JPH0518978Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518978Y2
JPH0518978Y2 JP1988049716U JP4971688U JPH0518978Y2 JP H0518978 Y2 JPH0518978 Y2 JP H0518978Y2 JP 1988049716 U JP1988049716 U JP 1988049716U JP 4971688 U JP4971688 U JP 4971688U JP H0518978 Y2 JPH0518978 Y2 JP H0518978Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring box
desk
cord
lid
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988049716U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01152529U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988049716U priority Critical patent/JPH0518978Y2/ja
Publication of JPH01152529U publication Critical patent/JPH01152529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518978Y2 publication Critical patent/JPH0518978Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、机の背面に着脱自在に装着した配線
ボツクスの支持装置に関するものである。
〔従来の技術・考案が解決しようとする課題〕
最近の事務所では、机上に小型コンピユータや
ワードプロセツサ等のOA機器を載置することが
多くなり、これに伴つて、それらOA機器に対す
るコード類やコネクタ類を美麗に処理する必要性
が高くなつてきた。そこで、例えば実開昭60−
120637号公報に開示されているように、机の背面
に左右長手で底の浅い配線ボツクスを設けること
が行われている。
そして、この先行技術では、配線ボツクスの底
が浅く、床から立ち上げる配線コードが空間で露
出する外観上の問題を解決するため、机天板の支
持体である脚体の背面側に上下長手の配線コード
用の挿通溝を背面側に開放するように形成し、こ
の挿通溝をカバー体で着脱自在に覆う構成が開示
されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、この従来技術は、配線ボツクスを机に
対して一体的に固着したものであるため、配線ボ
ツクスが不要なときには邪魔になり、また、2つ
の机を背中合わせに並設する場合には、2つの配
線ボツクスが並設されるため、机の設置スペース
が必要以上に増大する問題があつた。
この問題を解決するため、実開昭61−90428号
公報には、配線ボツクスを机の背面に着脱自在に
装着し、2つの机を背中合わせに並設する場合に
は、1つの配線ボツクスを共用できるようにした
ことが開示されている。
しかし、一つの机だけで、その背面に配線ボツ
クスを取付けた場合、配線ボツクスの重量が大き
いと、机の重心が後部に移動して安定性が悪くな
ると共に、配線ボツクスを机に取付ける手段も頑
丈な構造にしなければならなくなる。
また、電源コードとか電話ケーブル等のコード
類は一般に、床面を這わせるか、又は、床を中空
に形成してその内部に挿通するかしており、何れ
にしても床面から配線ボツクスに立ち上がらせる
ことになるため、床面から配線ボツクスにコード
を引き込むに際して、コード類が露出して外観が
悪化する点にも問題がある。
本考案は、これらの問題をもたらすことなく、
配線ボツクスを机に対して着脱自在に取付けでき
るようにすることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案では、机の背面
に着脱自在に装着した左右長手の配線ボツクスに
おいて、この配線ボツクスの下面に、前記机とは
別体の中空筒状の脚柱を着脱自在に固着し、該脚
柱の内部と前記配線ボツクスの内部とを連通させ
る一方、前記脚柱の一側面に切り開き形成した縦
溝に蓋体を着脱自在に装着し、且つ、前記蓋体の
下端部又は脚柱の下面には、コード挿通溝を切り
開き形成したものである。
〔考案の作用・効果〕
このように構成すると、配線ボツクスは脚柱で
支持されているから、配線ボツクスの重量が大き
い場合であつても、机の重心が後方に移動して不
安定になつたり、配線ボツクスの取付け構造を必
要以上に頑丈にせねばならなくなる不具合を確実
に防止できる効果を有する。また、配線ボツクス
の左右長さが机を支持する左右脚体の左右配置間
隔より短い場合、この脚体の背面の縦溝を利用し
て配線コードを挿通するときには、配線ボツクス
の左右端から配線コードを一旦外に出した後に、
当該配線コードを縦溝に挿入するから外観が悪く
なるが、本考案によれば、脚柱の一側面の蓋体を
取り外せば、床面から立ち上がつたコード類は、
脚柱内部の縦溝を通して配線ボツクス内部に引き
込むことができると共に、蓋体の下端又は脚柱の
下面にコード挿通溝が形成されているから、脚柱
内部にコードを挿通したまま蓋体を装着できるこ
とになる。従つて、配線ボツクスを支持する脚柱
を利用してコードを挿通することにより、コード
が露出して外観が悪化することを、構造の複雑化
をもたらすことなく防止することができる。
さらに、配線ボツクスの下面に脚体を着脱自在
に装着したことと、脚柱の一側面の蓋体を着脱自
在に装着したこととが相まつて、該蓋体の装着側
面を机の背面方向ばかりでなく机の左右側面方向
や前向き等に取付け替えすることができ、床から
配線ボツクス迄の配線コードの挿通経路を円滑に
するため、配線ボツクスに対する脚柱の取付け向
きを使用者の要望に応じて任意に変更することが
できるという効果も奏する。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
ると、図において符号1は、2枚の天板、22を
左右に連結した二連式のスチール製机を示し、前
記各天板2は、左右に立設した脚体3と中央部に
配設した袖キヤビネツト4とで支持されており、
左右脚体3の背面と袖キヤビネツト4の背面との
間にはそれぞれ後幕板5を張設し、各後幕板5の
背面には、それぞれ直方体状の配線ボツクス6を
着脱自在に装着している。
前記後幕板5は、その上端と天板2との間に適
宜寸法Hの隙間が生じるようにして取付け、その
隙間を介してコードAを机1の内外に引出しでき
るようにすると共に、該後幕板5の上部前面に
は、断面U字状の受け樋7を着脱自在に取付けて
いる。前記受け樋7は、その背面箇所に設けた上
向き鉤片8を、後幕板5の係止部9に係止するこ
とによつて取付けており、また、該受樋6の前後
両側縁には、合成樹脂製等の屈伸自在なひれ片1
0,11をその上端が天板2下面に接当するよう
にして上向き突設し、このひれ片10,11を変
形させてコードAを受け樋6の前方又は後方に出
し入れできるようにしている。
左右各脚体3の上部後端と袖キヤビネツト4の
上部後端とには、それぞれ切欠き部12を形成す
る一方、左右各脚体3の後部には、着脱自在なキ
ヤツプ13で覆われたU字状の切り溝を形成し
て、前記受け樋7内からコードAを机1の側方及
び脚体3内部に引出しできるようにしている。
前記配線ボツクス6の上面は左右方向に沿つて
大きく開口し、この開口部に、端部に指掛け溝1
4aを切り開き形成した上面カバー14を着脱自
在に装着しており、また、配線ボツクス6の左右
側面カバー6bには、上方に開放した縦溝を切り
開き形成し、該縦溝には、上下2段の側面キヤツ
プ15,16を上方から差し込み装着している
が、この場合、上部の側面キヤツプ15は、下部
の側面キヤツプ16を取外した後でも落下しない
ように形成されており、また、下部の側面キヤツ
プ16の上部に凹部16aを形成することによ
り、上部の側面キヤツプ15下端に指を掛けて引
き上げできるようにしている。
また、配線ボツクス6の背面は大きく開口し
て、これに背面カバー17を着脱自在に装着する
ことにより、配線ボツクス6内部への配線作業を
容易に行えるようにしている。更に、配線ボツク
ス6内部には、コードAやコネクタ類を収納する
ための左右長手の棚18を多段に設けている。
前記配線ボツクス6を後幕板5に取付けるに際
しては、配線ボツクス6の前板6aに穿設した孔
19から前向きに突出した係合鉤体20を、後幕
板5の上端縁に係止し、この係合鉤体20を、当
該係合鉤体20の基端部に螺合したねじ21にて
配線ボツクス6内部に引き寄せることにより、配
線ボツクス6がガタ付きなく取付けできるように
しているが、他の取付け手段であつても良いこと
は言うまでもない。なお、第4〜5図で示す符号
22は補強片であり、符号40は配線ボツクス6
の前板6aに取付けたクツシヨン材で、該クツシ
ヨン材40を後幕板5又は脚体3若しくは袖キヤ
ビネツト3の後面に接当させるようにしている。
そして、配線ボツクス6における底面板6cの
左右両側部には、断面矩形等のコード挿通孔23
を穿設し、該コード挿通孔23に縁キヤツプ24
を嵌着すると共に、底面板6c下面には、前記コ
ード挿通孔23と連通するようにして角パイプ状
の脚柱25をねじ26にて着脱自在に装着してい
る。
前記脚柱25の下端には、ナツト28を固着し
た底板27を固着し、前記ナツト28に下方から
アジヤスターボルト29を螺合する一方、脚柱2
5の一側面(実施例では左右脚柱25が互いに対
向した面)に縦溝30を切り開き形成すると共
に、脚柱25の側板25aを縦溝30の側縁箇所
において断面L字状に折曲げて蓋体保持部31を
形成し、この蓋体保持部31に、蓋体32を着脱
自在に装着する。このとき、蓋体32の左右両側
面に突設した突起33を、蓋体保持部31に穿設
した係合孔34に係合させることにより、蓋体3
2が着脱自在となるようにしているが、他の手段
で装着するようにしても良い。
そして、前記蓋体32の下端部には下向きU字
状のコード挿通溝35を切り開き、該コード挿通
溝35箇所に、合成樹脂にて下向きU字状に形成さ
れた縁部材36を下方から被嵌し、該縁部材36
の内周に形成した溝内36a内に、キヤツプ37
を下方から差し込み装着している。この場合、第
7図で示すように、縁部材36の上端溝の側面に
係合突起38を突設し、この突起38を脚柱25
の側板25aに穿設した係合孔39に係止するこ
とにより、自然落下しないようにしており、ま
た、前記キヤツプ37も、同様の手段(図示せ
ず)にて縁部材36に係止するようにしている。
このように構成すると、配線ボツクス6の荷重
は脚柱25にて支持できるから、配線ボツクス6
及びその内部に収納する機器類が重い場合であつ
ても、机1が不安定になることはないと共に、配
線ボツクス6を後幕板5に取付ける場合であつて
も、後幕板5や取付け部材を必要以上に頑丈に形
成する必要もないのである。
そして、蓋体32からキヤツプ37を抜き取
り、縁部材36に指を掛けて引つ張ることによつ
て蓋体32を取り外せば、床面から立ち上がつた
コードAは、脚柱25内部を通して配線ボツクス
6内に挿通できると共に、コード挿通溝35から
コードAが挿通するようにして蓋体32を装着で
きるから、床面から立ち上がつたコードAは殆ど
外部に露出させることなく、配線ボツクス6内部
に挿通できるのである。
このようにキヤツプ37を設ける場合には、第
7図の一点鎖線で示すように、縁部材36を厚肉
に形成して、これに、キヤツプ37を上向き貫通
するようにして装着しても良く、このようにする
と、キヤツプ37は常時縁部材36に装着したま
まであるから、コードA挿通時においてキヤツプ
37が紛失することを確実に防止することができ
る。
なお、コード挿通溝35は、第6図の一点鎖線
で示すように、脚柱25の底板27にわたつて切
り開き形成しても良く、このようにすると、前記
キヤツプ37は不要になる。また、上記の実施例
は左右2連式の机に適用した場合であつたが、通
常の形態の机にも適用できることは言うまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は机の斜
視図、第2図は机の背面図、第3図は第2図の
−視一部切欠き平面図、第4図は第3図の−
視断面図、第5図は第3図の−視断面図、
第6図は第5図の−視断面図、第7図は第6
図の−視断面図、第8図は脚柱の分解斜視図
である。 1……机、2……天板、3……机の脚体、5…
…後幕板、6……配線ボツクス、20……係合鉤
体、23……コード挿通孔、25……脚柱、27
……底板、29……アジヤスターボルト、30…
…縦溝、32……蓋体、34……縁キヤツプ、3
5……コード挿通溝、36……縁部材、37……
キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 机の背面に着脱自在に装着した左右長手の配線
    ボツクスにおいて、この配線ボツクスの下面に、
    前記机とは別体の中空筒状の脚柱を着脱自在に固
    着し、該脚柱の内部と前記配線ボツクスの内部と
    を連通させる一方、前記脚柱の一側面に切り開き
    形成した縦溝に蓋体を着脱自在に装着し、且つ、
    前記蓋体の下端部又は脚柱の下面には、コード挿
    通溝を切り開き形成したことを特徴とする机にお
    ける配線ボツクスの支持装置。
JP1988049716U 1988-04-13 1988-04-13 Expired - Lifetime JPH0518978Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988049716U JPH0518978Y2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988049716U JPH0518978Y2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01152529U JPH01152529U (ja) 1989-10-20
JPH0518978Y2 true JPH0518978Y2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=31275800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988049716U Expired - Lifetime JPH0518978Y2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518978Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618491Y2 (ja) * 1990-02-02 1994-05-18 株式会社イトーキクレビオ 机における配線ダクトの立上りカバー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120637U (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 株式会社岡村製作所 配線ダクトを備える机
JPS6190428U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01152529U (ja) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3111723A (en) Room divider device
US6702128B2 (en) Storage system
US6769747B2 (en) Table
US6336692B1 (en) Cabinet with downward extendable/retractable shelves
US6935518B2 (en) System and apparatus for holding an item in storage
US5174532A (en) Leg assembly
US3758182A (en) Desk and tray structure
US3599750A (en) Sit and step stool
US3858725A (en) Tennis equipment rack
US4546889A (en) Universal telescopic stretcher rail system
JPH0518978Y2 (ja)
US5562333A (en) Bracket for use in a cabinet or similar furniture article with a false drawer front and with a drawer guide having a tongue portion
JP2532877Y2 (ja) 作業台
JPH053061Y2 (ja)
JPH0522Y2 (ja)
JPH0130093Y2 (ja)
JPH0243218Y2 (ja)
JPH0614582Y2 (ja) 引出し装置
JP2998064B2 (ja) 組立式棚装置におけるキャビネット構造
JP4261159B2 (ja) テーブル等の脚構造
JPH0522108Y2 (ja)
JPH07981Y2 (ja) 机等における配線ダクト構造
JPH0610833Y2 (ja) デスク
JPH04128632U (ja) 机における衝立パネルの取り付け装置
JPH0334104Y2 (ja)