JPH05183961A - 建物の設備機器制御システム - Google Patents

建物の設備機器制御システム

Info

Publication number
JPH05183961A
JPH05183961A JP3347035A JP34703591A JPH05183961A JP H05183961 A JPH05183961 A JP H05183961A JP 3347035 A JP3347035 A JP 3347035A JP 34703591 A JP34703591 A JP 34703591A JP H05183961 A JPH05183961 A JP H05183961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local
equipment
facility equipment
building
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3347035A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Saiki
昭 斉木
Tatsuhiko Horiuchi
龍彦 堀内
Hidetoshi Suga
秀敏 菅
Noboru Hosaka
登 保坂
Yoshiyuki Naka
良之 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIRITSU KOGYO KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
SEIRITSU KOGYO KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIRITSU KOGYO KK, Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical SEIRITSU KOGYO KK
Priority to JP3347035A priority Critical patent/JPH05183961A/ja
Publication of JPH05183961A publication Critical patent/JPH05183961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 建物の設備機器のうち各局所箇所Rのそれぞ
れに、それら局所箇所Rに対する局所設備機器RBの操
作部Sを設け、それら操作部Sの操作状態に応じて局所
設備機器RBを制御する制御手段を設けてある建物の設
備機器制御システムであって、前記制御手段を構成する
に、局所箇所Rのそれぞれに、それら局所箇所Rの操作
部Sの操作状態に応じて、対応する局所設備機器RBを
制御する局所制御装置RCを設け、前記局所設備機器R
B以外の設備機器CBを制御するとともに、前記各局所
制御装置RCの制御状態を監視する中央制御装置CCを
設ける。 【効果】 管理室などで各局所設備機器及びそれら以外
の設備機器の動作状態を総合的に把握できならも、各局
所設備機器の使用勝手を優れたものにできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各階や間仕切りで仕切
られたテナント毎のスペースなど、複数の局所箇所のそ
れぞれに、空調装置や照明機器、出入り管理装置、エレ
ベータ等といった建物の設備機器のうちそれら局所箇所
に対する局所設備機器の操作部を設け、それら操作部の
操作状態に応じて局所設備機器を制御する制御手段を設
けてある建物の設備機器制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来では、管理室等に設けた中央制御装
置により設備機器の全てを制御するように構成されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の技
術によるときは、1つの中央制御装置により多数の設備
機器を並行して同時に制御している関係上、例えば、空
調の設定温度を変更する際、操作部の操作後空調装置が
動作して温度が変更されるまでに相当な待ち時間(長い
場合で7〜8秒)があるといったように、動作を確認で
きるまでに不当に長時間を要することもあり、空調装置
など局所設備機器の使用勝手が悪いといった欠点があっ
た。本発明の目的は、局所設備機器の使用勝手を向上す
る点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による建物の設備
機器制御システムの特徴は、前記制御手段を構成する
に、局所箇所のそれぞれに、それら局所箇所の操作部の
操作状態に応じて、対応する局所設備機器を制御する局
所制御装置を設け、前記局所設備機器以外の設備機器を
制御するとともに、前記各局所制御装置の制御状態を監
視する中央制御装置を設けてある点にある。
【0005】
【作用】設備機器のうち、出入り管理装置やエレベータ
等、建物全体に係わる公共的な設備機器は、個人的や私
的な使用を防止する上で、公的に制御、管理する必要が
あるが、テナント毎の空調装置など、局所箇所の局所設
備機器は、私的に使用されるもので、公的に制御、管理
する必要がない。上記の知見に基づいて、局所設備機器
の制御を、その局所設備機器以外の公的な設備機器の制
御から独立して行い、公的な設備機器を制御する中央制
御装置では、その局所設備機器を監視することのみに止
めるように構成してあるから、各局所設備機器のそれぞ
れに局所制御装置を専用的に対応させて、操作から局所
設備機器が動作するまでの時間を短くできる。
【0006】
【発明の効果】その結果、本発明によれば、管理室など
で各局所設備機器及びそれら以外の設備機器の動作状態
を総合的に把握できならも、各局所設備機器の使用勝手
を優れたものにできるようになった。
【0007】
【実施例】建物の設備機器制御システムは、図1に示す
ように、建物の各階毎、或いは、各階の区画された箇所
など、複数の局所箇所Rそれぞれに、それら局所箇所R
に対する空調装置1や照明装置2などの局所設備機器R
Bの操作部Sを設置し、それら操作部Sの操作状態に応
じて前記局所設備機器RBを制御する制御手段を設けて
構成されている。前記制御手段は、局所箇所Rのそれぞ
れに、それら局所箇所Rの操作部Sの操作状態に応じ
て、対応する局所設備機器RBを制御する局所制御装置
RCを設け、エレベータや出入り管理装置等、前記局所
設備機器RB以外の設備機器CBを制御するとともに、
前記各局所制御機器RCの制御状態を監視し、かつ、各
局所制御装置RCに局所設備機器RBに対するタイマ起
動信号やメッセージなどの各種情報を送る中央制御装置
CCを設けて構成されている。前記中央制御装置CCと
1つの局所制御装置RCとは、双方向の通信を行えるよ
うに接続されており、複数の局所制御装置RC同士は、
互いに双方向の通信を行えるように直列に接続されてい
る。前記操作部Sの操作内容は、空調装置1のオン・オ
フ、設定温度の変更、照明装置2のオン・オフなどであ
り、局所制御装置RCは、局所設備機器RBの制御状態
及び中央制御装置CCからの各種情報を表示するディス
プレイを備えている。そして、前記操作部Sと局所制御
装置RCのディスプレイとは、表示機能と表示画面の所
定部へのタッチによりオン・オフするスイッチ機能とを
備えたタッチパネルを表示操作面とする1つのマン・マ
シンインターフェイスとして構成されている。詳述する
と、タッチパネルは、初期状態においてメニューと操作
方法のメッセージとを表示する状態にあり、各メニュー
の表示部を操作部としてそれにタッチすることでそのメ
ニューに応じた表示状態に切り替わる。例えば、時間表
示部にタッチすると、中央制御装置CC又は局所制御装
置RCにより計測されている時間を表示する時間表示状
態に切り替わり、温度表示部にタッチすると、局所制御
装置RCから出力されている温度を表示する温度表示状
態に切り替わる。そして、操作部Sは、初期状態で表示
されているメニューの表示部のうち操作の表示部をタッ
チすることで局所制御装置RCに操作信号を出力するよ
うに組み込まれている。なお、上記実施例では、1つの
局所箇所Rに、その局所箇所Rの局所設備機器RBに対
応する局所制御装置RC及び操作部Sの組のみを設置し
たが、複数の局所箇所Rのそれぞれに、その局所箇所R
に対応する局所制御装置RC及び操作部Sの組と、他の
局所箇所Rに対応する局所制御装置RC及び操作部Sの
組の1つ、又は複数とを備えた機器を設置し、各局所設
備機器RBを実際に制御するための局所制御装置RC及
び操作部Sの組を機器から選択して使用するようにして
もよい。この場合、例えば、隣合う2つの局所箇所Rの
局所設備機器RBを制御する形態として、2つの局所箇
所Rそれぞれに設置した機器の局所制御装置RCのいづ
れによってもその2つの局所箇所Rの局所設備機器RB
を制御する形態と、一方の局所箇所Rの機器ではその一
方の局所箇所Rの局所設備機器RBの制御のみを許容す
るとともに、他方の局所箇所Rの機器ではその他方の局
所箇所Rの局所設備機器RBの制御のみを許容する形態
とに切り替えることができ、2つの局所箇所Rを使用す
るテナントが同じ場合には前者の形態を、異なる場合に
は後者の形態を採ることにより、前者の場合には2つの
機器のいずれでも2つの局所箇所Rの局所設備機器RB
を制御できて便利であり、後者の場合には相手の局所設
備機器RBを不当に制御することを防止できる。
【0008】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】システム構成を示すブロック図
【符号の説明】
R 局所箇所 RB 局所設備機器 S 操作部 RC 局所制御装置 CB 局所設備機器以外の設備機器 CC 中央制御装置
フロントページの続き (72)発明者 堀内 龍彦 大阪府大阪市中央区本町四丁目1番13号 株式会社竹中工務店大阪本店内 (72)発明者 菅 秀敏 大阪府大阪市平野区加美正覚寺四丁目7番 45号 セイリツ工業株式会社内 (72)発明者 保坂 登 大阪府大阪市平野区加美正覚寺四丁目7番 45号 セイリツ工業株式会社内 (72)発明者 中 良之 大阪府大阪市平野区加美正覚寺四丁目7番 45号 セイリツ工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の局所箇所(R)のそれぞれに、建
    物の設備機器のうちそれら局所箇所(R)に対する局所
    設備機器(RB)の操作部(S)を設け、それら操作部
    (S)の操作状態に応じて局所設備機器(RB)を制御
    する制御手段を設けてある建物の設備機器制御システム
    であって、前記制御手段を構成するに、局所箇所(R)
    のそれぞれに、それら局所箇所(R)の操作部(S)の
    操作状態に応じて、対応する局所設備機器(RB)を制
    御する局所制御装置(RC)を設け、前記局所設備機器
    (RB)以外の設備機器(CB)を制御するとともに、
    前記各局所制御装置(RC)の制御状態を監視する中央
    制御装置(CC)を設けてある建物の設備機器制御シス
    テム。
JP3347035A 1991-12-27 1991-12-27 建物の設備機器制御システム Pending JPH05183961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347035A JPH05183961A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 建物の設備機器制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347035A JPH05183961A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 建物の設備機器制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183961A true JPH05183961A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18387482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347035A Pending JPH05183961A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 建物の設備機器制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183961A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05183961A (ja) 建物の設備機器制御システム
JP3162778B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2000272851A (ja) エレベーターの乗場表示装置
JPH07151372A (ja) 施設管理装置
JPH077551A (ja) マルチコンソールシステム
JPH10141738A (ja) 集中制御型空気調和システムおよび空気調和システムの集中制御方法
JP3179574B2 (ja) 舞台機構の駆動装置
JPH05248693A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2813939B2 (ja) 施設管理装置
JP2000333278A (ja) 分散型負荷監視制御システム
JP2003287259A (ja) 空気調和システム
JP2003341948A (ja) エレベータの運行状態表示装置及び運行状態表示方法
JP2847294B2 (ja) 分散形制御システムの動力源起動方式
JP3694786B2 (ja) 集合住宅監視通話システム
JPH04153821A (ja) ビル等の集中管理装置の表示制御方法
JPH09288790A (ja) 遠隔監視制御システムに用いるキーボックス用端末器
JPH04345294A (ja) テレコントロール装置
CN114594705A (zh) 一种用于多媒体的无线智能展厅控制系统
JPH0642800A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH02122794A (ja) 機器制御装置
JPH02126039A (ja) 空調用管理装置
JPH09171345A (ja) 電力系統の模擬訓練装置
JPH05248694A (ja) 客室管理システム
JPH07177625A (ja) 建築環境設備機器の一括管理システム
JPH06292280A (ja) 監視制御装置