JPH0518030Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518030Y2
JPH0518030Y2 JP1987170944U JP17094487U JPH0518030Y2 JP H0518030 Y2 JPH0518030 Y2 JP H0518030Y2 JP 1987170944 U JP1987170944 U JP 1987170944U JP 17094487 U JP17094487 U JP 17094487U JP H0518030 Y2 JPH0518030 Y2 JP H0518030Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
tool
shutter
cam
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987170944U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0174041U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987170944U priority Critical patent/JPH0518030Y2/ja
Publication of JPH0174041U publication Critical patent/JPH0174041U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518030Y2 publication Critical patent/JPH0518030Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はマシニングセンタ等工作機械のカバー
に関し、特にATC(自動工具交換装置)の動きに
連動して開閉する工作機械のカバーに関する。
〔従来の技術〕
スプラツシユカバーに密閉された加工領域内の
主軸と、加工領域外の工具マガジンとの間で
ATCが工具を着脱、交換するマシニングセンタ
において、ATCアームが振込む時、干渉しない
ようにスプラツシユカバーの一部に開閉カバーを
取付けていた。そして、この開閉カバーを開閉さ
せる駆動源を設け、直接あるいはチエン等伝達機
構を介して開閉させていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし上記従来の技術では、開閉カバーを開閉
するのに専用の駆動源を必要とし、そのための付
属設備等も必要であり、経済的に不利であつた。
更に、開閉カバーの動作を確認検知した後、
ATCアームを振り込んでいるために、工具の交
換に時間が掛かると言う問題点も生じていた。
本考案は上記事情に鑑みて提案されたものであ
つて、その目的は簡単な装置で、開閉カバーの開
閉時間の短縮と、コスト削減を図れる経済的な工
作機械の開閉カバーを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記問題点を解決するために、加工領
域と加工領域外との間で工具を搬送する自動工具
交換装置を有する工作機械において、前記加工領
域を密閉するスプラツシユカバーと、該スプラツ
シユカバーの前記自動工具交換装置の通過空間部
を遮蔽するために設けられ、相互に相反する方向
に移動して開閉可能な二つのシヤツタカバーと、
一端は該シヤツタカバーに連結され、他端は前記
スプラツシユカバーに連結され、前記スプラツシ
ユカバー上の連結点を中心に揺動可能で前記二つ
のシヤツタカバーを平行移動させる二つの平行リ
ンク機構と、二つのカム溝が設けられ、前記自動
工具交換装置の工具交換アームの旋回軸まわりに
この工具交換アームと一体になつて旋回するカム
ブロツクと、前記二つの平行リンク機構の各々の
一端に設けられ、前記二つのカム溝にそれぞれ係
合するカムフオロアとからなり、工具交換アーム
が加工領域内に工具を搬送する時はシヤツターカ
バーを開き、工具交換アームが加工領域外に工具
を搬送する時はシヤツターカバーを閉じるように
カムフオロアが案内するように前記カム溝を形成
するとともに工具交換アームの工具搬送動作に連
動し、二つのシヤツタカバーを自動的に異なる方
向に平行移動して開閉することを特徴とする工作
機械の開閉カバー装置とした。
〔作用〕
主軸と工具マガジンとの間で工具の着脱、交換
をする場合、ATCを駆動させアーム振込ませる
と、ATCに連結した揺動力伝達機構からリンク
機構にATCの揺動力が伝達し、リンク機構の動
きで開閉カバーが開く。開閉カバーが開ききつた
と同時に、ATCのアームは開閉カバーが遮蔽し
ていた空間内を通過する。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて更に
詳細に説明する。
まず、第9図においてマニシングセンタ全体と
本考案の開閉カバーの位置を説明する。
横形マニシングセンタMの中央部に、図略のベ
ツドを介してZ軸(主軸軸線)方向移動可能なコ
ラム40が設けられている。41はコラム40移
動のためのスライド面を保護する鋼板製カバーで
ある。このコラム40には、回転自在な主軸49
に工具Tを装着しY軸(主軸軸線を横切る垂直)
方向に移動可能な主軸頭42が設けられている。
又、コラム40前方(図中右側)には、X軸
(主軸軸線を横切る水平)方向に移動可能なテー
ブル43が有り、このテーブル43上に各種ワー
クを取り付けてあるパレツト44が載置されてい
る。そして、これらX,Y,Z軸の動作範囲が加
工エリア45となつている。
加工エリア45は切削剤や切屑から作業者を守
り、清潔な環境を保つために上部を含めて完全に
カバーされている。そのカバーがスプラツシユカ
バー2(ハツチング部)である。
加工エリア45の更に前方には、シヤトル形
APC(自動パレツト交換装置)46が配設されパ
レツト44が載置されるように構成されている。
このシヤトル形APC46はZ軸方向に移動可能
であり、テーブル43のX軸方向移動とによつて
パレツト44の交換を行なうものである。
前記コラム40側方のベツド上には、複数本の
各種工具を収納している工具マガジン47が配設
されている。この工具マガジン47と前記コラム
40との間には、ATCアーム機構48が配設さ
れ、工程に応じて順次工具マガジン47と主軸頭
42の主軸49との間で工具の交換をしながら加
工を進めて行く。
本考案の開閉カバー1は、以上のような構成の
マシニングセンタMにおいて、スプラツシユカバ
ー2の一部に設けられるものである。即ち、
ATCアーム機構48を揺動して主軸49側へ振
り込む際(矢印A)に、スプラツシユカバー2の
一部を切欠き、そこにシヤツタカバー3を取付
け、ATCアーム機構48の振り込み動作に連動
させてシヤツタカバー3を開閉させようとするも
のである。(図中“a”部) 次に、第1図および第2図において開閉カバー
の詳細を説明する。
開閉カバー1は、シヤツタカバー3、リンク機
構R、このリンク機構RとATCアーム機構48
とを連結し回動力を伝達する揺動力伝達機構であ
るカム機構C等を主要素として構成される。
第2図で示すように、略L字形に曲折したスプ
ラツシユカバー2の一部が切欠き部2aに形成さ
れ、この切欠き部2aを分割部Dを中心にして上
下方向に開閉可能な2枚のシヤツタカバー3,3
が遮蔽している。第1図中左方にあるATCアー
ム機構48が旋回軸50を支点にして反時計廻り
に振り込まれる(矢印A)訳であるが、ATCア
ーム機構48のこの振り込み動作に連動してシヤ
ツターカバー3が矢印S(第2図)のように上下
方向に平行移動しながら開閉する。シヤツタカバ
ー3,3が平行移動して開ききつたと同時に、
ATCアーム機構48がシヤツタカバー3,3の
開いた空間内を完全に通過するように構成されて
いる。
2枚のシヤツタカバー3,3を平行移動して上
下方向に開閉するための装置として、それぞれの
シヤツタカバー3,3とスプラツシユカバー2と
をアーム25,25、補助アーム31,31とで
連結し、スプラツシユカバー2側に設けた2つの
リンク機構R,Rに結びつけて構成してある。
即ち、上側のシヤツタカバー3について考えて
みると、このシヤツタカバー3のほぼ中央部で固
定ピン22によつてアーム25を固定し、このシ
ヤツタカバー3はスプラツシユカバー2側の固定
ピン18を介してアーム25と一体化された従動
リンク17と連結されている。この従動リンク1
7はピン15を介して中間リンク10と連結され
ており、中間リンク10はピン13を介して、固
定ピン4によつてスプラツシユカバー2に取付け
られているレバー7と連結されている。そして、
これらの従動リンク17、中間リンク10、レバ
ー7等でリンク機構Rを構成している。また、シ
ヤツタカバー3を、開閉時に平行移動させるた
め、アーム25と平行に補助アーム31をアーム
25と同様にシヤツタカバー3とスプラツシユカ
バー2とで支持して設けている。下側のシヤツタ
カバー3についても同一機構である。
次に、第5図および第6図においてリンク機構
Rの細部について説明する。スプラツシユカバー
2のATCアーム機構48寄りに、フランジ部を
有する固定ピン4(第6図)を固着し、この固定
ピン4にブツシユ5、軸受6を介して回動自在に
板状のレバー7を装着してある。レバー7の一端
部で固定ピン4の近傍には、スプラツシユカバー
2に干渉しないようにピン8が挿着されている。
このピン8先端にはカムフオロア9,9が装着さ
れ、ATCアーム機構48の旋回軸50と連結し
ているカムブロツク30のカム溝30a(後述)
と係合している。
レバー7先端には、中間リンク10がブツシユ
11、軸受12を外嵌したピン13、ナツト14
によつて回動自在に取付けられる。この中間リン
ク10の他端は同様にピン15、ナツト16によ
つて従動リンク17と連結されている。従動リン
ク17の他端は、前述したレバー7の固定ピン4
と同様な固定ピン18によつてスプラツシユカバ
ー2に取付けられる。
一方、シヤツタカバー3は前述したようにスプ
ラツシユカバー2の切欠き部2aを遮蔽するよう
な形状に形成されていて、第3図、第4図に示す
如く、リンク機構側は長い摺動部材19(第3図
左側)に、反対側は短い摺動部材20(第3図右
側)に、それぞれボルト・ナツト21によつて固
着されている。この摺動部材19,20は滑りを
良くするために樹脂製のものを使用すると最適で
ある。
このようなシヤツタカバー3のほぼ中央部に固
定ピン22を植設してあり、この固定ピン22に
ブツシユ23、軸受24を介してアーム25が回
動自在に取付けられている。そして、このアーム
25は他端をスプラツシユカバー2に取付けられ
ている従動リンク17の端部に固着されている。
結局、シヤツタカバー3は左右の摺動部材1
9,20と一体化して、アーム25と固定ピン2
2によつてスプラツシユカバー2上面を上下方向
に滑つて開閉することになる。第2図の26は摺
動部材19のガイドプレートであり、27は反対
側の摺動部材20のガイドプレードである。
ところで本考案では、シヤツタカバー開閉のた
めの駆動源を特に必要とせず、ATCの揺動運動
に連動させている。第6図ないし第8図におい
て、このATCアーム機構48とリンク機構R,
Rとの係合部を詳細に説明する。
ATCアーム51の突出部51aに、ボルト2
8,28、ノツクピン29,29によつてカムブ
ロツク30が固着されている。このカムブロツク
30は平面矢視(第6図)で、ATCアーム機構
48の旋回軸50を中心として外周が円弧状の略
扇形に形成されている。そして、このカムブロツ
ク30の正面には旋回中心Pを基点に第8図中右
側は平行に、図中左側は寸法“h”だけ立上がる
ようなカム溝30a,30aが、上下2本対称的
に穿設されている。カムフオロア9がこの寸法
“h”だけ立上がつた時、前述したシヤツタカバ
ー3が完全に開くようになつている。
このカムブロツク30のカム溝30a,30a
には前述したレバー7端部のカムフオロア9が係
合していて、図略の駆動源によつてATCアーム
51が駆動軸50を支点に揺動することでカムフ
オロア9,9を従動させて、前述したリンク機構
R,Rを駆動させることになる。そして、このカ
ムフオロア9,9とカムブロツク30のカム溝3
0a,30aとで揺動力伝達機構であるカム機構
Cを構成する。
以上のように構成された工作機械の開閉カバー
1の動作を次に説明する。
工具マガジン47内に収納されている工具と主
軸49側の工具Tとを交換する場合、図略の駆動
源を駆動させATCアーム機構48を主軸49側
へ揺動させ振り込む。ATCアーム機構48が揺
動動作を開始すると、ATCアーム機構48に連
結したカムブロツク30が連動して反時計方向に
回動する。このカムブロツク30の回動によつ
て、カムブロツク30のカム溝30a,30aに
係合しているカムフオロア9,9を介して、レバ
ー7が回動する。即ち、カムフオロア9,9が
“h”寸法だけ立上がつて移動すると、回動自在
なレバー7は固定ピン4を支点にほぼ水平方向に
まで回動する。そして第2図に仮想線(二点鎖
線)で示すように、中間リンク10、従動リンク
17が回動し、固定ピン18でスプラツシユカバ
ー2に取付けられた従動リンク17先端を上下方
向に開こうとする(矢印S1方向)。従動リンク1
7には、シヤツタカバー3,3に連結されたアー
ム25,25が固着されているので、上述したよ
うなリンク機構Rの動きによつてシヤツタカバー
3,3はアーム25,25と補助アーム31,3
1との相互作用により矢印S方向に平行移動して
開く。この時、シヤツタカバー3,3両端の摺動
部材19,20はスプラツシユカバー2のガイド
プレート26,27に案内されて摺動する。
シヤツタカバー3,3が上下方向に開ききつた
と同時に、ATCアーム機構48がシヤツタカバ
ー3,3の開いた空間内を通過して主軸49側へ
振込まれる。次いで、ATCアーム機構48によ
り工具の着脱、交換が行われる。この間シヤツタ
カバー3,3は、カムフオロア9,9がカム溝3
0a,30aの立上がつた方の端部にあるので開
いたままの状態である。
工具の交換が終了したら、前述と逆の動作によ
つてATCアーム機構48は初期の位置(待機位
置)に揺動して戻る。即ち、カムフオロア9,9
は前述と逆に立上がつた溝の位置から“h”だけ
縮小した溝位置の旋回軸心上まで移動してストツ
プする。当然、シヤツタカバー3,3も前述した
リンク機構R,Rの作動によつて閉じることにな
る。
シヤツタカバー3,3が閉じた後は、スプラツ
シユカバー2に完全に遮蔽された加工エリア45
内で予定の加工が行なわれ、この間ATCアーム
機構48と工具マガジン47との間で次の工程に
備えた工具の交換準備が行われている。
このように本実施例によれば、シヤツタカバー
と連結したリンク機構をカムフオロアとカムブロ
ツクによつて、ATCに係合させてあるので、
ATCの駆動がそのままリンク機構によつてシヤ
ツタカバーを連動することになる。このため、シ
ヤツタカバーを開閉するための専用の駆動源を必
要とせず、更にシヤツタカバーの開閉時間が工具
の交換時間に加味されないと言う効果が生じる。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、ATCとシ
ヤツタカバーとを揺動力伝達機構で連結してある
ため、ATCの揺動に連動してシヤツタカバーが
開閉する。即ち、このことはシヤツタカバーの開
閉に掛かる時間がATCの振込みと同時にシヤツ
タカバーが開くと言うことで、実質“ゼロ”であ
ると言うことである。更に、ATCの駆動に連動
しているのでシヤツタカバーの開閉に別の駆動源
を必要とせず、経済的にもメリツトの大きな工作
機械の開閉カバーを提供することが可能となつ
た。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の1実施例を示し、第1図は開閉
カバーの平面図、第2図は同正面図で第1図にお
ける矢視図、第3図は第2図における−線
断面図、第4図は第2図における“b”部詳細
図、第5図はリンク機構とアーム詳細図、第6図
はリンク機構とカム機構との係合図、第7図は
ATCアーム機構とカム機構との係合図で第6図
における−線断面図、第8図はカム溝の展開
図、第9図はマシニングセンタ全体平面図を示
す。 図面において、1……開閉カバー、2……スプ
ラツシユカバー、3……シヤツタカバー、7……
レバー、9,9……カムフオロア、10……中間
リンク、17……従動リンク、25……アーム、
30……カムブロツク、31……補助アーム、4
0……コラム、42……主軸頭、43……テーブ
ル、45……加工エリア、47……工具マガジ
ン、48……ATC(自動工具交換装置)アーム機
構、C……カム機構(揺動力伝達機構)、P……
旋回中心、R……リンク機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 加工領域と加工領域外との間で工具を搬送する
    自動工具交換装置を有する工作機械において、 前記加工領域を密閉するスプラツシユカバー
    と、 該スプラツシユカバーの前記自動工具交換装置
    の通過空間部を遮蔽するために設けられ、相互に
    相反する方向に移動して開閉可能な二つのシヤツ
    タカバーと、 一端は該シヤツタカバーに連結され、他端は前
    記スプラツシユカバーに連結され、前記スプラツ
    シユカバー上の連結点を中心に揺動可能で前記二
    つのシヤツタカバーを平行移動させる二つの平行
    リンク機構と、 二つのカム溝が設けられ、前記自動工具交換装
    置の工具交換アームの旋回軸まわりにこの工具交
    換アームと一体になつて旋回するカムブロツク
    と、 前記二つの平行リンク機構の各々の一端に設け
    られ、前記二つのカム溝にそれぞれ係合するカム
    フオロアとからなり、 工具交換アームが加工領域内に工具を搬送する
    時はシヤツターカバーを開き、工具交換アームが
    加工領域外に工具を搬送する時はシヤツターカバ
    ーを閉じるようにカムフオロアを案内するように
    前記カム溝を形成するとともに工具交換アームの
    工具搬送動作に連動し、二つのシヤツタカバーを
    自動的に異なる方向に平行移動して開閉すること
    を特徴とする工作機械の開閉カバー装置。
JP1987170944U 1987-11-09 1987-11-09 Expired - Lifetime JPH0518030Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987170944U JPH0518030Y2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987170944U JPH0518030Y2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0174041U JPH0174041U (ja) 1989-05-18
JPH0518030Y2 true JPH0518030Y2 (ja) 1993-05-13

Family

ID=31462329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987170944U Expired - Lifetime JPH0518030Y2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518030Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007098529A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Murata Mach Ltd 主軸移動型旋盤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176252A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Toyoda Mach Works Ltd 工作機械におけるカバ−装置
JPS6215441B2 (ja) * 1979-10-05 1987-04-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215441B2 (ja) * 1979-10-05 1987-04-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
JPS6176252A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Toyoda Mach Works Ltd 工作機械におけるカバ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0174041U (ja) 1989-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007038398A (ja) ワークピース交換機付切削機械
JP2006326793A (ja) 工作機械の工具交換装置
US4995502A (en) Pallet changer
JP3735965B2 (ja) マシニングセンタ
JPH07246540A (ja) 加工装置
JPS5837590Y2 (ja) シャフトワ−ク用ダブルハンド
US4181211A (en) Pallet exchange apparatus for machine tool
JPH0518030Y2 (ja)
US4288909A (en) Automatic tool changer for machine tool
JPH1177466A (ja) 工具マガジン
JPH04294952A (ja) 工具受渡し装置
US5622247A (en) Pallet changer
JPH0533242Y2 (ja)
KR102299753B1 (ko) 자동 공구 교환 장치
JPH0811035A (ja) 工作機械のドア装置
JP2000343368A (ja) 工作機械の工具交換装置
JPH09248731A (ja) 自動工具交換用ツールマガジン
JPH077045Y2 (ja) 工作機械
KR20190068036A (ko) 차단 도어를 갖는 멀티 가공형 머시닝 센터
WO2024116345A1 (ja) 扉駆動装置及び該扉駆動装置を備えた工作機械
JPS6031892Y2 (ja) パレツトチエンジヤ
JPH0230202Y2 (ja)
JPH0234739B2 (ja) Kosakukikainosupuratsushugaado
JP3076595B2 (ja) 工作機械
JPH0618752Y2 (ja) アタッチメント収納装置