JPH05178358A - ピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャップ及び容器 - Google Patents

ピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャップ及び容器

Info

Publication number
JPH05178358A
JPH05178358A JP3356483A JP35648391A JPH05178358A JP H05178358 A JPH05178358 A JP H05178358A JP 3356483 A JP3356483 A JP 3356483A JP 35648391 A JP35648391 A JP 35648391A JP H05178358 A JPH05178358 A JP H05178358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
fin
proof ring
container
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3356483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168544B2 (ja
Inventor
Ryoji Shibata
良治 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Original Assignee
Japan Crown Cork Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Crown Cork Co Ltd filed Critical Japan Crown Cork Co Ltd
Priority to JP35648391A priority Critical patent/JP3168544B2/ja
Publication of JPH05178358A publication Critical patent/JPH05178358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168544B2 publication Critical patent/JP3168544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3404Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
    • B65D41/3409Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ピルフアープルーフリングが僅かな回転で破
断できて不正開栓を防止し、且つ開栓によって確実に容
器口頸部からピルフアープルーフリングを離脱できる。 【構成】 ピルフアープルーフリング10の内周面に任
意間隔に凹部11が形成され、該凹部の閉栓回転方向先
端縁にヒンジ付け根14を有し先端部が厚くなっている
フイン13を一体に形成し、容器の顎部外周面24には
前記フインが開栓時に反転するためのフイン反転係合凹
部23が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ピルフアープルーフ
特性を有する合成樹脂製キャップ及び容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ピルフアープルーフ特性を有する
合成樹脂製キャップ及び容器は種々のタイプのものが知
られている。例えば、ピルフアープルーフリングの内周
面に基部がヒンジとなっているフインを突設して、開栓
時に該フインがボトル口頸部に突出形成された顎部の下
面に摩擦係合することにより、ピルフアープルーフリン
グの上昇に抵抗を与えるもの(例えば、特公平3ー53
181号、特公昭58ー32105号等)や、ピルフア
ープルーフリングの内周面に鋸歯状突起を形成し、開栓
時に該鋸歯状突起がボトル口頸部に形成した戻り止め突
起と噛みあい、ピルフアープルーフリングの回転を阻止
するようにしたもの等(例えば、実開昭51ー5405
6号等)がある。
【0003】しかしながら、従来の合成樹脂キャップ
は、開栓時にキャップを約260°〜350°回転させ
ないと、ピルフアープルーフリングがスカート壁下端か
ら破断されず、その範囲以下の回転ではキャップを回し
たことが判別できない欠点がある。そのため、次のよう
な問題が発生している。従来のピルフアープルーフリン
グ付きキャップの多くは、ボトル口頸部に螺子嵌合して
おり、キャップを締め付けることによってキャップ天面
内側に設けたライナー等シール材が容器口頸部先端縁と
密接して、容器の密封を図っている。そのため、キャッ
プを約1回転近くまで回すと、その間にキャップは螺子
リード角によって上昇し、シール材が容器口頸部先端縁
から離れて容器の密封状態が破壊され、ガスや内容物の
洩れが生じてしまう状態になる。従って、悪戯等不正に
よってピルフアープルーフリングの連結部が破断されな
い程度に最大限にキャップを回転して容器の密封状態が
破壊されても、外部から判別することができず、ピルフ
アープルーフ特性を十分に果たすことができなくなると
いう問題が生じている。
【0004】また、ピルフアープルーフリングを容器口
頸部と剛体の鋸歯状突起の噛み合いによって係止するよ
うにしたものは、その噛み合いを強くすれば、ピルフア
ープルーフリングの滑りはなくなるが、その場合、噛み
合いが強くなり、一斉に抵抗が加わるので、ピルフアー
プルーフリングの連結部を破断するのに大きな力を要
し、開栓が困難である。そのため、従来この種キャップ
は、連結部を細い連結片で構成して切断し易くする反
面、閉栓時の不用意な切断を防止するため、該連結部に
閉栓時に噛み合うようにスカート壁下端とピルフアープ
ルーフリング上端に係合片を突出形成する等、複雑な構
造にしなければならなかった。さらに、従来のピルフア
ープルーフリングキャップの多くは、ピルフアープルー
フリングに軸方向の弱化線をいれて開栓と共にピルフア
ープルーフリングが弱化線から破断されて、容器口頸部
から離脱できるような構造になっているが、開栓でのキ
ャップの回転のみでのピルフアープルーフリングの切断
が困難であり、容器口頸部に残留するものが多かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
ピルフアープルーフリング付きキャップの上記問題点を
解決するために創案されたものであって、僅かな角度の
回転でピルフアープルーフリングのキャップ本体との連
結部が破断できて、ピルフアープルーフ特性を確実に果
たすことができ、且つピルフアープルーフリングに弱化
線を有する場合は、開栓によって確実にピルフアープル
ーフリングを軸方向に破断して容器口頸部から離脱でき
るピルフアープルーフリングを有するキャップ及び該キ
ャップ用ボトルを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決する本発
明のピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャッ
プは、容器口頸部に螺合する螺子が形成されたスカート
壁の下端に破断可能に一体に連結されているピルフアー
プルーフリングを有する合成樹脂製キャップにおいて、
前記ピルフアープルーフリングの内周面に任意間隔に凹
部が形成され、該凹部の閉栓回転方向先端縁にヒンジ付
け根を有し先端部が厚くなっているフインを一体に形成
したことを特徴とする構成によって解決した。前記フイ
ンは、前記ヒンジ付け根を頂点とする断面が略三角形状
をし、その先端が厚さ方向及び長さ方向とも下方にテー
パーに形成することが望ましい。また、前記ピルフアー
プルーフリングに軸方向の弱化線を形成することによっ
て、開栓時にピルフアープルーフリングが破断されて容
器口頸部から取り外すことができる。また、該キャップ
が適用される容器は、口頸部にキャップを螺合するため
の螺子と、該螺子部の下方にキャップのピルフアープル
ーフリングを係合するための顎部を有し、該顎部に前記
キャップのピルフアープルーフリング内周面に突出して
形成されたフインが開栓時に反転するためのフイン反転
係合部が形成されていることを特徴とする構成を有して
いる。前記フイン反転係合部は、顎部外周面に形成され
たフイン反転用凹部であることが望ましい。
【0007】
【作用】キャップをボトル口頸部に螺合して閉栓すると
きは、フインはヒンジ付け根部分が先頭になって回転す
るので、ピルフアープルーフリング内周面に形成された
凹部に退避することができ抵抗が少なくスムーズに閉栓
することができる。一方、開栓時には、フインの先端縁
が容器顎部の外周面に形成されたピルフアープルーフリ
ング反転係止部に係合することにより、フインはヒンジ
付け根部分から反転して顎部外周面とピルフアープルー
フリング内周面との間に楔状に食い込んで、ピルフアー
プルーフリングの回転を阻止する。フインは、キャップ
の僅かな回転により反転することができるから、本発明
によれば、30°〜60°の回転で確実にピルフアープ
ルーフリングの破断ができ、不正による開栓を確実に判
別することができる。また、フインが顎部外周面とピル
フアープルーフリング内壁との間に噛み込んだ状態で
は、ピルフアープルーフリングが外側に強制的に拡げら
れので、ピルフアープルーフリングに弱化線が形成され
ているキャップの場合、該弱化線が切れ易くなり、ボト
ル口頸部から容易に除去される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を基に詳細に説
明する。図1〜図8は、本発明に係るキャップと容器の
好適な一実施例を示している。図中、1はキャップ本体
であり、頂壁2から垂下するスカート壁3の内周面にボ
トル口頸部と螺合する螺子4が形成されている。該スカ
ート壁下端にミシン目5を介してピルフアープルーフリ
ング10が連結されている。該ピルフアープルーフリン
グは、図2及び図3に示すようにピルフアープルーフリ
ング壁の内周面に任意間隔に(一定間隔でなくても良
い)閉栓時にフインが退避するための凹部11が形成さ
れ、該凹部11の閉栓時の回転方向先端縁にヒンジ付け
根14を有するフイン13が一体に形成されている。該
フイン13は、ヒンジ付け根14を頂点とする断面が略
三角形状をし、その先端縁15が下方にしたがって厚さ
方向及び長さ方向ともテーパーとなって楔状に形成され
ている。前記凹部11の深さはフイン13の最大厚さ程
度であり、またフイン13の長さはボトル外周壁に形成
されたフイン反転用凹部23の深さより長くしても良
い。
【0009】また、このキャップを螺合する容器である
合成樹脂製ボトルは、口頸部20にキャップを螺合する
ための螺子21が形成され、その下方にキャップを閉栓
した状態で前記ピルフアープルーフリングが対面する部
分に顎部22が形成され、該顎部に前記ピルフアープル
ーフリングのフイン反転用凹部23が適宜間隔で形成さ
れている。そして、顎部22とピルフアープルーフリン
グ10とは、閉栓状態でピルフアープルーフリング内周
面と顎部外周面との間にフインの最大厚さの約1/2程
度以下の隙間ができるような寸法関係で形成されてい
る。
【0010】本実施例のキャップは、以上のように構成
され、その閉栓及び開栓時の作動を図1〜図8を基に詳
細に説明する。キャップをボトル口頸部に螺合して閉栓
するとき、図2に示すようにフイン13はヒンジ付け根
部分が先頭になって回転するので、成形くせでフイン先
端がピルフアープルーフリング壁内面から少しはみでて
いても、ボトル口頸部の外壁面に当たって押されるとピ
ルフアープルーフリングの凹部11に退避し、スムーズ
に閉栓することができる。閉栓した状態でフイン13が
ボトルのフイン反転用凹部23に対向する位置にあれ
ば、その先端縁15は成形くせによる弾性で復帰して該
凹部内に位置するようになる。またフイン13の位置が
フイン反転用凹部23とずれているとフインの先端縁1
5は図3に拡大して示すように、ボトルの顎部外周面2
4に接していると共に一部は凹部11内に嵌合してい
る。この状態ではキャップ頂壁2に設けられたライナー
6とボトル口頸部頂面とが密着し、容器が密封状態なっ
ている。
【0011】この状態から開栓するためにキャップを回
すと、キャップ本体に付与する回転力がスカート壁3と
ピルフアープルーフリング10とのミシン5を介してピ
ルフアープルーフリングにも伝達され、ピルフアープル
ーフリングも共に回転しようとするが、図3においてフ
イン13の先端縁15とフイン反転用凹部23の後端壁
との間隙だけ回転すると、フイン先端縁がフイン反転用
凹部23の後端壁に突き当たり、さらに回転することに
よってフインはヒンジ付け根14から屈曲して反転し、
図6に示すように、顎部外周面24とピルフアープルー
フリング内周面16との間に楔状に食い込んで、ピルフ
アープルーフリングの回転を阻止する。このようにし
て、より多くのフイン13が顎部外周面とピルフアープ
ルーフリング内周面との間に挾さまると、ピルフアープ
ルーフリング10の回転は完全に阻止されてミシン目5
に最大の破断力が付与され、キャップ本体がピルフアー
プルーフリングから容易に切り離される。従って、本実
施例は、フインがフイン反転用凹部から反転して顎部外
周面に乗り上げて挾み込まれるまでの遊び分だけ、回転
する程度でピルフアープルーフリングの破断が行われる
から、キャップを30°〜60°の回転で確実にピルフ
アープルーフリングの破断ができる。この回転角度は、
従来のピルフアープルーフリングキャップの場合の26
0°〜350°と比較して、著しく小さい回転角度であ
り、悪戯等不正による開栓を確実に判別することがで
き、本発明のピルフアープルーフリングがピルフアープ
ルーフ特性を確実に果たすことができる。
【0012】図7及び図8は、ピルフアープルーフリン
グに弱化線が形成されいる場合のキャップの実施例であ
り、前記実施例と同様な構成部分は同一符号を付してあ
る。前記実施例から明らかなように、フイン13が顎部
外周面24とピルフアープルーフリング内周面16との
間に噛み込んだ状態になると、ピルフアープルーフリン
グ10が外側に強制的に拡げられる。その結果、ピルフ
アープルーフリング10に弱化線31が形成されている
キャップ30の場合、弱化線31が切れ易くなり、ボト
ル口頸部から容易に除去される。なお、上記実施例では
フイン反転係合部として、容器の顎部外周部にフイン反
転用凹部を形成したが、フイン反転係合部は開栓時にフ
インの先端が当たって抵抗を受けることにより、反転で
きるようになっておれば良く、顎部外周部をローレット
形状または梨地状に形成しても可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成され、次の
ような格別な効果を奏する。開栓時にはフインが楔状に
挾まってピルフアープルーフリングの回転に大きな抵抗
を与え、キャップを従来と比較して著しく僅かな回転で
確実にピルフアープルーフリングの破断ができ、悪戯等
不正による開栓を確実に判別することができ、ピルフア
ープルーフ特性を確実に果たすことができる。また、フ
インが顎部外周面とピルフアープルーフリング内周面と
の間に噛み込んだ状態では、ピルフアープルーフリング
が外側に強制的に拡げられるので、ピルフアープルーフ
リングに弱化線が形成されているキャップの場合、該弱
化線が切れ易くなり、ボトル口頸部から容易に除去され
る。さらに、閉栓時にキャップと容器の位置決めをする
必要がなく、閉栓が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例であり容器にキャップを螺
合して閉栓した状態での一部破断正面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2の一部拡大図である。
【図4】図1の状態からキャップを僅かに回転させてフ
インが挾まり、ピルフアープルーフリングの回転が止ま
った状態での一部破断正面図である。
【図5】図4のB−B断面図である。
【図6】図5の一部拡大図である。
【図7】他の実施例に係る図1対応図である。
【図8】開栓してピルフアープルーフリングが弱化線か
ら破断された状態を示すキャップの正面図である。
【符号の説明】
1 キャップ本体 2 頂壁 3 スカート壁 5 ミシン目 10 ピルフアープルーフリング 11 凹部 13 フイン 14 ヒンジ付け
根 15 フイン先端縁 16 ピルフアー
プルーフリング内周面 20 口頸部 22 顎部 23 フイン反転用凹部 24 顎部外周面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器口頸部に螺合する螺子が形成された
    スカート壁の下端に破断可能に一体に連結されているピ
    ルフアープルーフリングを有する合成樹脂製キャップに
    おいて、前記ピルフアープルーフリングの内周面に任意
    間隔に凹部が形成され、該凹部の閉栓回転方向先端縁に
    ヒンジ付け根を有し先端部が厚くなっているフインを一
    体に形成したことを特徴とするピルフアープルーフ特性
    を有する合成樹脂製キャップ。
  2. 【請求項2】 前記フインが、前記ヒンジ付け根を頂点
    とする断面が略三角形状をし、その先端が厚さ方向及び
    長さ方向とも下方にしたがってテーパーとなって楔状に
    形成されている請求項1の合成樹脂製キャップ。
  3. 【請求項3】 前記ピルフアープルーフリングは、軸方
    向に弱化線が形成されている請求項1又は2の合成樹脂
    製キャップ。
  4. 【請求項4】 口頸部にキャップを螺合するための螺子
    と、該螺子の下方にキャップのピルフアープルーフリン
    グ内周面にヒンジ付け根を有して突出形成されたフイン
    を係合するための顎部を有する容器において、前記顎部
    の外周面に前記ピルフアープルーフリング内周面に突出
    形成されたフインが開栓時に開栓回転方向と逆方向に反
    転するためのフイン反転係合部が形成されていることを
    特徴とするピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製
    キャップ装着用の容器。
  5. 【請求項5】 前記フイン反転係合部が顎部外周面に形
    成されたフイン反転用凹部であることを特徴とする請求
    項4の容器。
JP35648391A 1991-12-25 1991-12-25 ピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャップ Expired - Fee Related JP3168544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35648391A JP3168544B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 ピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35648391A JP3168544B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 ピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178358A true JPH05178358A (ja) 1993-07-20
JP3168544B2 JP3168544B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=18449245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35648391A Expired - Fee Related JP3168544B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 ピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168544B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001199458A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Japan Crown Cork Co Ltd プラスチックキャップ
WO2017220785A1 (en) * 2016-06-23 2017-12-28 Greif International Holding Bv Tamper evident screw closures
JP2020138782A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社吉野工業所 キャップ、及び容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001199458A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Japan Crown Cork Co Ltd プラスチックキャップ
JP4510971B2 (ja) * 2000-01-14 2010-07-28 日本クラウンコルク株式会社 プラスチックキャップ
WO2017220785A1 (en) * 2016-06-23 2017-12-28 Greif International Holding Bv Tamper evident screw closures
CN109641682A (zh) * 2016-06-23 2019-04-16 格里夫国际控股公司 显窃启的螺旋封闭件
JP2020138782A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社吉野工業所 キャップ、及び容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168544B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5082136A (en) Container and cap construction
JPH09501131A (ja) 容器のねじり締蓋
EP0118267A2 (en) Container and closure
US5678735A (en) Rupturable stopper for a pouring spout
US3419172A (en) Closure system for containers
HU176299B (en) Openable plastic screw cap
JP4965647B2 (ja) 密封された容器口と付属する初回開栓用カバーキャップを具える蓋体
JPH05178358A (ja) ピルフアープルーフ特性を有する合成樹脂製キャップ及び容器
JP4349698B2 (ja) プラスチックキャップ
US5100011A (en) Tamper evident closure
JP2005170475A (ja) 容器口部の密封機構及び容器
JP4492768B2 (ja) タンパーエビデンス性容器
JPH08183547A (ja) 容器と合成樹脂製容器蓋との連結構造
JP4342839B2 (ja) 易開栓容器蓋
JPH07101457A (ja) 開封されていないことを保証する広口容器用スクリューキャップ
JP2574699Y2 (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製キャップ
JPH11198952A (ja) 容器キャップ
JP3827481B2 (ja) プラスチック製のピルファープルーフキャップ
KR19990014578U (ko) 포장용 용기의 마개조립체
JP6833286B2 (ja) ねじキャップ
JP2585375Y2 (ja) 開封明示機能を有するキャップ付容器
JP7438639B2 (ja) 注出キャップ
JP3611630B2 (ja) 閉止装置及び合成樹脂製キャップ
JP7451096B2 (ja) 抜栓キャップ
JP7408460B2 (ja) 抜栓キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010123

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees