JPH05178027A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH05178027A
JPH05178027A JP4019551A JP1955192A JPH05178027A JP H05178027 A JPH05178027 A JP H05178027A JP 4019551 A JP4019551 A JP 4019551A JP 1955192 A JP1955192 A JP 1955192A JP H05178027 A JPH05178027 A JP H05178027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sipe
tire
block
pneumatic tire
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4019551A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Obara
将明 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP4019551A priority Critical patent/JPH05178027A/ja
Publication of JPH05178027A publication Critical patent/JPH05178027A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気入りタイヤにおいてリブ又はブロックな
どの区画部の剛性を確保しつつ、サイプ容積の絶対量を
確保し、保持水量を高めて水膜除去性能を増加させると
共にすべての方向にわたるエッジ効果を発揮させ氷雪性
能の向上をはかる。 【構成】 溝により区切られたリブ又はブロック(2)
の如き独立した区画部によるトレッドパターンを有する
空気入りタイヤにおいて、前記区画部(2)内に連続し
て円形又は多角形状の径を漸減させた連続渦巻線状のサ
イプ(3)をタイヤ表面より設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気入りタイヤに係り、
詳しくはトレッドに溝により区画されたリブ又はブロッ
クパターンを有する空気入りタイヤの上記区画部の剛性
を確保しつつ、水膜除去性能ならびに雪氷路走行性能を
向上させた空気入りタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤでは通常、トレッド部に
溝により区切られたリブ又は独立したブロックなどの区
画部によるトレッドパターンが形成されており、これら
区画部の表面にサイプと称する切り込み(13)が設定
されている。例えば図4では溝(11)により独立した
ブロック(12)をもつトレッドデザインが示され、各
ブロック(12)内にサイプ(13)が設定されてい
る。
【0003】このサイプは従来、その形状としてストレ
ートのもの、図4の如く鋭・鈍角に折り曲げたもの、波
型のもの,円弧状のものなどに大別され、更に1つのブ
ロック内に複数のサイプを設定する場合には基本的に平
行となるように設定されているが、ストレート形状のサ
イプにおいては、一定方向におけるトラクション性は確
保されているものの他方向についてはトラクション性が
最大効果のある方向に対し、あまり発揮されない状況で
ある。この点、ストレート形状のものより少しでもトラ
クション性を向上させるべく設定されたのが鋭・鈍角に
サイプを折り曲げたもの、あるいは波型形状としたり、
円弧状にしたものであると云える。
【0004】ところが、氷雪性能が問題視されていない
時代においては、タイヤとして要求される性能を前述の
如きサイプ設定で充分確保することができたけれども、
近年の社会問題化されている環境問題に対し対応可能な
スタッドレスタイヤの性能を向上させる上では従来の設
定方法ではまだ充分でなく、問題点を有している。
【0005】即ち、接地面部でのサイプの変形は例えば
制動時において圧縮力を受ける部分(タイヤ幅方向に延
びる部分)ではサイプの厚みを無くする方向に変形し、
これに直交する方向においてはサイプ厚みが広がる方向
となって水膜が存在する路面上において制動を行った場
合、エッジにより水膜をかきとり、また毛細管現象によ
り水分を吸い上げるなど、路面上の水膜を除去する動き
をして氷雪性能を高めるが、サイプ容積の増加はリブ又
はブロックの剛性を低下させ、偏摩耗を増大する難があ
った。そのため氷雪性能と他性能、特に相反する性能で
ある耐偏摩耗性とを両立させるため各方面において、サ
イプ設定数やサイプ深さ方向の断面が研究され、これら
を調整することにより両性能を両立させることが進めら
れ、現在、接地部単位面積当りのサイプ長さ(サイプ密
度)0.04〜0.06mm/mm2 のものが妥協的に採用されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、氷雪性能
は、これを向上させるべく、サイプ設定数を増加した場
合、サイプが溝に解放する部分を浅く設定したり、サイ
プを溝に解放しないよう設定し、リブ又はブロックの剛
性を確保するなど、耐偏摩耗性及び操縦安定性の低下、
特にリブ又はブロックの撓みが大きくなることによる操
舵反応のおくれに留意するけれども、サイプを設定した
場合、通常、氷上の路面状態は凍結した路面上に薄く水
膜が存在する状態にあるため、サイプが溝に開放する部
分が少ないとサイプエッジにより集められた接地面の水
分が溝に排泄されにくく、またサイプの保持可能な水量
は、接地による変形後のサイプ容積により限定されてい
るため路面水膜除去性能がサイプ設定数の増加に比例せ
ず、氷雪性能がそれ程向上しないという、トレッドデザ
インのみによる氷雪性能向上策の限界があった。
【0007】本発明は上述の如き実状に対処し、特にサ
イプ形状に着目し、かつこれを実施するトレッドパター
ンとの組み合わせを見出すことによりリブ又はブロック
などの区画部の剛性を確保しつつ、サイプ容積の絶対量
を確保し、保持水量を高めて水膜除去性能を増加させる
と共にすべての方向にわたるエッジ効果を発揮させ氷雪
性能の向上をはかることを目的するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的に適合す
る本発明の特徴とするところは、溝により独立した区画
部によるトレッドパターンを有する空気入りタイヤにお
いて、前記区画部内に連続して円形又は多角形状の径を
漸減させた連続渦巻線状のサイプをタイヤ表面より設定
した構成にある。ここで上記区画部とは溝により区切ら
れたリブ又はブロックを云い、また上記連続渦巻線状の
サイプは設定する区画部の形状に合わせ、円の外、楕円
をベースにする場合もあり、多角形状をベースにする場
合もあるが、何れも同様な効果を得ることができる。特
に多角形状の場合には5角形以上が有利である。更に接
地部単位面積当りのサイプ長さ(サイプ密度)として0.
10〜0.15mm/mm2 又はそれ以上とすることも本発明の有
利な設定構成である。
【0009】
【作用】上記の如き本発明の構成によればサイプ総延長
距離が長くなり、サイプ容積の絶対貯水量の確保が可能
となって水膜除去性能を向上する。また区画部内におい
てその中央部とエッジ部での接地圧分布の平均化をもた
らし、接地面圧力に比例する摩耗量の区画部内格差を減
少させ、相対的に耐摩耗性を高める。更に接地部分の剛
性を連続渦巻線の径漸減ピッチの調整により調整するこ
とが可能となり、接地各部における摩耗速度を調整する
ことによってタイヤ寿命の延長を可能とすると共に、サ
イプを連続線状とすることによりサイプにより分断する
場合に比し、リブ又はブロック内部の剛性変動を少なく
し、相対的に剛性を強化してリブ又はブロックの撓みに
よる操舵時の反応おくれを低減して操縦安定性の向上を
達成する。
【0010】
【実施例】以下、更に添付図面を参照し、本発明の具体
的実施例をブロックタイヤについて説明する。
【0011】図1は本発明空気入りタイヤにおけるタイ
ヤトレッド部の基礎パターンの1例を示しており、溝
(1)により夫々独立したブロック(2)が形成されて
いる。そして図2及び図3は上記の如きタイヤのブロッ
ク(2)に設定する、本発明の特徴をなすサイプ形状で
あり、図2では連続した1重の長方形状渦巻線よりなる
サイプ(3)がタイヤ表面より形成されており、図3で
は連続した2重の長方形状渦巻線よりなるサイプ(3)
が形成されていると共に、これら両サイプ(3)の端部
は何れもブロック(2)内で終わっている。このサイプ
(3)の形状は円の半径を漸減させる連続した円形の渦
巻線であってもよく、またブロックの形状に合わせ、楕
円形状の連続した渦巻線であってもよいことは前述の通
りである。また、5角形以上の多角形をベースにした連
続渦巻線状とすることも可能である。
【0012】そして、上記サイプ(3)形成にあたって
は、ブロック(2)内の配置は別段、制約はないが、可
及的中央部に配置することが好適であり、また互いに内
外重合するサイプ(3)間は余り接近しすぎるとブロッ
クの剛性を低下させることになるので通常、3mm程度の
間隔を保つことが好ましい。特にブロックの剛性、とり
わけ耐偏摩耗を考慮しても、接地部単位面積当りのサイ
プ長さ、即ちサイプ密度も1つの要素であり、諸性能に
問題の発生しない範囲で0.10〜0.15又はそれ以上とする
ことも可能である。
【0013】次に上記本発明に係るサイプ形状を備えた
タイヤについて図4に示す如き従来形状のサイプをもつ
タイヤと性能比較した例を示す。先ず、10,000R20サイ
ズのタイヤにて図1におけるタイヤ幅方向の溝幅(a)
を9mm、タイヤ周方向の溝幅(b)を10mm、両溝間の
ブロックのタイヤ幅方向長さ(c)を36.8mm、タイヤ周
方向長さ(d)を20mmとして基礎パターンを作り、サ
イプの形状のみを図2,図3の如く変更して本発明タイ
ヤA及びBを作成した。一方、同タイヤで図4の如きサ
イプ形状をもつタイヤを作り比較品とした。なお、基礎
パターンの諸元は下記の通りである。 (イ)溝深さ ; 15mm (ロ) サイプ深さ ; 12mm (ハ)サイプ厚み ; 0.6 mm (ニ)溝部比率 ; 43.7% (ホ)内部構造及びゴム物性は従来のものと同様 また、サイプ設定に際し、サイプ密度は下記の通りとし
た。 (イ)本発明品A; 0.109 (ロ)本発明品B; 0.163 (ハ)比較品 ; 0.050
【0014】そして、上記各タイヤについて引続き氷上
フィーリング,ドライフィーリング,摩耗性能,耐偏摩
耗性に関し、各比較試験を実施した。試験条件は通常用
いられる条件を適用し特殊な設定は実施していない。ま
た、各試験結果はすべて従来品である比較品を100と
し、これを基準として指数にて表現した。数値は大なる
程、良好であることを示す。なお、各試験の評価にあた
っては次の如く行った。 (イ)フィーリング評価試験 同一運転者3名により感覚を官能評価し、評点に置換し
た。 (ロ)摩耗評価試験 同一条件下における摩耗速度を対比した。 (ハ)耐偏摩耗性評価試験 同一条件下におけるブロック及びサイプ部の段差発生量
を比較した。その結果を下記表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】上記表より本発明におけるサイプ形状を有
するものは夫々の性能において優れていることが分か
る。なお、以上はブロックタイヤについて説明して来た
が、ブロックの代わりにリブを備えたリブタイヤについ
ても同様であり、同じく各性能の向上をみることができ
る。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は溝により独立した
トレッドのリブ又はブロックにおいて連続して円又は多
角形状の径を漸減する連続渦巻状の切り込みをタイヤ表
面より設定したものであり、連続渦巻状とすることによ
りリブ又はブロックエッジはサイプにより分断されるこ
とがなく、相対的にそれらリブ又はブロックの剛性を確
保すると共に、従来のサイプ形状に比しサイプの総延長
距離が長くなり、サイプ容積の絶対量が大きく、水量保
有量を大きくして水膜除去性能を大幅に向上する。しか
も、本発明サイプは連続渦巻線状ですべての方向にわた
りエッジ効果が発揮できるため特に氷上旋回性能を高め
ることも可能である。更に前記トレッドパターンにおい
て、連続渦巻線状サイプをリブ又はブロック内で配置す
るとき、それら区画されたリブ又はブロックの中央部と
エッジ部の接地圧分布を均等ならしめることができ、摩
耗量を平均化してリブ又はブロック内での摩耗量の格差
を低減させ、耐摩耗性,耐偏摩耗性の低下を阻止するこ
とができると共に、連続渦巻線状としてサイプによりブ
ロック又はリブを分断しないため相対的に区画されたリ
ブ又はブロックの剛性を維持し、それら部分の撓みによ
る操舵時の反応遅れを低減し、操縦安定性を向上して氷
雪性能と偏摩耗性の両立化と相俊って空気入りタイヤの
実用性能を大幅に向上せしめる顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明空気入りタイヤのトレッド部の基礎パタ
ーン例を示す平面図である。
【図2】本発明タイヤにおけるサイプ形状の1例を示す
説明図である。
【図3】本発明タイヤにおけるサイプ形状の他の実施例
を示す説明図である。
【図4】既知のタイヤのトレッドパターン例を示す平面
図である。
【符号の説明】
(1) 溝 (2) ブロック (3) サイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溝により独立した区画部によるトレッド
    パターンを有する空気入りタイヤにおいて、前記区画部
    内に連続して円形又は多角形状の径を漸減させた連続渦
    巻線状のサイプをタイヤ表面より設定せしめたことを特
    徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 接地部単位面積当りのサイプ長さを0.10
    〜0.15mm/mm2 又それ以上となしたことを特徴とする請
    求項1記載の空気入りタイヤ。
JP4019551A 1992-01-07 1992-01-07 空気入りタイヤ Withdrawn JPH05178027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019551A JPH05178027A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019551A JPH05178027A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05178027A true JPH05178027A (ja) 1993-07-20

Family

ID=12002455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4019551A Withdrawn JPH05178027A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05178027A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161046A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
KR20160008540A (ko) 2013-05-13 2016-01-22 데이까 가부시끼가이샤 불포화 지방산을 선택적으로 흡착하는 층상 복수산화물, 및 이 층상 복수산화물을 사용한 화장료
JP2016130078A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161046A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP4688155B2 (ja) * 2005-12-13 2011-05-25 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
KR20160008540A (ko) 2013-05-13 2016-01-22 데이까 가부시끼가이샤 불포화 지방산을 선택적으로 흡착하는 층상 복수산화물, 및 이 층상 복수산화물을 사용한 화장료
JP2016130078A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5239504B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010188778A (ja) 空気入りタイヤ
WO2013046717A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP3359000B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010012879A (ja) 空気入りタイヤ
JP2017226368A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009214761A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09156316A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006298055A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09164816A (ja) スタッドレス空気入りタイヤ
JP6009029B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5171179B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4595503B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10244813A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000094909A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP2000219015A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05229310A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4487124B2 (ja) 空気入りタイヤ及びタイヤ成形用金型
JP4860132B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP4325944B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3442839B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7192325B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3828258B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05178027A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03186407A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408