JPH05189873A - ディスクの記録再生方法 - Google Patents

ディスクの記録再生方法

Info

Publication number
JPH05189873A
JPH05189873A JP4024683A JP2468392A JPH05189873A JP H05189873 A JPH05189873 A JP H05189873A JP 4024683 A JP4024683 A JP 4024683A JP 2468392 A JP2468392 A JP 2468392A JP H05189873 A JPH05189873 A JP H05189873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sector
recording
controller
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4024683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042559B2 (ja
Inventor
Kimihiro Saito
公博 斉藤
Tamotsu Ishii
保 石井
Kuninori Shino
邦宣 篠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4024683A priority Critical patent/JP3042559B2/ja
Priority to US08/002,133 priority patent/US5426629A/en
Priority to EP93100404A priority patent/EP0555644B1/en
Priority to DE69317589T priority patent/DE69317589T2/de
Publication of JPH05189873A publication Critical patent/JPH05189873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042559B2 publication Critical patent/JP3042559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1262Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers with more than one format/standard, e.g. conversion from CD-audio format to R-DAT format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1259Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs with ROM/RAM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部とのデータ交換のセクタ単位で記録再生
する。 【構成】 CDに対する記録再生の基本単位Pを外部入
出力のセクタ長で分割し、記録の際は、予め記録したい
セクタda+i 〜da+m-1 を含む基本単位Pのデータ領域
n を読出し、そのセクタda+i 〜da+m-1 部分を、記
録したいデータで書き換えた上でその書き換えたデータ
領域のデータ内容をCD上のデータ領域Dn へ記録す
る。再生の際は、読出したいセクタda+i 〜da+m-1
含むデータ領域Dn を読出した上で読出したいセクタd
a+i 〜da+m-1 部分のデータを再生出力とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばコンパクトディ
スク(CD)に用いて好適な記録再生方法に関し、特に
データが所定データ長を単位として記録再生されるディ
スクの記録再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、CDフォマットなどでは、ディス
クへの記録の際に行なわれるインタリーブにより、隣接
するデータ領域が影響を及ぼしあったり、データの書き
込み位置を既に書き込まれている位置に正確に合わせる
ことができなかったりする。このため、CDフォマット
などでは、データの記録再生において、記録再生のデー
タ長の基本単位となるデータ領域と隣接するデータ領域
との干渉を防ぐためのリンク領域を設ける必要があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のCDフォマットでは、ディスク上のデータ容量
を増加させるためには、(基本単位のデータ長)/(リ
ンク領域のデータ長)の比を大きくしなければならず、
このため必然的に基本単位のデータ長が大きくなってし
まい、外部とのデータ交換の単位が大きくなってしまう
という欠点があった。
【0004】本発明の目的は、コンパクトディスクに対
する記録再生の単位である所定のデータ長を大きくして
コンパクトディスク上のデータ容量を増加させても、外
部とのデータ交換のデータ長の単位である(外部入出力
で必要とされる)セクタ単位の大きさ(セクタ長)を従
来よりも大きくしなくてもよく、従って外部とのデータ
交換のデータ長単位であるセクタ単位で(外部入出力で
必要とされるセクタ単位で)記録再生ができ、もってコ
ンパクトディスクを安価で、簡単な構成で、汎用性の高
いコンピュータ・ペリフェラルとしての高ストレージデ
バイスにすることができるコンパクトディスクの記録再
生方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のディスクの記録
再生方法は、データが所定データ長を単位として記録再
生されるディスクの記録再生方法において、前記所定の
データ長を外部入出力で必要とされるセクタ長に分割
し、記録の際は予め記録したいセクタを有する前記所定
のデータ長のデータ領域を読出し、前記セクタ部分を記
録したいデータで書き換えた上で、その書き換えた前記
所定のデータ長のデータを前記ディスク上の前記データ
領域へ記録するようにし、再生の際は読出したいセクタ
を有する前記所定のデータ長のデータ領域を読出したう
えで、読出したいセクタ部分のデータを再生出力として
送出するようにしたことを特徴とする。
【0006】
【作用】上記構成のディスクの記録再生方法において
は、ディスクに対する記録再生の単位である所定のデー
タ長(基本単位P)を外部入出力で必要とされるセクタ
長に分割し、記録の際は予め記録したいセクタを有する
前記所定のデータ長のデータ領域を読出し、前記セクタ
部分を記録したいデータで書き換えた上で、その書き換
えた前記所定のデータ長のデータを前記ディスク上の前
記データ領域へ記録するようにし、再生の際は読出した
いセクタを有する前記所定のデータ長のデータ領域を読
出したうえで、読出したいセクタ部分のデータを再生出
力として送出する。
【0007】これにより、基本単位Pをセクタ長で分割
したことにより、基本単位Pを大きくしてディスク上の
データ容量を増加させても、外部とのデータ交換のデー
タ長の単位である(外部入出力で必要とされる)セクタ
単位の大きさを従来よりも大きくしなくてもよく、従っ
て外部とのデータ交換のデータ長単位であるセクタ単位
で(外部入出力で必要とされるセクタ単位で)記録再生
ができ、もってディスクを安価で、簡単な構成で、汎用
性の高い、コンピュータ・ペリフェラルとしての高スト
レージデバイスにすることができる。また、CD−MO
(MagnetOptical)などの既存のシステム
1を利用してコンピュータ・ペリフェラルとしてのシス
テムを容易に構成できる。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を用いて説
明する 図1は、本発明によるコンパクトディスク(CD)の記
録再生方法の一実施例を示す構成図である。
【0009】同図において、1は、記録再生のデータ長
の基本単位Pでコンパクトディスク(ディスクと略称す
る。)上への記録再生が可能なシステムである。このシ
ステム1は、例えば、CD−MOなどのシステムであ
る。このシステム1は、例えば、ディスクに対するリー
ド/ライトを行なうリード/ライト(R/Wと略称す
る。)コントローラと、CDと、R/Wコントローラで
制御され、ディスクへのレーザ光の照射を行なったり、
ディスクからの反射光を受け再生出力をR/Wコントロ
ーラに出力したりする光学ヘッドと、R/Wコントロー
ラで制御され、かつディスクを間にして光学ヘッドと対
向する位置に設けられた記録ヘッドと、R/Wコントロ
ーラで制御され、CDを回転駆動させるスピンドルモー
タ等から構成される。
【0010】ここで、光学ヘッドは、レーザ光をディス
クに照射させた状態で、記録データに応じた変調磁界を
記録ヘッドによりディスクに印加させる。これにより、
ディスクの記録トラックに沿ってデータの記録(いわゆ
る磁界変調記録)が行なわれる。また、R/Wコントロ
ーラは、ディスクの記録トラックを光学ヘッドによりレ
ーザ光でトレースさせる。これにより、データの再生が
行なわれる。
【0011】2は、センサであって、このセンサ2は記
録媒体としてのディスクの交換があったか否かをチェッ
クし、その結果をシステム1に出力するものである。
【0012】3は、セクタコントローラであって、この
セクタコントローラ3は外部装置から外部インタフェイ
ス4を介して供給されるリード/ライト(R/W)要求
を受け、これをそのままシステム1に供給する。ここ
で、R/W要求は、R/W信号と共にアドレス信号を伴
う。また、セクタコントローラ3はシステム1と基本単
位Pで記録/再生のデータのやり取りを行なう。また、
セクタコントローラ3は外部インタフェイス4とセクタ
単位で記録/再生のデータのやり取りを行なう。
【0013】5はバッファであって、バッファ5はセク
タコントローラ3に接続されている。外部インタフェイ
ス4は外部装置と記録/再生のデータのやり取りを行な
い、また外部装置からのリード/ライト(R/W)要求
のためのR/W信号およびアドレス信号をセクタコント
ローラ3に供給するようになっている。
【0014】次に動作について図2を用いて説明する。
なお、図2は、図1の要部動作説明図である。図2
(a)は、ディスク上のトラックでの物理的なデータ構
成を示し、Di (i=n−1,n,n+1,・・・,n
+t−1,n+t,n+t+1,・・・)はシステム1
におけるディスクへの記録/再生のデータ長の基本単位
Pで構成されるデータ領域、Lはディスク上のトラック
でのリンク領域である。図2(b)は、外部から見たシ
ステム全体としてのデータ構成を示し、dk (k=a,
・・・,a+i,・・・,a+m,・・・.a+mt,
・・・,a+mt+j,・・・,a+m(t+1),・
・・)は外部とのデータ交換の単位となるセクタであ
る。ここに、セクタ長をdとすると、mは、m=P/d
で与えられる。
【0015】ここでは、ディスク上の基本単位Pをセク
タ長で分割し、図2(a)に示す如く基本単位Pを33
セクタで構成する。また、リンク領域Lを図2(a)に
示す如く3セクタとする。そして、図2(a)に示す如
くリンク領域Lの3セクタと基本単位Pの33セクタと
で、1クラスタを構成する。従って、ここでは、1クラ
スタは、36セクタで構成される。
【0016】なお、図2(b)のセクタda 〜セクタd
a+(m-1) までのデータは、システム1でインタリーブ処
理されて、図2(a)のディスク上のトラックのデータ
領域Dn に分散されて記録されている。その他の図2
(b)のデータについても同様である。
【0017】(1)、まず、外部装置から外部インタフ
ェイス4を介してセクタda+i からセクタda+mt+jまで
の再生(リード)要求がセクタコントローラ3にきた場
合、セクタコントローラ3は、システム1に対してディ
スク上のデータ領域Dn からデータ領域Dn+1 までの再
生(リード)要求を出す。次に、セクタコントローラ3
は、システム1よりデータ領域Dn からデータ領域D
n+1 までの再生データを順次受け取ると、バッファ5に
基本単位P毎にデータ内容を格納した上で、その都度要
求されたセクタの再生データを取出して外部インタフェ
イス4を介して外部装置へ出力する。従って、セクタコ
ントローラ3は、外部インタフェイス4を介して外部装
置へセクタda+i からセクタda+mt+jまでのデータを転
送する。
【0018】(2)、次に、外部装置から外部インタフ
ェイス4を介してセクタda+i からセクタda+mt+jまで
の記録(ライト)要求がセクタコントローラ3に供給さ
れた場合、セクタコントローラ3は、システム1に対し
てディスク上のデータ領域Dnの読出し(リード)要求
を出す。
【0019】セクタコントローラ3は、システム1から
受け取ったディスク上のデータ領域Dn の読出しデータ
をバッファ5に書き込む。
【0020】次にセクタコントローラ3は、外部インタ
フェイス4よりセクタda+i からセクタda+m-1 までの
データを読み、バッファ5に格納したデータ領域Dn
データ中の対応する部分を書き換える。次に、セクタコ
ントローラ3は、バッファ5の書き換えたデータ内容を
システム1に渡し、システム1はこれをディスク上のデ
ータ領域Dn に書き込む(オーバライトする)。
【0021】次に、セクタコントローラ3は、外部イン
タフェイス4よりセクタda+m からセクタda+mt-1まで
のデータを読み込みながら、システム1に対してディス
ク上のデータ領域Dn+1 からデータ領域Dn+t-1 までの
データを基本単位Pずつ送り、システム1は順次ディス
ク上のデータ領域Dn+1 からデータ領域Dn+t-1 まで書
き込む(オーバライトする)。
【0022】次に、セクタコントローラ3はシステム1
に対してディスク上のデータ領域Dn+1 のデータ読出し
要求を行ない、システム1から受け取ったデータ領域D
n+1の読出しデータをバッファ5に書き込む。次に、セ
クタコントローラ3は外部インタフェイス4よりセクタ
a+mtからセクタda+mt+jまでのデータを読み込み、バ
ッファ5のデータ領域Dn+1 のデータ内容の対応する部
分を書き換える。次に、セクタコントローラ3はバッフ
ァ5の書き換えたデータ領域Dn+1 のデータ内容をシス
テム1に送り、システム1はこれをディスク上の該当デ
ータ領域Dn+1に書き込む(オーバライトする)。
【0023】以上は、ディスク上に記録したデータが既
にバッファ5には存在しない場合に、新たなデータの再
生/記録要求があった場合である。
【0024】(3)、次に上述したセクタda+i からセ
クタda+mt+jまでの再生動作に続いて、更にセクタd
a+mt+j+1(又はDn+t 内のセクタ)を先頭とするデータ
の再生要求が外部装置から外部インタフェイス4を介し
てセクタコントローラ3にあった場合には、次のように
動作する。
【0025】即ち、セクタコントローラ3は、センサ2
からの出力をシステム1を介して受取り、記録媒体とし
てのディスクが交換されていないかをチェックする。そ
して、セクタコントローラ3は、ディスクが交換されて
いない場合には、バッファ5のメモリ上には未だ先に格
納したデータ領域Dn+t のデータが残っているので、バ
ッファ5よりセクタda+mt+j+1からセクタda+mt+mまで
のデータを取出して外部インタフェイス4を介して外部
装置へセクタ単位で転送する。
【0026】しかし、バッファ5には、データ領域D
n+t+1 以降のデータ内容は存在しないので、セクタコン
トローラ3はデータ領域Dn+t+1 以降のデータをシステ
ム1に対して再生要求を行なう。そして、セクタコント
ローラ3はシステム1より順次基本単位Pで受け取った
データ領域Dn+t+1 以降の再生データをセクタ単位で外
部インタフェイス4を介して外部装置へ転送する。
【0027】(4)、同様にして上述したセクタda+i
からセクタda+mt+jまでの記録動作に続いて、更にセク
タda+mt+j+1(又はDn+t 内のセクタ)を先頭とするデ
ータの記録要求が外部装置から外部インタフェイス4を
介してセクタコントローラ3にあった場合には、次のよ
うに動作する。
【0028】即ち、セクタコントローラ3は、センサ2
からの出力をシステム1を介して受取り、記録媒体とし
てのディスクが交換されていないかをチェックする。そ
して、セクタコントローラ3は、ディスクが交換されて
いない場合には、バッファ5のメモリ上には未だ先に格
納したデータ領域Dn+t のデータ(書き換えたデータ)
が残っているので、セクタコントローラ3はセクタd
a+mt+j+1からセクタda+ mt +mまでのデータを外部インタ
フェイス4より読み込み、バッファ5上の対応する部分
を書き換える。次に、セクタコントローラ3は、バッフ
ァ5の書き換えたデータ領域Dn+t のデータ内容をシス
テム1に対して送る。システム1は、これをディスク上
のデータ領域Dn+t に記録する。
【0029】次にデータ領域Dn+t+1 以降については前
述したように、セクタコントローラ3は外部インタフェ
イス4よりセクタ単位でセクタデータを読み込みなが
ら、システム1に対して、基本単位Pでデータ領域D
n+t+1 以降のデータを渡していく。システム1は、順
次、対応するデータ領域Dn+t+1 以降のデータ領域に書
き込んでいく。
【0030】上記(3)、(4)の場合には、バッファ
5上に残っているデータを利用しディスクからの第1の
読み込み動作を省略することができ、特にシーケンシャ
ルな記録/再生の際には有効である。
【0031】以上の説明から分かるように本発明では、
基本単位Pをセクタ長で分割したことにより、基本単位
Pを大きくしてディスク上のデータ容量を増加させて
も、外部とのデータ交換のデータ長の単位である(外部
入出力で必要とされる)セクタ単位の大きさを従来より
も大きくしなくてもよく、従って外部とのデータ交換の
データ長単位であるセクタ単位で(外部入出力で必要と
されるセクタ単位で)記録再生ができ、もってコンパク
トディスクを安価で、簡単な構成で、汎用性の高い、コ
ンピュータ・ペリフェラルとしての高ストレージデバイ
スにすることができる。また、システム1として、CD
−MO(Magnet Optical)などの既存の
システムを利用してコンピュータ・ペリフェラルとして
のシステムを容易に構成できる。
【0032】本発明は、本実施例に限定されることな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の応用および
変形が考えられる。例えば、本実施例においては、基本
単位Pをセクタ長d(セクタ単位の大きさ)で分割し、
基本単位Pがセクタ長の整数倍(m)であるとしたが、
本発明は、基本単位Pがセクタ長dの整数倍(m)でな
い場合にも適用することができる。また、基本単位Pが
セクタ長dより小さい場合には、外部からの記録/再生
要求に対して複数の基本単位Pを記録/再生すればよ
い。このように、本発明では、基本単位Pとセクタ単位
の大きさの関係は任意に設定できる。
【0033】
【発明の効果】上述したように本発明のディスクの記録
再生方法によれば、ディスクに対する記録再生の単位で
ある所定のデータ長を外部入出力で必要とされるセクタ
長に分割するようにしたことにより、前記所定のデータ
長を大きくしてディスク上のデータ容量を増加させて
も、外部とのデータ交換のデータ長の単位である(外部
入出力で必要とされる)セクタ単位の大きさ(セクタ
長)を従来よりも大きくしなくてもよく、従って外部と
のデータ交換のデータ長単位であるセクタ単位で(外部
入出力で必要とされるセクタ単位で)記録再生ができ、
もってディスクを安価で、簡単な構成で、汎用性の高
い、コンピュータ・ペリフェラルとしての高ストレージ
デバイスにすることができる。また、本発明は、CD−
MO(Magnet Optical)などの既存のシ
ステムに適用することで、コンピュータ・ペリフェラル
としてのシステムを容易に構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコンパクトディスクの記録再生方
法の一実施例を示す構成図
【図2】図1の要部動作説明図
【符号の説明】
1 システム 2 センサ 3 セクタコントローラ 4 外部インタフェイス 5 バッファ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データが所定のデータ長を単位として記
    録再生されるディスクの記録再生方法において、 前記所定のデータ長を所定のセクタ長に分割し、 記録の際は予め記録したいセクタを有する前記所定のデ
    ータ長のデータ領域を読出し、前記セクタ部分を記録し
    たいデータで書き換えた上で、その書き換えた前記所定
    のデータ長のデータを前記ディスク上の前記データ領域
    へ記録するようにし、 再生の際は読出したいセクタを有する前記所定のデータ
    長のデータ領域を読出したうえで、読出したいセクタ部
    分のデータを再生出力として送出するようにしたことを
    特徴とするディスクの記録再生方法。
JP4024683A 1992-01-14 1992-01-14 ディスク記録再生方法 Expired - Lifetime JP3042559B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024683A JP3042559B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 ディスク記録再生方法
US08/002,133 US5426629A (en) 1992-01-14 1993-01-08 Recording and/or reproducing method for an optical disc
EP93100404A EP0555644B1 (en) 1992-01-14 1993-01-13 Recording and/or reproducing method for an optical disc
DE69317589T DE69317589T2 (de) 1992-01-14 1993-01-13 Verfahren zur Aufzeichnung und/oder Wiedergabe für eine optische Platte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024683A JP3042559B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 ディスク記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05189873A true JPH05189873A (ja) 1993-07-30
JP3042559B2 JP3042559B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=12144956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4024683A Expired - Lifetime JP3042559B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 ディスク記録再生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5426629A (ja)
EP (1) EP0555644B1 (ja)
JP (1) JP3042559B2 (ja)
DE (1) DE69317589T2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677899A (en) 1991-02-15 1997-10-14 Discovision Associates Method for moving carriage assembly from initial position to target position relative to storage medium
US6236625B1 (en) 1991-02-15 2001-05-22 Discovision Associates Optical disc system having current monitoring circuit with controller for laser driver and method for operating same
US5729511A (en) 1991-02-15 1998-03-17 Discovision Associates Optical disc system having servo motor and servo error detection assembly operated relative to monitored quad sum signal
JP3440952B2 (ja) * 1993-02-24 2003-08-25 ソニー株式会社 データ記録方法及びデータ再生方法
EP0967598B1 (en) * 1994-03-30 2002-11-06 Mitsumi Electric Company Ltd. Optical disk recording device and optical disk drive
US6434087B1 (en) 1995-01-25 2002-08-13 Discovision Associates Optical disc system and method for controlling bias coil and light source to process information on a storage medium
CN1136554C (zh) 1996-10-25 2004-01-28 松下电器产业株式会社 具有摆动凸区和凹槽的光盘
JP3070494B2 (ja) * 1996-11-15 2000-07-31 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置
US6335729B2 (en) * 1997-02-28 2002-01-01 Sony Corporation Display method, method of storing image information, display apparatus, navigation apparatus and automobile
US20060041639A1 (en) * 1999-04-21 2006-02-23 Interactual Technologies, Inc. Platform detection
US7458091B1 (en) 2000-01-20 2008-11-25 Sonic Solutions, A California Corporation System, method and article of manufacture for a business layer component in a multimedia synchronization framework
US20050166232A1 (en) * 1999-04-21 2005-07-28 Lamkin Allan B... Presentation of media content from multiple media sources
US6529949B1 (en) * 2000-02-07 2003-03-04 Interactual Technologies, Inc. System, method and article of manufacture for remote unlocking of local content located on a client device
US20050198574A1 (en) * 1999-04-21 2005-09-08 Interactual Technologies, Inc. Storyboard
US20060193606A1 (en) * 1999-04-21 2006-08-31 Interactual Technologies, Inc. Two navigation
US7346920B2 (en) * 2000-07-07 2008-03-18 Sonic Solutions, A California Corporation System, method and article of manufacture for a common cross platform framework for development of DVD-Video content integrated with ROM content
CA2388565A1 (en) * 1999-04-21 2000-10-26 Research Investment Network, Inc. System, method and article of manufacture for updating content stored on a portable storage medium
US20050182828A1 (en) * 1999-04-21 2005-08-18 Interactual Technologies, Inc. Platform specific execution
US20040220926A1 (en) * 2000-01-03 2004-11-04 Interactual Technologies, Inc., A California Cpr[P Personalization services for entities from multiple sources
US20040220791A1 (en) * 2000-01-03 2004-11-04 Interactual Technologies, Inc. A California Corpor Personalization services for entities from multiple sources
US7392481B2 (en) * 2001-07-02 2008-06-24 Sonic Solutions, A California Corporation Method and apparatus for providing content-owner control in a networked device
US20050251732A1 (en) * 2000-01-20 2005-11-10 Interactual Technologies, Inc. System, method and article of manufacture for executing a multimedia event on a plurality of client computers using a synchronization host engine
US7689510B2 (en) * 2000-09-07 2010-03-30 Sonic Solutions Methods and system for use in network management of content
US9292516B2 (en) * 2005-02-16 2016-03-22 Sonic Solutions Llc Generation, organization and/or playing back of content based on incorporated parameter identifiers
US20050154962A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-14 Grover Andrew S. Method and system to spin up a hard disk prior to a hard disk data exchange request
WO2006066052A2 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Sonic Solutions Methods and systems for use in network management of content

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584617A (en) * 1983-09-22 1986-04-22 Dual Systems Corporation Method and apparatus for improving the transfer time in rotating data storage systems
JPS60254463A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Sony Corp デジタルデ−タの記録ないし再生方式
US4854617A (en) * 1986-06-28 1989-08-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door lock for automotive vehicles
US5214781A (en) * 1988-07-25 1993-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of managing storage medium
JPH0664838B2 (ja) * 1988-09-02 1994-08-22 松下電器産業株式会社 光デイスクファイル装置
JPH02105730A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Sony Corp データ記録方法
DE4007814A1 (de) * 1990-03-12 1991-09-19 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur aufzeichnung und wiedergabe von digitalen daten auf einem aufzeichnungstraeger
JP2881980B2 (ja) * 1990-06-29 1999-04-12 ソニー株式会社 ディスク記録装置及びディスク再生装置
JP3141242B2 (ja) * 1990-08-24 2001-03-05 ソニー株式会社 光ディスク記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3042559B2 (ja) 2000-05-15
DE69317589D1 (de) 1998-04-30
DE69317589T2 (de) 1998-07-09
EP0555644A3 (ja) 1994-01-05
EP0555644A2 (en) 1993-08-18
US5426629A (en) 1995-06-20
EP0555644B1 (en) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042559B2 (ja) ディスク記録再生方法
JP4588127B2 (ja) ディスク記録方法及びディスク記録装置
SU1382411A3 (ru) Устройство дл управлени записью-воспроизведением цифровых данных на магнитном диске
KR930010880A (ko) 단일 기록 매체로부터 그리고 단일 기록 매체 내로 재생 및 기록을 동시에 실행할 수 있는 데이타 기록/재생장치
KR920001436A (ko) 디스크 기록/재생장치
JPH10208401A (ja) 欠陥セクタをもつデータ区間の読出/書込制御方法
US7474484B2 (en) Reproducing apparatus and method, and recording apparatus and method
JP3022449B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法及び記録媒体
JP3467094B2 (ja) 情報記録再生装置の再生方法
JPH05342759A (ja) ディスク装置
KR100268386B1 (ko) Dvd-ram드라이브의 기록제어방법
JP3685806B2 (ja) ディスクのオーバライト方法
JP2895356B2 (ja) 記録再生装置
KR950000133B1 (ko) 광기록매체의 기록 및 재생방법
JPS62154267A (ja) 情報再生方法
JPH10289528A (ja) 光ディスク記録装置
JPH08106722A (ja) 情報記録再生装置
JPS61278083A (ja) 情報記録装置
JP3452204B2 (ja) メモリ制御回路及びデイスク再生装置
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPH01144274A (ja) 情報記録再生装置
KR910007446B1 (ko) 광기록 재생장치
JPH01144273A (ja) 情報記録再生装置
JPS61168104A (ja) 音声蓄積装置
JPH09106658A (ja) 記録方法および情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term