JPH05176305A - 高品位テレビジョン受信装置 - Google Patents

高品位テレビジョン受信装置

Info

Publication number
JPH05176305A
JPH05176305A JP3354884A JP35488491A JPH05176305A JP H05176305 A JPH05176305 A JP H05176305A JP 3354884 A JP3354884 A JP 3354884A JP 35488491 A JP35488491 A JP 35488491A JP H05176305 A JPH05176305 A JP H05176305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
conversion circuit
sampling frequency
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3354884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580924B2 (ja
Inventor
Hideki Aiba
英樹 相羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP3354884A priority Critical patent/JP2580924B2/ja
Publication of JPH05176305A publication Critical patent/JPH05176305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580924B2 publication Critical patent/JP2580924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトな構成でMUSEデコーダとMU
SE−NTSCコンバータを一体とし、高画質のNTS
C信号が得られる高品位テレビジョン受信装置を提供す
る。 【構成】 帯域圧縮されたMUSE信号はデコード処理
回路4,5により復調され、Y信号,B−Y信号,R−
Y信号が得られる。これらの信号はマトリクス回路6及
びD/A変換回路7によりHDTV信号とされて出力さ
れる。また、Y信号,B−Y信号,R−Y信号はサンプ
リング周波数変換回路18によりサンプリング周波数変
換される。そして、走査線変換回路15,D/A変換回
路16,NTSCエンコード回路17によりNTSC信
号とされて出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高品位テレビジョン受
信装置に係り、特に、帯域圧縮された高品位テレビジョ
ン信号を復調すると同時に他のテレビジョン方式の信号
に変換する高品位テレビジョン受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高品位テレビジョン信号(以下、HDT
V信号と略す)を衛星放送1チャンネルで伝送できるよ
うに帯域圧縮する方式としてMUSE方式(例えば、
「日経エレクトロニクス」1987年11月2日号、
p.189〜p.212「衛星を使うハイビジョン放送
の伝送方式MUSE」参照)がある。MUSE方式にお
いては、送信側では、約20MHzの帯域を有するHD
TV信号の輝度信号(Y信号)を48.6MHzのサン
プリング周波数でA/D変換し、さらに、フィールド
間,フレーム間オフセットサブサンプリングによって1
6.2MHzレートのデータに帯域圧縮し、D/A変換
回路で再びアナログ信号に戻して伝送している。この圧
縮されたMUSE信号から元の圧縮されていないHDT
V信号に復調するのが、高品位テレビジョン受信装置
(以下、MUSEデコーダと記す)である。
【0003】図3は従来のMUSEデコーダを示すブロ
ック図であり、その構成及び動作について説明する。図
3において、入力端子1よりMUSE信号が入力され
る。このMUSE信号はA/D変換回路2によって1
6.2MHzレートのデジタル信号に変換される。そし
て、このデジタル信号はディエンファシス回路3に供給
されてディエンファシス処理される。さらに、この信号
はY(輝度)信号デコード処理回路4に供給される。
【0004】ここで、Y信号デコード処理回路4は、静
止画系処理回路41,動画系処理回路42,動き検出回
路43,混合回路44によって構成されている。まず、
静止画系処理回路41は、入力された16.2MHzレ
ートの信号とこの入力した信号を1フレーム遅延させた
信号とを交互に切り換えて32.2MHzレートの信号
にする(フレーム間内挿処理)。この後、サンプリング
周波数変換によって24.3MHzレートの信号とし、
この信号とさらに1フィールド遅延した信号(562ラ
イン遅延した信号と563ライン遅延した信号との平
均)とを交互に切り換えて48.6MHzレートの信号
に内挿する(フィールド間内挿処理)。
【0005】動画系処理回路42は、現在フィールドだ
けの信号により内挿を行って32.4MHzレートの信
号を得(フィールド内内挿処理)、その後、サンプリン
グ周波数変換によって48.6MHzレートの信号を得
る。これら静止画系処理回路41及び動画系処理回路4
2によって静止画系処理及び動画系処理された48.6
MHzレートの信号は、混合回路44に入力され、動き
検出回路43によって検出された信号の制御によって画
素単位で混合される。これらの一連の処理によって元の
48.6MHzレートのHDTV信号(Y信号)が復調
される。
【0006】一方、色信号(C信号)に関しては、ディ
エンファシス処理回路3の出力をC信号デコード処理回
路5に供給し、色差信号であるR−Y信号,B−Y信号
に復調する。なお、C信号についての処理の詳細な説明
は省略する。これらのデコード処理された48.6MH
zレートのY信号及びR−Y信号,B−Y信号はマトリ
クス回路6でR,G,Bの各信号に変換されて、D/A
変換回路7によってアナログのHDTV信号に戻され
る。このようにしてMUSEデコードされたHDTV信
号はHDTV表示装置(HDモニタ)やHDTV記録装
置(HD−VCR)に入力される。現在、HDモニタは
徐々に普及しつつあるが、HD−VCRはかなり高価で
あり普及が遅い。しかし、このHDTV信号を現行のN
TSC信号に変換し、現行方式のホームビデオ装置で記
録すれば、画質は劣化するが番組の内容を再び鑑賞する
ことができる。
【0007】MUSE信号をNTSC信号に変換する装
置として、従来より、MUSE−NTSCコンバータ
(以下、コンバータと記す)がある。図4は従来のコン
バータを示すブロック図であり、その構成及び動作につ
いて説明する。図4において、入力端子11よりMUS
E信号が入力される。このMUSE信号はA/D変換器
12によって16.2MHzレートのデジタル信号に変
換される。このデジタル信号はディエンファシス回路1
3に供給されてディエンファシス処理される。この信号
は簡易デコード処理回路14に供給される。
【0008】図4に示す従来のコンバータにおいては、
MUSE信号のデコード処理に関して簡易的に処理され
ており、高級なものでもフレーム間内挿処理(静止画
系)を行っているだけである。この場合、この簡易デコ
ード処理回路14の出力信号は32.4MHzレート
(より簡単化されたものでは16.2MHzレート)で
ある。この32.4MHzレートの信号は走査線変換回
路15に入力され、走査線数1125本のHDTV信号
から走査線数525本の信号に変換される。この信号は
D/A変換回路16によってアナログ信号に戻され、N
TSCエンコード回路17によってNTSC信号に変調
され出力される。これをホームビデオ装置に接続すれば
HDTV放送の内容が記録でき、その番組を再び鑑賞す
ることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、放送中、その
番組をMUSEデコーダとHDモニタとの接続によって
鑑賞し、同時にコンバータとホームビデオ装置との接続
によって記録を行う場合、MUSEデコーダとコンバー
タが必要となる。MUSEデコーダとコンバータとは重
複する部分があり、別体では無駄が多い。従って、MU
SEデコーダとコンバータが一体となっていれば便利で
ある。MUSEデコーダにコンバータの機能を内蔵する
手段としては、以下の2点が容易に考えられる。 (1)ディエンファシス回路(3,13)までを共通と
し、この出力を従来のコンバータと同様に、簡易デコー
ドし、走査線変換する。 (2)デコード処理回路(4,14)までを共通とし、
この出力を走査線変換する。
【0010】しかし、(1)の方法においては、図3に
示すY信号デコード処理回路4と図4に示す簡易デコー
ド処理回路14で重複し、無駄が多い上に、得られるN
TSC信号の画質も十分ではない。一方、(2)の方法
においては、得られるNTSC信号は、MUSE信号を
完全デコードした信号から変換されるので高画質なもの
が得られるが、Y信号デコード処理回路4の出力が4
8.6MHzレートであるため走査線変換回路15の動
作が従来(32.4MHzレート)に比較し高速でなけ
ればならないという問題点がある。本発明はこのような
問題点を鑑みなされたものであり、簡単な回路の追加だ
けで、MUSEデコーダとコンバータの機能を一体と
し、既存の走査線変換回路を利用し、かつ高画質のNT
SC信号を得ることができる高品位テレビジョン受信装
置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した従来
の技術の課題を解決するため、帯域圧縮された高品位テ
レビジョン信号を、圧縮されていないデジタルの高品位
テレビジョン信号に復調して出力するデコード処理回路
と、前記デコード処理回路の出力信号よりアナログの高
品位テレビジョン信号を生成して出力する第1のD/A
変換回路と、前記デコード処理回路の出力信号が供給さ
れ、この信号のサンプリング周波数とは異なるサンプリ
ング周波数の信号に変換して出力するサンプリング周波
数変換回路と、前記サンプリング周波数変換回路の出力
信号が供給され、第1の方式である高品位テレビジョン
方式とは異なる走査線数の第2の方式の信号に変換して
出力する走査線変換回路と、前記走査線変換回路の出力
信号をアナログの信号に変換して出力する第2のD/A
変換回路と、前記第2のD/A変換回路の出力信号が供
給され、前記第2の方式のテレビジョン信号に変調して
出力するエンコード回路とを有して構成されることを特
徴とする高品位テレビジョン受信装置を提供するもので
ある。
【0012】
【実施例】以下、本発明の高品位テレビジョン受信装置
(MUSEデコーダ)について、添付図面を参照して説
明する。図1は本発明の高品位テレビジョン受信装置の
一実施例を示すブロック図、図2は図1中のサンプリン
グ周波数変換回路18の入出力関係を示す図である。な
お、図1において、図3及び図4と同一部分には同一符
号を付し、その説明は省略する。
【0013】図1において、入力端子1よりMUSE信
号が入力される。このMUSE信号はA/D変換回路2
によって16.2MHzレートのデジタル信号に変換さ
れる。そして、このデジタル信号はディエンファシス回
路3に供給されてディエンファシス処理される。さら
に、この信号はY信号デコード処理回路4に供給される
と共に、C信号デコード処理回路5に供給される。そし
て、Y信号デコード処理回路4及びC信号デコード処理
回路5によってデコード処理され、48.6MHzレー
トのY信号及びR−Y信号,B−Y信号が得られる。
【0014】これらY信号及びR−Y信号,B−Y信号
は、マトリクス回路6に入力されると共に、サンプリン
グ周波数変換回路18に入力される。マトリクス回路6
に入力された後の動作は上記の通りであるので省略す
る。サンプリング周波数変換回路18の出力は走査線変
換回路15に入力され、この出力信号はD/A変換回路
16に入力されアナログ信号に戻される。そして、NT
SCエンコード回路17によりNTSC信号に変調され
出力される。
【0015】次に、本発明のポイントとなるサンプリン
グ周波数変換回路18について詳細に説明する。Y信号
に関しては、走査線数1125本の信号を走査線数52
5本の信号に変換する際には、Y信号デコード処理回路
4の出力信号を用いるのが画質の観点において最適であ
る。ただし、ここでの信号レートは48.6MHzレー
トであるため、32.4MHzレートである従来の走査
線変換回路にそのまま入力することはできない。これを
可能にするためには、信号レートを48.6MHzレー
トから従来の走査線変換回路をそのまま利用できる3
2.4MHzレートへと変換すればよい。この機能を果
たすのがサンプリング周波数変換回路18である。
【0016】図2は、このサンプリング周波数変換回路
18の入出力信号の関係を示す図である。図中、白丸は
入力信号の画素データであり、黒丸は出力信号の画素デ
ータである。図2に示すように、サンプリング周波数変
換回路18は、入力される3個のデータに対し2個の割
合でデータを生成する。即ち、信号レートが2/3にな
る。なお、図中に示している矢印とその数値(係数)は
サンプリング周波数変換を実現するための一例であり、
この場合、係数が(1/4,1/2,1/2,1/2,
1/4)の97.2MHzレートの内挿フィルタ(5タ
ップ)に相当する。このようにサンプリング周波数を4
8.6MHzから32.4MHzに変換した場合、Y信
号デコード処理回路4より得られる信号の帯域は約20
MHzであるのに対し、変換後の信号の帯域は16.2
MHz(ナイキスト周波数)に制限されてしまう。しか
しながら、最終的に変換されるNTSC信号にとっては
この16MHz以上の高域は過剰な帯域であるため解像
度の差異はほとんどない(16MHzの信号成分は、水
平解像度約480本に相当する)。
【0017】このようにして32.4MHzレートに変
換された信号は、従来のコンバータと同様に走査線変換
回路15に入力され走査線数525本の信号となる。ま
た、C信号に関しても、Y信号の場合と同様に、C信号
デコード処理回路5からの信号を用いればよい。ただ
し、C信号は帯域が狭いので、サンプリング周波数変換
回路18の出力信号レートを16.2MHzまたは8.
1MHzに設計することも十分に可能である。かくし
て、MUSEデコーダにコンバータの機能が内蔵され、
HDTV信号とNTSC信号とを同時に得ることができ
る。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の高
品位テレビジョン受信装置は上述の如く構成されてなる
ので、コンパクトかつ合理的な構成でMUSEデコーダ
とMUSE−NTSCコンバータの機能を一体とするこ
とができ、しかも、高画質のNTSC信号が得られると
いう実用上極めて優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高品位テレビジョン受信装置の一実施
例を示すブロック図である。
【図2】図1中のサンプリング周波数変換回路の入出力
信号の関係を示す図である。
【図3】従来の高品位テレビジョン受信装置を示すブロ
ック図である。
【図4】従来のMUSE−NTSCコンバータを示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 入力端子 2 A/D変換回路 3 ディエンファシス回路 4 Y信号デコード処理回路 5 C信号デコード処理回路 6 マトリクス回路 7,16 D/A変換回路 15 走査線変換回路 17 NTSCエンコード回路 18 サンプリング周波数変換回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯域圧縮された高品位テレビジョン信号
    を、圧縮されていないデジタルの高品位テレビジョン信
    号に復調して出力するデコード処理回路と、 前記デコード処理回路の出力信号よりアナログの高品位
    テレビジョン信号を生成して出力する第1のD/A変換
    回路と、 前記デコード処理回路の出力信号が供給され、この信号
    のサンプリング周波数とは異なるサンプリング周波数の
    信号に変換して出力するサンプリング周波数変換回路
    と、 前記サンプリング周波数変換回路の出力信号が供給さ
    れ、第1の方式である高品位テレビジョン方式とは異な
    る走査線数の第2の方式の信号に変換して出力する走査
    線変換回路と、 前記走査線変換回路の出力信号をアナログの信号に変換
    して出力する第2のD/A変換回路と、 前記第2のD/A変換回路の出力信号が供給され、前記
    第2の方式のテレビジョン信号に変調して出力するエン
    コード回路とを有して構成されることを特徴とする高品
    位テレビジョン受信装置。
JP3354884A 1991-12-19 1991-12-19 高品位テレビジョン受信装置 Expired - Lifetime JP2580924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354884A JP2580924B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 高品位テレビジョン受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354884A JP2580924B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 高品位テレビジョン受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05176305A true JPH05176305A (ja) 1993-07-13
JP2580924B2 JP2580924B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=18440562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3354884A Expired - Lifetime JP2580924B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 高品位テレビジョン受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580924B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1119203A2 (en) * 2000-01-21 2001-07-25 Nec Corporation Image decoding apparatus, semiconductor device, and image decoding method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04238484A (ja) * 1991-01-22 1992-08-26 Toshiba Corp 簡易muse受信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04238484A (ja) * 1991-01-22 1992-08-26 Toshiba Corp 簡易muse受信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1119203A2 (en) * 2000-01-21 2001-07-25 Nec Corporation Image decoding apparatus, semiconductor device, and image decoding method
US7071991B2 (en) 2000-01-21 2006-07-04 Nec Electronics Corporation Image decoding apparatus, semiconductor device, and image decoding method
EP1119203A3 (en) * 2000-01-21 2010-03-24 NEC Electronics Corporation Image decoding apparatus, semiconductor device, and image decoding method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2580924B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02177785A (ja) 信号変換装置
US5327241A (en) Video signal processing apparatus for reducing aliasing interference
KR930004822B1 (ko) 텔레비젼 신호 변환장치
US5148270A (en) Television signal receiving apparatus
JP2580924B2 (ja) 高品位テレビジョン受信装置
US5130796A (en) Subsample television signal processing apparatus
JP2638380B2 (ja) 高品位テレビジョン受信装置
JP2765999B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2907494B2 (ja) 方式変換装置
JP2538869B2 (ja) Museエンコ―ド装置
JP2928561B2 (ja) テレビジョン信号の形成方法及び装置
JPH0495479A (ja) クリアビジョン方式のテレビジョン表示装置
JP2819897B2 (ja) 動き検出回路
JP3097140B2 (ja) テレビジョン信号の受信、処理装置
JPH0583682A (ja) 高品位テレビジヨン信号デコーダ
JPH0447786A (ja) 映像信号変換装置
JPH05145902A (ja) 高品位テレビ信号処理装置
JPH05347750A (ja) Museデコーダ
JPH0324882A (ja) 信号変換装置
JPH04273683A (ja) テレビジョン信号の受信、処理装置
JPH06269023A (ja) 映像信号処理装置
JPH04322583A (ja) テレビジョン信号変換装置
JPH05153634A (ja) Muse信号送受信システム
JPH05284470A (ja) Museデコーダ
JPH0246071A (ja) テレビジョン受信機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 16