JPH05186172A - エレベータかご室用照明板装置 - Google Patents

エレベータかご室用照明板装置

Info

Publication number
JPH05186172A
JPH05186172A JP475592A JP475592A JPH05186172A JP H05186172 A JPH05186172 A JP H05186172A JP 475592 A JP475592 A JP 475592A JP 475592 A JP475592 A JP 475592A JP H05186172 A JPH05186172 A JP H05186172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plates
illuminating
lighting
plate
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP475592A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Morisawa
龍夫 森沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP475592A priority Critical patent/JPH05186172A/ja
Publication of JPH05186172A publication Critical patent/JPH05186172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数個の照明板を簡単に固定でき、隣り合う
面が接触して擦れないようにする。 【構成】 山形面6aの上面及び平面6bの下面を有
し、天井2の支持枠3に載架される複数の照明板6の平
面6b側を受金具7で支持し、この受金具7と一体とな
って前記各照明板6間を所定の間隔Pにして不動状態で
各照明板6の山形面6a側を切込8aを有する抑金具8
で支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータかご室用照
明板装置に関するものであり、特に、エレベータかごの
天井に装着される照明灯を覆うエレベータかご室用照明
板装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のエレベータかご室用照明
板装置に関連するものとして、実開昭56−3176号
公報に掲載の技術を挙げることができる。
【0003】図6は従来のエレベータかご室を示す内視
図、図7は従来のエレベータかご室用照明板装置を示す
断面図である。
【0004】図において、1はエレベータかご室、2は
エレベータかご室1の天井、3は天井2の下方に設けら
れた支持枠、4は天井2の下側に複数配設された照明
灯、5は照明灯4を覆う複数枚の照明板であり、この照
明板5は支持枠3に載架されている。
【0005】従来より、エレベータかご室は図6及び図
7に示すように、エレベータかご室1の天井2に照明灯
4を配設し、天井2の下方に設けられた支持枠3に複数
の照明板5を載架した二重構造が採用されている。そし
て、この照明板5は必要に応じて支持枠3から取外すこ
とができる。例えば、エレベータかご室1の照明灯4を
取替える時には、照明板5を上方に持上げて移動し、他
の照明板5の上に重ねて、照明灯4の着脱をする。この
後、照明板5を再び元の位置に戻す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベータかご室用照明板装置では、各照明板5は支持枠
3に固定されておらず、各々載架されているだけであっ
た。
【0007】したがって、エレベータ運転時にエレベー
タかご室1が昇降すると、照明板5が振動したり、跳上
ったりして、軋み音等の各種の異音が発生する可能性が
あった。また、複数個並設された照明板5の隣り合う面
が接触して擦れることになる。
【0008】そこで、本発明は、複数個の照明板5を簡
単に固定でき、隣り合う面が接触して擦れないエレベー
タかご室用照明板装置の提供を課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるエレベー
タかご室用照明板装置は、所定の凸形状の上面を有し、
天井の支持枠に載架される複数の照明板と、前記各照明
板の下面側を支持する受金具と、前記受金具と一体とな
って前記各照明板間を所定の間隔で不動状態にして各照
明板の上面側を支持する抑金具とを具備するものであ
る。
【0010】
【作用】本発明のエレベータかご室用照明板装置におい
ては、所定の凸形状の上面を有し天井の支持枠に載架さ
れる複数の照明板の下面側を受金具で支持し、この受金
具と一体となって前記各照明板間を所定の間隔で不動状
態にして各照明板の上面側を抑金具で支持するものであ
るから、複数の照明板全体が受金具及び抑金具で支持さ
れ、個々の照明板の動きが規制されるとともに、各照明
板の隣り合う面が接触しない。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明をする。
【0012】図1は本発明の一実施例であるエレベータ
かご室用照明板装置を示す平面図、図2は本発明の一実
施例であるエレベータかご室用照明板装置を示す断面
図、図3は本発明の一実施例であるエレベータかご室用
照明板装置を示す斜視図、図4の(a)は本発明の一実
施例であるエレベータかご室用照明板装置の抑金具を示
す斜視図、(b)は同じくエレベータかご室用照明板装
置の受金具を示す斜視図、図5は本発明の一実施例であ
るエレベータかご室用照明板装置の要部を示す斜透視図
である。図中、上記従来例と同一符号及び記号は上記従
来例の構成部分と同一または相当する構成部分を示す。
【0013】図において、6は従来の照明板5に代わる
アクリルブロックからなる照明板であり、上面は上方に
突出する断面略山形の山形面6a、下面は平坦な平面6
bとなっている。7は照明板5の下側の平面6bを支持
する断面略Z状の受金具、8は照明板6の山形面6aに
合わせた切込8aを有する抑金具、9は受金具7と抑金
具8とを係止するビスである。複数の照明板6は受金具
7及び抑金具8で一体化され、図2のように支持枠3に
載架されている。
【0014】この実施例のエレベータかご室も、エレベ
ータかご室1の天井2に照明灯4を配設し、天井2の下
方に設けられた支持枠3に複数の照明板6を載架した二
重構造となっている。即ち、この構成のエレベータかご
室用照明板装置では、複数個の照明板6の各両端部を受
金具7に各々載せ、相隣り合う面が一定の間隔Pとなる
ようにして並べる。そして、並べた照明板6の山形面6
aに切込8aを合致させて抑金具8を嵌込み、受金具7
と抑金具8とをビス9で固定することにより、照明板6
が動かないように固定する。この固定された状態で各照
明板6は支持枠3に載架されている。なお、本実施例に
おいても、照明板6は必要に応じて支持枠3から取外し
ができる必要がある。例えば、エレベータかご室1の照
明灯4を取替える時には、上記と逆の手順によって、ビ
ス9を外して抑金具8と受金具7と分離し、照明板6を
適宜移動して、照明灯4の着脱をする。
【0015】このように、本実施例のエレベータかご室
用照明板装置は、山形面6aの上面及び平面6bの下面
を有し、天井2の支持枠3に載架される複数の照明板6
と、前記各照明板6の平面6b側を支持する受金具7
と、前記受金具7とビス9で一体となって前記各照明板
6間を所定の間隔Pで不動状態にして各照明板6の山形
面6a側を支持する所定の切込8aを有する抑金具8と
を備えている。
【0016】即ち、本実施例のエレベータかご室用照明
板装置は、山形面6a及び平面6bを有し、天井2の支
持枠3に載架される複数の照明板の平面6b側を受金具
7で支持し、この受金具7と一体となって前記各照明板
6間を所定の間隔Pにして不動状態で各照明板6の山形
面6a側を抑金具8で支持するものである。
【0017】したがって、複数の照明板6全体が受金具
7及び抑金具8で不動状態で支持され、個々の照明板6
の動きが規制され、各照明板6の隣り合う面が接触しな
い。このため、エレベータ運転時にエレベータかご室1
が昇降しても、照明板6が振動したり、跳上ったりせ
ず、軋み音等の各種の異音も発生しない。また、複数個
並設された照明板6の隣り合う面が接触して擦れない。
しかも、着脱が容易な構造である。
【0018】ところで、上記実施例では、上面が山形面
6aの照明板6について説明をしたが、台形や角形の上
面を有する照明板6であってもよく、抑金具8の切込8
aをそれに合せた形状にすれば、上記実施例と同様の効
果を奏する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のエレベー
タかご室用照明板装置は、複数の照明板と、受金具と、
抑金具とを備え、所定の凸形状の上面を有し、天井の支
持枠に載架される複数の照明板の下面側を受金具で支持
し、この受金具と一体となって前記各照明板間を所定の
間隔で不動状態にして各照明板の山形面側を抑金具で支
持することにより、複数の照明板全体が受金具及び抑金
具で支持され、個々の照明板の動きが規制されるととも
に、各照明板の隣り合う面が接触しないので、エレベー
タ運転時に照明板が振動したり、軋み音等の各種の異音
も発生せず、照明板の隣り合う面が擦れず、着脱も容易
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例であるエレベータかご
室用照明板装置を示す平面図である。
【図2】図2は本発明の一実施例であるエレベータかご
室用照明板装置を示す断面図である。
【図3】図3は本発明の一実施例であるエレベータかご
室用照明板装置を示す斜視図である。
【図4】図4の(a)は本発明の一実施例であるエレベ
ータかご室用照明板装置の抑金具を示す斜視図、(b)
は同じくエレベータかご室用照明板装置の受金具を示す
斜視図である。
【図5】図5は本発明の一実施例であるエレベータかご
室用照明板装置の要部を示す斜透視図である。
【図6】図6は従来のエレベータかご室を示す内視図で
ある。
【図7】図7は従来のエレベータかご室用照明板装置を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 エレベータかご室 2 天井 3 支持枠 4 照明灯 6 照明板 6a 山形面 6b 平面 7 受金具 8 抑金具 8a 切込 9 ビス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の凸形状の上面を有し、天井の支持
    枠に載架される複数の照明板と、 前記各照明板の下面側を支持する受金具と、 前記受金具と一体となって前記各照明板間を所定の間隔
    で不動状態にして各照明板の上面側を支持する抑金具と
    を具備することを特徴とするエレベータかご室用照明板
    装置。
JP475592A 1992-01-14 1992-01-14 エレベータかご室用照明板装置 Pending JPH05186172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP475592A JPH05186172A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 エレベータかご室用照明板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP475592A JPH05186172A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 エレベータかご室用照明板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05186172A true JPH05186172A (ja) 1993-07-27

Family

ID=11592721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP475592A Pending JPH05186172A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 エレベータかご室用照明板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05186172A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05186172A (ja) エレベータかご室用照明板装置
JPH0679021U (ja) 天井埋込型照明器具の取付け構造
JP2003252551A (ja) エレベータかご室照明装置
JPH02255485A (ja) エレベータかご室の照明装置
JP2571310Y2 (ja) 照明器具用安定器収容箱及び照明器具
JPH05213565A (ja) エレベータのかご室照明装置
JPH0130726Y2 (ja)
JP2007084220A (ja) エレベータ天井照明装置
JPH0364436B2 (ja)
JP4080215B2 (ja) エレベータかご室天井照明装置
JP3859032B2 (ja) 照明器具およびシステム天井器具
JPS6333315Y2 (ja)
JPH0227148Y2 (ja)
JPS6011011Y2 (ja) エレベ−タかごの照明器具
JP2515046Y2 (ja) 照明器具装置
JP2829136B2 (ja) エレベータかご室の照明装置
JPS64652Y2 (ja)
JPH0935526A (ja) 埋込形照明器具システム及び埋込形照明器具
JP2567230Y2 (ja) 照明器具用ソケットカバー取付装置
JP2013001513A (ja) エレベータのかご天井装置
JPH02309506A (ja) 照明器具
JPS6226703A (ja) 照明器具
JPS61174080A (ja) エレベ−タ−かご天井
JPS6180705A (ja) 照明器具のバツフル支持構造
JPS601786U (ja) エレベ−タかご室の照明装置