JPH05180278A - 内接噛合遊星歯車構造 - Google Patents

内接噛合遊星歯車構造

Info

Publication number
JPH05180278A
JPH05180278A JP35754491A JP35754491A JPH05180278A JP H05180278 A JPH05180278 A JP H05180278A JP 35754491 A JP35754491 A JP 35754491A JP 35754491 A JP35754491 A JP 35754491A JP H05180278 A JPH05180278 A JP H05180278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric body
shaft
casing
support block
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35754491A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Haga
卓 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP35754491A priority Critical patent/JPH05180278A/ja
Priority to US07/995,415 priority patent/US5322485A/en
Priority to DE69209469T priority patent/DE69209469T2/de
Priority to EP92121723A priority patent/EP0548888B1/en
Publication of JPH05180278A publication Critical patent/JPH05180278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第1、第2支持ブロックを備えた内接噛合遊
星歯車構造において偏心体軸受の軸方向の位置決めを行
う止め板の数を減らし、しかも良好な分解性を維持す
る。 【構成】 ピニオン116、伝動歯車113で複数の偏
心体軸108を回転させて、同偏心体軸108上に設け
た偏心体117a 、117b を介して外歯歯車118a
、118b を揺動回転させる内接噛合遊星歯車構造に
おいて、伝動歯車113を、外歯歯車118a に隣接し
て配置し、且つこの伝動歯車113の側面で、偏心体軸
受120a の軸方向への移動を止める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、減速機、あるいは増速
機、特に小型で高出力が要請される減速機、あるいは増
速機に適用するのに好適な内接噛合遊星歯車構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ケーシングと、該ケーシング内に
先端が挿入された主回転軸と、該主回転軸の軸方向に間
隔をおいて配置され、各々が軸受を介して前記ケーシン
グに回転自在に支持され、且つ互いに連結・固定された
第1の支持ブロック及び第2の支持ブロックと、前記主
回転軸と同心の円周上に複数配置され、各々両端が前記
第1、第2の支持ブロックに回転自在に支持され、前記
主回転軸と連動して回転する偏心体軸と、該複数の各々
の偏心体軸の軸方向略中央部に設けられた偏心体と、前
記第1、第2の支持ブロック間に配置され、前記複数の
偏心体軸に設けられた偏心体を介して主回転軸に対して
偏心回転する外歯歯車と、前記ケーシングに固定され前
記外歯歯車が内接噛合する内歯歯車と、を備えた内接噛
合遊星歯車構造が、例えば特開昭60−260737号
公報、あるいは米国特許3129611号等により知ら
れている。
【0003】図4及び図5に、この形式の内接噛合遊星
歯車構造の従来例を示す。
【0004】これらの図において、符号1で示すものは
円筒状のケーシングであり、外フランジ2を有してい
る。ケーシング1内の中心部には、図示しないモータに
よって回転駆動される入力軸(主回転軸)3の先端が挿
入されている。
【0005】ケーシング1内には、軸方向に間隔をおい
て第1の支持ブロック4及び第2の支持ブロック5が互
いに対向して配置されている。これら第1、第2の支持
ブロック4、5は、それぞれ軸受6a 、6b を介してケ
ーシング1の内周に回転自在に支持されている。
【0006】図4において右側の第2の支持ブロック5
は、左の第1の支持ブロック4側に突出した複雑な形状
の凸部7(図5参照)を有しており、両支持ブロック
4、5は、この複雑な形状の凸部7を介して互いにボル
ト29、ピン30により連結・固定され、全体でキャリ
アを構成している。
【0007】又、ケーシング1内には、3本の偏心体軸
8が入力軸3と平行に配設されている。これら偏心体軸
8は、入力軸3と同心の円周上に周方向に等間隔をもっ
て配設されており、各々両端部が偏心体軸軸受9a 、9
b を介して、第1の支持ブロック4及び第2の支持ブロ
ック5の各偏心体軸軸受孔10a 、10b に回転自在に
支持されている。
【0008】各偏心体軸8の第1の支持ブロック4側の
端部は、偏心体軸軸受9a による支持部分よりも外方に
突出しており、その突出した部分には、スプライン12
を介して伝動歯車13が取付けられている。この場合、
伝動歯車13はバックラッシ防止のために2枚重ねにし
て取付けられている。
【0009】第1、第2の支持ブロック4、5の径方向
の中心には、それぞれ中心孔14、15が形成されてお
り、それら中心孔14、15を、前記入力軸3が貫通し
ている。そして、入力軸3の先端に、前記各偏心体軸8
に固定した伝動歯車13と噛合するピニオン16が固定
され、これにより、入力軸3の回転が、ピニオン16及
び伝動歯車13を介して、3本の偏心体軸8に等しく分
配されるようになっている。
【0010】この場合、伝動歯車13の歯数はピニオン
16の歯数よりも多くなっており、各偏心体軸8は、伝
動歯車13とピニオン16の歯数比だけ減速回転され
る。
【0011】各偏心体軸8の軸方向略中央部には、軸方
向に並んで2つの偏心体17a 、17b が設けられてい
る。これら偏心体17a 、17b は、互いに180°位
相がずれている。
【0012】一方、第1、第2の支持ブロック4、5の
間には、ケーシング1の内径よりやや小さい外径の円板
状の2枚の外歯歯車18a 、18b が軸方向に並べて配
置されている。各外歯歯車18a 、18b には、前記偏
心体軸8の貫通する3つの偏心体軸受孔19a 、19b
が設けられており、各偏心体軸受孔19a 、19b に、
前記各偏心体17a 、17b が偏心体軸受20a 、20
b を介して嵌合されている。これにより外歯歯車18a
、18b は、図5に示すように、その中心Ogが入力軸
3の回転中心Of に対して距離eだけ偏心した状態に支
持され、偏心体軸8の1回転毎に、入力軸3の回転中心
Of に対して1回転だけ揺動回転するようになってい
る。
【0013】前記偏心体軸受20a 、20b としては、
ここではニードル軸受が用いられている。そして、この
偏心体軸受20a 、20b の軸方向の位置決めが、偏心
体軸8に設けた止め板21、フランジ22、止め板23
によって行われている。
【0014】前記外歯歯車18a 、18b は、円弧又は
トロコイド形の外歯24を有するもので、その外周側に
は、外歯歯車18a 、18b が噛合する内歯歯車25が
配設されている。内歯歯車25は、ケーシング1の内周
に該ケーシング1と一体に形成されており、外ピン26
からなる内歯を有している。なお、外ピン26は、ピン
押さえリング27により抜け落ちないように内側から止
められている。
【0015】外歯歯車18a 、18b の中央部には、図
5に示すように、複雑な曲線状輪郭を持つ挿入口(=嵌
挿孔)28a 、28b が形成されている。そして、これ
ら挿入口28a 、28b を第2の支持ブロック5の凸部
7が貫通し、該凸部7の端面が第1の支持ブロック4の
内端面に密着した状態で、前述したように、第1、第2
の支持ブロック4、5が、ボルト29及びピン30で互
いに連結・固定され、一体のキャリアが構成されてい
る。
【0016】凸部7は、第1、第2の支持ブロック4、
5が受けた回転力を相互に伝達するものであり、外歯歯
車18a 、18b の挿入口28a 、28b は、外歯歯車
18a 、18b が揺動しても該凸部7と干渉しないだけ
の大きさ、及び形状の開口として形成されている。
【0017】次に作用を説明する。
【0018】ここでは、まず、仮にケーシング1が固定
され、第1、第2の支持ブロック4、5で構成したキャ
リアから回転出力を取り出す場合を想定して説明する。
【0019】入力軸3が回転すると、ピニオン16及び
伝動歯車13を介して3つの偏心体軸8が同一方向(入
力軸3とは逆方向)に同一速度で回転する。3つの偏心
体軸8には、それぞれ2つの偏心体17a 、17b が設
けられており、当該偏心体17a 、17b が同方向に同
一速度で偏心回転することにより、2枚の外歯歯車18
a 、18b が入力軸3に対して揺動回転を行う。
【0020】ここではケーシング1が固定、つまり内歯
歯車25が固定されている場合を想定しているから、外
歯歯車18a 、18b は、内歯歯車25によって自由な
自転が拘束され状態で、内歯歯車25に内接しながら揺
動することになる。今、例えば外歯歯車18a 、18b
の歯数をN、内歯歯車25の歯数をN+1とした場合、
その歯数差は1である。従って、偏心体軸8が1回転す
る毎に、外歯歯車18a 、18b は内歯歯車25に対し
て1歯分だけずれる(自転する)ことになる。
【0021】この「ずれ」、即ち外歯歯車18a 、18
b の自転は、偏心体軸8を介して第1、第2の支持ブロ
ック4、5に伝わる。各支持ブロック4、5に伝わった
回転力は、両支持ブロック4、5が凸部7を介して一体
化されていることで、合力となって出力側の支持ブロッ
ク4又は5から取り出される。なお、両支持ブロック
4、5は、偏心体軸8が1回転すると、−1/N回転に
減速される。
【0022】上の説明では、ケーシング1を固定し、第
1、第2の支持ブロック4、5側から出力を取り出す場
合の作用を述べたが、第1、第2の支持ブロック4、5
を固定し、ケーシング1側から出力を取り出すこともで
きる。その場合は、ケーシング1に設けた外フランジ2
に相手部材を連結することになる。これによりケーシン
グ1から、前記支持ブロック4、5とは逆回転で同一速
度の減速出力が取り出される。
【0023】このように、ケーシング1側を固定して第
1、第2の支持ブロック4、5側から減速回転出力を取
り出してもよいし、第1、第2の支持ブロック4、5側
を固定して、ケーシング1側から減速回転出力を取り出
してもよい。減速機として適用する場合には、前記二様
の使用形態が可能である。出力の取り出し方によって区
別する場合、前者をキャリア回転形、後者をケース回転
形と呼ぶ。
【0024】図4に示した従来の構造の場合は、ケース
回転形として使用することを前提として構成されている
ので、伝動歯車13側のケーシング1の開口部にはカバ
ー31が設けられている。
【0025】なお、この形式の内接噛合遊星歯車構造
は、ケース回転形、キャリヤ回転形とも、入力、出力の
関係を逆転させることにより、増速機として利用するこ
とも可能である。
【0026】次にキャリア回転形として構成された従来
例について、図6を用いて簡単に説明する。
【0027】一般に、キャリア回転形の場合は、入力軸
の反対側の支持ブロックに一体的に出力軸を設け、この
出力軸から減速回転出力を取り出すことが多い。ところ
が、この従来例の構造は、第1の支持ブロック4に直接
出力側の相手部材Pを連結するものとしている。この内
接噛合遊星歯車構造は、両支持ブロック4、5を連結す
る凸部7を、第2の支持ブロック5ではなく、第1の支
持ブロック4側に設けた点、及びカバー31を取り外し
た点以外、図4、図5に示したものとほとんど減速機構
部の構成が同じである。特に違う点は、第1の支持ブロ
ック4の外面にねじ孔32を形成し、これらねじ孔32
にボルト33をねじ込むことで、相手部材Pを取り付け
るようにした点である。
【0028】又、上記の二例では、第1の支持ブロック
4と第2の支持ブロック5とを連結するのに、第1の支
持ブロック4あるいは第2の支持ブロック5に一体形成
した凸部7を用いているものを示したが、米国特許31
29611号には、その連結用の凸部7の代わりに、キ
ャリアピン(ケージバー)を用いた例が示されている。
この場合のキャリアピンは、両端が第1、第2の支持ブ
ロック(円板)に固着されることで両支持ブロックを連
結してキャリア(ケージ)を構成している。
【0029】
【発明が解決しようとする課題】前述した各歯車構造で
は、偏心体17a 、17b の外周と、外歯歯車18a 、
18b の偏心体軸受孔19a 、19b の内周との間に偏
心体軸受20a 、20bを介在させている。
【0030】図4、あるいは図6に示した従来例では、
この偏心体軸受20a 、20b の軸方向の位置決めに、
止め板21、フランジ22、止め板23を用いている。
従って、これらのスペース分だけ機械の軸方向寸法が長
くなり、又、止め板を作る分だけコスト高になるという
問題があった。
【0031】又、米国特許3129611号の歯車構造
では、偏心体軸受の外輪を、外歯歯車に形成した軸受孔
に圧入することにより、同軸受の軸方向の移動を規制し
ている。しかし、このものは軸受の取り外しが困難であ
り、分解性が悪いという問題があった。
【0032】本発明は、このような従来の問題に鑑みて
なされたものであって、止め板の数を減らすことがで
き、しかも良好な分解性を確保し得る内接噛合遊星歯車
構造を提供することを目的とする。
【0033】
【課題を解決するための手段】本発明は、ケーシング
と、該ケーシング内に先端が挿入された主回転軸と、該
主回転軸の軸方向に間隔をおいて配置され、各々が軸受
を介して前記ケーシングに回転自在に支持され、かつ互
いに連結固定された第1の支持ブロック及び第2の支持
ブロックと、前記主回転軸と同心の円周上に複数配置さ
れ、各々両端が前記第1、第2の支持ブロックに回転自
在に支持された偏心体軸と、該偏心体軸に固定され前記
主回転軸側に固定したピニオンと噛合することにより主
回転軸と偏心体軸とを連動して回転させる伝動歯車と、
前記偏心体軸の軸方向略中央部に設けられた偏心体と、
前記第1、第2の支持ブロック間に配置され、自身に形
成された偏心体軸受孔が前記各偏心体に偏心体軸受を介
して回転自在に嵌合されることにより主回転軸に対して
偏心回転する外歯歯車と、前記ケーシングに固定され前
記外歯歯車が内接噛合する内歯歯車と、を備えた内接噛
合遊星歯車構造において、前記伝動歯車を前記外歯歯車
に隣接して配置し、且つこの伝動歯車の側面で、前記偏
心体軸受の軸方向への移動を止めたことにより、前記課
題を解決したものである。
【0034】
【作用】本発明においては、伝動歯車の側面が直接偏心
体軸受の端面に当たり、偏心体軸受の軸方向の位置決め
を行っているので、この部分では、別に止め板を設ける
必要がなくなり、又、軸受を圧入して位置決めする必要
もなくなる。従って部品点数の削減、軸方向長の短縮、
分解性の向上が図れるようになる。
【0035】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3を参照
しながら説明する。
【0036】図1において、符号101で示すものは円
筒状のケーシングである。このケーシング101は、筒
壁を軸方向に貫通する複数のボルト挿通孔102を有し
ている。ケーシング101内の中心部には、図示しない
モータによって回転駆動される入力軸(主回転軸)10
3の先端が図中右側から挿入されている。
【0037】ケーシング101内には、軸方向に間隔を
おいて厚肉円板状の第1の支持ブロック(図中左側)1
04と第2の支持ブロック(図中右側)105とが互い
に対向して配置されている。第1の支持ブロック104
の外端面(左端面)は相手部材取付面104a とされ、
ケーシング101外に若干突き出ている。これら第1、
第2の支持ブロック104、105は、それぞれ軸受1
06a 、106b を介してケーシング101の内周に回
転自在に支持されている。
【0038】両支持ブロック104、105は、入力軸
103と平行に配した3本のキャリアピン150により
一体に連結・固定され、全体でキャリアを構成してい
る。キャリアピン150は、両支持ブロック104、1
05の外周寄りの位置に配置されており、入力軸101
と同心の円周上に周方向に等間隔で配設されている(図
2、図3参照)。
【0039】第1の支持ブロック104及び第2の支持
ブロック105には、各キャリアピン150を挿通させ
るためのキャリアピン保持孔151、152がそれぞれ
形成されている。第2の支持ブロック105のキャリア
ピン保持孔152は、外端面側に座ぐり部153を有し
ている。そして、第2の支持ブロック105のキャリア
ピン保持孔152側から、頭に鍔部150a を持つキャ
リアピン150が挿入され、該鍔部150a が座ぐり部
153の底面に突き当たることで、キャリアピン150
の第2の支持ブロック105に対する軸方向の位置決め
が行われている。
【0040】又、第1の支持ブロック104と第2の支
持ブロック105との間にはパイプ状のキャリアスペー
サ154が配設され、各キャリアピン150の先端は、
それぞれキャリアスペーサ154を貫通して第1の支持
ブロック104の各キャリアピン保持孔151に挿入さ
れている。各キャリアスペーサ154は、キャリアピン
150の軸方向中間部外周に遊嵌されており、両端面が
第1の支持ブロック104と第2の支持ブロック105
とに密着することで、両支持ブロック104、105の
間隔を一定に保っている。
【0041】キャリアピン150の先端面は、第1の支
持ブロック104の相手部材取付面104a に露出して
いる。又、この露出した先端面の中心には、相手部材固
定用ボルト155をねじ込むためのねじ孔156が形成
されており、相手部材Pのボルト挿通孔に通したボルト
155を、このねじ孔156にねじ込んで相手部材Pと
キャリアピン150とを結合することにより、同時に第
1の支持ブロック104と第2の支持ブロック105と
が、キャリアスペーサ154を介して、所定の間隔で連
結・固定されるようになっている。
【0042】又、ケーシング101内には、3本の偏心
体軸108が入力軸103と平行に配設されている。こ
れら偏心体軸108は、入力軸3と同心の円周上に周方
向に等間隔で配設されており、図2、図3に示すよう
に、前記各キャリアピン150の中間に位置している。
そして、各々の偏心体軸108の両端部が、偏心体軸軸
受109a 、109b を介して第1の支持ブロック10
4及び第2の支持ブロック105の各偏心体軸軸受孔1
10a 、110b にそれぞれ回転自在に支持されてい
る。
【0043】各偏心体軸108の第1の支持ブロック4
側には、前記偏心体軸軸受109aで支持されている部
分より軸方向中間部寄りに、スプライン112を介して
伝動歯車113が取付けられている。
【0044】第1の支持ブロック104、第2の支持ブ
ロック105の径方向の中心には、それぞれ中心孔11
4、115が形成されており、それら中心孔114、1
15に前記入力軸103が第2支持ブロック105側か
ら挿入されている。
【0045】入力軸103の先端は、第1支持ブロック
104の中心孔114内にわずかに入った位置にあり、
その入力軸103の先端に、前記各偏心体軸108に固
定した伝動歯車113と噛合するピニオン116が固定
され、これにより、入力軸103の回転がピニオン11
6及び伝動歯車113を介して3本の偏心体軸108に
等しく分配されるようになっている。この場合、伝動歯
車113の歯数はピニオン116の歯数よりも多くなっ
ており、各偏心体軸108は、伝動歯車113とピニオ
ン116の歯数比だけ減速回転される。
【0046】各偏心体軸108の軸方向中央部には、軸
方向に並んで2つの偏心体117a、117b が設けら
れている。これら偏心体117a 、117b は、互いに
180°位相がずれている。
【0047】一方、第1、第2の支持ブロック104、
105の間には、ケーシング101の内径よりやや小さ
い外径の円板状の2枚の外歯歯車118a 、118b が
軸方向に並べて配置されている。各外歯歯車118a 、
118b には、前記偏心体軸108が貫通する3つの偏
心体軸受孔119a 、119b が設けられており、各偏
心体軸受孔119a 、119b に、前記各偏心体117
a 、117b が偏心体軸受120a 、120b を介して
嵌合されている。これにより、外歯歯車118a 、11
8b は、図3に示すように、その中心Og が入力軸10
3の回転中心Of に対して距離eだけ偏心した状態に支
持され、偏心体軸108の1回転毎に、入力軸103の
中心Of に対して1回転だけ揺動回転するようになって
いる。
【0048】このように、外歯歯車118a 、118b
が配置されることにより、両支持ブロック104、10
5間には、第1支持ブロック104側から第2の支持ブ
ロック105側に向かって順に、伝動歯車113、外歯
歯車118a 、外歯歯車118b が互いに隣接して並ん
でいる。
【0049】偏心体軸108を支持する図1中の左側の
偏心体軸軸受109a と伝動歯車113は、左側の偏心
体117a の端面と、第1の支持ブロック104の偏心
体軸軸受孔110a 内周に係合した止め輪160とで挟
まれており、それにより偏心体軸108上で位置決めさ
れている。
【0050】又、前記偏心体軸受120a 、120b と
しては、ここではニードル軸受が用いられている。そし
て、この偏心体軸受120a 、120b の軸方向の位置
決めが次のように行われている。
【0051】即ち、第1の支持ブロック104寄りの左
側の偏心体軸受120a は、図1において左端側が前記
伝動歯車113の側面で直接位置決めされ、右端側が両
偏心体117a 、117b 間に設けたフランジ122に
より位置決めされている。又、第2の支持ブロック10
5寄りの偏心体軸受120b は、左端側が両偏心体11
7a 、117b 間に設けた前記フランジ122により位
置決めされ、右端側が止め板123により位置決めされ
ている。
【0052】止め板123は、偏心体軸108を支持す
る右側の偏心体軸軸受109a により押さえられ、偏心
体軸軸受109a は、第2の支持ブロック105の偏心
体軸軸受孔110a 内周に係合した止め輪161により
押さえられている。
【0053】前記外歯歯車118a 、118b は、円弧
又はトロコイド形の外歯124を有しており、この外歯
歯車118a 、118b の外周側には、外歯歯車118
a 、118b が噛合する内歯歯車125が配設されてい
る。内歯歯車125はケーシング101の内周に、ケー
シング101と一体に形成されており、外ピン126か
らなる内歯を有している。なお、外ピン126は、ピン
押さえリング127により抜け落ちないように内側から
止められている。
【0054】外歯歯車118a 、118b には、その中
心に、入力軸103の貫通する中心孔160a 、160
b が形成され、又、キャリアピン150に対応する位置
に、嵌挿孔128a 、128b が形成されている。そし
て、この嵌挿孔128a 、128b をキャリアピン15
0及びキャリアスペーサ154が貫通している。
【0055】キャリアピン150は、第2の支持ブロッ
ク105が受けた回転力を、第1の支持ブロック104
に伝達するものであり、外歯歯車118a 、118b の
嵌挿孔128a 、128b は、外歯歯車118a 、11
8b が揺動してもキャリアピン150及びキャリアスペ
ーサ154と干渉しないだけの大きさの円孔として形成
されている。
【0056】又、キャリアピン150の先端面のねじ穴
156の他に、第1の支持ブロック104の相手部材取
付面104a には、図2に示すように相手部材固定用ね
じ穴157が複数形成され、これら多数のねじ穴15
6、157に固定用ボルト155をねじ込むことによ
り,相手部材Pを強固に連結・固定することができるよ
うになっている。
【0057】次に作用を説明する。
【0058】外歯歯車118a 、118b が入力軸10
3の回転とともに揺動回転し、内歯歯車125の内歯に
相当する外ピン126と外歯歯車118a 、118b と
の噛合によって入力軸103の回転が外歯歯車118a
、118b の減速された回転(自転)となるのは、従
来の公知例と全く同様である。
【0059】この外歯歯車118a 、118b の回転は
3本の偏心体軸108を介して第1、第2の支持ブロッ
ク104、105に伝達される。第2の支持ブロック1
05に伝達された回転力は、キャリアピン150を介し
て、第1の支持ブロック104に伝達される。そして、
その回転力が第1の支持ブロック104から、同ブロッ
ク104に連結された相手部材Pに伝達される。
【0060】この実施例によれば、伝動歯車113を外
歯歯車118a に隣接して配置し、その側面で直接偏心
体軸受120a の軸方向の位置決めを行っているので、
この部分では、別に止め板を設ける必要がなくなる。
又、軸受を圧入して位置決めする必要もなくなる。その
ため、軸方向寸法をわずかではあるが短縮でき、機械を
コンパクト化することができる。又、止め板を省略でき
る分コスト低減を図ることができる。更に、軸受を圧入
して位置決めする必要がないので、良好な分解性を確保
することができる。
【0061】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、偏
心体軸受の軸方向の位置決めを行う止め板の数を減らす
ことができる。よって、止め板の数が減る分コストの低
減を図ることができると共に、機械の軸方向寸法を短縮
することが可能となり、機械のコンパクト化を図ること
ができる。又、軸受を圧入して位置決めする必要もない
ので、良好な分解性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例の内接噛合遊星歯車
構造の側断面図である。
【図2】図2は、図1のII−II線矢視図である。
【図3】図3は、図1のIII −III 線に沿う断面図であ
る。
【図4】図4は、従来の内接噛合遊星歯車構造の一例を
示す側断面図である。
【図5】図5は、図4のV−V線に沿う断面図である。
【図6】図6は、従来の内接噛合遊星歯車構造の他の例
を示す側断面図である。
【符号の説明】
1、101…ケーシング、 3、103…入力軸(主回転軸)、 4、104…第1の支持ブロック、 104a …相手部材取付面、 5、105…第2の支持ブロック、 6a 、6b 、106a 、106b …軸受、 8、108…偏心体軸、 9a 、9b 、109a 、109b …偏心体軸軸受、 10a 、10b …偏心体軸軸受孔、 13、113…伝動歯車、 16、116…ピニオン、 17a 、17b 、117a 、117b …偏心体、 18a 、18b 、118a 、118b …外歯歯車、 19a 、19b 、119a 、119b …偏心体軸受孔、 20a 、20b 、120a 、120b …偏心体軸受、 21、22、23、122、123…止め板、 24、124…外歯、 25、125…内歯歯車、 128a 、128b …嵌挿孔、 150…キャリアピン、 151、152…キャリアピン保持孔、 154…キャリヤスペーサ、 155…ボルト、 156、157…相手部材固定用ねじ穴、 P…相手部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーシングと、該ケーシング内に先端が挿
    入された主回転軸と、該主回転軸の軸方向に間隔をおい
    て配置され、各々が軸受を介して前記ケーシングに回転
    自在に支持され、かつ互いに連結固定された第1の支持
    ブロック及び第2の支持ブロックと、前記主回転軸と同
    心の円周上に複数配置され、各々両端が前記第1、第2
    の支持ブロックに回転自在に支持された偏心体軸と、該
    偏心体軸に固定され前記主回転軸側に固定したピニオン
    と噛合することにより主回転軸と偏心体軸とを連動して
    回転させる伝動歯車と、前記偏心体軸の軸方向略中央部
    に設けられた偏心体と、前記第1、第2の支持ブロック
    間に配置され、自身に形成された偏心体軸受孔が前記各
    偏心体に偏心体軸受を介して回転自在に嵌合されること
    により主回転軸に対して偏心回転する外歯歯車と、前記
    ケーシングに固定され前記外歯歯車が内接噛合する内歯
    歯車と、を備えた内接噛合遊星歯車構造において、 前記伝動歯車を前記外歯歯車に隣接して配置し、且つこ
    の伝動歯車の側面で、前記偏心体軸受の軸方向への移動
    を止めたことを特徴とする内接噛合遊星歯車構造。
JP35754491A 1991-12-24 1991-12-26 内接噛合遊星歯車構造 Pending JPH05180278A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35754491A JPH05180278A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 内接噛合遊星歯車構造
US07/995,415 US5322485A (en) 1991-12-24 1992-12-18 Internally meshing planetary gear structure
DE69209469T DE69209469T2 (de) 1991-12-24 1992-12-21 Zykloidengetriebe
EP92121723A EP0548888B1 (en) 1991-12-24 1992-12-21 Internally meshing planetary gear structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35754491A JPH05180278A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 内接噛合遊星歯車構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05180278A true JPH05180278A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18454678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35754491A Pending JPH05180278A (ja) 1991-12-24 1991-12-26 内接噛合遊星歯車構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05180278A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005073595A1 (ja) 2004-01-13 2005-08-11 Nabtesco Corporation 偏心揺動型歯車装置
JP2009185986A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nabtesco Corp 偏心揺動型歯車装置
CN101839309A (zh) * 2009-03-16 2010-09-22 住友重机械工业株式会社 减速装置
WO2011083640A1 (ja) 2010-01-07 2011-07-14 ナブテスコ株式会社 歯車伝動装置
WO2011096243A1 (ja) * 2010-02-08 2011-08-11 ナブテスコ株式会社 歯車伝動装置
WO2012086327A1 (ja) 2010-12-22 2012-06-28 ナブテスコ株式会社 歯車伝動装置
JP2013053665A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 偏心揺動型の減速装置
CN102996721A (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 住友重机械工业株式会社 偏心摆动型减速装置
CN106499777A (zh) * 2015-09-03 2017-03-15 住友重机械工业株式会社 偏心摆动型齿轮装置
JP2018048701A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型の減速装置
US10001195B2 (en) 2013-12-16 2018-06-19 Nabtesco Corporation Gear transmission
EP3763968A1 (en) 2019-07-09 2021-01-13 Nabtesco Corporation Speed reducer

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604559B2 (en) 2004-01-13 2009-10-20 Nabtesco Corporation Eccentrically oscillating gear device
WO2005073595A1 (ja) 2004-01-13 2005-08-11 Nabtesco Corporation 偏心揺動型歯車装置
JP2009185986A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nabtesco Corp 偏心揺動型歯車装置
CN101839309A (zh) * 2009-03-16 2010-09-22 住友重机械工业株式会社 减速装置
KR101129506B1 (ko) * 2009-03-16 2012-04-02 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 감속장치
CN103216608A (zh) * 2009-03-16 2013-07-24 住友重机械工业株式会社 减速装置
EP2522880A4 (en) * 2010-01-07 2013-06-12 Nabtesco Corp TRANSMISSION
WO2011083640A1 (ja) 2010-01-07 2011-07-14 ナブテスコ株式会社 歯車伝動装置
CN102713347A (zh) * 2010-01-07 2012-10-03 纳博特斯克株式会社 齿轮传动装置
EP2522880A1 (en) * 2010-01-07 2012-11-14 Nabtesco Corporation Gear transmission
US8545358B2 (en) 2010-01-07 2013-10-01 Nabtesco Corporation Gear transmission
WO2011096243A1 (ja) * 2010-02-08 2011-08-11 ナブテスコ株式会社 歯車伝動装置
EP2657569A4 (en) * 2010-12-22 2015-04-15 Nabtesco Corp GEAR TRANSMISSION DEVICE
CN103270336A (zh) * 2010-12-22 2013-08-28 纳博特斯克有限公司 齿轮传动装置
EP2657569A1 (en) * 2010-12-22 2013-10-30 Nabtesco Corporation Gear transmission device
WO2012086327A1 (ja) 2010-12-22 2012-06-28 ナブテスコ株式会社 歯車伝動装置
JP2013053665A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 偏心揺動型の減速装置
CN102996721A (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 住友重机械工业株式会社 偏心摆动型减速装置
JP2013064450A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Sumitomo Heavy Ind Ltd 偏心揺動型の減速装置
US10001195B2 (en) 2013-12-16 2018-06-19 Nabtesco Corporation Gear transmission
DE112014005706B4 (de) 2013-12-16 2023-05-17 Nabtesco Corporation Getriebe
CN106499777A (zh) * 2015-09-03 2017-03-15 住友重机械工业株式会社 偏心摆动型齿轮装置
JP2018048701A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型の減速装置
EP3763968A1 (en) 2019-07-09 2021-01-13 Nabtesco Corporation Speed reducer
KR20210006863A (ko) 2019-07-09 2021-01-19 나부테스코 가부시키가이샤 감속기
US11187300B2 (en) 2019-07-09 2021-11-30 Nabtesco Corporation Speed reducer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0548888B1 (en) Internally meshing planetary gear structure
US8382629B2 (en) Reduction gear transmission
JP4201448B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造を採用した変速機のシリーズ
KR101066233B1 (ko) 감속 장치
JP4747129B2 (ja) 偏心揺動減速装置
JP2866246B2 (ja) 内接噛合式遊星歯車構造を採用した増減速機シリーズ
JPH05180278A (ja) 内接噛合遊星歯車構造
EP0287037B1 (en) Planetary gear apparatus
JP3565279B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2888691B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2866245B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造のシリーズ
US5123882A (en) Compound planocentric cycloidal gear drives with orthogonal planet arrangements
JP3565280B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造における相手部材取付構造
JP3650536B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2888673B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2888674B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2828535B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
KR20050015659A (ko) 큰 감속비를 가지는 감속장치
JPH05196098A (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JPH05340451A (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP4219618B2 (ja) 小型ウォーム併用ギヤードモータ
JP2828536B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JPS6138242A (ja) 遊星歯車増減速機
JP3715427B2 (ja) 内接噛合式遊星歯車構造
US11788606B2 (en) Transmission mechanism