JPH0447786A - 映像信号変換装置 - Google Patents

映像信号変換装置

Info

Publication number
JPH0447786A
JPH0447786A JP2156888A JP15688890A JPH0447786A JP H0447786 A JPH0447786 A JP H0447786A JP 2156888 A JP2156888 A JP 2156888A JP 15688890 A JP15688890 A JP 15688890A JP H0447786 A JPH0447786 A JP H0447786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
field
output
processing
interpolation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2156888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Tokoi
雅樹 床井
Atsushi Ishizu
石津 厚
Yoshio Seki
喜夫 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2156888A priority Critical patent/JPH0447786A/ja
Publication of JPH0447786A publication Critical patent/JPH0447786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、サブサンプル伝送方式を用いて帯域圧縮して
伝送されてきた高品位テレビ信号を現行の標準テレビ信
号に変換するための映像信号変換装置に関するものであ
る。
従来の技術 高品位テレビ信号はその帯域幅が現行のNTSC方式の
FJ5倍の20MHzの帯域を持ってお9、放送衛星(
1チャンネル:帯域幅27MH2)などを利用して伝送
を行うに際しては、多重サブナイキストサンプリングに
よって信号帯域を圧縮する方式(テレビジョン学会技術
報告資料「高品位テレビの衛星1チャンネル伝送方式J
 (MUSE ) TEBS 95−2VOL 7 N
o、 44 )が提唱されている。
このMUSE方式は、フィールド間、フレーム間でオフ
セットサンプリングを施すものであり、zフレーム、す
なわち4フイールドでサンプリング位相が一巡する処理
を行うことにより画像を伝送する方式である。このMU
SE方式は現行NTSC方式とは互換性はなく、MUS
E方式で伝送された信号を元の101像に復元するため
には専用の信号処理回路(MUSEデコーダ)が必要と
なる。しかしながら、 MUSEデコーダは一般に非常
に高価であり、家庭用として普及するにはかなりの時間
を要すると思われる。
そこで、高品位テレビ信号全現在家庭に普及している現
行標準方式のテレビ、 VTRで受像可能にするために
、映像信号を変換することが考えられる。
従来の映像信号変換装置としては、例えば「MUSE/
NTSCコンバータ」電子技術1989−4に示されて
いる。第7図はこの従来の映像信号変換装置のブロック
図?示す。第7図において、101はMUSE信号を入
力するための入力端子、102は入力されたアナログ信
号をディジタル信号の変換するA/D変換器、103は
MUSE信号をFM伝送する際にかけられたノンリニア
エンファシス特性を元に戻すだめのノンリニアデイエン
ファシスフィルタ、104は高品位テレビ信号を現行の
標準テレビ信号に変換するための時間軸変換回路105
,106.107はそれぞれ変換された標準テレビ信号
のY、R−Y、B−Y信号に対する垂直方向のローパス
フィルタ。
108.109.110はディジタル信号をアナログ信
号に変換するためのD/A変換器、111.112.1
13はそれぞれ標準テレビ信号に変換されたY、R−Y
B−Y信号を取シ出すための出力端子である。
第8図は第7図におけるY垂直フィルタ105の構成を
示したブロック図である。第8図において、114は変
換された標準テレビ信号のY信号を入力するための入力
端子、115.116は入力端子114に直列に接続さ
れた1″11イン遅延、117は入力信号に対して奇フ
イールド処理時に3/8、偶フイールド処理時VC1/
 sに利得が変化する乗算器、118は前段の1ライン
遅延回路115の出力信号に対して1 / 2の利得を
もつ乗算器、119は後段の1ライン遅延回路116の
出力信号に対して奇フイールド処理時に1/8、偶フイ
ールド処理時にV8に利得が変化する乗算器、120は
乗算器118゜119の出力信号を加算する加算器、1
21は乗算器1エフ、加算器120の出力信号を加算す
る加算器、122は加算器121の出力信号の出力端子
である。
第10klfa)は第7図におけるR−Y垂直フィルタ
106、第10図(hは第7図におけるB−Y垂直フィ
ルター07の構成を示したブロック図である。
第1O図falにおいて、123は時間圧縮された標準
テレビ信号のR−Y色差信号を入力するだめの入力端子
、124は入力された色差信号ケ時間方向に引J き延ばすための時間伸長回路、125時間伸長回路12
4に接続されたlライン遅延回路、126は1ライン遅
延回路125の入出力信号を加算する加算器、127は
加算器126の出力信号に対して1/2の利得を持つ乗
算器、128は乗算器127の出力信号の出力端子であ
る。さらに第10図(blにおいて、129は時間圧縮
された標準テレビ信号のB−Y色差信号を入力するだめ
の入力端子、130は入力された色差信号全時間方向に
引き延ばすための時間伸長回路、131.132は時開
伸長回路130に直列に接続されたlライン遅延回路、
133は時間伸長回路130.1ライン遅延回路132
の出力信号を加算する加算器、134は加算器134の
出力信号に対して1/2の利得を持つ乗算器、135は
lライン遅延回路131、乗算器134の出力信号を加
算する加算器、136は加算器135の出力信号に対し
て1/2の利得を持つ乗算器、137は乗算器136の
出力信号の出力端子である。
このように構成された従来の映像信号変換装置において
は、まず入力端子101に入力されたアナログMUSE
信号ばA/D変換器102によってディジタlし信号に
変換される。ディジタル信号に変換さn*MUsE(H
%はノンリニアデイエンファシスフィルタ103に入力
される。ノンリニアデイエンファシスフィルタ103に
おいては、MUSE信号をFM変調して伝送する際にか
けられたノンリニアエンファシス特性2元に戻す処理が
施される。次に時間軸変換回路104において高品位テ
レビ信号を現行の標準テレビ信号に変換するために走査
線数の変換が行われ、Y信号および時間圧縮されたR−
Y。
B−Y信号にそれぞれ分離される。分離されたY。
R−Y、B−Y信号はそれぞnY垂直フィルタ105・
R−Y垂直フィルタ106.B−Y垂直フィルタ107
に入力され各々垂直方向の帯域制限を受ける。
Y垂直フィルタにおいて、Y信号は第8図の入力端子1
14に供給される。次に1ライン遅延回路115に入力
され、さらにその出力は1ライン遅延回路116に入力
される。入力Y信号はまた乗算器117で奇フイールド
処理時には3/8に、偶フイールド処理時には1/8に
それぞれ利得調節される。1ライン遅延回路115の出
力は乗算器11Bで利得が1/2倍される。lライン遅
延回路116の出力は乗算器119で奇フイールド処理
時にはl/8vrc、偶フイールド処理時には3/8に
それぞれ利得調節されている。乗算器117.118.
119の出力は加fiL器120.121ですべてたし
合わされ、出力端子122より出力される。すなわち、
第8図に示すY垂直フィルタは、奇フイールド処理時に
は(l/8 、1./2 、3/8 ’)の係数をもつ
3タツプの垂直フィルタとして動作し、偶フイールド処
理時には(3/8.1/2 、 l/8)の係数を持つ
3タツプの垂直フィルタとして動作する。このY垂直フ
ィルタを用いた場合、輝度信号の走査線の重心位置は第
9図に示すようになる。ここで、第9図は輝度信号に対
する走査線変換の原理を示したものである。
R−Y垂直フィルタにおいて、時間圧縮されたR−Y信
号は第10図(alの入力端子123に供給される。次
に時間伸長回路124 において元の時間軸に引き延ば
されlライン遅延回路125に入力される。
加算器126で現行画素データと1ライン遅延された画
素データが加算され、乗算器127において利得が1/
2倍された後に出力端子128より出力される。すなわ
ち、第10図1alに示すR−Y垂直フィルタは垂直方
向に(]/2 、1/2 )の係数を持つ2タツプのフ
ィルタを形成する。一方、B−Y垂直フィルタにおいて
、B−Y信号は第1O図1b+の入力端子129に供給
される。次に時間伸長回路130において元の時間軸に
引き延ばされlライン遅延回路131人力される。1ラ
イン遅延回路131の出力はさらに1ライン遅延回路1
32に入力される。
加算器133で現行画素と2ライン遅延された画素が加
算され、乗算器134において利得が1 / 2倍され
る。さらに前記乗算器134の出力と1ライン遅延回路
131の出力が加算器135において加算され、乗算器
136で利得が1/2倍された後に出力端子137より
出力される。すなわち、第10図(blに示すB−Y垂
直フィルタは垂直方向に(1/4゜1/2 、1/4 
)の係数を持つ3タツプのフィルタを形成する。これら
のR−Y垂直フィルタまたはB−Y垂直フィルタを用い
た場合、色信号の走査線の重心位置は第11図に示すよ
うになる。ここで、第11図は色信号に対する走査線変
換の原理を示したものである。
y 、 R−Y 、 B−Y信号に対する各々の垂直フ
ィルタ105.106.107の出力はそれぞれD/A
変換器108,109.110 VCよってディジタル
信号からアナログ信号に変換された後に、標準テレビ信
号のY。
R−Y、B−Y信号としてそれぞれ出力端子111゜1
12.113より出力される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら前記のような構成では、第10図(a)。
lblに示したR−Y垂直フィルタ、B−Y垂直フィル
タにおいて、第11図に示すように、垂直フィルタを通
過した後の各走査線の重心位置が奇フィールドと偶フィ
ールドとで等間隔にならないベアリングと呼ばれる画質
劣化が起こる。また、第11図と第9図を比較すればわ
かるように、前記のような構成では輝度信号と色信号の
走査線の位置が一致していないことによる色ズレが起こ
るという問題を有していた。
さらに、前記のような構成では、MUSE信号のサンプ
リングの性質によりY垂直フィルタの出力は第12図に
示すようにフィールド間で位相が揃っているのに対し、
色信号においてMUSE方式のフィールド間オフセット
サンプリングの影響によりR−Y、B−Y垂直フィルタ
の出力は第13図に示すようにフィールド間で位相が揃
っていない。それ放免信号をこのままD/A変換して映
像出力を得た場合は、水平の色信号のエツジ部分で折り
返し歪が生じてし1うという問題を有していた。
従来例のように画面表示方式を従来の走査線525木の
インターレース走査のみを考えている場合、これら現象
による色の画質劣化は視覚上はとんど問題にならないと
されていた。しかしながらクリアビジョン対応受像機な
ど走査線525木のノンインターレース走査を行う受像
機を想定した場合、上記した現象は顕著な画質劣化とな
る。
本発明はかかる問題に鑑み、映像信号変換装置のクリア
ビジョン対応の受像機への対応を想定し、従来の映像信
号変換装置で問題となっていた色信号の走査線位置の偏
重から生ずるベアリングや色ズレを防止するための映像
信号変換装置を提供することを目的とするものである。
さらに本発明はMUSE信号の色信号のフィールド間オ
フセットサンプリングに起因する水平の色信号のエツジ
部分での折り返し歪を低減するための映像信号変換装置
を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明の映像信号変換装置
は、オフセットサブサンプリングにより帯域圧縮された
高品位テレビ信号を入力し、標準テレビ信号に走査線数
を変換する時間軸変換手段と、サブサンプリングされた
信号を復元するため輝度信号と色信号それぞれに対して
水平方向にフィールド内の標本点から非標本点を内挿処
理する手段と、垂直方向にフィールド毎に係数が変化し
て内挿処理を行う手段を具備したものである。
さらに本発明は、オフセットサブサンプリングによ多帯
域圧縮された高品位テレビ信号を入力し、標準テレビ信
号に走査線数を変換する時間軸変換手段と、オフセット
サブサンプリングされた信号を復元するためフィールド
内の標本点から非標本点を内挿する内挿手段と、フィー
ルド内の内挿によって得られた内挿点と標本点の間をさ
らにライン内の標本点および内挿点から補間する手段を
備えたものである。
作用 本発明は前記した第1の構成により、輝度信号と色信号
の双方に対する垂直フィルタにおいて、フィールド毎に
係数が変化するフィルタにより色信号の走査線の重心位
置を等間隔にでき、色信号と輝度信号走査線位置を厳密
に同一位置合わせることにより、ベアリングや色ズレに
よる画質劣化を防止することができる。
さらに本発明は前記した第2の構成により、フィールド
内内挿処理によって内挿された内挿点と本来の標本点と
の間をライン内の標本点および内挿点からさらに補間す
ることにより、MUSE信号の色信号のフィールド間オ
フセットサンプリングに起因する折り返し歪を低減する
ことができる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における映像信号変換装
置のブロック図を示す。第1図において、lはMUSE
 ff号を入力するための入力端子、2は入力されたア
ナログ信号をディジタル信号の変換するA/D変換器、
3はMUSE信号をFM伝送する際にかけられたノンリ
ニアエンファシス特性2元に戻スためのノンリニアデイ
エンファシスフィルタ、4は高品位テレビ信号を現行の
標準テレビ信号に変換するための時間軸変換回路5.6
.7はそれぞれ変換された標準テレビ信号のY、R−Y
、B−Y信号に対して水平方向の内挿処理を行うためノ
水平フィルタ、8,9.10はそれぞれY、R−Y、B
−Yi号に対して垂直方向の内挿処理を行うための垂直
フィルタ、11,12.13はディジタル信号をアナロ
グ信号に変換するためのD/A変換器、14.15.1
6はそれぞれ標準テレビ信号に変換されたY、R−Y、
B−Y信号を取シ出すための出力端子である。
第2図1alは第1図におけるR−Y垂直フィルタ9、
第2図(blは第1図におけるB−Y垂直フィルタ10
の構成を示したブロック図である。第2図1alにおい
て、21は時間圧縮された標準テレビ信号のR−Y色差
信号を入力するための入力端子、22は入力された色差
信号を時間方向に引き延ばすだめの時間伸長回路、23
は時間伸長回路22に接続されたlライン遅延回路、2
4はエフイン遅延回路23の出力信号に対して全フィー
ルド処理時に3/8、偶フイールド処理時に5/8に利
得が変化する乗算器、25は時間伸長回路22の出力信
号に対して奇フイールド処理時に5/8、偶フイールド
処理時に’3 / 8に利得が変化する乗算器、26は
乗算器24゜25の出力信号を加算する加算器、27は
加算器26の出力信号・の出力端子である。さらに第2
図ib+において、31は時間圧縮された標準テレビ信
号のB −Y色差信号を入力するための入力端子、32
は入力された色差信号を時間方向に引き延ばすための時
間伸長回路、33.34は時間伸長回路32に直列に接
続された1ライン遅延回路、35はlライン遅延回路3
4の出力信号に対して奇フイールド処理時に3/8、偶
フイールド処理時に5/8に利得が変化する乗算器、3
6は時間伸長回路32の出力信号に対して奇フイールド
処理時に5/8、偶フイールド処理時に3/8に利得が
変化する乗算器、37は乗算器35.36の出力信号を
加算する加算器、38は、hライン遅延回路33、加算
器37の出力信号を加算する加算器、39は加算器38
の出力信号に対して1/2の利得を持つ乗算器、40は
乗算器39の出力信号の出力端子である。
このように構成されたこの実施例の映像信号変換装置に
おいて、以下その動作を説明する。
まず、入力端子1に入力されたアナログMIJSE信号
はA/D変換器2によってディジタル信号に変換される
。ディジタル信号に変換されたMUSE信号はノンリニ
アデイエンファシスフィルタ3に入力される。ノンリニ
アデイエンファシスフィルタ3においては、MUSE信
号をFM変調して伝送する際にかけられたノンリニアエ
ンファシス特性4元に戻す処理が施される。次に時間軸
変換回路4において高品位テレビ信号を現行の標準テレ
ビ信号に変換するために走査線数の変換が行われ、Y。
R−Y、B−Y信号に分離される。分離されたY。
R−Y、B−Y信号はそれぞれY水平フィルタ5、R−
Y水平フィルタ6、B−Y水平フィルタ7に入力されて
、水平方向の標本点から非標本点の内挿が行われる。さ
らにY水平フィルタ5.R−Y水平フィルタ6、B−Y
水平フィルタ7の出力はR−Y垂直フィルタにおいて、
時間圧縮されたR−Y信号は第2図(alの入力端子2
1に供給される。
次に時開伸長回路22において元の時間軸に引き延ばさ
れlライン遅延回路23に入力される。lライン遅延回
路23の出力は乗算器24で奇フイールド処理時Tlc
は3/8に、偶フイールド処理時には5/8にそれぞれ
利得調節される。時間伸長回路22の出力はまた乗算器
25で奇フイールド処理時には5/81C,偶フイール
ド処理時には3/8にそれぞれ利得調節される。乗算器
24.25の出力は加算器26において加算され、出力
端子27.、 ! ’り出力される。
すなわち、第2図falに1示すR−Y垂直フィルタは
、奇フイールド処理時には(378、5/8 )の係数
を持つ2タツプの垂直フィルタとして動作し、偶フイー
ルド処理時には(5/8 、3/8 )の係数を持つ2
タツプの垂直フィルタとして動作する。
一方、B−Y垂直フィルタにおいて、B−Y信号は第2
図(b)の入力端子31に供給される。次に時間伸長回
路32において元の時間軸に引き延ばされ1ライン遅延
回路33に入力される。lライン遅延回路33の出力は
さらに1ライン遅延回路34に入力され、その出力は乗
算器35で奇フイールド処理時には3/8iC,偶フイ
ールド処理時には5/8にそれぞれ利得調節される。時
間伸長回路32の出力はまた、乗算器36で奇フイール
ド処理時には5/8ニ、偶フイールド処理時には3/8
にそれぞれ利得調節される。乗算器35.36の出力は
加算器37において加算され、加算器38においてさら
に1ライン遅延回路33の出力との加算が行われる。加
算器29の出力は乗算器39によって利得が1/2倍さ
れ出力端子40より出力される。すなわち、第2図(b
lに示すB−Y垂直フィルタは、奇フイールド処理時に
は(3/16 、1/2 、5/16 )の係数を持つ
3タツプの垂直フィルタとして動作し、偶フイールド処
理時には(5/16 、1/2 、3/16 )の係数
を持つ3タツプの垂直フィルタとして動作する。
これらのR−Y垂直フィルタ9″!、たはB−Y垂直フ
ィルタ10ヲ用いた場合、色信号の走査線の重心位置は
第3図に示すようになる。ここで、第3図は色信号に対
する走査線変換の原理を示したものである。
Y、R−Y、B−Y信号に対する各々の垂直フィルタの
8.9.IOの出力は、それぞれD/A変換W 11.
12.13によってディジタル信号からアナログ信号に
変換された後に、標準テレビ信号のY。
R−Y、B−Y信号としてそれぞれ出力端子14゜15
.16より出力される。
以上のように本実施例によれば、R−Y垂直フィルタ9
およびB−Y垂直フィルタ10において、フィールド毎
に係数が変化する機構を設けることにより、映像色信号
の走査線の重心位置を等間隔に配置して色信号のベアリ
ングを防止し、さらにY信号との走査線位置と厳密に一
致させて輝度信号と色信号の垂直方向の色ズレをなくす
ることができる。
第4図は本発明の第2の実施例における映像信号変換装
置のブロック図を示す。第4図において、41はMtJ
SE信号を入力するだめの入力端子、42は入力された
アナログ信号をディジタル信号の変換するA/D変換器
、43はMUSE信号をFM伝送する際にかけられたノ
ンリニアエンファシス特性ヲ元に戻すためのノンリニア
デイエンファシスフィルタ、44は高品位テレビ信号を
現行の標準テレビ信号に変換するための時間軸変換回路
45 、46 、47はそれぞれ変換された標準テレビ
信号のY、R−Y。
B−Y信号に対して水平方向の内挿処理を行なうための
水平フィルタ、48.49.50はそれぞれY、R−Y
、B−Y信号に対して垂直方向の内挿処理を行なうため
の垂直フィルタ、51.52はそれぞれフィールド内内
挿処理が行われたR−Y、B−Y信号に対して、標本点
とフィールド内内挿処理によって内挿された内挿点との
間を、両点の平均値で補間するライン内袖開回路、53
.54.55はディジタル信号をアナログ信号に変換す
るためのD/A変換器、56,57.58はそれぞれ標
準テレビ信号に変換されたY、R−Y、B−Y信号を取
り出すための出力端子である。
第5図は第4図におけるR−Yライン内補間回路51ま
たはB−Yライン内袖開回路52の構成を示したブロッ
ク図である。第5図において、61は色差信号を入力す
るための入力端子、62は入力された色差信号を1画素
時間遅延させる1画素遅延回路、63は1画素遅延回路
62の入出力信号を加算する加算器、64は加算器63
の出力信号に対して1/2の利得を持つ乗算器、65は
乗算器64の出力信号と入力端子610入力信号とを標
本点と内挿点の時間間隔の1/2の周期で切シ換える切
り換えスイッチ、66は切り換えスイッチ65の出力信
号の出力端子である。
このように構成されたこの実施例の映像信号変換装置に
おいて、以下その動作を説明する。
まず、入力端子41に入力されたアナログMUSE信号
はA/D変換器42によってディジタル信号に変換され
る。ディジタル信号に変換されたMUSE信号は7ンリ
ニアデイエンフアシスフイルタ43に入力される。ノン
リニアデイエンファシスフィルタ43においては、MU
SE信号をFM変調して伝送する際にかけられたノンリ
ニアエンファシス特性を元に戻す処理が施される。次に
時間軸変換回路44において高品位テレビ信号を現行の
標準テレビ信号に変換するために走査線数の変換が行わ
れ、Y、R−Y、B−Y信号に分離される。分離された
Y。
R−Y、B−Y信号はそれぞれY水平フィルタ45、R
−Y水平フィルタ46、B−Y水平フィルタ47に入力
されて、水平方向の標本点から非標本点の内挿が行われ
る。さらにY水平フィルタ45、R−Y水平フィルタ4
6.B−Y水平フィルタ47の出力はそれぞれぞれY垂
直フィルタ48.R−Y垂直フィルタ49.B−Y垂直
フィルタ50に入力され垂直方向の内挿処理が行われる
。Y信号に対する垂直フィルタ48の出力はD/A変換
器53によってディジタル信号からアナログ信号に変換
された後に、標準テレビ信号のY信号として出力端子5
6より出力される。R−Y、B−Y信号に対する各々の
垂直フィルタの49.50の出力はライン内袖開回路5
1゜52に入力される。
ライン内袖開回路において、第5図の入力端子61には
フィールド内内挿が行われた色差信号力5入力される。
1画素遅延回路62で1画素時間遅延された画素は加算
器63で現行画素と加算され乗算器64で利得が1 /
 2倍される。切り換えスイッチ65では標本点とフィ
ールド内内挿点の1/2の時間間隔で°1”、10“が
切り換わる。すなわち第6図で示すところの標本点また
はフィールド内内挿点全出力するときに“0°側に、ラ
イン内袖間怠を出力するときに“11側に切り換わり補
間信号をつくる。切り換えスイッチ65においてライン
内袖間〃(施された色差信号は出力端子66より出力さ
れる。
このライン内袖開回路は第6図に示すように、標本点と
フィールド内内挿点を平均した値で両点を補間する。
ライン内袖開回路51.52の出力はD/A変換器54
.55によってディジタル信号からアナログ信号に変換
された後に、標準テレビ信号のR−Y、B−Y(S号と
してそれぞれ出力端子57.58より出力される。
以上のようにこの実施例によれば、フィールド内内挿処
理を施した後の色信号に対して、フィールド内の内挿に
よって得られた内挿点と標本点の間をさらにライン内の
標本点および内挿点から補間する手段を設け、偶フィー
ルドと奇フィールドで画素位置を揃えることにより、M
USE色信号のフィールド間オフセットサンプリングに
起因する色信号の折り返し歪を低減することができる。
なお、第1の実施例において、乗算器24.35は奇フ
イールド処理時に利得が3/8に、偶フイールド処理時
に利得が5/8に変化し、また乗算器25.36では奇
フイールド処理時に利得が5/8、偶フイールド処理時
に利得が3/8 Vr−変化するとしたが、フィールド
間で色信号の走査線が等間隔に配置され、かつ輝度信号
と等位置に配置されるような利得係数であればよく、本
実施例の値に限定されるものではない。
また、第2の実施例において、ライン内補間回路51.
52は標本点とフィールド内内挿点の平均値で画点の間
を補間するとしたが、適切な係数を持つ複数タップのフ
ィルタで補間してもよいことは言う筐でもない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、 MUSE信号を
標準テレビ信号に変換した映像変換出力において5電信
号、輝度信号ともに同一位置かつ等間隔な走査線を得る
ことにより、色信号や輝度信号のズレやベアリングなど
の画質劣化を防止できる。
さらに本発明によれば、MUSE信号の色信号のフィー
ルド間オフセットサンプリングに起因する折り返し歪音
低減することができ、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における映像信号変換装
置の構成を示すブロック図、第2図(a)。 lblはそれぞれ第1の実施例におけるR−Y垂直フィ
ルタ、B−Y垂直フィルタの一構成例を示すブロック図
、第3図は同垂直フィルタの動作を説明するための走査
線変換原理図、第4図は本発明の第2の実施例における
映像変換装置の構成を示すブロック図、第5図は第2の
実施例におけるライン内補間回路の一構成例を示すブロ
ック図、第6図は同フィン内袖間回路の動作を説明する
ための画素配置図、第7図は従来の映像信号変換装置の
構成を示すブロック図、第8図は同従来例におけるY垂
直フィルタの一構成例を示すブロック図、第9図は同垂
直フィルタの動作を説明するための走査線変換原理図、
第10図のlal 、 lblはそれぞれ同従来例にお
けるR−Y、B−Y垂直フィルタの一構成例を示すブロ
ック図、第11図は同R−Y。 B−Y垂直フィルタの動作を説明するための走査線変換
原理図、第12図は従来の映像信号変換装置でフィール
ド内内挿処理が施された後の輝度信号図 の画素配置図、第13Aは従来の映像信号変換装置でフ
ィールド内内挿処理が施された後の色信号の画素配置図
である。 1.41・・・入力端子、2,42・・・A/D変換器
、3゜43・・・ノンリニアデイエンファシスフィルタ
、4.44・・・時間軸変換回路、5.45・・・Y水
平フィルタ、6゜46・・・R−Y水平フィルタ、7,
47・・・B−Y水平フィルタ、8.48・・・Y垂直
フィルタ、9.49・・・R−1B直フイルタ、 10
.50・・・B−Y垂直フィルタ、11.12.13.
53.54.5.5・・・D/A変換器、14.15,
16゜56.57.58・・・出力端子、22.32・
・・時間伸長回路、23.33.34・・・lフィン遅
延回路、51.52・・・ライン内袖開回路、62・・
・1画素遅延回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オフセットサブサンプリングにより帯域圧縮された
    高品位テレビ信号を入力し、標準テレビ信号に走査線数
    を変換する時間軸変換手段と、オフセットサブサンプリ
    ングされた信号を復元するため輝度信号と色信号それぞ
    れに対して、フィールド内の標本点から非標本点を水平
    方向に内挿処理する手段と、垂直方向にフィールド毎に
    係数が変化して内挿処理を行う手段を具備することを特
    徴とする映像信号変換装置。 2、オフセットサブサンプリングにより帯域圧縮された
    高品位テレビ信号を入力し、標準テレビ信号に走査線数
    を変換する時間軸変換手段と、オフセットサブサンプリ
    ングされた信号を復元するためフィールド内の標本点か
    ら非標本点を内挿処理する手段と、フィールド内の内挿
    によつて得られた内挿点と標本点の間をさらにライン内
    の標本点および内挿点から補間する手段を備えたことを
    特徴とする映像信号変換装置。
JP2156888A 1990-06-14 1990-06-14 映像信号変換装置 Pending JPH0447786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156888A JPH0447786A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 映像信号変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156888A JPH0447786A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 映像信号変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0447786A true JPH0447786A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15637588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156888A Pending JPH0447786A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 映像信号変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092764A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 画像信号処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092764A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 画像信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0497222B1 (en) Video noise reduction system employing plural frequency bands
US5130798A (en) Dual band progressive television system with noise reduction
US4870481A (en) Color television signal transmission system and improved-definition receiver for use in the system
US5018010A (en) Decoder for subsampled video signal
US5148270A (en) Television signal receiving apparatus
JPH0447786A (ja) 映像信号変換装置
US5200811A (en) High definition television video signal receiver and processing method therefor
JPS63268376A (ja) テレビ信号処理回路
JP2708848B2 (ja) テレビジヨン方式変換器
KR950005666B1 (ko) 영상 신호 처리 회로 및 신호 처리 장치
JP2580924B2 (ja) 高品位テレビジョン受信装置
KR0140246B1 (ko) Muse/ntsc 방식 신호변환방법 및 그 장치
JP2638380B2 (ja) 高品位テレビジョン受信装置
JP2928561B2 (ja) テレビジョン信号の形成方法及び装置
JPH02285897A (ja) エレビジョン方式変換装置
KR960002045B1 (ko) 색신호용 샘플링 주파수 변환방법 및 회로
JPH04180391A (ja) 映像信号変換装置
JPH02291791A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH0567112B2 (ja)
JPH04358483A (ja) テレビジョン方式変換装置
JPH0385978A (ja) フィールド間内挿回路
JPH04322583A (ja) テレビジョン信号変換装置
JPH04238484A (ja) 簡易muse受信機
JPH0246071A (ja) テレビジョン受信機
JPH05347750A (ja) Museデコーダ