JPH05184Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05184Y2
JPH05184Y2 JP2992390U JP2992390U JPH05184Y2 JP H05184 Y2 JPH05184 Y2 JP H05184Y2 JP 2992390 U JP2992390 U JP 2992390U JP 2992390 U JP2992390 U JP 2992390U JP H05184 Y2 JPH05184 Y2 JP H05184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sanitary
shorts
sheet material
napkin
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2992390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03122825U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2992390U priority Critical patent/JPH05184Y2/ja
Publication of JPH03122825U publication Critical patent/JPH03122825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05184Y2 publication Critical patent/JPH05184Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、股間部分の内側に生理用ナプキンを
当てがい装着して使用する生理用シヨーツの改良
に関するものである。
従来技術 従来の生理用シヨーツは、綿製ニツト地等の布
製シヨーツ本体の股間部分の内側に、布地に樹脂
シート等の防水性薄膜をラミネートしてなる防水
シートを重ねてとりつけてなる。
しかし、折角ナプキンを接着テープで接着する
ようにされながら、上記のように従来の生理用シ
ヨーツでは股間部分の内面側への重ね取りつけの
防水シート材がその布地側を表側にされているた
め、布地への接着となるので、その接着性が悪
く、ナプキンのずれ動きが起こり易く、安定した
使用が困難なものであつた。
そこで、本考案者は、このような生理用シヨー
ツの改良品として、防水シート材の布地面に平滑
部分を設けて、ナプキンの接着テープの接着性を
改良した製品を開発した(実公平1−43061号公
報参照)。この製品は、ナプキンをずれることな
く安定して装着できるため、非常に実用化あるも
のとして広く実用化されるようになつてきたが、
単に平滑部分を設けたものでは、ナプキンの接着
テープが安定して接着され過ぎて、一旦装着した
ナプキンを剥がすのに手間がかかるという欠点が
生じた。
血液等の生理物を吸収したナプキンの除去が容
易に実施できないと、不快感を伴うだけでなく、
シヨーツや手を汚し易いという問題を生ずること
となる。
考案が解決しようとする課題 本考案は、実公平−1−43061号公報に開示さ
れるように、ナプキンを非常に安定して装着でき
る生理用シヨーツであつて、しかも、装着したナ
プキンの剥離除去も非常に容易に実施できるとい
う一見矛盾する効果を兼備する、非常に扱い易い
生理用シヨーツを提供することを課題とする。
課題を解決するための手段 本考案では、布製シヨーツ本体の股間部分の内
側に、布地に防水性薄膜をラミネートしてなる防
水シート材を、その布地側が、感圧性接着テープ
を裏面に備えた生理用ナプキンの装着面として表
面に露出するように、重ねて取りつけてなる生理
用シヨーツにおいて、上記防水シート材の布地表
面に、生理用ナプキンの感圧性接着テープの少な
くとも一部を強力に接着させるための、凹凸を有
する平滑部分を設けることによつて、上記課題を
解決した。
この平滑部分は、布地表面への樹脂コーテイン
グ、フイルム貼着、上記防水シート材の部分的な
裏返し、布地部分のみを切除、それらとエンボス
加工の併用など、どのような方法で形成されても
よいが、平滑部分表面には、凹凸が形成されてい
ることが大切である。この凹凸は、その大きさ及
び形状を特に限定されるものではないが、シヨー
ツの前後に縦に走る畝状に設けるのが好ましい。
このように縦に畝状に設けた平滑部分は、縦方
向に連続した線状の平滑面に、生理用ナプキンの
接着テープを確実に貼着でき、しかも、横方向に
は凹凸が形成されているため、生理用ナプキンの
横ずれに対して抵抗を生じ、実公平−1−43061
号公報に開示された如き平滑面を設けた場合と同
等以上に安定したナプキンの装着を可能とする。
また、一旦装着した生理用ナプキンの剥離は、平
滑部分に縦方向の溝が連続して設けられているた
め、縦方向に剥離すれば、特別な力を要すること
なく、非常に簡単な剥離が可能となる。
なお、本考案において、防水性シート材に設け
る凹凸を有する平滑部分は、部分的に設けられる
のが好ましく、通常、股間前側寄りの位置に設け
られるのが好ましい。股間前側寄りの位置と股間
後側寄りの位置など二箇所に設けてもよく、また
三箇所以上に設けてもよい。
防水性シート材に対する、凹凸を有する平滑部
分の形成法は、前述の如く特に限定されないが、
一般に樹脂加工により形成されるのが好ましい。
例えは、ポリエステル、ポリウレタン、ポリ塩化
ビニル等の合成樹脂のコーテイング及びエンボス
加工、或いは所望の凹凸を有する離型シート上に
樹脂層を形成したものを転写貼着するなどであ
る。特に、離型シートを使用した転写貼着法は、
凹凸を非常に平滑性よく形成し易く、かつ、樹脂
層を離型シートと共に所望の形状に裁断して任意
の場所に平滑部分を形成できる利点があり、特に
好ましい方法である。
次に、本考案の実施例を示すが、本考案はこの
実施例に限定されるものではない。
実施例 第1図の生理用シヨーツは、綿等のニツト地か
ら作られた布製シヨーツ本体Aの股間部分の前か
ら後にかけて内側面に、この面を覆うように、分
銅紋形に形成した防水シート材Bを取りつけたも
のである。
防水シート材Bは、布地位1の裏面に樹脂製の
防水性薄膜2をラミネートし、表面に凹凸5を有
する平滑部分4を部分的に形成したものである。
この例では、凹凸5を有する平滑部分4は、表
面に畝状の凹凸を有する離型シートに合成樹脂層
(例えばポリエステル、ポリ塩化ビニール、ポリ
ウレタン等の樹脂層)を形成したものを、所望の
形状に裁断し、転写して形成されている(第2図
及び第3図参照)。
このような生理用シヨーツでは、第4図に示す
如き種々の生理用ナプキンCの接着テープ3を、
縦方向に平滑に延びる畝状の凹凸5に沿つて、容
易に装着でき、横ずれを生ずることなく、安定し
た使用が可能となる。しかも、使用後は、凹部す
なわち縦方向の溝6の存在によつて、縦方向に容
易に生理用ナプキンCを剥離でき、手やシヨーツ
を汚すことなく、生理用ナプキンCの取り替えが
容易に実施できる。
次に、第5図の例は、防水シート材Bが着脱自
在に形成されたものである。
この例では、防水シート材Bが第6図の如く両
側部にベルベツト式フアスナー等の係止具7を取
りつけて形成されており、凹凸5を有する平滑部
分4が、通常の布製シヨーツ本体Aの股間部分の
内側を覆つて表面に露出するように、載置し、股
間部分外側で、上記係止部7を係止して、生理用
シヨーツとして使用できるようにするものであ
る。
このように防水シート材Bをシヨーツ本体Aに
着脱自在に形成すると、通常のシヨーツをも生理
用シヨーツとして、自由に使用できるため、非常
に扱い易いものとなる。
考案の効果 本考案の生理用シヨーツは、股間部分の内側に
取りつけた防水シート材表面に凹凸を有する平滑
部分が形成されているため、生理用ナプキンの接
着テープを安定して装着できるだけでなく、その
剥離も容易であり、手やシヨーツを汚すことな
く、生理用ナプキンの使用及び取り替えが非常に
容易に実施できるものとなる。
また平滑部分を、縦方向に畝状の凹凸を有する
ように形成することによつて、より安定した使用
が可能となる。
更に、上記凹凸を有する平滑部分を形成した防
水シート材を、シヨーツ本体に着脱可能な形状に
形成することによつて、通常のシヨーツを生理用
シヨーツとして使用可能とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の生理用シヨーツの一例を示す
一部破断した斜視図、第2図は第1図のシヨーツ
の股間部分の平面図、第3図は第2図の要部断面
図、第4図は本考案で使用するナプキンを例示す
る平面図、第5図は本考案の他の一例を示す斜視
図、第6図は第3図で使用する防水シート材の平
面図である。 1……布地、A……シヨーツ本体、2……防水
性薄膜、B……防水シート材、3……接着テー
プ、C……生理用ナプキン、4……平滑部分、5
……凹凸、6……溝、7……係止具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 布製シヨーツ本体Aの股間部分の内側に、布
    地1に防水性薄膜2をラミネートしてなる防水
    シート材Bを、上記布地1側が、感圧性接着テ
    ープ3を裏面に備えた生理用ナプキンCの装着
    面として表面に露出するように、重ねて取りつ
    けてなるものであつて、上記の布地1の表面に
    生理用ナプキンCの感圧性接着テープ3の少な
    くとも一部を強力に接着させる凹凸5を有する
    平滑部分4が設けられていることを特徴とする
    生理用シヨーツ。 (2) 上記平滑部分4が、縦方向に畝状の凹凸5を
    有する樹脂層からなることを特徴とする請求項
    1記載の生理用シヨーツ。 (3) 上記防水シート材Bが、シヨーツ本体Aに着
    脱可能に形成されていることを特徴とする請求
    項1又は2記載の生理用シヨーツ。
JP2992390U 1990-03-23 1990-03-23 Expired - Lifetime JPH05184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2992390U JPH05184Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2992390U JPH05184Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03122825U JPH03122825U (ja) 1991-12-13
JPH05184Y2 true JPH05184Y2 (ja) 1993-01-06

Family

ID=31532667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2992390U Expired - Lifetime JPH05184Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05184Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4557462B2 (ja) * 2001-07-13 2010-10-06 ユニ・チャーム株式会社 ショーツ
JP2009155740A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Yoshinori Tokitsu ショーツ
JP7113569B1 (ja) * 2021-02-04 2022-08-05 株式会社オフィスアン 生理用ナプキン装着具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03122825U (ja) 1991-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693200B2 (ja) 使い捨て衣類
US6063466A (en) Composite-prelaminated closure tape system
EP0487758B1 (en) Disposable diapers
JPH0994266A (ja) 着用物品構成部材の製造方法
USD925230S1 (en) Diaper bag
US6544244B1 (en) Disposable absorbent article having a reinforced fastening tape landing zone
JPH05184Y2 (ja)
JPH04117618U (ja) 使い捨てのブリーフ型着用物品
WO1997004729A1 (en) Adhesive taping panel
US11096842B2 (en) Closure assemblies using extended fingerlifts
JPS63724Y2 (ja)
JPH04110723U (ja) 医療用粘着テープもしくはシート
JPH0143061Y2 (ja)
JPH0441121Y2 (ja)
JP3012104U (ja) ナプキン
JPH05177Y2 (ja)
JPH0429948U (ja)
JPS6126046Y2 (ja)
JPH0630826Y2 (ja) 接着テープ
JP2512129Y2 (ja) テ―プファスナ―
JP3041296U (ja) スリッパ
JPH0713704Y2 (ja) オムツ
JP5805340B1 (ja) 着装用粘着部を有するナプキン
JPH0219132Y2 (ja)
JPS61148222U (ja)