現用プラス
ミドpTS705と、ネオマイシン耐性遺伝子を持つプ
ラスミドpSV2-neoを1μgをリン酸カルシウム法で
CHO細胞にかけ、Dulbecco's mininumessential medi
um(D−MEM)に200μg/mlのG418を含む培地で
培養し、生き残ってくる細胞を培養し選択した。その細
胞株を図8に示した。22株の、G418に耐性のCHO
細胞を培養し、その培養上清中のPACAPをエンザイ
ムイムノアッセイで測定した結果、クローン番号5、1
4などが免疫反応性のPACAPを産生していることが
明らかにされた。 iii)PACAPの経時的な産生 0.5×105個/mlの、上記のクローン5に相当するCH
O−tf705.5細胞を5cmのファルコンシャーレで
培養し、経時的に細胞の増殖とその上清中のPACAP
の量を測定した(図9)。PACAP測定用のEIAで
検出される物は、細胞培養開始後3日にプラトーに達
し、後に減少する傾向が認められた。コントロールのC
HO細胞の培養上清中にはPACAPのEIAで検出さ
れる物は存在していない。 iv)CHO−tf705.5細胞が分泌するEIA陽性
の物質の性状 CHO−tf705.5細胞を培養開始して3日目に血
清を含まない培養液に交換して培養を続け、その培養液
をEIAで測定すると、図10に示す分泌様式を呈し
た。この無血清培地にしてから1日後の培養液を集め、
濃縮した後、逆相のHPLC分析を行った。標品として
化学合成したPACAP38NH2(PACAP38の
C端カルボキシル基における酸アミド)とPACAP2
7NH2(PACAP27のC端カルボキシル基におけ
る酸アミド)の溶出位置を予め決定しておき、この条件
下に上記濃縮試料を分析すると、培養開始3日目の試
料、図11a)はPACAP38NH2が大部分であ
り、PACAP27NH2はその何分の1か存在する。
無血清の培地を交換して0.5〜1日の試料にはPACA
P38NH2の他にPACAP27NH2に相当する位置
にEIAの活性のピークが認められた(分析番号が7、8
がそれぞれPACAP38NH2、PACAP27NH2
の溶出位置を示す)。
【0031】v)CHO−tf705.5細胞のpolyA+
RNAの性状 CHO−tf705.5細胞から全RNAをグアニジン
・チオシアネート法で析出し、オリゴdTセルロースに
よってpolyA+ RNAを分離した。5〜10μgのpolyA
+ RNAを1%のアガロースゲル電気泳動にかけ、ニト
ロセルロースフィルターに transfer した後、50%のホ
ルムアミドを含む Hybrdization buffer (Maniatis et
al.) 中で、ヒトPACAPのDNAフラグメントを32
P−dCTPでラベルしたプローブとハイブリダイゼー
ションを42℃で行い、0.2×SSC 0.1%SDS buffer
で洗浄した後、オートラジオグラフを取った。図12
に示すとおり、AのCHO−tf705.5細胞につい
ては1.5kbの位置にバンドが認められ、BのCHO−
K1細胞(コントロール)については何らバンドがみと
められなかった。この結果から、CHO−tf705.
5細胞には、ノーザンブロット解析により、ヒトPCA
CPをハイブリダイズするRNAが合成されていること
が証明された。
【0032】
【実施例2】 形質転換大腸菌によるヒトPACAP前
駆体の製造 ヒトPCACPの前駆体の1つが176個のアミノ酸から
なることは証明されている(特願平2−39841
号)。この前駆体は24個のアミノ酸からなるシグナル配
列を有するのでこの部分を除いた152個の前駆体を大腸
菌で発現させ、前駆体の性状研究、あるいはそれに対す
る抗体作成の目的で発現を行った。シグナル配列は疎水
性(Hydrophobicity)が強く、大腸菌内での蛋白の合成
が抑制されることは、他の例で経験済みであるので、こ
の点に着目し、効率よく発現するように検討を加えた。 i)発現プラスミドの構築 (イ)pHT38P8のPACAP前駆体をコードする
領域のストップコドンから6塩基目のBst EII部分
をBglII認識部位に変換したプラスミドから、PAC
AP前駆体をコードするHin fI断片を切り出し、
これに5’端EcoRI,ATGを3’端にHinf
Iの認識部位を持った合成アダプター 5'AATTCATGTCACCTGCCGCCGCCGG 3'(配列番号:18) GTACAGTGGACGGCGGCGGCCTGAG(配列番号:19) を結合した後EcoRI,BglIIで処理した。このE
coRI,BglII DNA断片をλPLプロモータを
持つプラスミドpTB281のEcoRI,BamHI
部分に組み込み、大腸菌N4830を形質転換した。プ
ラスミド名をpTS201とした(図13)。 (ロ)T7プロモーターの下流に同じく、ヒトPACA
Pの24個のリーダー配列を除く、前駆体部分をコードす
るcDNA断片を図14に従って、プラスミドpTS4
01を構築した。 ii)大腸菌でのヒトPACAP前駆体の発現物の同定 i)の(ィ)で構築したプラスミドを持つ形質転換体
28℃下に10mlのpTS201/E.coli N4830
をLB培地(Ampicillin を50μg/ml含む)で培養
し、Klett値が0.25まで菌体が増殖した時、42℃に温度
を上げてさらに90分培養を続けた後、3,000回転15分の
遠心で集菌した。28℃で培養した菌体をコントロールと
して集菌した。菌体に1mlの2×の Laemmli のSD
S、ME含有 Sample buffer に溶解し、100℃で10分間
沸騰(boil)させた。12,000rpm、5分間の遠心上清を
とり、17%のポリアクリルアミドゲル電気泳動を行っ
た。Western blotting 法により、ニトロセルロースフ
ィルターに蛋白を電気的に移し、抗PACAPマウスモ
ノクローナル抗体を反応させた後、二次抗体(抗マウス
IgG−110−パーオキシダーゼ)を反応させた。コニ
カイムノスティニングキットにより目的とする蛋白バン
ドを発色、固定した。抗PACAP抗体を反応するバン
ドは分子量が約16,000ダルトン付近に確認された。この
シグナルペプチドを除いたPACAP前駆体のMet付
きの分子量は16,320ダルトンである。図14の通り構築
したプラスミドpTS401で形質転換した大腸菌を培
養し、IPTGで誘導した後、集菌し、前述の通り Wes
tern blotting を行い、抗PACAP抗体と反応するバ
ンドを検出した。分子量は約16,000であり、該プラスミ
ドにより発現される物質は同一であった。
【0033】iii) 大腸菌で発現させたヒトPACA
P前駆体の精製と性状 ヒトPACAP前駆体のシグナルペプチドを除いて、あ
らたにN末端にMetを付したプロ体をコードするcD
NA断片(約470bp)を、一部化学合成により調製
した。これをバクテリオファージ T7 RNAポリメラ
ーゼが認識するφ10プロモーターを持つ発現用プラス
ミドpET−3cのNdeI−BamHIサイトに挿入
した。このプラスミド(pTS401)で形質転換した
大腸菌BL21(DE3)を、終濃度0.4mMのIP
TGを添加してから3時間37℃で培養後集菌した。凍
結保存した菌体20gを5倍容の50mMリン酸ナトリ
ウム(pH6.5)(EDTA,APMSF,anti
pain, aprotinin, pepstati
nを含む)に懸濁し、超音波破砕後100,000gで
90分間遠心し、上清の粗抽出液を得た。この上清を、
抗PACAPマウスモノクローナル抗体PA−1Nを固
定化したカラム(ベッド体積20ml)に吸着し、PB
S 100mlで洗浄後、60mlの50mMグリシン−塩
酸(pH2.0,0.5M NaClを含む)によって溶出し
た。溶出液に6mlの1M Tris−HCl(pH
8.5)を加え、限外濾過により濃縮後、TSK−ge
l ODS−80TMカラム(4.6×250mm)に付し
た。溶出は0から60%のアセトニトリルを含む0.05%
トリフルオロ酢酸の直線型濃度勾配溶出で行った(流速
1ml/分)。40−43%アセトニトリルで溶出す
る標品をSDS−PAGE(16%ゲル)で分析すると
(Coomassie 染色)、約19kDの位置に単一のバンド
を与えた。本標品はウェスタン ブロッティング法にて
抗PACAPマウスモノクローナル抗体と反応した。ま
た予想されるヒトPACAPプロ体のN末端のアミノ酸
配列(MSPAAAGLRFPGIR)が確認された
が、一部そのN端2残基が欠落した前駆体(PAAAG
LRFPGIRPE)も混在していることが明らかにな
った。
【0034】
【0035】
【配列表】配列番号:1 配列の長さ:38 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln 1 5 10 15 Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys 20 25 30 Gln Arg Val Lys Asn Lys 35。
【0036】配列番号:2 配列の長さ:27 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln 1 5 10 15 Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu 20 25 。
【0037】配列番号:3 配列の長さ:44 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg 1 5 10 15 Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg 20 25 30 Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile 35 40。
【0038】配列番号:4 配列の長さ:159 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 CAC TCG GAC GGC ATC TTC ACT GAC AGC TAC AGC CGC TAC CGG AAG CAA 48 ATG GCT GTT AAG AAA TAC TTG GCG GCT GTC CTA GGG AAA AGG TAT AAA 96 CAA AGG GTT AAG AAC AAA GGA CGG CGA ATA CCG TAC TTG TAG CGA CGA 144 GTT ACC AGC TAT CCT 159。
【0039】配列番号:5 配列の長さ:1763 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 CTGCTAACTG CCCAGATAAA TAGGAGCAGA GGGCTGGTCA CCTCTGTAAT AACCACCGGC 60 AGCAGTAGAA GAAACCGCAG CTTCAGAAGC AGCCAGAGAG ACTTCTGAGC AGCGAAGGCG 120 CTGCCTGCTC GAGCTGCCTG GCCGGGCGGC TGCCCCAGAC GCCGACTTCG CCGAGGCCCT 180 CTCTCTCTCT CTCTCTCTCT CTCTCTCTCT CTCTCTCTCT CTCTGCTTCT TTCCTTATCA 240 CTCCTTTCTT CTCAGTGGAC TTCAGGCCAC TTTGTCTCCC ACCCCCACTC AGCTCGTCGC 300 CTCCTCCGTC TTCCTTCTCC ATCTCTCCTC TCGCCCCCCT TCTCTCAGTG TCACGCTCCG 360 TCCTAGTTCC GAGCGTCGTC AAACTTTTGA ACAGAATAAC AGGACTCAGC AAACAAGTCC 420 TCCAGCTCCT CCCGCGGCTC CGGCTCGTTC CTGCGGCTCC TGCTCAGACA CTAACGCCAG 480 ACGGCGATGC CTCTTGGGTT GTGACTACAG CGCACAAACT TGGAGAAGCT CTTTGCCCGC 540 CGTCCTACTT GGCAGCAAAT CCTCTCCTGG CAGCGA ATG ACC ATG TGT AGC GGA 594 GCG AGG CTG GCC CTG CTC GTT TAC GGG ATA CTG ATG CAC AGC AGC GTC 642 TAC GGC TCA CCT GCC GCC TCC GGA CTC CGG TTC CCG GGG ATC AGG CCG 690 GAG AAC GAG GCG TAC GAC GAG GAC GGA AAC CCG CAG CAG GAC TTC TAC 738 GAC TCG GAG CCG CCA GGC GTG GGG AGC CCC GCC TCC GCG CTG CGC GAT 786 GCC TAC GCG CTC TAC TAC CCG GCG GAG GAA AGA GAT GTC GCC CAC GGG 834 ATC CTT GAT AAG GCC TAC CGC AAA GTG CTG GAC CAG CTG TCC GCC AGG 882 AGA TAC CTG CAG ACG CTC ATG GCC AAG GGC TTG GGT GGG ACC CCG GGC 930 GGC GGC GCG GAC GAC GAC TCG GAG CCG CTC TCC AAG CGC CAC TCG GAC 978 GGC ATC TTC ACT GAC AGC TAC AGC CGC TAC CGG AAG CAA ATG GCT GTT 1026 AAG AAA TAC TTG GCG GCT GTC CTA GGG AAA AGG TAT AAA CAA AGG GTT 1074 AAG AAC AAA GGA CGG CGA ATA CCG TAC TTG TAG CGACGAGTTA CCAGCTATCC 1127 TGTGTATACA GCCCTGACAC AATGAGAAGT CGTTTTTCCC AACTGACTGA ACTGTCATCG 1187 CTGCTGTGTT CTGTCCCACA TGTATTTATG TATGAAGTCA AGCCATTAAA TGAATATTTT 1247 GATAATAATA TTGTTTTTCT TTTTACGAAG CACTGGAGAA TGCACAGATA TACTTTGTGG 1307 ACCAATTATT GATATTGACA TATATATTAC GAATATATAA AGAGTATATA TATATATATA 1367 TAAGTATAAT AGAGAGCCGT TCATACAGTG TGCACAAGGA CTGAAGATTC GCCTGAGCTG 1427 TTTGTTTTTA TATAAAATAA ATAGAAAAAT AGACAATCAT TGTTTTGAAT ATTACTCCTA 1487 TTTTTGTAAA CTGGAATTAA AAGGATAGTA TTTTTATCCA CAATAGGCCT GAAGATATTA 1547 ATCCTGACCA TTTGCTACTG TACATAAACA GTGATGCCCT GCTCCAGGGA GACTTTGAGG 1607 TAATGATTTG GGAGGATTGC TGAAGGTCTC TCTTTCCCAG GGAGTCTCTG GGGCAGGCTG 1667 CTTCAATCCC AGCTGAACTC GACTGAGGCT CTGTCTACCC CTTGCTGGGT GGCAATGCCA 1727 ATACTTCCGC TTTCTTTGAT TCTATTTTTA TGTGTA 1763。
【0040】配列番号:6 配列の長さ:68 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Met Ala Lys Gly Leu Gly Gly Thr Pro Gly Gly Gly Ala Asp Asp Asp 1 5 10 15 Ser Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser 20 25 30 Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala 35 40 45 Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg 50 55 60 Ile Pro Tyr Leu 65。
【0041】配列番号:7 配列の長さ:176 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile 1 5 10 15 Leu Met His Ser Ser Val Tyr Gly Ser Pro Ala Ala Ser Gly Leu Arg 20 25 30 Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Asn Glu Ala Tyr Asp Glu Asp Gly Asn 35 40 45 Pro Gln Gln Asp Phe Tyr Asp Ser Glu Pro Pro Gly Val Gly Ser Pro 50 55 60 Ala Ser Ala Leu Arg Asp Ala Tyr Ala Leu Tyr Tyr Pro Ala Glu Glu 65 70 75 80 Arg Asp Val Ala His Gly Ile Leu Asp Lys Ala Tyr Arg Lys Val Leu 85 90 95 Asp Gln Leu Ser Ala Arg Arg Tyr Leu Gln Thr Leu Met Ala Lys Gly 100 105 110 Leu Gly Gly Thr Pro Gly Gly Gly Ala Asp Asp Asp Ser Glu Pro Leu 115 120 125 Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr 130 135 140 Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys 145 150 155 160 Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Pro Tyr Leu 165 170 175。
【0042】配列番号:8 配列の長さ:167 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 CAC TCG GAC GGG ATC TTC ACG GAC AGC
TAC AGC CGC TAC CGG AAA CAA 48 ATG GCT GTC AAG AAG TAC TTG GCG GCC GTC CTA GGG AAG AGG TAT AAA 96 CAA AGG GTT AAA AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCT TAT TTG TAG CGA TGG 144 GTT ACC AGC TAC CCT GTG TAT AC 167。
【0043】配列番号:9 配列の長さ:1940 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA A ATG ACC ATG TGT AGC GGA GCG AGG CTG GCC CTG CTG GTC TAT GGG 46 ATA ATC ATG CAC AGC AGC GTC TAC AGC TCA CCT GCC GCC GCC GGA CTC 94 CGG TTC CCC GGG ATC AGG CCA GAG GAA GAG GCG TAC GGC GAG GAC GGA 142 AAC CCG CTG CCA GAC TTC GGT GGC TCG GAG CCG CCG GGC GCA GGG AGC 190 CCC GCC TCC GCG CCG CGC GCC GCC GCC GCC TGG TAC CGC CCG GCC GGG 238 AGA AGA GAT GTC GCC CAC GGG ATC CTT AAC GAG GCC TAC CGC AAA GTG 286 CTG GAC CAG CTG TCC GCC GGG AAG CAC CTG CAG TCG CTC GTG GCC CGG 334 GGC GTG GGT GGG AGC CTC GGC GGC GGC GCG GGG GAC GAC GCG GAG CCG 382 CTC TCC AAG CGC CAC TCG GAC GGG ATC TTC ACG GAC AGC TAC AGC CGC 430 TAC CGG AAA CAA ATG GCT GTC AAG AAG TAC TTG GCG GCC GTC CTA GGG 478 AAG AGG TAT AAA CAA AGG GTT AAA AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCT TAT 526 TTG TAGCGATGGG TTACCAGCTA CCCTGTGTAT ACAGCCCTGA CGCAATGAAA 579 AGTCGTTTTC CAAACTGACT CAACAGTCAT CGCTCGTGTG TTCTATCCAA ACATGTATTT 639 ATGTAATGAA GTAAAGCCAT TAAATGAATA TTTTGATAAT AATATTGTTT TTCTTTCTAC 699 AAAGCACTAG AGAATGCACA GATATACTTT GTGGACCAAT TATTGATATA TATTATAAAT 759 ATATATAAAG AATATATATA TATATATATA TATAAAGTAT AGAGAGAAGT TCATACAAAG 819 CGTGCACAAG GATTGAAAAT TCGCCCGAGC TGTTTATGTT TTTATAAAAA TAAATAGAAA 879 AGTAGACAAT CATTGTTTTG AATATTACTC CTATTTTTGT AAACTGGAAT TAAAAGGATA 939 GTATTTTTAT CCATGACAGG CCTGAAGATA TTACTACTTA CCATTTGCTA CTGTACATAA 999 ACAATGATGC CCTGCTCCAG GGAGATTTTG AGGTAAAGAT ATGGAGAATT GCTGAAGGGC 1059 ATTCTTTCCC AGTGAGTCTC TGGGGCAGGC TGCTTCAATC CCAGCCTAAC TCAACTGGGC 1119 TCTGTCCCCC TGGTTGGGTG GCAATTCCAA TATTTCTGCT TTCTTTGATT CTCCTTTTAT 1179 GTGTAGTTGT CTCTCTTCAG ACTCTCAGCC CAGAAGAAAA TTCTCCTGAT AAAACAACAG 1239 CTCGATCCAA ATTGTGCTTC TCCCCAGAAT TCACGCCTCT CCCTAGGAGA AGAGTTGAGG 1299 AACTGTACAG AAAAGGGCGG CTTCGTTAGA CCGCTCTCTT TTCTGTACTT CCTGAGTGGC 1359 CAGGGAATCT AATATCCCCA AATTAGGGCA ATTGGAACAA AGTGAAGGAC ATAGAGGTAT 1419 ATTGGAAGAG GCAGAGCCTG AGGTGGTAGG AGGAGGACCC TGGAAATGGA CTGGTTTGAG 1479 ATTGCCCCAG GTCTGGGAAG CTGAGGGCAA ATCCAGTCCC AGTGGTCCTG ACTTTGGGCG 1539 CTGGGTATTG GAAATGGATG CAAAGTACAA TGTGTTTTTC TCCAGTGCTG TCCATGCTTC 1599 TCATCTTGTG AAATGGCCAG GATCCTCTCC TTTGAAACCT GCTCTGTAGG AGCTACCCTT 1659 TTCCTTTGTG GTTTTATGGA GACCTCTCCT TCCTACCCTC CTGCACTGTT TAAGTACTGT 1719 TTACCATTTT TCATTCACTT CTCTTAAACT TGTGAATGCT TCTCACTTTT TTTTTTTGTT 1779 TGATGCAGGC ACTTATTGTA AATTTTAGAA ACCCCTCTGT AGCCACTAGT AAGTAATTAT 1839 GCACTAAATA TGAACCCTTT GTTTCTTGTT TATTGAGTTT GTAGGTAAAA TGTATTTTTC 1899 TACATTATTG CTTATTGCTT AGTAAAATTT ATTTCATAAA A 1940。
【0044】配列番号:10 配列の長さ:63 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Gly Gly Ser Leu Gly Gly Gly Ala Gly Asp Asp Ala Glu Pro Leu Ser 1 5 10 15 Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg 20 25 30 Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg 35 40 45 Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu 50 55 60。
【0045】配列番号:11 配列の長さ:176 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile 1 5 10 15 Ile Met His Ser Ser Val Tyr Ser Ser Pro Ala Ala Ala Gly Leu Arg 20 25 30 Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Glu Glu Ala Tyr Gly Glu Asp Gly Asn 35 40 45 Pro Leu Pro Asp Phe Gly Gly Ser Glu Pro Pro Gly Ala Gly Ser Pro 50 55 60 Ala Ser Ala Pro Arg Ala Ala Ala Ala Trp Tyr Arg Pro Ala Gly Arg 65 70 75 80 Arg Asp Val Ala His Gly Ile Leu Asn Glu Ala Tyr Arg Lys Val Leu 85 90 95 Asp Gln Leu Ser Ala Gly Lys His Leu Gln Ser Leu Val Ala Arg Gly 100 105 110 Val Gly Gly Ser Leu Gly Gly Gly Ala Gly Asp Asp Ala Glu Pro Leu 115 120 125 Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr 130 135 140 Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys 145 150 155 160 Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu 165 170 175。
【0046】配列番号:12 配列の長さ:600 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 CAC TCG GAC GGC ATC TTC ACA GAC AGC TAT AGC CGC TAC CGA AAA CAA 48 ATG GCT GTC AAG AAA TAC TTG GCG GCC GTG CTA GGG AAA AGG TAT AAA 96 CAG AGG GTT AAA AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCG TAC TTG TAG CGATGAGTTG 148 CCAGCTACCG TGTGTATAAA ATGAAAAGTC GTTTTCCAAA TTGACTGACC AGTCATCACT 208 CATGTGTTCT TTCCAAACAT GTATTTATGT ATCAAGTAAA GCCATTAAAT GACTATTTTG 268 ATAATAATAT TGTTTTTCTT TTTACGAAGC ACTGGAGAAT GCACAGATAT ACTTTGTGGA 328 CCAATTATTG ATATATATTA TAAGTATATA TTAAGAATAT ATATAGGTAT AGCAGAGAGC 388 AATTCATAAG CGTGCACAAA GATTGAAAAT TCGCCTGAGC TGTTTATGTT TTTATATAAA 448 ATGAATAGAG AAAATAGACA ACCATTGTTT TGAATATTAC TCCTATTTTT GTAAACTGGA 508 ATTAAAGGAT AGTATTTTTA TCCACAACCG GCTTGAAGAT ACCAATAATG GCCATTTGTA 568 CAAAAAAATG ATGCCCTGCT CCAGGAGAAT TC 600。
【0047】配列番号:13 配列の長さ:1265 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 GAATTCAGGA CTCTCAAAGC TCCACAATGG CGCCCAGCTC TCTCCTCAGC AACAGACTGA 60 AGGCTTCGGC TAGTTTTGTG CGTCTACAAA GCTTTGAGCG GAATTTTAGC TTCGGCAAAC 120 AAGTCCCCCC AGCTCCTCCA GCTAATTCCC GCGACTTCTC TCCAGACACC AGCTCCAGAC 180 AGTGACTGAT GCCTCTCTGG TTGTGATTCC AGCGCAGAAA CTCGAAGGAG CCCTTTGCCC 240 GCCGTCCTAT TTAGTCAACT CTTTCCTAGC CGCGA ATG ACC ATG TGT AGC GGA 293 GCA AGG TTG GCC CTG TTG GTC TAC GGG ATA ATA ATG CAT AAC AGC GTC 341 TCC TGT TCA CCT GCC GCC GGA CTC AGC TTC CCT GGG ATC AGA CCA GAA 389 GAA GAG GCT TAC GAT CAG GAC GGA AAC CCG CTG CAA GAC TTC TAC GAC 437 TGG GAC CCT CCG GGC GCA GGG AGC CCC GCC TCC GCG CTG CGT GAC GCC 485 TAC GCC CTT TAC TAC CCA GCC GAC AGG AGA GAT GTC GCC CAC GAA ATC 533 CTT AAC GAA GCC TAC CGC AAA GTC TTG GAC CAG CTG TCC GCC AGG AAG 581 TAC CTG CAG TCC ATG GTG GCC AGG GGC ATG GGC GAG AAC CTC GCC GCC 629 GCC GCG GTG GAC GAC CGG GCA CCC CTT ACC AAA CGC CAC TCG GAC GGC 677 ATC TTC ACA GAC AGC TAT AGC CGC TAC CGA AAA CAA ATG GCT GTC AAG 725 AAA TAC TTG GCG GCC GTG CTA GGG AAA AGG TAT AAA CAG AGG GTT AAA 773 AAC AAA GGA CGC CGA ATA GCG TAC TTG TAG CGATGAGTTG CCAGCTACCG 823 TGTGTATAAA ATGAAAAGTC GTTTTCCAAA TTGACTGACC AGTCATCACT CATGTGTTCT 883 TTCCAAACAT GTATTTATGT ATCAAGTAAA GCCATTAAAT GACTATTTTG ATAATAATAT 943 TGTTTTTCTT TTTACGAAGC ACTGGAGAAT GCACAGATAT ACTTTGTGGA CCAATTATTG 1003 ATATATATTA TAAGTATATA TTAAGAATAT ATATAGGTAT AGCAGAGAGC AATTCATAAG 1063 CGTGCACAAA GATTGAAAAT TCGCCTGAGC TGTTTATGTT TTTATATAAA ATGAATAGAG 1123 AAAATAGACA ACCATTGTTT TGAATATTAC TCCTATTTTT GTAAACTGGA ATTAAAGGAT 1183 AGTATTTTTA TCCACAACCG GCTTGAAGAT ACCAATAATG GCCATTTGTA CAAAAAAATG 1243 ATGCCCTGCT CCAGGAGAAT TC 1265。
【0048】配列番号:14 配列の長さ:68 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Val Ala Arg Gly Met Gly Glu Asn Leu
Ala Ala Ala Ala Val Asp Asp 1 5 10 15 Arg Ala Pro Leu Thr Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser 20 25 30 Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala 35 40 45 Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg 50 55 60 Ile Ala Tyr Leu 65。
【0049】配列番号:15 配列の長さ:175 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile 1 5 10 15 Ile Met His Asn Ser Val Ser Cys Ser Pro Ala Ala Gly Leu Ser Phe 20 25 30 Pro Gly Ile Arg Pro Glu Glu Glu Ala Tyr Asp Gln Asp Gly Asn Pro 35 40 45 Leu Gln Asp Phe Tyr Asp Trp Asp Pro Pro Gly Ala Gly Ser Pro Ala 50 55 60 Ser Ala Leu Arg Asp Ala Tyr Ala Leu Tyr Tyr Pro Ala Asp Arg Arg 65 70 75 80 Asp Val Ala His Glu Ile Leu Asn Glu Ala Tyr Arg Lys Val Leu Asp 85 90 95 Gln Leu Ser Ala Arg Lys Tyr Leu Gln Ser Met Val Ala Arg Gly Met 100 105 110 Gly Glu Asn Leu Ala Ala Ala Ala Val Asp Asp Arg Ala Pro Leu Thr 115 120 125 Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg 130 135 140 Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg 145 150 155 160 Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu 165 170 175。
【0050】配列番号:16 配列の長さ:51 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 CACTCTGATG GAATCTTCAC AGATAGCTAC AGCCGCTATA GAAAGCAAAT G 51。
【0051】配列番号:17 配列の長さ:51 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA ANTI-SENSE: Yes 配列 TAGAACGGCG GCCAAGTATT TCTTCACAGC CATTTGCTTT CTATAGCGGC T 51。
【0052】配列番号:18 配列の長さ:25 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 AATTCATGTC ACCTGCCGCC GCCGG 25。
【0053】配列番号:19 配列の長さ:25 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA ANTI-SENSE: Yes 配列 GAGTCCGGCG GCGGCAGGTG ACATG。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヒツジPACAP38前駆体や成熟PACAP
38cDNAの簡単な制限酵素地図である。
【図2】ヒツジPACAP38前駆体や成熟PACAP
38cDNAの塩基配列およびそれより推定されるヒツ
ジPACAP38前駆体の一部や成熟PACAP38の
アミノ酸配列を示す。
【図3】ヒトPACAP38前駆体や成熟PACAP3
8cDNAの簡単な制限酵素地図である。
【図4】ヒトPACAP38前駆体や成熟PACAP3
8cDNAの塩基配列およびそれより推定されるヒトP
ACAP38前駆体や成熟PACAP38のアミノ酸配
列を示す。
【図5】ラットPACAP38前駆体や成熟PACAP
38cDNAの簡単な制限酵素地図である。
【図6】ラットPACAP38前駆体や成熟PACAP
38cDNAの塩基配列およびそれより推定されるラッ
トPACAP38前駆体や成熟PACAP38のアミノ
酸配列を示す。
【図7】実施例1における動物細胞用発現プラスミドの
構築図である。
【図8】実施例1で得られたクローンの免疫反応性のP
ACAPの産生を示すグラフである。
【図9】免疫反応性のPACAPの産生クローンCHO
−tf705.5細胞の増殖とその上清中のPACAP
の量を示すグラフである。
【図10】CHO−tf705.5細胞の分泌様式を示
すグラフである。
【図11】a,b,c,dはCHO−tf705.5細
胞の培養物の各種培養日数における生産物の逆相HPL
C分析図である。
【図12】CHO−tf705.5細胞の生産物の電気
泳動図である。
【図13】実施例2の大腸菌用発現プラスミドの構築図
である。
【図14】実施例2の大腸菌用発現プラスミドの構築図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C12N 1/21 ZNA 7236−4B 5/10 15/16 (C12P 21/02 C12R 1:19) (C12P 21/02 C12R 1:91) (C12N 1/21 C12R 1:19) (C12N 5/10 C12R 1:91) C07K 99:00 8318−4H (72)発明者 有村 章 アメリカ合衆国 ルイジアナ州70131 ニ ューオーリンズ チェルシードライブ 2630

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】PACAP蛋白質をコードするcDNAを
    含有するDNAを保持する形質転換体を培養し、培養物
    中にPACAP蛋白質を生成蓄積せしめ、これを採取す
    ることを特徴とするPACAP蛋白質の製造法。
  2. 【請求項2】PACAP蛋白質が〔式1〕 His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys で表わされる成熟PACAP38である請求項1記載の
    PACAP蛋白質の製造法。
  3. 【請求項3】PACAP蛋白質が〔式1''〕 His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu で表わされる成熟PACAP27である請求項1記載の
    PACAP蛋白質の製造法。
  4. 【請求項4】PACAP蛋白質がPACAP前駆体であ
    る請求項1記載のPACAP蛋白質の製造法。
  5. 【請求項5】PACAP前駆体が〔式1〕のアミノ酸配
    列を包含するものである請求項4記載のPACAP蛋白
    質の製造法。 〔式1〕 His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys
  6. 【請求項6】PACAP前駆体が〔式1’〕のアミノ酸
    配列を包含する請求項4記載のPACAP蛋白質の製造
    法。 〔式1’〕 Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile
  7. 【請求項7】PACAP前駆体が〔式8〕のアミノ酸配
    列で表わされるヒツジPACAP38前駆体である請求
    項4記載のPACAP蛋白質の製造法。 〔式8〕 Met Ala Lys Gly Leu Gly Gly Thr Pro Gly Gly Gly Ala Asp Asp Asp Ser Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Pro Tyr Leu
  8. 【請求項8】PACAP前駆体が〔式9〕のアミノ酸配
    列で表わされるヒツジPACAP38前駆体である請求
    項4記載のPACAP蛋白質の製造法。 〔式9〕 Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile Leu Met His Ser Ser Val Tyr Gly Ser Pro Ala Ala Ser Gly Leu Arg Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Asn Glu Ala Tyr Asp Glu Asp Gly Asn Pro Gln Gln Asp Phe Tyr Asp Ser Glu Pro Pro Gly Val Gly Ser Pro Ala Ser Ala Leu Arg Asp Ala Tyr Ala Leu Tyr Tyr Pro Ala Glu Glu Arg Asp Val Ala His Gly Ile Leu Asp Lys Ala Tyr Arg Lys Val Leu Asp Gln Leu Ser Ala Arg Arg Tyr Leu Gln Thr Leu Met Ala Lys Gly Leu Gly Gly Thr Pro Gly Gly Gly Ala Asp Asp Asp Ser Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Pro Tyr Leu
  9. 【請求項9】PACAP前駆体が〔式10〕のアミノ酸
    配列で表わされるヒトPACAP38前駆体である請求
    項4記載のPACAP蛋白質の製造法。 〔式10〕 Gly Gly Ser Leu Gly Gly Gly Ala Gly Asp Asp Ala Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu
  10. 【請求項10】PACAP前駆体が〔式11〕のアミノ
    酸配列で表わされるヒトPACAP38前駆体である請
    求項4記載のPACAP蛋白質の製造法。 〔式11〕 Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile Ile Met His Ser Ser Val Tyr Ser Ser Pro Ala Ala Ala Gly Leu Arg Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Glu Glu Ala Tyr Gly Glu Asp Gly Asn Pro Leu Pro Asp Phe Gly Gly Ser Glu Pro Pro Gly Ala Gly Ser Pro Ala Ser Ala Pro Arg Ala Ala Ala Ala Trp Tyr Arg Pro Ala Gly Arg Arg Asp Val Ala His Gly Ile Leu Asn Glu Ala Tyr Arg Lys Val Leu Asp Gln Leu Ser Ala Gly Lys His Leu Gln Ser Leu Val Ala Arg Gly Val Gly Gly Ser Leu Gly Gly Gly Ala Gly Asp Asp Ala Glu Pro Leu Ser Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu
  11. 【請求項11】PACAP前駆体が〔式12〕のアミノ
    酸配列で表わされるラットPACAP38前駆体である
    請求項4記載のPACAP蛋白質の製造法。 〔式12〕 Val Ala Arg Gly Met Gly Glu Asn Leu Ala Ala Ala Ala Val Asp Asp Arg Ala Pro Leu Thr Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu
  12. 【請求項12】PACAP前駆体が〔式13〕のアミノ
    酸配列で表わされるラットPACAP38前駆体である
    請求項4記載のPACAP蛋白質の製造法。 〔式13〕 Met Thr Met Cys Ser Gly Ala Arg Leu Ala Leu Leu Val Tyr Gly Ile Ile Met His Asn Ser Val Ser Cys Ser Pro Ala Ala Gly Leu Ser Phe Pro Gly Ile Arg Pro Glu Glu Glu Ala Tyr Asp Gln Asp Gly Asn Pro Leu Gln Asp Phe Tyr Asp Trp Asp Pro Pro Gly Ala Gly Ser Pro Ala Ser Ala Leu Arg Asp Ala Tyr Ala Leu Tyr Tyr Pro Ala Asp Arg Arg Asp Val Ala His Glu Ile Leu Asn Glu Ala Tyr Arg Lys Val Leu Asp Gln Leu Ser Ala Arg Lys Tyr Leu Gln Ser Met Val Ala Arg Gly Met Gly Glu Asn Leu Ala Ala Ala Ala Val Asp Asp Arg Ala Pro Leu Thr Lys Arg His Ser Asp Gly Ile Phe Thr Asp Ser Tyr Ser Arg Tyr Arg Lys Gln Met Ala Val Lys Lys Tyr Leu Ala Ala Val Leu Gly Lys Arg Tyr Lys Gln Arg Val Lys Asn Lys Gly Arg Arg Ile Ala Tyr Leu
JP3293402A 1990-11-09 1991-11-08 Pacap蛋白質の製造法 Withdrawn JPH05192177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293402A JPH05192177A (ja) 1990-11-09 1991-11-08 Pacap蛋白質の製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-302613 1990-11-09
JP30261390 1990-11-09
JP3293402A JPH05192177A (ja) 1990-11-09 1991-11-08 Pacap蛋白質の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05192177A true JPH05192177A (ja) 1993-08-03

Family

ID=26559394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293402A Withdrawn JPH05192177A (ja) 1990-11-09 1991-11-08 Pacap蛋白質の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05192177A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5670338A (en) DNA encoding bone morphogenetic proteins, host cells transformed there by, and uses thereof
US5198542A (en) Dna encoding a pitvitary adenylate cyclase activating protein and use thereof
JP2999579B2 (ja) Dnaおよびその用途
US5512460A (en) Glia activating factor and its production
US5231166A (en) Endothelin
US6025467A (en) Parathyroid hormone derivatives and their use
JPH05271279A (ja) ヒト副甲状腺ホルモンムテインおよびその製造法
US5521069A (en) Genomic DNA exons having exons encoding human pituitary adenylate cyclase activity peptide with 38 amino acids residues(PACAP38) and a promoter thereof
US6218509B1 (en) LH/CG receptor, DNA and use thereof
US5639862A (en) Deletion muteins of hst-1
JPH08333394A (ja) ラット肥満遺伝子、その遺伝子産物およびその製造法
JPH05192177A (ja) Pacap蛋白質の製造法
EP0528271A1 (en) Human parathyroid hormone muteins and production thereof
JP3120856B2 (ja) Dnaおよびその用途
EP0488196A2 (en) HST-2, a member of the heparin binding growth factor family
JP2812957B2 (ja) Dnaおよびその用途
JP3144639B2 (ja) 新規ポリペプチドの製造法
EP0385308A1 (en) Production of a peptide from human cancer cells
JP3007361B2 (ja) Dnaおよびその用途
JP3034894B2 (ja) 新規dnaおよびその用途
JPH05207882A (ja) 新規dnaおよびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204