JPH0517773A - 止水剤 - Google Patents

止水剤

Info

Publication number
JPH0517773A
JPH0517773A JP3201514A JP20151491A JPH0517773A JP H0517773 A JPH0517773 A JP H0517773A JP 3201514 A JP3201514 A JP 3201514A JP 20151491 A JP20151491 A JP 20151491A JP H0517773 A JPH0517773 A JP H0517773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
polyoxyethylene
water stopping
polymerization initiator
stopping agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3201514A
Other languages
English (en)
Inventor
Naofumi Suzuki
直文 鈴木
Nobuaki Matsushita
伸顕 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP3201514A priority Critical patent/JPH0517773A/ja
Publication of JPH0517773A publication Critical patent/JPH0517773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、安全性が高く、ゲル化強度も大き
く、かつ長期間の使用にも耐えるゲル強度保持体を形成
する止水剤を提供することである。 【構成】本発明の止水剤は、下記一般式(a)で示され
る化合物に、重合開始剤を添加したものを主成分とする
ものである。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、短時間で水に不溶なゲ
ル状に硬化しうる、重合性物質を用いた止水剤、より詳
述すれば地盤の安定化、湧水、漏水の防止などの土木工
事用に好適な止水剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、地盤の安定化、湧水、漏水の
防止等には、水溶性のビニル化合物であるアクリルアミ
ド、アクリル酸塩の水溶液が重合開始剤と併用されてい
た。しかしながら、これらの止水剤には、安全性、硬化
時間の調節等に問題があり、次に述べる止水剤が提案さ
れている。
【0003】即ち、特公昭57−15631号公報、特
開昭58−206680号公報、特開昭62−3497
7号公報、特開昭61−221281号公報には、ポリ
エチレングリコールの(ジ)(メタ)アクリル酸エステ
ルを主体とした止水剤が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報に提案されているポリエチレングリコール(ジ)(メ
タ)アクリレートからなる止水剤を土砂中に注入した場
合、硬化させて得られるゲル体の強度は十分ではなく、
又その土砂を含むゲル体の長期強度保持性をテストした
ところ、徐々に強度低下がおこり、結果として長期に亘
るゲル強度保持体は満足し得るものではない。
【0005】本発明は、安全性が高く、ゲル化強度も大
きく、かつ長期間の使用にも耐えるゲル強度保持体を形
成する止水剤を提供することを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記一般式
(a)で示される化合物に重合開始剤を添加したものを
主成分とする止水剤である。
【0007】
【化2】
【0008】本発明において用いる一般式(a)で示さ
れる化合物は、トリオ−ル以上のポリオールに酸化エチ
レンを付加反応させ、その後(メタ)アクリル酸とのエ
ステル化もしくは(メタ)アクリル酸低級エステルとの
エステル交換反応によって得られるものである。
【0009】かかるポリオールとしては、グリセリン、
トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン等の脂
肪族トリオール類、ペンタエリスリトール、ジグリセリ
ン等の脂肪族テトラオール類、ソルビトール、ジペンタ
エリスリトール等の脂肪族ヘキサオール類、シュークロ
ーズに代表されるオクタオール類等が挙げられ、これら
ポリオールへの酸化エチレンの付加反応は常法に従っ
て、アルカリ金属水酸化物、有機アミン又はルイス酸等
の触媒の存在下、80〜200℃の温度範囲内におい
て、好ましくは加圧下にて行うものである。
【0010】ポリオールに対する酸化エチレンの付加モ
ル数は、ポリオールの水酸基1個当り2以上、好ましく
は4〜50である。
【0011】さらに前記ポリオールの酸化エチレン付加
物は、(メタ)アクリル酸とエステル化反応もしくは
(メタ)アクリル酸低級エステルとエステル交換反応を
行うものである。この反応は、酸又は塩基触媒の存在
下、好ましくは溶媒の配合のもとに、重合禁止剤の含有
条件下で加熱し、生成する水もしくは低級アルコールを
反応系外に除去し、その後、触媒及び溶媒を除去するも
のである。
【0012】このようにして得られる一般式(a)で示
される化合物は、一分子中に3個以上、8個迄のアクリ
ロイル基又はメタクリロイル基を有するものである。
【0013】次に一般式(a)で示される化合物の水溶
液をゲル化させるために用いる重合開始剤としては、酸
化剤と還元剤の組み合わせであるレドックス系触媒が挙
げられ、具体的には酸化剤として過硫酸ナトリウム、過
硫酸アンモニウム、過酸化水素、過塩素酸ナトリウム、
過塩素酸アンモニウム等が、還元剤としてトリエチルア
ミン、トリエタノールアミン、チオ硫酸ソーダ、硫酸第
一鉄等が挙げられる。
【0014】前記重合開始剤の添加量は、一般式(a)
で示される化合物に対して0.1〜50重量%の範囲内
であり、好ましくは1〜30重量%である。また本発明
においては、重合に際し、必要に応じて普通ポルトラン
ドセメント、アルミナセメント等の水硬性セメントを併
用することも可能である。
【0015】
【作用】本発明に従って得られる下記一般式(a)で示
される化合物に重合開始剤を添加した止水剤は、従来の
ポリエチレングリコール(ジ)(メタ)アクリレートと
比較し、水溶液系で容易にゲル化物質となり、さらに長
期安定性に優れてたものである。
【0016】
【実施例】
製造例. 各種の一般式(a)で示される化合物の製造;
【0017】(イ)エチレンオキシドをグリセリンに付
加重合せしめた平均分子量1000のポリオキシエチレ
ントリオール300部に、触媒としてパラトルエンスル
ホン酸5部、メタクリル酸95部、トルエン300部、
重合禁止剤としてハイドロキノン0.5部を撹拌下で添
加混合する。加熱し、トルエン還流下に留出する水を除
去しながらエステル化する。反応後、低温にて水洗し、
トルエンを留去させて一般式(a)で示される化合物を
得た。
【0018】(ロ)上記と同じポリオキシエチレントリ
オールを用い、メタクリル酸の代わりにアクリル酸を用
いて、一般式(a)で示される化合物を得た。
【0019】(ハ)エチレンオキシドをソルビトール水
溶液に付加重合せしめて得た平均分子量6000のポリ
オキシエチレンポリオール300部に、触媒としてフェ
ノールスルホン酸5部、トルエン500部を添加し、撹
拌下にアクリル酸30部とハイドロキノン0.3部を添
加し、(イ)と同様にして反応せしめ、その後精製し、
一般式(a)で示される化合物を得た。
【0020】(ニ)エチレンオキシドをシュ−クロ−ズ
水溶液に付加重合せしめて得た平均分子量10000の
ポリオキシエチレンポリオ−ル500部に、触媒として
フェノールスルホン酸5部、トルエン1000部を添加
し、撹拌下にメタクリル酸50部とハイドロキノン0.
3部を添加し、(イ)と同様にして反応せしめ、その後
精製し、一般式(a)で示される化合物を得た。
【0021】(ホ)エチレンオキシドをソルビト−ルに
付加重合せしめて得た平均分子量6000のポリオキシ
エチレンポリオ−ル300部に、触媒としてフェノ−ル
スルホン酸5部、トルエン500部を添加し、撹拌下に
アクリル酸:メタクリル酸の1:1モル混合物35部と
ハイドロキノン0.3部を添加し、(イ)と同様にして
反応せしめ、その後精製し、一般式(a)で示される化
合物の混合物を得た。
【0022】実施例. 各種ゲル体の製造及び評価結果;次に、各種の一般式
(a)で示される化合物を水溶液として、これらに重合
開始剤を添加し、ゲル体を得た。これらゲル体の製造
例、ゲルタイム及び評価結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】本発明に従って得られる下記一般式
(a)で示される化合物に重合開始剤を添加した止水剤
は、従来のポリエチレングリコール(ジ)(メタ)アク
リレートに比較し、優れた親水性を有しゲル化強度も大
きく、かつ長期間の使用にも耐えるゲル強度保持体を形
成すると共に安全性の高い止水剤である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 下記一般式(a)で示される化合物に重
    合開始剤を添加したものを主成分とする止水剤。 【化1】
JP3201514A 1991-07-15 1991-07-15 止水剤 Pending JPH0517773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201514A JPH0517773A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 止水剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201514A JPH0517773A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 止水剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517773A true JPH0517773A (ja) 1993-01-26

Family

ID=16442310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201514A Pending JPH0517773A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 止水剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6074484B1 (ja) * 2015-11-26 2017-02-01 株式会社コーケン 止水剤組成物及び漏水止水工法
JP2019203094A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 東亞合成株式会社 地盤改良剤組成物及びその利用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6074484B1 (ja) * 2015-11-26 2017-02-01 株式会社コーケン 止水剤組成物及び漏水止水工法
JP2019203094A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 東亞合成株式会社 地盤改良剤組成物及びその利用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69810012T3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Polycarbonsäure
EP0279892B1 (en) Polycarboxylic acids with small amount of residual monomer
JP2002510276A (ja) セメント用の減水剤を製造する方法
CA2294359A1 (en) Preparation of functionalised polyethers
EP1090901B1 (en) Method of producing polyetherester monomer and cement dispersants
JP2546124B2 (ja) 多官能性(メタ)アクリレートの製造方法
US5250645A (en) Polymerisable compositions and use of these compositions for sealing subterranean environments
JP3443454B2 (ja) グラウト工法用セメント添加剤
JPH0517773A (ja) 止水剤
JP3082966B2 (ja) 止水剤
WO2003040194A1 (fr) Polymere d'acide (meth)acrylique (sel) et procede de production associe
DE4141693A1 (de) Verfahren zur herstellung einer wasserloeslichen polymersuspension
EP0470008B1 (fr) Compositions polymérisables et utilisation de ces compositions pour l'étanchement des milieux souterrains
JPH0348203B2 (ja)
JP4916695B2 (ja) 止水剤組成物
JPH07118341A (ja) ポリアクリル酸エステル及び陽イオン活性界面活性剤
JP4342011B2 (ja) エステル化物及びその製造方法
JPS60199006A (ja) 硬化性組成物及びその製造方法
JP3535425B2 (ja) セメント分散剤の製造方法
JP2797628B2 (ja) ポリエステルポリ(メタ)アクリレートの製造方法
KR910005675B1 (ko) 알릴옥시로 활성화된 표면피막
JPS6234977A (ja) 止水剤
EP0376094B1 (de) Verfahren zur Härtung eines Injektionsmittels
JP2008037968A (ja) アクリル酸系重合体の製造方法
JPH0681782B2 (ja) ポリエステルポリ(メタ)アクリレートの製造法