JPH05176073A - コンピュータ通信の情報通信システム - Google Patents

コンピュータ通信の情報通信システム

Info

Publication number
JPH05176073A
JPH05176073A JP3318872A JP31887291A JPH05176073A JP H05176073 A JPH05176073 A JP H05176073A JP 3318872 A JP3318872 A JP 3318872A JP 31887291 A JP31887291 A JP 31887291A JP H05176073 A JPH05176073 A JP H05176073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
computer
communication
voice
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3318872A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Ishikawa
泰正 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEREMAA JAPAN KK
Original Assignee
TEREMAA JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEREMAA JAPAN KK filed Critical TEREMAA JAPAN KK
Priority to JP3318872A priority Critical patent/JPH05176073A/ja
Publication of JPH05176073A publication Critical patent/JPH05176073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンピュータ通信において、パソコンのデ
ィスプレイに表示された文字及び画像情報といった視覚
的な情報の授受だけではなく、音声データも加えること
により利用者の聴覚にも訴えて、より効果的に対話や情
報の通信が行なえるようにしたコンピュータ通信の情報
通信システムを提供することにある。 【構成】 電話回線で接続されるホスト局を介して複
数の会員局相互間で文字並びに画像情報の相互通信を行
うコンピュータ通信の情報通信システムにおいて、複数
の会員局に配備した端末コンピュータと、この端末コン
ピュータに接続する音声情報の変換手段と、この音声情
報の変換手段に接続する音声入出力装置と、ホスト局に
配備したホストコンピュータと、このホストコンピュー
タに接続され前記複数の会員局から送信される前記音声
情報を記憶・再生する記憶再生手段とを具備して構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話回線を利用し、ホ
スト局を介して複数の会員局相互間で文字情報や画像情
報等の視覚的な情報に加えて、音声情報の通信も可能で
臨場感溢れる対話、情報の授受が行なえるコンピュータ
通信の情報通信システムに関するものである。
【0002】
【発明の背景】一般に、パソコン通信は、ホスト局を介
して電話線で接続している会員局間で文字情報や画像デ
ータを授受し、対話、情報の交換等を行なう通信手段と
して利用されている。即ち、ホスト局を介して会員局相
互間で伝達される情報は各々の会員局に設置されるパソ
コンのディスプレイに表示される文字情報や画像情報と
いったいわば視覚的な情報であった。しかしながら、現
状のパソコン通信では会員の生の声や音楽といった聴覚
的情報の授受はできず、視覚と聴覚の両方の感覚に訴え
て臨場感のある対話や情報の授受を行なうことは望めな
かった。
【0003】
【発明の開示】本発明の目的は、パソコン通信におい
て、パソコンのディスプレイに表示された文字及び画像
情報といった視覚的な情報の授受だけではなく、音声デ
ータも加えることにより利用者の聴覚にも訴えて、より
効果的に対話や情報の通信が行なえるようにしたコンピ
ュータ通信の情報通信システムを提供することである。
【0004】この本発明の目的は、電話回線で接続され
るホスト局を介して複数の会員局相互間で文字並びに画
像情報の相互通信を行うコンピュータ通信の情報通信シ
ステムにおいて、複数の会員局に配備した端末コンピュ
ータと、この端末コンピュータに接続する音声情報の変
換手段と、この音声情報の変換手段に接続する音声入出
力装置と、ホスト局に配備したホストコンピュータと、
このホストコンピュータに接続され前記複数の会員局か
ら送信される前記音声情報を記憶・再生する記憶再生手
段とを具備したことを特徴とするコンピュータ通信の情
報通信システムによって達成される。
【0005】即ち、上記の如く構成させたコンピュータ
通信の情報通信システムを用いて、ホスト局を介して会
員局間で音声情報の通信を行うには、一方の会員局の音
声入出力装置から入力された音声情報は端末コンピュー
タに制御されて変換手段を経てホスト局に送信され、ホ
ストコンピュータに制御されてなる記憶再生手段に記憶
される。そして、この記憶再生手段から再生された音声
情報は他方の会員局に送信され、端末コンピュータに制
御されて変換手段を経て音声入出力装置から出力され
る。
【0006】従って、従来のパソコン通信における視覚
的な文字情報や画像情報に、聴覚に訴える音声情報を加
えることによってより臨場感の溢れる効果的な対話や情
報の通信を行なうことができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明に係るコンピュータ通信の情報
通信システムの一実施例を示すブロック図である。同図
中、Aはホスト局、Bは第1の会員局、Cは第1の会員
局Bと電話回線Kを介してパソコン通信を行なう第2の
会員局である。
【0008】A1はホスト局Aに設置されるホストコン
ピュータである。A2は前記ホストコンピュータA1に
接続されるモデムであって、会員局B並びに会員局Cに
設けられるモデムを介してホスト局Aと会員局B並びに
会員局Cとが接続され、文字・画像情報並びに音声情報
の通信を行なうものである。A3はホストコンピュータ
A1に制御される文字・画像情報用磁気ディスクであ
り、一方の会員局Bから入力される文字画像情報を記憶
し、再生して他方の会員局Cに出力するように構成され
ている。
【0009】A4はホストコンピュータA1に接続され
る音声情報用磁気ディスクであり、一方の会員局Bから
入力される音声情報を記憶し、再生して他方の会員局C
に出力するように構成されている。B1(C1)は会員
局B(C)に設置される端末コンピュータである。B2
(C2)は前記端末コンピュータB1(C1)に制御さ
れるモデムであって、前記ホスト局AのモデムA2と電
話回線Kを介して接続し文字・画像情報並びに音声情報
の通信を行なうものである。
【0010】B3(C3)は端末コンピュータB1(C
1)に制御されるA/Dコンバータであって、マイクB
4(C4)から入力される音声情報のアナログ信号を端
末コンピュータB1(C1)が処理可能なデジタル信号
に変換するものである。又、端末コンピュータB1(C
1)からのデジタル信号をスピーカーB5(C5)から
音声出力可能なアナログ信号に変換するものである。
【0011】B6(C6)は端末コンピュータB1(C
1)に接続されて、文字・画像情報を入力する為のキー
ボードである。B7(C7)は端末コンピュータB1
(C1)に接続されるディスプレイである。上記のよう
に構成させたコンピュータ通信の情報通信システムを用
いて会員局Bと会員局Cとの間でパソコン通信を行なう
には、 会員局B側のキーボードB6から入力される文字・画
像情報(デジタル信号)はモデムB2、電話回線K及び
ホスト局AのモデムA2を介して送信され、文字・画像
情報用磁気ディスクA3に記憶される。そして、必要に
応じて再生されてモデムA2,会員局CのモデムC2及
び端末コンピュータC1を介してディスプレイC7に表
示される。 会員局BのマイクB5から入力される利用者の生の声
等の音声情報(アナログ信号)は、A/DコンバータB
3にてアナログ信号からデジタル信号に変換され、モデ
ムB2を介してホスト局AのモデムA2に送信され音声
情報用磁気ディスクA4に記憶される。そして、必要に
応じて再生されてモデムA2,会員局CのモデムC2、
A/DコンバータC3にてアナログ信号に変換され、ス
ピーカーC5によって音声出力される。同様に会員局C
から会員局Bへの通信が行なわれる。
【0012】以上のように、ホスト局Aには音声情報用
磁気ディスクA4を配置し、会員局B,CにはA/Dコ
ンバータB3(C3)を介してマイクB4(C4)及び
スピーカーB5(C5)を配置するだけで、音声情報の
授受が行なえる。従って、従来のディスプレイB7(C
7)に示される視覚的な文字・画像情報に加えて、聴覚
に訴える音声情報も加わるので複合的な伝達効果をもた
らして効率的な対話や情報の授受を行なうことができ
る。
【0013】
【効果】本発明は、コンピュータ通信の情報通信システ
ムであって、電話回線で接続されるホスト局を介して複
数の会員局相互間で文字並びに画像情報の相互通信を行
うコンピュータ通信の情報通信システムにおいて、複数
の会員局に配備した端末コンピュータと、この端末コン
ピュータに接続する音声情報の変換手段と、この音声情
報の変換手段に接続する音声入出力装置と、ホスト局に
配備したホストコンピュータと、このホストコンピュー
タに接続され前記複数の会員局から送信される前記音声
情報を記憶・再生する記憶再生手段とを具備したので、
ホスト局を介して会員局間で音声情報の通信を行うに
は、一方の会員局の音声入出力装置から入力された音声
情報は端末コンピュータに制御されて変換手段を経てホ
スト局に送信され、ホストコンピュータに制御されてな
る記憶再生手段に記憶される。そして、この記憶再生手
段で再生された音声情報は他方の会員局に送信され、端
末コンピュータに制御されて変換手段を経て音声入出力
装置から出力される。
【0014】従って、従来のパソコン通信における視覚
的な文字情報や画像情報に、聴覚に訴える音声情報を加
えることによってより効果的な対話や情報の通信を行な
うことができる等優れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンピュータ通信の情報通信シス
テムのブロック図
【符号の説明】
A ホスト局 A1 ホストコンピュータ A2 モデム A3 文字・画像情報用磁気ディスク A4 音声情報用磁気ディスク(記憶再生手
段) K 電話回線 B,C 会員局 B1(C1) 端末コンピュータ B2(C2) モデム B3(C3) A/Dコンバータ(変換手段) B4(C4) マイク(音声入力装置) B5(C5) スピーカー(音声出力装置) B6(C6) キーボード B7(C7) ディスプレイ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線で接続されるホスト局を介して
    複数の会員局相互間で文字並びに画像情報の相互通信を
    行うコンピュータ通信の情報通信システムにおいて、複
    数の会員局に配備した端末コンピュータと、この端末コ
    ンピュータに接続する音声情報の変換手段と、この音声
    情報の変換手段に接続する音声入出力装置と、ホスト局
    に配備したホストコンピュータと、このホストコンピュ
    ータに接続され前記複数の会員局から送信される前記音
    声情報を記憶・再生する記憶再生手段とを具備したこと
    を特徴とするコンピュータ通信の情報通信システム。
JP3318872A 1991-12-03 1991-12-03 コンピュータ通信の情報通信システム Pending JPH05176073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318872A JPH05176073A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 コンピュータ通信の情報通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318872A JPH05176073A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 コンピュータ通信の情報通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05176073A true JPH05176073A (ja) 1993-07-13

Family

ID=18103912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3318872A Pending JPH05176073A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 コンピュータ通信の情報通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05176073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987416A (en) * 1995-01-11 1999-11-16 Fujitsu Limited Electronic community system using speech recognition for use by the visually impaired

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987416A (en) * 1995-01-11 1999-11-16 Fujitsu Limited Electronic community system using speech recognition for use by the visually impaired

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5145633B2 (ja) 音響再生装置及び映像音声視聴システム
KR102506604B1 (ko) 발화 영상 제공 방법 및 이를 수행하기 위한 컴퓨팅 장치
KR100278599B1 (ko) 전화복합기 및 이를 이용한 전화 복합 시스템
JPH05176073A (ja) コンピュータ通信の情報通信システム
JPH11163922A (ja) マルチメディアの通信情報転送方法と蓄積変換システム
JP2004072354A (ja) 音声会議システム
JP2019106654A (ja) 再生制御装置
JP3640920B2 (ja) コンピュータ・ネットワークに組み込まれたマイク装置
JP5326539B2 (ja) 留守番電話システム、留守番電話サービスサーバ及び留守番電話サービス方法
JPH0643900A (ja) 音声蓄積再生方式
JP2004336292A (ja) 音声処理システム、装置および方法
KR101377006B1 (ko) 외재화 음원 제공 시스템 및 음원 외재화 제공 방법
KR200199164Y1 (ko) 전화를 이용한 음성데이타 인터넷 서비스시스템
JPH11102573A (ja) データ再生出力方法ならびに装置
JP3049764U (ja) 記録機能付きの携帯可能な電話機
JP2008252511A (ja) コールセンタシステム、その受付方法およびコールセンタシステム用プログラム
JPS61228497A (ja) カラオケ演奏方式
JPS6058762A (ja) 音声蓄積方法
JP2002118898A (ja) オーディオデータのバッファリング方法及びオーディオデータの再生装置
JPH0831916B2 (ja) 音声応答システム
JPH02105664A (ja) 留守番電話装置のメッセージ送信・再生方式
JPH06268794A (ja) 音声情報付加機能付きファクシミリ装置及びそれに使用されるファクシミリ用紙
JPH10126492A (ja) 磁気テープ記録装置付き画像電話機の受信メッセージ記録方法及び画像電話システム
JP2001186261A (ja) 音声蓄積装置
Rumsey Let the Games Be Mobile