JPH05168569A - シャワー装置 - Google Patents

シャワー装置

Info

Publication number
JPH05168569A
JPH05168569A JP3343062A JP34306291A JPH05168569A JP H05168569 A JPH05168569 A JP H05168569A JP 3343062 A JP3343062 A JP 3343062A JP 34306291 A JP34306291 A JP 34306291A JP H05168569 A JPH05168569 A JP H05168569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
water
hot water
pressure
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3343062A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Oguchi
和彦 小口
Makoto Senba
誠 仙波
Hitoshi Hayashi
均 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP3343062A priority Critical patent/JPH05168569A/ja
Publication of JPH05168569A publication Critical patent/JPH05168569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型の加圧ポンプで高水圧を得ることができ
ると共に設置性のよいシャワー装置を得る。 【構成】 熱源機1を上水道に直結させてバキュームブ
レーカー5、加圧ポンプ6、熱交換器2を経由してシャ
ワー8に至るように構成し、シャワー8の使用を流量セ
ンサ9で検出して加圧ポンプ6の駆動を制御する。 【効果】 上水道に直結させて上水を加圧及び加熱して
シャワー8に給湯するため、ストレージタンクがいら
ず、然も加圧ポンプ6は直接上水圧を加圧するため、小
型のものでよく、設置性が良くなると共に任意の高水圧
を得ることができる。また、給湯条件の変動によらず、
シャワーの圧力を保って使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャワー装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のシャワー装置は図2に示すよう
に、上水を一旦ストレージタンク01内に溜め、その水
を加圧ポンプ02を利用してシャワー側へ送出する構成
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、次のような
欠点がある。
【0004】a.高水圧を期待する場合、加圧ポンプ0
2が大型化する。
【0005】b.ストレージタンク01内に一旦水を溜
めることから、このタンク01の容量は可成り大きくな
ければならず、設置スペースを考慮する必要がある。
【0006】c.ストレージタンク01内に水を溜めて
おくため、特に夏場はその清浄性に気を遣う必要があ
る。
【0007】本発明の目的は、小型の加圧ポンプで高水
圧を得ることができると共に設置性と清浄性の問題を解
消したシャワー装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るシャワー装
置の構成は次のとおりである。
【0009】上水道に直結するための接続口と、この接
続口からバキュームブレーカーを経由して供給される上
水を加圧ポンプで加圧して熱交換器に送り、この熱交換
器で加熱された上水をシャワー側に送り出す出湯口を備
えて成る熱源機と、シャワーの使用を検出して前記加圧
ポンプを制御する制御器と、から成るシャワー装置。
【0010】
【作用】シャワーコックが開かれてその使用がセンサで
検出されると、制御器は加圧ポンプを駆動して給水口か
ら給水された水を加圧し、熱交換器で加熱してシャワー
へ供給する。シャワーの使用が停止されると制御器は加
圧ポンプの駆動を止める。
【0011】
【実施例】図1において、1は熱源機、2は熱交換器、
3はガスバーナ、4は上水道接続口、5はバキュームブ
レーカー、6は加圧ポンプ、7は出湯口にして、上水道
接続口4から入った水はバキュームブレーカー5→加圧
ポンプ6→熱交換器2→出湯口7を経由して送り出され
る。
【0012】8はシャワー、9はシャワー8と前記出湯
口7を結ぶ配管内に取り付けられた流量センサ(圧力セ
ンサ)にして、この流量センサ9が流量を検出すると、
この信号を制御器10に送り、この制御器10は前記加
圧ポンプ6を駆動して、上水を加圧し、熱交換器2で加
熱してシャワー9に供給する。
【0013】図中11は熱源機1の出湯側に取り付けら
れた流量センサ(圧力センサ)にして、出湯側を分岐し
て、例えば給湯栓が接続された場合に、この使用をこの
センサ11で検出して制御器10に信号を送り、前記と
同じように熱源機1を運転するものである。なお、熱交
換器2のガスバーナ3は流水を検知してガスコックが開
き、パイロットで自動着火する方式であるが、ガスバー
ナ3の着火も制御器10で制御するようにしてもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上の如き構成から成り、次の
如き効果を期待できる。
【0015】a.上水道から直接給水を受けてこれを加
熱し、シャワーに供給するため、従来のようにストレー
ジタンクがいらない。この結果、設置スペースの問題と
か溜めた水の清浄性の問題がなくなる。
【0016】b.シャワーの使用を検出して加圧ポンプ
を制御し、然も上水を直接加圧するため、加圧ポンプは
小型でも高水圧を得ることができ、快適なシャワーを浴
びることができると共にマッサージ効果も期待できる。
【0017】c.加圧ポンプの出力を制御することによ
り、希望する水圧でシャワーが使用できて便利である。
【0018】d.バキュームブレーカーを取り付けてい
るため、逆流の心配がなく安全である。
【0019】e.出湯側を分岐して給湯栓が接続され、
その給湯栓からも出湯が行われた場合にも、流量センサ
(圧力センサ)によってこれを検知し、加圧ポンプを制
御することによって、シャワーの圧力を保ちながら使用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシャワー装置の説明図。
【図2】従来のシャワー装置の説明図。
【符号の説明】
1 熱源機 2 熱交換器 3 ガスバーナ 4 上水道接続口 5 バキュームブレーカー 6 加圧ポンプ 7 出湯口 8 シャワー 9 流量センサ(圧力センサ) 10 制御器 11 流量センサ(圧力センサ)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上水道に直結するための接続口と、この
    接続口からバキュームブレーカーを経由して供給される
    上水を加圧ポンプで加圧して熱交換器に送り、この熱交
    換器で加熱された上水をシャワー側に送り出す出湯口を
    備えて成る熱源機と、 シャワーの使用を検出して前記加圧ポンプを制御する制
    御器と、 から成るシャワー装置。
  2. 【請求項2】 シャワーの使用を流量センサ又は圧力セ
    ンサにて検出する請求項1記載のシャワー装置。
  3. 【請求項3】 熱源機の出湯側に流量センサ又は圧力セ
    ンサを取り付けると共に出湯側を分岐して給湯栓に結ん
    で成る請求項1記載のシャワー装置。
JP3343062A 1991-12-25 1991-12-25 シャワー装置 Pending JPH05168569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343062A JPH05168569A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 シャワー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343062A JPH05168569A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 シャワー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05168569A true JPH05168569A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18358645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343062A Pending JPH05168569A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 シャワー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05168569A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2727497A (en) Apparatus for recovering and saving chilled water in hot water lines having adjustable thermostatic control
JPH05168569A (ja) シャワー装置
JPH0143220B2 (ja)
JPS6341764A (ja) 風呂装置
JP2738485B2 (ja) ミスト式浴室暖房ユニット
JPS5937611Y2 (ja) 給湯装置
JP2002349956A (ja) 太陽熱利用給湯装置の出湯温度の制御
JP4004175B2 (ja) 水道直圧式給湯機
JP2548166B2 (ja) 蒸気発生装置
JPH0742060Y2 (ja) 浴槽用給湯装置
JPS6311545Y2 (ja)
JPH11132561A (ja) 給湯装置
JPH06101905A (ja) 給湯装置
JPS58145845A (ja) 給湯装置
JPH08338607A (ja) 給水ポンプのキャビテーション防止装置
JPH0224055Y2 (ja)
JP2002257414A (ja) 太陽熱温水器、補助熱源器、これらを組み合わせたソーラ給湯器
JPH06174303A (ja) 給湯器
JP2000055469A (ja) 電気温水器
JPH0343537Y2 (ja)
JPH08128098A (ja) 温水洗浄装置
JPH0529826B2 (ja)
JPH069598B2 (ja) 浴用噴出装置
JPS6368342U (ja)
JPH074744A (ja) 貯湯式給湯機