JPH0517677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517677B2
JPH0517677B2 JP58182375A JP18237583A JPH0517677B2 JP H0517677 B2 JPH0517677 B2 JP H0517677B2 JP 58182375 A JP58182375 A JP 58182375A JP 18237583 A JP18237583 A JP 18237583A JP H0517677 B2 JPH0517677 B2 JP H0517677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
sunset
level
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58182375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074294A (ja
Inventor
Fumio Kamya
Kenichi Inui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP58182375A priority Critical patent/JPS6074294A/ja
Publication of JPS6074294A publication Critical patent/JPS6074294A/ja
Publication of JPH0517677B2 publication Critical patent/JPH0517677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/72Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps in street lighting

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、街路灯等の点灯装置に関する。
発明の技術的背景及びその問題点 近年、太陽光の有効利用のため、太陽電池を電
源とした点灯装置がある。第1図はその一例を概
略的に示すものであり、日中、太陽電池1を電源
として逆流防止用ダイオードDを介して蓄電池2
に充電し、太陽電池1の電圧を日没検知回路3で
監視し一定電圧以下の「暗レベル」になつたら日
没と見倣して8時間タイマー回路4を動作させて
リレー接点5を閉じ、螢光灯等の光源負荷6を一
定時間点灯させるものである。即ち、日没検知に
特別の光センサーを用いることなく、太陽電池1
自身を利用しているものである。又、日中におい
て蓄電池2が過充電とならないようにその両端電
圧を過充電防止回路7により監視し、一定電圧に
達したときこの過充電防止回路7の出力によりサ
イリスタ8をゲートトリガしてONさせ、太陽電
池1を短絡させるものである。更に、蓄電池2の
電圧は過放電防止回路9により監視されており、
一定電圧まで低下したときにはリレー接点5を開
放するように設定されている。
ところが、このような従来方式による場合、日
中に過充電防止回路7が動作してサイリスタ8が
ONすると、日没状態と同じ状態になり、日没検
知回路3が「暗レベル」となり、タイマー回路4
を動作させて負荷6を日中にも拘らず一定時間点
灯させることになる。そして、実際の日没後に太
陽電池1の短絡電流がサイリスタ8の保持電流以
下になると、サイリスタ8がOFFするが、この
ときの太陽電池1の開放電圧が日没検知回路3の
「暗レベル」のままであると、タイマー回路4が
リセツトされない。よつて、例えば午後2時に点
灯し夜10時には消灯してしまうようなことがあ
り、街路灯等としてその役割を十分に発揮しない
ものである。
発明の目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、日没検知を太陽電池自身を用いて行ない特別
な光センサーを不要にし、かつ、蓄電池の過充電
を防止しつつ、夜間における点灯を確実に行なわ
せることができる点灯装置を得ることを目的とす
る。
発明の概要 本発明は、日没・日の出検知回路がリレー接
点・太陽電池間にて太陽電池の両端出力電圧を検
出することにより、太陽電池自身を用いて日没検
知を行なうものであるが、過充電防止回路に基づ
くリレー接点の開閉の影響を受けずに日没検知が
行なわれることになり、夜間には光源を確実に点
灯させることができ、また、過充電防止回路が動
作してリレー接点が開放している状態であつて
も、日の出を検知した出力によりリセツト回路が
動作してリレー接点を閉成し、その後の充電を有
効に行なうことができるようにしたものである。
発明の実施例 本発明の一実施例を第2図および第3図に基づ
いて説明する。まず、第2図は概略を示すもので
あり、サイリスタ8に代えて太陽電池1・蓄電池
2間に過充電防止回路7の出力により開閉される
リレー接点10を設けるとともに、日没・日の出
検知回路3が太陽電池1・リレー接点10間にて
太陽電池1の両端出力電圧を検知するようにした
ものである。
第3図はより具体的に示すものであり、まず、
日没・日の出検知回路3は太陽電池1の両端出力
電圧を可変抵抗VR1を介して分圧入力させて基準
電圧Vref1と比較し、基準電圧Vref1まで低下し
たとき出力を生ずる比較器11により構成されて
いる。この比較器11の出力は10分間タイマー回
路12を介して8時間タイマー回路4に入力され
ている。この10分間タイマー回路12は一時的に
暗くなつた場合の点灯動作を防止するためのもの
である。そして、8時間タイマー回路4の出力は
単安定マルチバイブレータ13,14に入力され
ており、立上り入力により動作する単安定マルチ
バイブレータ13の出力によりラツチングリレー
15Sを介してリレー接点5を閉じ、立下り入力
により動作する単安定マルチバイブレータ14の
出力によりラツチングリレー15Rを介してリレ
ー接点5を開くように設定されている。又、過充
電防止回路7は蓄電池2の両端電圧を可変抵抗
VR2を介して分圧入力させて基準電圧Vref2と比
較し、基準電圧Vref2以上になつたときLレベル
の出力を生ずる比較器16とその出力を反転させ
るインバータ17とにより構成されている。この
インバータ17の出力は単安定マルチバイブレー
タ18に入力されており、この立上り入力により
動作する単安定マルチバイブレータ18の出力に
よりラツチングリレー19Rを介してリレー接点
10を開放するように設定されている。又、前記
10分間タイマー回路12の出力は単安定マルチバ
イブレータ20にも入力されており、この立下り
入力により動作する単安定マルチバイブレータ2
0の出力によりラツチングリレー19Sを介して
リレー接点10が閉じられるように設定されてい
る。更に、過放電防止回路9は蓄電池2の両端電
圧を可変抵抗VR3を介して分圧入力させて基準電
圧Vref3と比較し、基準電圧Vref3まで低下した
とき出力を生ずる比較器21により構成されてい
る。この比較器21の出力はフリツプフロツプ2
2のリセツト端子Rに入力されており、セツト端
子Sにはインバータ17の出力が入力されてい
る。このフリツプフロツプ22の出力は8時間タ
イマー回路4に入力されている。
このような構成において、日中における初期の
状態は次のように設定されているとする。蓄電池
2の電圧は基準電圧Vref2よりも低く基準電圧
Vref3よりも高い。つまり、蓄電池2は正常な状
態にある。従つて、フリツプフロツプ22のS,
R入力は何れもLレベルになつているが、図示し
ないイニシヤライズ回路によりこのフリツプフロ
ツプ22はセツト状態になつており、Q出力はH
レベルである。このようなイニシヤライズ回路は
パワーオンリセツト回路として公知である。同様
に、ラツチングリレー15はリセツト状態でリレ
ー接点5が開いており、かつ、ラツチングリレー
19はセツト状態でリレー接点10が閉じている
とする。この場合、特別なイニシヤライズ手段を
設ける必要はなく、一周期の動作が終了すると正
常な状態に設定される。
このとき、日中であるので比較器11の出力は
Lレベルであり、10分間タイマー回路12の出力
もLレベルである。従つて、NANDゲート25
の出力はHレベルとなつており、8時間タイマー
回路4は動作を開始しない。即ち、この8時間タ
イマー回路4は入力がHレベルの時出力がLレベ
ルのままで動作を開始せず入力がLレベルに変化
した時に出力が直ちにHレベルに変化し、8時間
後に出力がLレベルに変化するように構成されて
いるからである。
しかして、日没により太陽電池1の出力電圧が
低下し比較器11の出力がHレベルに変化する
と、その10分後に10分間タイマー回路12の出力
がHレベルとなるので、NANDゲート25の出
力はLレベルになる。これにより、8時間タイマ
ー回路4が動作を開始する。この時、8時間タイ
マー回路4の出力がLレベルからHレベルに変化
するので、その立上りにより単安定マルチバイブ
レータ13が動作する。よつて、ラツチングリレ
ー15のセツトコイル15Sが励磁されるのでリ
レー接点5が閉じ、インバータ23に電源が供給
され、螢光ランプ24が点灯する。そして、8時
間経過すると8時間タイマー回路4の出力がHレ
ベルからLレベルに変化するので、その立下りに
より単安定マルチバイブレータ14が動作してラ
ツチングリレー15のリセツトコイル15Rが励
磁されるので、リレー接点5が開き螢光ランプ2
4は消灯する。
そして、日の出になると、太陽電池1の出力電
圧が上昇するので、比較器11の出力はLレベル
に変化し、10分後に10分間タイマー回路12の出
力もLレベルとなるのでNANDゲート25の出
力はHレベルに変化する。ところが、この場合8
時間タイマー回路4の内部カウンタがクリアされ
るだけで出力はLレベルのまま変化しないので、
ラツチングリレー15の状態は変化せず、リレー
接点5は開いたままである。一方、10分間タイマ
ー回路12の出力は単安定マルチバイブレータ2
0にも入力されているのでこの単安定マルチバイ
ブレータ20が動作し、ラツチングリレー19の
セツトコイル19Sが励磁されるが、リレー接点
10は閉状態と仮定しているので、結局、ラツチ
ングリレー19の状態は変化しない。つまり、リ
レー接点10は日の出とともに常に閉じられてい
ることになる。
ところで、過充電防止回路7が動作する場合に
ついて説明する。ここに、過充電は日中にしか起
り得ないので、上述した動作に続けて説明する。
即ち、過充電により蓄電池2の電圧が基準電圧
Vref2を越えると比較器16の出力がLレベルに
変化するのでインバータ17の出力はHレベルに
変化する。この立上りにより単安定マルチバイブ
レータ18が動作し、ラツチングリレー19のリ
セツトコイル19Rが励磁されるので、リレー接
点10は開かれ、太陽電池1と蓄電池2とは切離
される。しかしながら、日没・日の出検知回路3
はリレー接点10の開/閉状態に左右されず、日
中における太陽電池1の出力電圧を検知している
ので、何ら変化を起こさない。ここに、リレー接
点10が開放された時、太陽電池1の出力電圧は
開放電圧を示すが、基準電圧Vref1よりも高いこ
とには変わりない。そして、インバータ17の出
力はフリツプフロツプ22のセツト入力Sに接続
されており、セツト入力がHレベルとなるが、
元々フリツプフロツプ22はセツトされているの
で変化は生じない。つまり、リレー接点10が開
かれることにより蓄電池2の充電が断となるの
で、蓄電池2の出力電圧はゆるやかに低下し、や
がて基準電圧Vref2以下となるが、リレー接点1
0は開のままとなり、フリツプフロツプ22もセ
ツト状態のままである。従つて、日没時の一連の
動作は過充電防止回路7の動作によつて何ら影響
を受けることなく行なわれ、一定量の放電が行な
われる。そして、日の出になると既述したように
リレー接点10が閉じられ、その日の充電に備え
ることになり、全て初期状態に戻る。
さらに、過放電防止回路9の動作について説明
する。過放電により蓄電池2の電圧が基準電圧
Vref3よりも低下すると、比較器9の出力がHレ
ベルへ変化するので、フリツプフロツプ22がリ
セツトされ、その出力QはLレベルとなる。従つ
て、NANDゲート25の出力は常にLレベルと
なる。このような動作が起こるのは、多くの場
合、夜間螢光ランプ24が点灯している時、即
ち、8時間タイマー回路4が動作中のことであ
る。従つて、NANDゲート25出力のLレベル
変化により8時間タイマー回路4の出力は直ちに
HレベルからLレベルに変化するので、単安定マ
ルチバイブレータ14が動作してラツチングリレ
ー15のリセツトコイル15Rを励磁するので、
リレー接点15が開かれて螢光ランプ24は消灯
し放電が停止されることになる。フリツプフロツ
プ22がリセツトされていると、8時間タイマー
回路4は動作せず、太陽電池1による充電のみが
行なわれる。やがて、蓄電池2が十分に充電され
て過充電防止回路7が動作してフリツプフロツプ
22がセツトされると、初期状態に戻る。
このように、本実施例によれば、太陽電池1自
身を利用して日没を検知し、過充電防止回路7の
作用の下に蓄電池2の過充電を防止するものであ
るが、太陽電池1の両端出力電圧の検出が過充電
防止回路7の動作に関係なく行なわれるため、夜
間には確実に螢光ランプ24を点灯させることが
できるものである。
発明の効果 本発明は、上述したように構成したので、日没
検知を太陽電池自身を用いて行ない特別な光セン
サーを不要にし、かつ、蓄電池の過充電を防止す
るという効果を維持しつつ、夜間における点灯を
確実に行なわせることができ、また、過充電防止
回路が動作してリレー接点が開放している状態で
あつても、日の出を検知した出力によりリセツト
回路が動作してリレー接点を閉成し、その後の充
電を有効に行なうことができ、その機能を得るた
めの特別な装置を設ける必要がないため、構造が
簡単である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロツク図、第2図は本
発明の一実施例を示すブロツク図、第3図はより
具体化して示すブロツク図である。 1……太陽電池、2……蓄電池、3……日没・
日の出検知回路、4……タイマー回路、6……光
源、7……過充電防止回路、10……リレー接
点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 太陽電池を電源として充電される蓄電池と;
    この蓄電池に並列に接続されて過充電を防止する
    過充電防止回路と;前記太陽電池・蓄電池間に直
    列に接続されて前記過充電防止回路の出力により
    開放されるリレー接点と;リレー接点・太陽電池
    間にてこの太陽電池の両端出力電圧を検出して日
    没及び日の出を検知する日没・日の出検知回路
    と;この日没・日の出検知回路の日没検出出力に
    より光源を一定時間点灯させるタイマー回路と;
    前記日没・日の出検出回路の日の出検出出力によ
    り前記リレー接点を閉成するリセツト回路とより
    なることを特徴とする点灯装置。
JP58182375A 1983-09-29 1983-09-29 点灯装置 Granted JPS6074294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182375A JPS6074294A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182375A JPS6074294A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074294A JPS6074294A (ja) 1985-04-26
JPH0517677B2 true JPH0517677B2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=16117204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182375A Granted JPS6074294A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074294A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190698U (ja) * 1985-05-21 1986-11-27
JPH0511674Y2 (ja) * 1986-11-17 1993-03-23
JPS63129999U (ja) * 1987-02-17 1988-08-25
US8692470B2 (en) * 2012-08-13 2014-04-08 LT Lighting (Taiwan) Corp. Designs for control on solar power system with extreme low energy consumption

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723898B2 (ja) * 1975-01-31 1982-05-21
JPS57111984A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Fuji Electric Co Ltd Automatic flashing device with time limiter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115595Y2 (ja) * 1980-07-16 1986-05-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723898B2 (ja) * 1975-01-31 1982-05-21
JPS57111984A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Fuji Electric Co Ltd Automatic flashing device with time limiter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074294A (ja) 1985-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3709464A1 (en) Emergency starting power supply and emergency start method
JPH08275390A (ja) 充放電制御方法、充放電制御装置及び該充放電制御装置を有する発電システム
CN1230304A (zh) 在充电期间监视电池温度的装置和方法
KR940027251A (ko) 밀봉형 니켈 저장 셀들의 충전을 모니터하는 방법 및 이방법을 사용하는 충전기
CN204794272U (zh) 一种防止电动车电瓶过充的自动断电装置
CN1230303A (zh) 断开负载的方法和电路
JPH0517677B2 (ja)
JP3795370B2 (ja) 充電制御方法および装置並びに照明装置
US6249107B1 (en) Method of charging a battery in a mobile charger
JPS6364141B2 (ja)
CN212969141U (zh) 一种关机市电可充电的离网工频逆变器
CN212970200U (zh) 一种led光伏路灯控制系统
CN110435571A (zh) 一种汽车启停电池系统
JPS62178125A (ja) 太陽光発電装置の負荷制御方式
CN215009699U (zh) 一种锂电池保护后充电唤醒电路
CN2350879Y (zh) 锂离子电池保护装置
JPS5828181A (ja) 密閉型ニツケル・カドミウム蓄電池の充電方式
JPH06315231A (ja) 蓄電池の充電制御方法、充電制御装置及び太陽発電システム
JPH0511674Y2 (ja)
JPS5973890A (ja) 太陽発電照明装置
JPH06311670A (ja) 太陽電池を電源とする蓄電池充電装置
JPH0884442A (ja) 充電装置
JPS60160341A (ja) 太陽エネルギ−灯
KR940017033A (ko) 셀룰라폰 충전기 및 그것의 배터리 충전방법
KR960008833Y1 (ko) 충전제어회로