JPH05182483A - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH05182483A
JPH05182483A JP34657191A JP34657191A JPH05182483A JP H05182483 A JPH05182483 A JP H05182483A JP 34657191 A JP34657191 A JP 34657191A JP 34657191 A JP34657191 A JP 34657191A JP H05182483 A JPH05182483 A JP H05182483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
erasing
data
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34657191A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Akaogi
隆男 赤荻
Ryoji Hagiwara
良二 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP34657191A priority Critical patent/JPH05182483A/ja
Priority to EP01121238A priority patent/EP1168362A3/en
Priority to EP99114223A priority patent/EP0954102A1/en
Priority to DE69232211T priority patent/DE69232211T2/de
Priority to EP99110956A priority patent/EP0944094B1/en
Priority to EP99115180A priority patent/EP0961290B1/en
Priority to DE69900372T priority patent/DE69900372T2/de
Priority to EP99115179A priority patent/EP0961289B1/en
Priority to EP01117838A priority patent/EP1168365A3/en
Priority to KR1019930702211A priority patent/KR970003809B1/ko
Priority to PCT/JP1992/001608 priority patent/WO1993012525A1/ja
Priority to DE69232807T priority patent/DE69232807T2/de
Priority to DE69231751T priority patent/DE69231751T2/de
Priority to EP92924898A priority patent/EP0570597B1/en
Publication of JPH05182483A publication Critical patent/JPH05182483A/ja
Priority to US08/436,699 priority patent/US5770963A/en
Priority to US08/436,721 priority patent/US5608670A/en
Priority to US08/440,843 priority patent/US5619450A/en
Priority to US08/441,460 priority patent/US5576637A/en
Priority to US08/441,598 priority patent/US5592419A/en
Priority to US08/445,103 priority patent/US5631597A/en
Priority to US08/449,001 priority patent/US5640123A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02B70/16

Landscapes

  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、一括消去型の不揮発性半導体記憶
装置のデータ消去用電源回路の構成に関し、セルのソー
ス耐圧が低下した場合でもアバランシェ・ブレークダウ
ン電流の発生を防止すると共にバンド間トンネル電流も
低減させ、ひいてはセルの特性劣化の防止に寄与するこ
とを目的とする。 【構成】 複数の不揮発性メモリセル(Mij)を有する
セルマトリクス1と、データ消去か否かを指令する制御
信号A,Bに応答し、前記不揮発性メモリセルを構成す
るメモリトランジスタの各個のソースに共通に電源電圧
を供給する電源回路とを具備し、該電源回路は、データ
消去時に消去用の電源電圧VPPが最大でも前記メモリト
ランジスタにおけるアバランシェ・ブレークダウン電圧
もしくはそれ以下の特定の電圧になるようにロード特性
が選定された定電流素子Q3を有するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不揮発性半導体記憶装
置に係り、特に、一括消去型の不揮発性半導体記憶装置
(以下、フラッシュ型メモリと称する)のデータ消去用
電源回路の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】図7にはフラッシュ型メモリで用いられ
るセルの構造が模式的に示される。図中、VG はゲート
端子、VD はドレイン端子、VS はソース端子、CGはゲ
ート端子VG に接続されたコントロールゲート、FGはコ
ントロールゲートCGの電位によって制御されるフローテ
ィングゲートを示す。
【0003】セルからデータを読み出す場合には、ソー
ス端子VS に0V、ゲート端子VG に5Vの読み出し用
電圧(通常の電源電圧VCC)、ドレイン端子VD に約1
Vの電圧をそれぞれ印加し、セルが電流を流すか否かに
応じて読み出しデータ“1”または“0”を判定する。
一方、セルにデータを書き込む場合には、ソース端子V
S に0V、ゲート端子VG に約12Vの書き込み/消去用
電圧VPP、ドレイン端子VD に書き込み用ドレイン電圧
W (VPPより低電圧)をそれぞれ印加し、それによっ
てドレイン領域からフローティングゲートFGに電子を注
入する(書き込み動作)。また、データを消去する場合
には、ドレイン端子VD をオープン状態にし、ゲート端
子VG に0V、ソース端子VS に書き込み/消去用電圧
PPをそれぞれ印加し、それによってフローティングゲ
ートFGからソース領域に電子を引き抜く(消去動作)。
【0004】ここで、データ消去時にソース端子に印加
される消去用電圧は、通常のフラッシュ型メモリに設け
られているソース用電源回路(例えば図1に示すソース
用電源回路9)から供給されるのが一般的である。以
下、データ消去について図8を参照しながら説明する。
消去時(つまり、VG =0V、VS =VPP)において
は、図8に示すように、ソース領域のフローティングゲ
ートFG近傍では該ゲートFG上の電荷により空乏層が変化
し、P1 の部分の近くでは電界が強まり、電子・ホール
対が発生する。これによって、いわゆるバンド間トンネ
ル電流が流れる。このホールはドレイン方向の電界によ
り加速され、酸化膜(P2 の部分)中に注入される。こ
のことで、セルトランジスタの特性劣化が生じることが
知られている。さらにソース電圧を上げていくと、アバ
ランシェ・ブレークダウン電流が流れるようになり、更
に特性の劣化は顕著となる。
【0005】図9には従来形の一例としてのデータ消去
用電源回路の構成が示される。同図において、VPPは約
12Vの消去用電圧のラインVPP、VSSは電源電圧0Vの
ラインを示す。電源ラインVPPとVSSの間にはpチャネ
ルトランジスタQ1およびnチャネルトランジスタQ2が直
列に接続され、該トランジスタQ1,Q2 はそれぞれ入力信
号AおよびBに応答してオン・オフする。消去用電圧は
トランジスタQ1,Q2 の各ドレインから取り出される。
【0006】この構成において、データ消去時には入力
信号AおよびBは共に“L”レベルに設定される。これ
によってnチャネルトランジスタQ2がカットオフし、一
方、pチャネルトランジスタQ1はターンオンするので、
消去用電圧VPPがトランジスタQ1を介して出力端すなわ
ち各ソース電極に供給される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
消去用電源回路では、単純なCMOS構成のトランジス
タで構成されているために、プロセスのばらつきやフロ
ーティングゲートFG上の電荷量(つまり電圧)の変化に
起因して、セルのソース耐圧が低下した場合に容易にバ
ンド間トンネル電流が流れるという問題がある。また、
場合によってはアバランシェ・ブレークダウン電流が流
れてしまい、それによってセルトランジスタの特性劣化
が生じ、あるいはセルが破壊されるという欠点がある。
【0008】本発明は、かかる従来技術における課題に
鑑み創作されたもので、セルのソース耐圧が低下した場
合でもアバランシェ・ブレークダウン電流の発生を防止
すると共にバンド間トンネル電流も低減させ、ひいては
セルの特性劣化の防止に寄与することができる不揮発性
半導体記憶装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の原理について図
2を参照しながら説明する。図2はセルのソース電圧に
対する電流特性を示しており、IG はゲート電流、IS
はソース電流を表している。なお、ゲート電流IG
は、ソース領域からフローティングゲート(前述の図
7、図8参照)に流れ込む電流をいう。このゲート電流
は、ドレイン方向の電界によって酸化膜中に注入される
ホールに因るものと考えられる。このホールの酸化膜へ
の注入を防止するには、図2の特性から、ソース電流を
所定の電流値ILM以下、またはソース電圧を所定の電圧
値VLM以下に(すなわち、ゲート電流がそれほど流れな
い程度に)選択すれば良いことが分かる。また、ゲート
電流についてはアバランシェ・ブレークダウン電流の寄
与が大きいため、上記所定の電流値ILMおよび電圧値V
LMは、アバランシェ・ブレークダウン電流が発生しない
程度の値と考えることもできる。
【0010】従って本発明によれば、複数のワード線と
複数のビット線の交差部に書換え可能な不揮発性メモリ
セルが配設されて成るセルマトリクスと、データ消去か
否かを指令する制御信号に応答し、前記不揮発性メモリ
セルを構成するメモリトランジスタの各個のソースに共
通に電源電圧を供給する電源回路とを具備し、該電源回
路は、データ消去時に消去用の電源電圧が最大でも前記
メモリトランジスタにおけるアバランシェ・ブレークダ
ウン電圧もしくはそれ以下の特定の電圧になるようにロ
ード特性が選定された定電流素子を有することを特徴と
する不揮発性半導体記憶装置が提供される。
【0011】
【作用】上述した構成によれば、データ消去時に消去用
電圧を最大でもアバランシェ・ブレークダウン電圧また
はそれ以下となるように回路構成を工夫しているので、
セルの酸化膜中へのホールの注入を抑制する(つまり少
なくする)ことが可能となり、それによってセルのソー
ス耐圧が低下した場合でもアバランシェ・ブレークダウ
ン電流の発生を防止することができると共に、バンド間
トンネル電流も低減させることができる。これは、デー
タ書き換え時のセル特性の劣化防止に寄与するものであ
る。
【0012】なお、本発明の他の構成上の特徴および作
用の詳細については、添付図面を参照しつつ以下に記述
される実施例を用いて説明する。
【0013】
【実施例】図1には本発明の一実施例としてのフラッシ
ュ型メモリの全体構成が一部ブロック図の形態で示され
る。同図において、1は複数のワード線WL1 〜WLm と複
数のビット線BL11〜BL1k,……BLn1〜BLnkの交差部に書
換え可能な不揮発性メモリセルMijが配設されて成るセ
ルアレイを示し、本実施例ではセルアレイはnブロック
に分割され、各ブロックにはk×m個のメモリセルが配
設されている。2は外部からのアドレス信号のロウアド
レスRAD のバッファリングを行うロウアドレスバッフ
ァ、3は該ロウアドレスをデコードしてワード線WL1
WLm のいずれか1本を選択するロウデコーダ、4はアド
レス信号のコラムアドレスCAD のバッファリングを行う
コラムアドレスバッファ、5は該コラムアドレスをデコ
ードして上記各ブロック毎のビット線BLi1〜BLikに対応
するコラム線CL1 〜CLk のいずれか1本を選択するコラ
ムデコーダを示す。6はコラムゲート回路を示し、各ブ
ロック毎のビット線BLi1〜BLikに対応してトランスファ
ゲート用トランジスタQ1 〜Qk を有している。各トラ
ンジスタQ1 〜Qk は、それぞれ対応するコラム線CL1
〜CLk が選択された時にオンし、選択ビット線BLijをデ
ータ線Di に接続する。
【0014】71 〜7n はそれぞれ書き込み回路および
S/A回路を示し、それぞれ対応する内部のデータ線D
1 〜Dn と外部の入出力データ線I/O1〜I/Onとの間で書
き込みデータの増幅および読み出しデータのセンス増幅
を行う。また、8は外部からの制御信号Cに基づいてベ
リファイ用電圧を生成するベリファイ用電源回路を示
す。このベリファイ用電圧は、データ書き込み時および
消去時にセルに対して十分に書き込みおよび消去が行わ
れているかどうかをチェック(ライトベリファイまたは
イレーズベリファイ)するのに用いられる。この生成さ
れたベリファイ用電圧は、ロウデコーダ3を介して選択
ワード線WL1 〜WLm に供給されると共に、選択ビット線
に対応するS/A回路にも供給される。
【0015】9は不揮発性メモリセルMijの各ソースに
共通に電源電圧(データ消去用の電圧VPPとデータ読み
出しおよび書き込み用の電圧0V)を供給するためのソ
ース用電源回路を示す。図3にはソース用電源回路9の
本発明に係る部分(すなわちデータ消去用電源回路)の
回路構成が示され、図4にはそのロード特性がセル特性
と共に示されている。
【0016】図3の回路は、図9の回路構成(従来形)
にトランジスタQ3が付加されたものである。トランジス
タQ3は、ゲートがソースに接続されたデプレッション型
nチャネルトランジスタであり、pチャネルトランジス
タQ1とnチャネルトランジスタQ2の間に直列に接続され
ている。このトランジスタQ3のドレイン飽和電流は、所
定の電流値ILMとなるように選定されている。なお、こ
の電流値ILMは、前述したように、アバランシェ・ブレ
ークダウン電流が発生しない程度の値に設定されてい
る。この回路構成では、出力電圧(消去用電圧)はトラ
ンジスタQ3,Q2 の接続点から取り出される。
【0017】図4のグラフにおいて、は図3の回路の
ロード曲線を示し、はセル特性曲線を示す。図4に示
す特性曲線から分かるように、セル電流は常に上記所定
の電流値ILM以下に抑制されているので、アバランシェ
・ブレークダウン電流を流さずに済み、しかもバンド間
トンネル電流を低減することも可能となる。従って、従
来形に見られたようなデータ書き換え時のセル特性が劣
化するといった問題を解消することができる。
【0018】また、セルトランジスタのブレークダウン
電圧が変化したり、データ消去用の電源電圧VPPが変動
しても、回路の出力電流(つまりソース電極に供給され
る電流)の最大値は上記所定の電流値ILMとなるので、
安定した動作が得られる。図5には図3の回路の変形例
が示され、図6にはそのロード特性がセル特性と共に示
されている。
【0019】図5の回路は、構成素子の点では図9の回
路構成(従来形)と同等であるが、トランジスタQ1に代
えて、特定のロード特性(図6参照)を持ったpチャネ
ルトランジスタQ1' を用いた点で両者は異なっている。
すなわち、pチャネルトランジスタQ1' の電流供給量の
最大値が上記所定の電流値ILMとなるようにトランジス
タの特性が選定されている。
【0020】図6のグラフにおいて、はトランジスタ
Q1' のドレイン飽和電流がセルのドレイン・ソース間電
圧VDSに依存しない理想的な場合のロード曲線、は該
ドレイン飽和電流がVDSに依存する場合のロード曲線、
はセル特性曲線を示す。ロード曲線の場合には、ト
ランジスタQ1' の大きさ(つまり電流供給能力)につい
ては、データ消去電圧が使用範囲最大の場合を想定して
選定する必要がある。また、ロード曲線の場合(トラ
ンジスタQ1' に代えて抵抗性素子を使用した場合も同
じ)には、セルのブレークダウン電圧が最小である場合
を想定してトランジスタQ1' の大きさ(抵抗性素子の場
合にはその抵抗値)を決める必要がある。このようなト
ランジスタの大きさの選定は、図3の構成におけるトラ
ンジスタQ3についても同様に適用される。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ータ消去時に消去用電圧を最大でもアバランシェ・ブレ
ークダウン電圧もしくはそれ以下となるように回路構成
を工夫することにより、セルの酸化膜中へのホールの注
入を抑制することができる。従って、セルのソース耐圧
が低下した場合でもアバランシェ・ブレークダウン電流
の発生を防止することができ、しかもバンド間トンネル
電流も低減させることが可能となり、データ書き換え時
のセル特性の劣化防止に大いに寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのフラッシュ型メモリ
の全体構成図である。
【図2】本発明の原理を説明するためのソース電圧・電
流特性を示すグラフである。
【図3】図1におけるソース用電源回路の本発明に係る
部分の一構成例を示す回路図である。
【図4】図3の回路の特性を示すグラフである。
【図5】図3の回路の変形例を示す回路図である。
【図6】図5の回路の特性を示すグラフである。
【図7】フラッシュ型メモリの動作を説明するためのセ
ルの構造を模式的に示した図である。
【図8】図7のセルにおけるデータ消去時の様子を示す
図である。
【図9】従来形の一例としてのデータ消去用電源回路の
構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1…セルマトリクス(メモリセルアレイ) 71 〜7n …書き込み回路およびS/A回路 9…ソース用電源回路 A,B…データ消去か否かを指令する制御信号 BL11〜BL1k, ……BLn1〜BLnk…ビット線 WL1 〜WLm …ワード線 Mij…書換え可能な不揮発性メモリセル Q1…pチャネルトランジスタ Q2…nチャネルトランジスタ Q3…定電流素子(nチャネルトランジスタ) Q1' …抵抗性素子(pチャネルトランジスタ) VPP…データ消去用の電源電圧
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/792 H01L 29/78 371

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のワード線(WL1〜WLm)と複数のビッ
    ト線(BL11 〜BL1k,……BLn1〜BLnk) の交差部に書換え
    可能な不揮発性メモリセル(Mij) が配設されて成るセ
    ルマトリクス(1)と、 データ消去か否かを指令する制御信号(A,B)に応答
    し、前記不揮発性メモリセルを構成するメモリトランジ
    スタの各個のソースに共通に電源電圧を供給する電源回
    路(9; Q1,Q2,Q3; Q1',Q2) とを具備し、 該電源回路は、データ消去時に消去用の電源電圧
    (VPP)が最大でも前記メモリトランジスタにおけるア
    バランシェ・ブレークダウン電圧もしくはそれ以下の特
    定の電圧になるようにロード特性が選定された定電流素
    子(Q3)を有することを特徴とする不揮発性半導体記憶装
    置。
  2. 【請求項2】 前記定電流素子はゲートがソースに接続
    されたnチャネルトランジスタ(Q3)で構成され、該トラ
    ンジスタは、前記制御信号がデータ消去を指示している
    場合に該トランジスタのドレイン電流の飽和特性を利用
    して前記消去用の電源電圧から前記特定の電圧を生成し
    て前記電源回路の出力端に伝達することを特徴とする請
    求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記定電流素子の電流供給量は、前記メ
    モリトランジスタにおいてアバランシェ・ブレークダウ
    ン電流の発生が不可である程度か、もしくはそれ以下の
    電流量であるように選定されていることを特徴とする請
    求項2に記載の不揮発性半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記電源回路は、ソースが前記消去用の
    電源電圧(VPP)のラインに接続され且つゲートが前記
    制御信号(A)に応答するpチャネルトランジスタ(Q1)
    と、ソースがデータ読み出し/書き込み用の電源電圧
    (VSS)のラインに接続され且つゲートが前記制御信号
    (B)に応答するnチャネルトランジスタ(Q2)とをさら
    に有し、該pチャネルトランジスタおよびnチャネルト
    ランジスタの間に前記定電流素子としてのトランジスタ
    が接続されていることを特徴とする請求項3に記載の不
    揮発性半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記電源回路におけるnチャネルトラン
    ジスタ(Q2)は、前記制御信号(A,B)がデータ消去を
    指示していない場合にターンオンして前記データ読み出
    し/書き込み用の電源電圧を該電源回路の出力端に伝達
    することを特徴とする請求項4に記載の不揮発性半導体
    記憶装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の定電流素子(Q3)に代え
    て、該定電流素子のロード特性と同等の特性を有する抵
    抗性素子(Q1') を具備することを特徴とする不揮発性半
    導体記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記抵抗性素子はpチャネルトランジス
    タ(Q1') で構成されることを特徴とする請求項6に記載
    の不揮発性半導体記憶装置。
JP34657191A 1991-12-09 1991-12-27 不揮発性半導体記憶装置 Pending JPH05182483A (ja)

Priority Applications (21)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34657191A JPH05182483A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 不揮発性半導体記憶装置
DE69232807T DE69232807T2 (de) 1991-12-09 1992-12-09 Flash-Speicher mit besserer Löschbarkeit und dessen Schaltung
DE69231751T DE69231751T2 (de) 1991-12-09 1992-12-09 Flash-speicher mit verbesserten löscheigenschaften und schaltung dafür
EP99114223A EP0954102A1 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Exclusive or/nor circuits
EP99110956A EP0944094B1 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Power switching circuit
EP99115180A EP0961290B1 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Flash memory with improved erasability and its circuitry
DE69900372T DE69900372T2 (de) 1991-12-09 1992-12-09 Versorgungsspannungsschalter
EP99115179A EP0961289B1 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Flash memory with improved erasability and its circuitry
EP01117838A EP1168365A3 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Negative-voltage bias circuit
EP92924898A EP0570597B1 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Flash memory improved in erasing characteristic, and circuit therefor
PCT/JP1992/001608 WO1993012525A1 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Flash memory improved in erasing characteristic, and circuit therefor
EP01121238A EP1168362A3 (en) 1991-12-09 1992-12-09 Flash memory with improved erasability and its circuitry
DE69232211T DE69232211T2 (de) 1991-12-09 1992-12-09 Flash-Speicher mit besserer Löschbarkeit und dessen Schaltung
KR1019930702211A KR970003809B1 (ko) 1991-12-09 1992-12-09 소거특성을 개량한 플래쉬메모리 및 그것에 대한 회로
US08/436,699 US5770963A (en) 1991-12-09 1995-05-08 Flash memory with improved erasability and its circuitry
US08/436,721 US5608670A (en) 1991-12-09 1995-05-08 Flash memory with improved erasability and its circuitry
US08/440,843 US5619450A (en) 1991-12-09 1995-05-15 Drive circuit for flash memory with improved erasability
US08/441,460 US5576637A (en) 1991-12-09 1995-05-15 XOR CMOS logic gate
US08/441,598 US5592419A (en) 1991-12-09 1995-05-15 Flash memory with improved erasability and its circuitry
US08/445,103 US5631597A (en) 1991-12-09 1995-05-19 Negative voltage circuit for a flash memory
US08/449,001 US5640123A (en) 1991-12-09 1995-05-24 Substrate voltage control circuit for a flash memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34657191A JPH05182483A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 不揮発性半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05182483A true JPH05182483A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18384328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34657191A Pending JPH05182483A (ja) 1991-12-09 1991-12-27 不揮発性半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05182483A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808940A (en) * 1996-03-28 1998-09-15 Nec Corporation Nonvolatile semiconductor memory
US5998831A (en) * 1996-09-26 1999-12-07 Nec Corporation Non-volatile semiconductor memory device
JP2010079977A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toppan Printing Co Ltd 定電流型電源回路を有する不揮発性半導体メモリ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108772A (ja) * 1989-06-26 1991-05-08 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置のデータ消去方法
JPH03252994A (ja) * 1990-02-28 1991-11-12 Nec Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH0512889A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108772A (ja) * 1989-06-26 1991-05-08 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置のデータ消去方法
JPH03252994A (ja) * 1990-02-28 1991-11-12 Nec Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH0512889A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808940A (en) * 1996-03-28 1998-09-15 Nec Corporation Nonvolatile semiconductor memory
US5998831A (en) * 1996-09-26 1999-12-07 Nec Corporation Non-volatile semiconductor memory device
JP2010079977A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toppan Printing Co Ltd 定電流型電源回路を有する不揮発性半導体メモリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3833970B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
US7355903B2 (en) Semiconductor device including memory cells and current limiter
KR20060002759A (ko) 비휘발성 메모리 디바이스 내 셀을 프로그램하는 시스템 및방법
JPH09180475A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
US7345922B2 (en) Position based erase verification levels in a flash memory device
JPH10228784A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2006114121A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその書き込み方法
JPWO2004097839A1 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置のプログラム方法
US8787078B2 (en) Method and apparatus for reducing read disturb in memory
US7558126B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JPH1186571A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびそのデータ書き込み方法
US7835185B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JPH05182483A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH05128877A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH07334991A (ja) 半導体不揮発性記憶装置
JPH0512889A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
EP0982737B1 (en) Non-volatile semiconductor memory
EP0903754B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP4484344B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0567758A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US6819593B2 (en) Architecture to suppress bit-line leakage
JP3181478B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2006351112A (ja) 半導体装置
JP2633817B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP3625703B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971216