JPH05187989A - 粉塵測定装置 - Google Patents

粉塵測定装置

Info

Publication number
JPH05187989A
JPH05187989A JP2426792A JP2426792A JPH05187989A JP H05187989 A JPH05187989 A JP H05187989A JP 2426792 A JP2426792 A JP 2426792A JP 2426792 A JP2426792 A JP 2426792A JP H05187989 A JPH05187989 A JP H05187989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
measuring device
air
suction
air suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2426792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Tarumoto
四郎 樽本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2426792A priority Critical patent/JPH05187989A/ja
Publication of JPH05187989A publication Critical patent/JPH05187989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 環境汚染のうち大気中に含まれる浮遊物質で
ある粉塵の量を連続的又は間欠的に高精度に測定する。 【構成】 風向測定装置1と風速測定装置2と大気吸引
装置5と該大気吸引装置5により吸引された大気中の粉
塵量を計測する粉塵量計測装置12とを備えた粉塵測定装
置において、該大気吸引装置5の大気吸引管路6の吸引
開口部6aが前記風向測定装置1により測定された風向風
上側に一致する構造になっていると共に、該大気吸引装
置5の大気吸引管路6内に大気を吸引させる吸引ポンプ
7が前記風速測定装置2により測定された風速と同一速
度で該大気吸引管路6の吸引開口部6a内を大気が流動す
るように該大気吸引管路6内に設置された流量又は流速
計測部10により計測された計測値に基づいて制御部11に
より制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、環境汚染のうち大気中
に含まれる浮遊物質である粉塵の量を連続的又は間欠的
に高精度に測定する粉塵測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、環境管理の一つとしての大気中に
含まれる浮遊物質である粉塵の量を把握するには、大気
中に浮遊する物質であって10μm以下の粒子を汚染区
域においてJISZ8814−1981「ロウボリウムエア
サンプラ及びロウボリウムエアサンプラによる空気中浮
遊粉じん測定方法」に規定された方法に従って捕集し、
例えば光の散乱率,光の透過率,β線の吸収率,圧電天
秤等によって浮遊物質を量的に測定していた。
【0003】これは、大気中の浮遊物質の発生源が一般
に鉱鋼業,石油化学工業,建設業,土木工事等その他各
種の産業界で使用される原材料とか製造工程又は製品か
ら発生する粒子であってかなりの遠距離まで浮遊するも
ののみを対象としていることに起因しているからであ
る。このような大気を粉塵と共に捕集して粉塵量を測定
する目的に合致する装置としては、例えば特開昭50−15
1192号公報に開示されているように所定位置に大気吸引
口を一定方向に向けて設置し予め設定した所望の風向風
速が合致した時のみ電源のオン・オフにより吸引ポンプ
の作動又は大気吸引口の開閉弁を電気的信号によって制
御して粉塵量を測定する環境粉塵測定装置や、実開昭63
−183541号公報に開示されているように所定位置に大気
吸引口を一定方向に向けて設置し大気吸引口から吸引さ
れた浮遊物質を連続して移動する片面に粘着面を有する
透明なテープの粘着面に粘着させてそのテープの裏面に
設けられたテレビカメラを介して画像解析装置とモニタ
ーテレビとによって測定する粉じんモニターが開示され
ている。
【0004】しかるに、最近の環境管理においては従来
の大気中の10μm以下の浮遊物質のみならず10μm
〜数mmという飛散物質までが問題となり、これらを昼
夜連続して又は間欠的に把握管理することが必要になっ
てきている。これは従来の環境管理は住民の生活地域に
対してのみに重点が置かれがちであって住民の生活地域
に影響のない方角に浮遊する物質に対してはその管理が
おろそかになっていたために、住民の生活地域に浮遊す
るであろう浮遊物質の量を測定して管理できる装置であ
れば良かったので、前記公報に開示されているような装
置では企業における工事,製造工程,作業の種類等の作
業時間中だけ住民の生活地域に向けて風が吹いていると
きに微小な浮遊物質量を測定することができるようにだ
け構成されていたからである。
【0005】しかしながら、近年では工場等と住民の生
活地域とが近接し、更に住民の生活地域に限定すること
無く環境管理が重要視されるようになってきたため、風
向や風速に拘らず昼夜共に連続的又は間欠的に粉塵量を
正確に測定すること、更にはその粉塵の発生位置を早急
に発見して適切な処置を行うことが重要になってきてお
り、そのためには前記公報に開示されているような大気
吸引口を一定方向に向けて設置した装置では対応できな
いという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる従来装
置における問題点を解消し、風向や風速に拘らず常時大
気中の粉塵量を正確に測定でき、好ましくは粉塵の発生
位置を早急に発見して適切な処置を行うために粉塵の種
類の把握も容易に行うことができるように粉塵測定装置
を構成することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者はかかる課題を
解決すべく鋭意研究の結果、大気中の浮遊物質の量即ち
粉塵量を測定する際に最も重要な要件は、風向がどの方
向であっても粉塵を確実に捕捉できることと、その捕捉
した粉塵が大気中に浮遊しているままの状態即ち大気中
での浮遊状態と同じ濃度で測定装置内へ導入させること
であることに着目し、風向がどの方向であっても粉塵を
確実に捕捉できるようにするためには風向測定装置と風
速測定装置と大気吸引装置とこの大気吸引装置により吸
引された大気中の粉塵量の計測装置とを備えた粉塵測定
装置において、大気吸引装置の大気吸引管路の吸引開口
部を前記風向測定装置により測定される風向風上側に一
致する構造にすれば良く、捕捉した粉塵が大気中に浮遊
しているままの状態であるためには前記大気吸引装置の
大気吸引管路内に大気を吸引する吸引ポンプが前記風速
測定装置により測定された風速と同一速度で大気吸引管
路の吸引開口部内を流動するように大気吸引管路内に設
置された流量又は流速計測部により計測された計測値に
基づいて制御部により制御されるように構成すれば良い
ことを究明して本発明を完成したのである。
【0008】そして上記構成に加えて、粉塵の発生位置
を早急に発見して適切な処置を行うために粉塵の種類の
把握も容易に行うためには、粉塵量の計測装置として大
気吸引装置の大気吸引管路内に設置されており画像解析
を行い得る制御部に接続されている大画像素子のCCD
カラーカメラとこのCCDカラーカメラによる撮影位置
に投光する照明灯とから成る構造とすれば、粉塵量はC
CDカラーカメラに記録された粉塵の画像解析によって
粉塵の大きさも合わせて容易に計測できると共に、粉塵
の種類はCCDカラーカメラに記録された粉塵の色彩か
ら容易に判断できることも究明したのである。
【0009】
【実施例】以下、図面により本発明に係る粉塵測定装置
の1実施例について詳細に説明する。図1は本発明に係
る粉塵測定装置の1実施例の構成説明図であり、1は風
向測定装置であってその1例として風向矢羽根を示して
あるが、この風向矢羽根以外のものでも正確に風向を測
定できるものであればその種類を特に限定するものでは
ない。
【0010】2は風速測定装置であり、その1例として
風向測定装置1としての風向矢羽根の先端に回転自在に
装着されたプロペラ3の回転数を計測してその回転数に
対応した電気信号を発するタコゼネレータ4を示してあ
るが、このプロペラ3とタコゼネレータ4との組合せ以
外のものでも正確に風速を測定できるものであればその
種類を特に限定するものではない。
【0011】5は大気中の粉塵量を測定すべき大気を吸
引して大気中の粉塵量の計測装置に供給するための大気
吸引装置であって、吸引開口部6aを備えた大気吸引管路
6とこの大気吸引管路6に接続されておりモータ8によ
り駆動される吸引ポンプ7とこの吸引ポンプ7で吸引し
た大気を放出する排出口9とを備えている点においては
従来の大気吸引装置と大差は無い。本発明においてはこ
の大気吸引装置5が、大気吸引管路6の吸引開口部6aが
前記風向測定装置1により測定される風向風上側に一致
する構造になっていると共に、大気吸引管路6内に大気
を吸引する吸引ポンプ7が前記風速測定装置2により測
定された風速と同一速度で大気吸引管路6の吸引開口部
6a内を大気が流動するように構成されていることが必要
である。
【0012】このような要件の中で、大気吸引管路6の
吸引開口部6aが風向測定装置1により測定される風向風
上側に一致する構造になっているという要件を満たすた
めに、図1に示した実施例においては風向測定装置1と
しての風向矢羽根の先端の向きと大気吸引管路6の吸引
開口部6aの向きとが完全に一致するように風向測定装置
1と大気吸引管路6とが一体化されているが、一体化せ
ずに風向測定装置1の測定結果に基づいて大気吸引管路
6をその軸廻りに回転駆動させても良い。また、大気吸
引管路6内に大気を吸引する吸引ポンプ7が風速測定装
置2により測定された風速と同一速度で大気吸引管路6
の吸引開口部6a内を大気が流動するように構成されるた
めに、大気吸引管路6内には流量又は流速計測部10が設
置されていて、この流量又は流速計測部10により計測さ
れた計測値に基づいて制御部11により吸引ポンプ7が制
御される構造になっているのである。
【0013】12は大気吸引装置5により吸引された大気
中の粉塵量を計測するための粉塵量計測装置であり、光
の散乱率,光の透過率,β線の吸収率,圧電天秤等のい
ずれの方法による計測方式を採用したものでも差し支え
ないが、大気吸引装置5の大気吸引管路6内に設置され
ており画像解析を行い得る制御部11に接続されている例
えば41万画像素子を有するような大画像素子のCCD
カラーカメラ13とこのCCDカラーカメラ13による撮影
位置に投光する照明灯14とから成っていると、CCDカ
ラーカメラ13に備えられている変速可能な電子シャッタ
(例えば百分の1秒,五百分の1秒,千分の1秒,一万
分の1秒)によりその撮影速度を風速や粉塵量に応じて
適当に設定して撮影し、粉塵量と粉塵の大きさとはCC
Dカラーカメラ13に記録された粉塵の画像分析を制御部
11で行うことによって容易に計測できると共に、粉塵の
種類はCCDカラーカメラ13に記録された粉塵の色彩か
ら容易に判断できるので、粉塵の発生位置を早急に発見
して適切な処置を行うために粉塵の種類の把握も容易に
行うことができて好ましいのである。
【0014】
【作用】上記した如き構成より成る本発明に係る粉塵測
定装置を使用すると、大気中の粉塵量を測定すべき大気
を吸引して大気中の粉塵量の計測装置12に供給するため
の大気吸引装置5の大気吸引管路6の吸引開口部6aが風
向測定装置1により測定される風向風上側に一致する構
造になっているので、風向がいずれの方向であってもま
た風向が経時的に変化しても粉塵が浮遊している大気を
その吸引開口部6aの断面積分だけ有効に取り込むことが
できるのである。特に風向測定装置1としての風向矢羽
根の先端の向きと大気吸引管路6の吸引開口部6aの向き
とが完全に一致するように風向測定装置1と大気吸引管
路6とが一体化されている場合には、特別の動力を要す
ること無く常時大気を大気吸引管路6内に導くことがで
きるのである。
【0015】そして、この大気吸引管路6内に大気を吸
引する吸引ポンプ7は風速測定装置2により測定された
風速と同一速度で大気吸引管路6の吸引開口部6a内を大
気が流動するように構成されるために大気吸引管路6内
には流量又は流速計測部10が設置されていて、この流量
又は流速計測部10により計測された計測値と風速測定装
置2により測定された風速とが制御部11により比較され
両者が一致するように吸引ポンプ7が制御されるのであ
る。この制御は次式によって与えられるような簡単な演
算処理により行うことができる。 qm=(πd2/4)×(V×100×60)/1000 ここで、qm:吸引開口部6aにおける等速吸引量(リッ
トル/分) V:風速(m/秒) d:吸引開口部6aの直径(cm)
【0016】即ち、風速測定装置2により風速Vが求め
られると制御部11よりの指令により吸引ポンプ7の駆動
用のモータ8の回転数が制御され、風速の変化Vに対応
した大気の吸引量qmが制御されるのであるが、風速測
定装置2が図示した実施例の如き風速測定装置2の場合
には風速が急変するとプロペラ3が惰力で回転して風速
の変化に充分追従した測定結果が得られないことがある
ので、別の風速測定補正手段(図示せず)によっても風
速を測定してタコゼネレータ4から得られる電気的信号
と比較しながら吸引ポンプ7の駆動用のモータ8を制御
することが好ましい。
【0017】かくしてモータ8により駆動される吸引ポ
ンプ7で吸引され大気中の風速と同速で大気吸引管路6
の吸引開口部6a内を流動する吸引されて大気吸引管路6
内に取り込まれた大気中に浮遊している粉塵は、その大
気が排出口9から放出されるまでの間に粉塵量計測装置
12(光の散乱率,光の透過率,β線の吸収率,圧電天秤
等の方法による計測方式を採用した装置又は大画像素子
のCCDカラーカメラ13とこのCCDカラーカメラ13に
よる撮影位置に投光する照明灯14)によりその大気中の
粉塵量を計測されるのである。特にこの粉塵量計測装置
12として、大気吸引装置5の大気吸引管路6内に設置さ
れており画像解析を行い得る制御部11に接続されている
例えば41万画像素子を有するような大画像素子のCC
Dカラーカメラ13とこのCCDカラーカメラ13による撮
影位置に投光する照明灯14とから成っていると、CCD
カラーカメラ13に備えられている変速可能な電子シャッ
タによりその撮影速度を風速や粉塵量に応じて適当に設
定して撮影できるので高精度の粉塵量計測が可能となる
ばかりか、粉塵の大きさの計測も合わせて可能となるば
かりでなく、その撮影状態を連続的にでもまた間欠的に
でも記録しておくことが容易であり、更にCCDカラー
カメラ13に記録された粉塵の色彩(製鉄所の原料ヤード
の場合を例に示すと鉄鉱石は褐色,コークスは黒色,石
灰石は白色)から容易に粉塵の発生位置を早急に発見し
て適切な処置を講ずることができるのである。
【0018】
【発明の効果】大気汚染の一つである紛塵の発生を避け
られない各種産業においてその環境管理として紛塵の発
生を防止することは不可欠であるが、以上に詳述した如
き本発明に係る粉塵測定装置は、大気吸引装置の大気吸
引管路の吸引開口部が風向測定装置により測定される風
向風上側に一致する構造になっていると共に大気吸引装
置の大気吸引管路内に大気を吸引する吸引ポンプが風速
測定装置により測定された風速と同一速度で大気吸引管
路の吸引開口部内を大気が流動するように大気吸引管路
内に設置された流量又は流速計測部により計測された計
測値に基づいて制御部により制御されているから、風向
や風速が変化しても常に正確な粉塵量の測定を行えるの
でその時の状況把握を正確に行うことができ、特に大気
中の粉塵量の計測装置が大気吸引装置の大気吸引管路内
に設置されており制御部に接続されている大画像素子の
CCDカラーカメラとこのCCDカラーカメラによる撮
影位置に投光する照明灯とから成っている場合にはその
得られるカラー画像により浮遊物質をその浮遊物質の大
きさも含めて直ちに特定して浮遊物質の飛散防止対策を
迅速に取ることもできるばかりかその粉塵量の計測状況
を風速や浮遊物質量に応じてシャッター速度を調整して
正確にしかもその現状のまま連続してでも又は間欠的に
でも記録して残しておける利点があり、その工業的利用
価値の非常に大きなものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る粉塵測定装置の1実施例の構成説
明図である。
【符号の説明】
1 風向測定装置(風向計矢羽根) 2 風速測定装置 3 プロペラ 4 タコゼネレータ 5 大気吸引装置 6 大気吸引管路 6a 吸引開口部 7 吸引ポンプ 8 モータ 9 排出口 10 流量又は流速計測部 11 制御部 12 粉塵量計測装置 13 CCDカラーカメラ 14 照明灯

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 風向測定装置(1)と風速測定装置(2)と
    大気吸引装置(5)と該大気吸引装置(5)により吸引され
    た大気中の粉塵量を計測する粉塵量計測装置(12)とを備
    えた粉塵測定装置において、該大気吸引装置(5)の大気
    吸引管路(6)の吸引開口部(6a)が前記風向測定装置(1)
    により測定された風向風上側に一致する構造になってい
    ると共に、該大気吸引装置(5)の大気吸引管路(6)内に
    大気を吸引させる吸引ポンプ(7)が前記風速測定装置
    (2)により測定された風速と同一速度で該大気吸引管路
    (6)の吸引開口部(6a)内を大気が流動するように該大気
    吸引管路(6)内に設置された流量又は流速計測部(10)に
    より計測された計測値に基づいて制御部(11)により制御
    されることを特徴とする粉塵測定装置。
  2. 【請求項2】 粉塵量計測装置(12)が大気吸引装置(5)
    の大気吸引管路(6)内に設置されており画像解析を行い
    得る制御部(11)に接続されている大画像素子のCCDカ
    ラーカメラ(13)と該CCDカラーカメラ(13)による撮影
    位置に投光する照明灯(14)とから成る請求項1に記載の
    粉塵測定装置。
JP2426792A 1992-01-16 1992-01-16 粉塵測定装置 Pending JPH05187989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2426792A JPH05187989A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 粉塵測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2426792A JPH05187989A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 粉塵測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05187989A true JPH05187989A (ja) 1993-07-27

Family

ID=12133453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2426792A Pending JPH05187989A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 粉塵測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05187989A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694696B1 (ko) * 2005-07-26 2007-03-13 주식회사 포스코 강하분진 포집장치
WO2010113520A1 (ja) 2009-04-01 2010-10-07 新日本製鐵株式会社 大気中の降下煤塵水平流束の連続式計測装置および計測方法
JP2012047679A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Jfe Steel Corp 降下煤塵採取装置
US8850904B2 (en) 2009-04-01 2014-10-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Horizontal component catcher of dustfall in atmosphere and measuring method of horizontal component
CN105115546A (zh) * 2015-09-23 2015-12-02 上海源投环保科技有限公司 一种颗粒物浓度在线定位监测装置
CN105890113A (zh) * 2016-04-11 2016-08-24 青岛海尔空调器有限总公司 基于空调器的粉尘浓度检测方法
CN106525516A (zh) * 2016-12-20 2017-03-22 广东工业大学 一种采集大气源中微塑料的自动采集仪
CN106568694A (zh) * 2016-10-20 2017-04-19 上海源投环保科技有限公司 一种风向仪定位的多点位视像监控装置
JP2019174186A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 日本製鉄株式会社 小型無人航空機及び降下煤塵濃度測定方法
CN113687098A (zh) * 2021-07-19 2021-11-23 中国大唐集团科学技术研究院有限公司火力发电技术研究院 一种煤电机组差压式粉管风速测量装置及方法
WO2022109819A1 (zh) * 2020-11-24 2022-06-02 江苏恩测检测技术有限公司 一种新型建设工程大气环境检测装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694696B1 (ko) * 2005-07-26 2007-03-13 주식회사 포스코 강하분진 포집장치
WO2010113520A1 (ja) 2009-04-01 2010-10-07 新日本製鐵株式会社 大気中の降下煤塵水平流束の連続式計測装置および計測方法
US8578788B2 (en) 2009-04-01 2013-11-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Device and method for continuously measuring horizontal flux of dustfall in atmosphere
US8850904B2 (en) 2009-04-01 2014-10-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Horizontal component catcher of dustfall in atmosphere and measuring method of horizontal component
JP2012047679A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Jfe Steel Corp 降下煤塵採取装置
CN105115546A (zh) * 2015-09-23 2015-12-02 上海源投环保科技有限公司 一种颗粒物浓度在线定位监测装置
CN105890113A (zh) * 2016-04-11 2016-08-24 青岛海尔空调器有限总公司 基于空调器的粉尘浓度检测方法
CN106568694A (zh) * 2016-10-20 2017-04-19 上海源投环保科技有限公司 一种风向仪定位的多点位视像监控装置
CN106525516A (zh) * 2016-12-20 2017-03-22 广东工业大学 一种采集大气源中微塑料的自动采集仪
CN106525516B (zh) * 2016-12-20 2023-12-29 广东工业大学 一种采集大气源中微塑料的自动采集仪
JP2019174186A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 日本製鉄株式会社 小型無人航空機及び降下煤塵濃度測定方法
WO2022109819A1 (zh) * 2020-11-24 2022-06-02 江苏恩测检测技术有限公司 一种新型建设工程大气环境检测装置
CN113687098A (zh) * 2021-07-19 2021-11-23 中国大唐集团科学技术研究院有限公司火力发电技术研究院 一种煤电机组差压式粉管风速测量装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05187989A (ja) 粉塵測定装置
JP4879921B2 (ja) 大気中降下物の連続捕集装置
CN206339465U (zh) 一种双通道空气检测仪
US5949001A (en) Method for aerodynamic particle size analysis
CN101245945B (zh) 空气净化机
JP4795280B2 (ja) 連続式降下粉塵計測装置および連続式降下粉塵計測方法
JP4800262B2 (ja) 雨水分離装置、及び、連続式降下粉塵計測装置
CN2857951Y (zh) 自动空气净化装置
KR20190007993A (ko) 자동청소기능 미세먼지센서
CN205352900U (zh) 一种颗粒物浓度检测装置及包括该装置的空气调节装置
US4151749A (en) Liquid sampling apparatus
CN208662068U (zh) 玻璃基板表面粉尘的清理控制系统
DE19924400C1 (de) Brandmelder und Verfahren zur Branddetektion
JP2561345Y2 (ja) 飛散粉塵連続測定装置
CN207703558U (zh) 一种烟气检测仪的采样探头装置
CA2579689A1 (en) Visual sizing of particles
JPH0517495B2 (ja)
CN206083365U (zh) 一种恒流除尘装置
US20060207350A1 (en) Automatic system for surveillance of coal dust supply to coal furnaces
JPS63134022A (ja) バグフイルタの目詰り判定方法
US3963939A (en) Analyzing gases by testing the optical characteristics of exhaust gases from internal combustion engines
JPH08206540A (ja) 空気清浄器
JP2004191204A (ja) 吸引口可変ノズル
JP2003329587A (ja) 大気中の浮遊粒子状物質の濃度測定装置および捕集装置
CN219065406U (zh) 一种电子湿度仪防腐蚀保护装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991019