JPH05168873A - ろ過膜の処理能力維持方法 - Google Patents

ろ過膜の処理能力維持方法

Info

Publication number
JPH05168873A
JPH05168873A JP3341134A JP34113491A JPH05168873A JP H05168873 A JPH05168873 A JP H05168873A JP 3341134 A JP3341134 A JP 3341134A JP 34113491 A JP34113491 A JP 34113491A JP H05168873 A JPH05168873 A JP H05168873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
filtration
water
maintaining
chemicals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3341134A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanao Aoki
久尚 青木
Ikurou Matsuo
育朗 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3341134A priority Critical patent/JPH05168873A/ja
Publication of JPH05168873A publication Critical patent/JPH05168873A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/04Backflushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/16Use of chemical agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ろ過膜が長期間にわたり高い処理能力を維持
し続けることのできる方法を提供する。 【構成】 薬液(例えば、次亜塩素酸ソーダ)を混合さ
せたろ過処理水を逆圧洗浄時にろ過膜に接触させること
を特徴とするろ過膜の処理能力維持方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上水道・中水道におけ
る膜分離システムにおいて、ろ過操作によってろ過膜の
処理能力が低下するのを防ぎ、長期間にわたって高い処
理能力を維持させる方法に関するものである。
【0002】
【発明の背景および従来の技術】上水道においては、河
川等から取水した原水を沈砂処理・凝集沈澱・砂ろ過と
いったフローを経て塩素滅菌処理されるのが一般的であ
るが、近年河川水などの自然水の汚染が著しく、従来の
処理方法では年々厳しくなる処理水水質基準の達成が困
難になってきている。また中水道においては、原水であ
る生下水をスクリーン処理・活性汚泥法・砂ろ過といっ
たフローが一般的であるが、下水の種類の多様化でこれ
も処理水水質基準の達成が困難な状況にある。近年これ
ら上水道・中水道分野において膜分離システムの適用が
試みられている。
【0003】膜分離システム適用のメリットは、 (1)SS物質・菌類・コロイド物質・高分子有機物等
が除去できるので処理水水質が向上する。 (2)膜がモジュール化されているのでコンパクトなシ
ステムとなり自動化が容易でクリーンな作業環境が実現
できる。 などがあげられる。
【0004】適用において技術的に重要な点は、ろ過膜
が長期間に渡って高い処理能力を維持し続けることであ
る。膜を通過しない菌類・コロイド物質・高分子有機物
等がろ過の際膜面に付着堆積し処理能力低下の原因とな
っている。これを防ぐために従来用いられている技術と
しては (1)ろ過処理水による定期的な逆圧洗浄 (2)スポンジボールによる膜面の掻き取り洗浄 (3)圧縮空気による逆圧洗浄 等の物理的な膜面洗浄方法があげられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
技術では膜の処理能力の低下を一時的に回復させること
はできても、長期に渡って能力を維持する効果は不十分
であった。すなわち、ろ過において膜面に付着堆積して
くる汚染物質は、その進行に伴い膜面に対して物理的付
着から化学的吸着へと変化していく。上記の技術は物理
的付着の除去には効果的であるが化学的吸着にたいして
は除去効果が小さくこれが長期的なろ過処理能力の低下
の原因となっている。
【0006】本発明の目的は、ろ過膜が長期間にわたり
高い処理能力を維持し続けることのできる方法を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、薬液を
混合させたろ過処理水を逆圧洗浄時にろ過膜に接触させ
ることを特徴とするろ過膜の処理能力維持方法である。
この方法によるとろ過の進行にともなう膜面の汚染物質
の堆積を逆洗流の物理的除去効果で防ぎ、薬液の持つ汚
染物質の分解効果でそれらの膜面への付着を防止するこ
とができる。したがって膜面への汚染物質の付着堆積は
最小限に抑えられ、長期間にわたって高いろ過処理能力
の維持が可能となる。
【0008】本発明において使用する薬液は、次亜塩素
酸ソーダ、水酸化ナトリウム、二酸化塩素、エチレンジ
アミン四酢酸塩のナトリウム塩、チエン酸などの水溶
液、又はこれらの混合水溶液である。本発明において使
用する薬液の濃度は次のとおりである。例えば、次亜塩
素酸ソーダの濃度は5〜5000ppm、好ましくは1
0〜500ppmである。水酸化ナトリウムは該混合水
溶液のpHが8〜14、好ましくは10〜13となるよ
うな濃度が適当である。また、二酸化塩素の濃度は、5
〜500ppm、好ましくは10〜200ppmであ
る。エチレンジアミン四酢酸塩のナトリウム塩の濃度は
0.01〜10%、好ましくは0.05〜2.0%であ
る。クエン酸については該混合水溶液のpHが1〜5、
好ましくは2〜4となるような濃度が適当である。
【0009】本発明において、用いられる膜の材質は、
ポリアクリロニトリル系、ポリスルホン系等の公知の精
密ろ過・限外ろ過性を有するものであって、また膜の形
状としては膜の内外表面に緻密な物質分離層を持つ中空
糸型であることが発明の効果を高める上で望ましい。本
発明の適用分野は特に制限されるものではないが、膜汚
染の激しい生下水すなわち、ビル排水、トイレ排水、厨
房排水、工場雑排水などを原水とする中水道分野や河川
水、注入水といった自然水を原水とし長期間に渡って安
定した処理量を必要とする上水道分野等への適用が好ま
しい。
【0010】
【実施例】以下に発明の効果を明らかにするために実施
例を示す。
【0011】
【実施例1】表1に示すような水質の河川水を、表2に
示す性能を有する中空糸型限外ろ過膜を用いた内圧式ろ
過操作を行なった。そのろ過操作中30分に一度30秒
間に渡り逆圧洗浄操作として次亜塩素酸ソーダ濃度10
ppmにしたろ過処理水を中空糸膜の外側から内側へと
浸透させた。初期のろ過能力を100%としたときの能
力保持率の経時変化を比較例と併せて図1に実線で示
す。
【0012】
【比較例1】実施例1と同様にしてろ過操作を行い、逆
圧洗浄操作を、薬液を含まないろ過処理水で実施例1と
同様に行なった。初期のろ過能力を100%としたとき
の能力保持率の経時変化を図1に点線で示す。
【0013】
【実施例2】表3に示すような水質のトイレ排水・生活
雑排水を含んだビル排水を、表2に示す性能を有する中
空糸型限外ろ過膜を用いた内圧式ろ過操作を行なった。
そのろ過操作中10分に一度10秒間に渡り逆圧洗浄操
作として次亜塩素酸ソーダ濃度50ppmにしたろ過処
理水を中空糸膜の外側から内側へと浸透させた。初期の
ろ過能力を100%としたときの能力保持率の経時変化
を比較例と併せて図2に実線で示す。
【0014】
【比較例2】逆圧洗浄操作を薬液を含まないろ過処理水
で実施例2と同様に行なった。初期のろ過能力を100
%としたときの能力保持率の経時変化を図2に点線で示
す。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【発明の効果】本発明に係るろ過膜の処理能力維持方法
は、長期間にわたってろ過能力を高いレベルで維持でき
るため、ろ過膜の交換頻度を少なくすることができ、ろ
過膜を経済的に工業規膜で利用する上での貢献度は大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1と比較例1のろ過処理能力経時変化の
比較図。
【図2】実施例2と比較例2のろ過処理能力経時変化の
比較図。
【符号の説明】
1 実施例1の能力保持率と時間の関係 2 比較例1の能力保持率と時間の関係 3 実施例2の能力保持率と時間の関係 4 比較例2の能力保持率と時間の関係

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬液を混合させたろ過処理水を逆圧洗浄
    時にろ過膜に接触させることを特徴とするろ過膜の処理
    能力維持方法。
  2. 【請求項2】 ろ過膜が中空糸型であってその内表面・
    外表面に緻密な層を持つ限外ろ過膜または精密ろ過膜で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のろ過
    膜の処理能力維持方法。
  3. 【請求項3】 使用する薬液が次亜塩素酸ソーダ、水酸
    化ナトリウム、二酸化塩素、エチレンジアミン四酢酸塩
    のナトリウム塩、クエン酸の、水溶液、混合水溶液であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項記載
    のろ過膜の処理能力維持方法。
  4. 【請求項4】 ろ過原液が河川水・井戸水といった自然
    水やトイレ排水・厨房排水、産業排水といった下水であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第
    3項記載のろ過膜の処理能力維持方法。
JP3341134A 1991-12-24 1991-12-24 ろ過膜の処理能力維持方法 Withdrawn JPH05168873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3341134A JPH05168873A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 ろ過膜の処理能力維持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3341134A JPH05168873A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 ろ過膜の処理能力維持方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05168873A true JPH05168873A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18343571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3341134A Withdrawn JPH05168873A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 ろ過膜の処理能力維持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05168873A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2708210A1 (fr) * 1993-07-26 1995-02-03 Pall Corp Procédé de traitement d'un milieu poreux obstrué.
KR20010109804A (ko) * 2000-06-02 2001-12-12 김진성 역삼투압 공정을 이용한 고농도 유기 폐수 처리방법
EP1304157A1 (fr) * 2001-10-19 2003-04-23 Technologies Avancees & Membranes Industrielles S.A. Nouveau procédé de nettoyage d'une membrane céramique utilisée dans le filtration du vin
US7507372B2 (en) * 2000-03-02 2009-03-24 P&W Invest Vermogensverwaltungsges Mbh Method for flushing particle-bearing filter beds, to sterilize and decontaminate the same
WO2009051168A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 液体処理用の中空糸膜
RU2494047C2 (ru) * 2008-04-01 2013-09-27 Налко Компани Экологическая технология гибридного микробиологического регулирования для градирен

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2708210A1 (fr) * 1993-07-26 1995-02-03 Pall Corp Procédé de traitement d'un milieu poreux obstrué.
NL9401228A (nl) * 1993-07-26 1995-02-16 Pall Corp Werkwijze voor het behandelen van een dichtgeslibd poreus medium.
US7507372B2 (en) * 2000-03-02 2009-03-24 P&W Invest Vermogensverwaltungsges Mbh Method for flushing particle-bearing filter beds, to sterilize and decontaminate the same
KR20010109804A (ko) * 2000-06-02 2001-12-12 김진성 역삼투압 공정을 이용한 고농도 유기 폐수 처리방법
EP1304157A1 (fr) * 2001-10-19 2003-04-23 Technologies Avancees & Membranes Industrielles S.A. Nouveau procédé de nettoyage d'une membrane céramique utilisée dans le filtration du vin
FR2831078A1 (fr) * 2001-10-19 2003-04-25 Tech Avancees & Membranes Ind Nouveau procede de nettoyage d'une membrane ceramique utilisee dans la filtration du vin
WO2009051168A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 液体処理用の中空糸膜
JP2009095808A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Toyobo Co Ltd 液体処理用の中空糸膜
US8225941B2 (en) 2007-10-19 2012-07-24 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Hollow fiber membrane for treating liquids
RU2494047C2 (ru) * 2008-04-01 2013-09-27 Налко Компани Экологическая технология гибридного микробиологического регулирования для градирен

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahn et al. Treatment of domestic wastewater using microfiltration for reuse of wastewater
US5910249A (en) Method and apparatus for recovering water from a sewer main
JP2005087887A (ja) 膜の洗浄方法
JP4309633B2 (ja) 水処理方法
JP2015229146A (ja) 膜モジュールの洗浄方法
Ahn et al. Application of microfiltration with a novel fouling control method for reuse of wastewater from a large-scale resort complex
CN109499378B (zh) 一种中空纤维超滤膜有机污堵的清洗方法
JP4135267B2 (ja) 全量ろ過型膜分離装置の運転方法および全量ろ過型膜分離装置
WO2021249096A1 (zh) 可反洗滤芯-纳滤饮用水深度净化系统
JP2006272256A (ja) 膜分離装置及び膜分離方法
JP2002361054A (ja) 膜ろ過装置の洗浄方法
JP3338505B2 (ja) 回収率が改善された表流水の膜浄化方法及びその装置の運転方法
JPH05168873A (ja) ろ過膜の処理能力維持方法
Seo et al. The fouling characterization and control in the high concentration PAC membrane bioreactor HCPAC-MBR
JP6540154B2 (ja) 逆浸透膜の洗浄方法
JP4631287B2 (ja) 透過膜の洗浄方法
JPH06238136A (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
JP2011104504A (ja) 水処理設備の洗浄方法
JP2005193119A (ja) ろ過膜モジュールの薬品洗浄方法
KR20030083399A (ko) 중공사막을 이용한 고도정수처리 방법 및 그 운전방법
WO2012057176A1 (ja) 水処理方法および造水方法
JP2007301469A (ja) 水処理方法
JP2004154707A (ja) 分離膜の洗浄方法
KR100463251B1 (ko) 전기투석장치가 부착된 정수시스템
JP4454922B2 (ja) 中空糸型分離膜を用いた濾過装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311