JPH05168041A - 映像信号記録装置 - Google Patents

映像信号記録装置

Info

Publication number
JPH05168041A
JPH05168041A JP3332118A JP33211891A JPH05168041A JP H05168041 A JPH05168041 A JP H05168041A JP 3332118 A JP3332118 A JP 3332118A JP 33211891 A JP33211891 A JP 33211891A JP H05168041 A JPH05168041 A JP H05168041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
chroma
sampling
recording
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3332118A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Honda
隆 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3332118A priority Critical patent/JPH05168041A/ja
Priority to US07/986,706 priority patent/US5359426A/en
Priority to EP92311483A priority patent/EP0550213B1/en
Publication of JPH05168041A publication Critical patent/JPH05168041A/ja
Priority to US08/291,280 priority patent/US5608531A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/797Processing of colour television signals in connection with recording for recording the signal in a plurality of channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低域変換でクロマ信号が記録される従来の映
像信号記録装置と互換性が保てる状態で、クロマ信号の
帯域改善が行われる記録装置を提供する。 【構成】 映像信号に含まれるクロマ信号を低域変換し
て所定の記録媒体Tに記録する映像信号記録装置におい
て、クロマ信号をオフセットサブサンプリングするサン
プリング手段6を設け、このサンプリング手段6により
サンプリングされたクロマ信号を記録媒体Tに記録する
と共に、クロマ信号の位相検出用のバースト信号をサブ
サンプリングさせずに記録媒体Tに記録するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はVTR(ビデオテープレ
コーダ)に適用して好適な映像信号記録装置に関し、特
にクロマ成分を低域変換して記録する映像信号記録装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】家庭用などとして普及しているVTRに
おいては、映像信号に含まれるクロマ成分を低域に変換
し、この低域変換されたクロマ信号を周波数変調(F
M)された輝度信号と共に記録することが行われてい
る。この場合、例えば700kHz程度の低域に変換さ
れ、帯域幅としては±400k〜500kHz程度とな
っている。このように低域変換して比較的狭帯域とされ
たクロマ信号を周波数変調された輝度信号と共にビデオ
テープに記録することで、ビデオテープ上に効率良く映
像信号が記録され、テープ消費量を抑えた家庭用に適し
たシステムが構成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
クロマ信号を低域変換して記録すると、再生信号のクロ
マ成分が劣化する不都合があった。即ち、上述したよう
な低域変換で帯域幅が狭帯域とされて記録されているの
で、元のクロマ信号の帯域幅を復元するのは困難で、周
波数変調で記録される輝度信号に比べ、特性的には大き
く劣っていた。
【0004】ここで実際の再生画像では、見かけ上は輝
度信号の特性の方が支配的で、近年画質改善のために輝
度信号の周波数特性の改善(ハイバンド化)だけが行わ
れてきたが、より一層の画質改善のためにクロマ信号に
ついても特性改善(即ち色再現性の改善)が要請されて
いる。
【0005】このクロマ信号の特性改善を行うために
は、変換周波数を高域側にシフトさせて、例えば700
kHz程度の低域変換キャリアを若干高い周波数にさせ
ることが考えられる。ところが、このように低域変換キ
ャリアを変更すると、従来のVTRと互換性がなくなる
と共に、あまり高い周波数にすると周波数変調で記録さ
れる輝度信号の記録帯域などと重なるため、実際にはそ
れほど高いキャリアを設定することはできず、互換性の
問題を無視しても大幅な特性改善は期待できない。
【0006】また、低域変換キャリアを変更させずに、
再生側の回路だけで特性改善する方法として、再生され
たクロマ信号のエッジを強調することが行われている
が、このようなエッジ改善では部分的な特性改善が行わ
れるだけであり、根本的な記録帯域は拡がらず、またS
N比が劣化する不都合があった。
【0007】本発明はかかる点に鑑み、従来の記録装置
と互換性が保てる状態で、クロマ信号の帯域改善が行わ
れる記録装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、例えば図1に
示すように、映像信号に含まれるクロマ信号を低域変換
して所定の記録媒体Tに記録する映像信号記録装置にお
いて、クロマ信号をオフセットサブサンプリングするサ
ンプリング手段6を設け、このサンプリング手段6によ
りサンプリングされたクロマ信号を記録媒体Tに記録す
ると共に、クロマ信号の位相検出用のバースト信号をサ
ブサンプリングさせずに記録媒体Tに記録するようにし
たものである。
【0009】
【作用】本発明によると、オフセットサブサンプリング
してクロマ信号を記録し、再生時に補間処理で復元させ
ることで、従来と同じ記録帯域を使用して数倍の帯域の
クロマ信号を記録・再生することができると共に、クロ
マ信号のバースト信号がサブサンプリングされずに記録
されるので、バースト信号の記録状態は従来と同じにな
り、従来のシステムと互換性が保てる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面を参照し
て説明する。
【0011】本例においては8ミリビデオと称されるフ
ォーマットのVTRに適用したもので、図1はその記録
系の構成を示し、図2はその再生系の構成を示す。
【0012】まず記録系について説明すると、図1にお
いて、1は記録される映像信号の入力端子を示し、この
入力端子1に得られる複合映像信号を、輝度・クロマ分
離回路2に供給する。そして、この輝度・クロマ分離回
路2で輝度信号Yとクロマ信号Cとに分離し、分離され
た輝度信号Yを輝度記録処理回路3に供給し、周波数変
調などの記録処理を行い、周波数変調された輝度信号Y
FMを混合器4に供給する。
【0013】また、輝度・クロマ分離回路2で分離され
たクロマ信号Cを色差デコーダ5に供給し、色差信号R
−Y,B−Yを得る。また、クロマ信号Cと同じ色副搬
送波fSCで、映像信号の水平ブランキング期間に重畳さ
れたバースト信号も、輝度・クロマ分離回路2から色差
デコーダ5側に供給して処理させる。
【0014】そして、色差デコーダ5側から供給される
色差信号R−Y,B−Yをオフセットサブサンプル回路
6に供給し、所定のオフセットサブサンプリングを行
う。このオフセットサブサンプリングについては後述す
る。そして、オフセットサブサンプリングされた色差信
号R−Y′,B−Y′を切換スイッチ30の第1の固定
接点31に供給する。また、色差デコーダ5が出力する
色差信号R−Y,B−Yを、直接切換スイッチ30の第
2の固定接点32に供給する。
【0015】この切換スイッチ30の可動接点33は、
供給される映像信号の状態によって切換えられるもの
で、各フィールド期間の先頭部分に付加されたバースト
信号(色同期信号)が得られる水平ブランキング期間
に、第2の固定接点32側と接続状態になり、他の期間
では第1の固定接点31側と接続状態になる。そして、
この切換スイッチ30の可動接点33に得られる色差信
号をクロマ記録処理回路7に供給する。
【0016】このクロマ記録処理回路7では、サブサン
プリングされた色差信号R−Y′,B−Y′に記録用の
処理を施す。即ち、サブサンプリングされた色差信号R
−Y′,B−Y′からクロマ信号へのエンコードを行う
と共に、エンコードされたクロマ信号を低域変換された
クロマ信号C′とする。この場合、本例においては74
3KHzを低域変換キャリアとする。そして、この低域
変換されたクロマ信号C′をバンドパスフィルタ8を介
して混合器4に供給する。このバンドパスフィルタ8の
通過中心周波数は743KHzとされ、このバンドパス
フィルタ8でクロマ信号に含まれる折り返しノイズが除
去される。なお、クロマ記録処理回路7に供給されるバ
ースト信号についても、同様に低域変換処理が行われ、
混合器4に供給される。
【0017】また、端子9に得られる周波数変調された
音声信号AFM及びトラッキング用パイロット信号AT
Fを混合器4に供給する。
【0018】そして、この混合器4で、供給される輝度
信号YFMとクロマ信号C′と音声信号AFMとトラッ
キング用パイロット信号ATFとを周波数多重で混合
し、混合信号を記録アンプ10とロータリートランス1
1を介して回転ヘッド装置12に供給し、ビデオテープ
Tに所定のフォーマットで記録する。
【0019】ここで、オフセットサブサンプル回路6で
行われるクロマ信号のオフセットサブサンプルについて
説明すると、本例においては図3に示すサブサンプリン
グが行われる。即ち、本例においてはサンプリングクロ
ックをfSC/4(fSCは映像信号の色副搬送波,即ち
3.58MHz)として、フィールド間で90°オフセ
ットさせた、4フィールドを1周期としたサンプリング
が行われる。なお、fSC/4は〔3.58M÷4〕であ
るので、約895kHzに相当する。
【0020】このようなサンプリングで、図3の各図で
ハッチングを付して示す部分のサンプル点が、各フィー
ルドでサンプリングされる。ここでは、インターレース
走査が行われるので、奇数フィールドと偶数フィールド
とでラインの空間的位置が異なり、第1フィールドでは
図3のAに示すように各ラインで4サンプル毎に1回サ
ンプリングするサブサンプリング処理が行われる。そし
て、以後のサンプリングでは、オフセット量として1フ
ィールド毎に90°のオフセット,1フレーム毎に18
0°のオフセット,1ライン毎に180°のオフセット
が行われることになる。
【0021】即ち、次のフィールド(第2フィールド)
では図3のBに示すように90°位相がずれた4サンプ
ル毎のサンプリングが行われる。さらに、第3フィール
ド(図3のC),第4フィールド(図3のD)と進むに
従って、同様に90°ずつ位相がずれたサンプリングが
ずれ、次の第5フィールドで第1フィールドと同じ位相
のサンプリングが行われ、以後この4フィールドのサン
プリング状態が繰り返される。
【0022】本例ではこのようにしてサブサンプリング
されて間引かれたクロマ信号が、ビデオテープに記録さ
れ、クロマ信号の基準信号であるバースト信号はオフセ
ットサブサンプリングされずに記録される。
【0023】次に、このようにして記録された映像信号
の再生系の構成を図2を参照して説明すると、ビデオテ
ープTから回転ヘッド装置12で再生した信号を、ロー
タリートランス11と再生アンプ13を介して輝度再生
処理回路14に供給し、この輝度再生処理回路14で再
生信号に含まれる周波数変調された輝度信号YFMを検
出し、この輝度信号の復調を行い、復調された輝度信号
Yを混合器15に供給する。
【0024】また、再生アンプ13を介して得られる再
生信号を、バンドパスフィルタ16,17に供給する。
このバンドパスフィルタ16,17は、周波数変調され
た音声信号AFM及びトラッキング用パイロット信号A
TFの記録帯域に対応した通過帯域で、端子18,19
に周波数変調された音声信号AFM及びトラッキング用
パイロット信号ATFを得る。
【0025】そして本例においては、再生アンプ13を
介して得られる再生信号を、バンドパスフィルタ20に
供給する。このバンドパスフィルタ20は、通過中心周
波数が743KHzとされ、低域変換されて記録された
クロマ信号C′(バースト信号も含む)を抽出する。そ
して、バンドパスフィルタ20の出力をクロマ再生処理
回路21に供給し、ベースバントの色差信号R−Y′,
B−Y′に変換する。この再生処理時には、再生して得
たバースト信号の位相を基準位相として処理が行われ
る。そして、変換された色差信号R−Y′,B−Y′を
サブサンプル回路22に供給し、fSC/4でサンプリン
グさせる。このfSC/4は上述したように約895kH
zに相当する。
【0026】そして、このサンプリングされた色差信号
を補間回路23に供給してオフセット分を補間し、fSC
/2の伝送帯域の色差信号とする。この補間回路23
は、フレームメモリが使用され、直前(或いは前後)の
4フィールドの色差信号を使用して補間が行われる。そ
して、補間処理が行われた色差信号を、クロマノイズリ
デューサ(CNR)24に供給してノイズ除去処理を行
い、ノイズ除去された色差信号をエンコーダ25に供給
して色副搬送波3.58MHzで変調されたクロマ信号
とする。
【0027】このようにして再生処理が行われたクロマ
信号を混合器15に供給し、輝度信号と混合して複合映
像信号とし、この複合映像信号を再生信号出力端子26
に供給する。
【0028】ここで、クロマ信号の再生系での処理状態
を説明すると、図4は補間回路23での補間状態を示
し、各画素位置に示される数字は、サンプリングが周期
的に行われる第1フィールドから第4フィールド(図3
参照)までのフィールド番号を示し、この4フィールド
のクロマ信号を使用してオフセット分を補間すること
で、再生クロマ信号が得られる。
【0029】このようにして得られる再生クロマ信号の
伝送レートはfSC/2になり、再生クロマ信号の帯域が
SC±(fSC/4)になる。 この帯域を図5に示す
と、色副搬送波fSCは743kHzであるので、サブサ
ンプリングの処理が行われない従来のシステムの場合に
は、この743kHzを中心にしてクロマ抽出用のフィ
ルタの特性で決まる実線で示す帯域となるが、本例では
同図に破線で示すfSC+(fSC/4)に相当する1.6
4MHzまで帯域がフラットに拡がる。このサブサンプ
リングクロックまでのフラットな帯域は、サブサンプリ
ングしてテープに記録してから、再生時に補間するまで
の伝送周波数特性が対称コサイン・ロールオフ特性にな
っていれば、実現される。なお、図6に示す特性図は、
700kHzで−∞になる対称ロールオフ伝送特性を示
す図である。
【0030】このようにしてクロマ信号の処理を行うこ
とで、従来は±400〜500kHz程度の帯域しか再
生されなかったのに比べ、2倍以上に帯域が広がり、ク
ロマ信号の周波数特性が大幅に改善される。従って、出
力端子26に得られる再生映像信号による受像画像は、
色再現性が良好になる。この場合、ビデオテープ上に記
録される信号のキャリア,帯域幅などの記録フォーマッ
ト自体は従来の方式(本例では8ミリビデオシステム)
と同じであるので、従来のVTRで記録されたビデオテ
ープの再生などの処理も容易にでき、従来のものと互換
性が保てると共に、ビデオテープや記録・再生用ヘッド
などの構成部材の特性を改善する必要もなく、この点か
らも従来のVTRと互換性が保てる。また、クロマ信号
の周波数特性の改善は根本的なものであり、部分的な改
善でないので、SN比が劣化することはない。
【0031】そして本例においては、クロマ信号の基準
信号となるバースト信号を、サブサンプリングさせずに
記録するようにしたので、再生系回路でのバースト信号
の位相検出などの処理が、従来のVTRと同じ構成の回
路で行われ、再生系の構成が簡単になる。また本例のよ
うに、バースト信号をサブサンプリングさせずに記録さ
せることで、バースト信号がオフセットすることがな
く、オフセットに基づいた位相ずれによるフリッカの発
生などが防止される。
【0032】なお、上述実施例では、フィールド間で9
0°のオフセットでサブサンプリングを行うようにした
が、他のオフセット状態でサブサンプリングを行うよう
にしてもよい。また、クロマ信号の処理を、色差信号に
変換して行うようにしたが、クロマ信号のままで処理を
行うようにしても良い。但し、色差信号に変換して処理
することで、処理回路の構成が簡単になる。
【0033】
【発明の効果】本発明によると、オフセットサブサンプ
リングしてクロマ信号を記録し、再生時に補間処理で復
元させることで、従来と同じ記録帯域を使用して数倍の
帯域のクロマ信号を記録・再生することができると共
に、クロマ信号のバースト信号がサブサンプリングされ
ずに記録されるので、バースト信号の記録状態は従来と
同じになり、従来のシステムと互換性が保てる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の記録系を示す構成図であ
る。
【図2】本発明の一実施例の再生系を示す構成図であ
る。
【図3】一実施例によるサブサンプリング状態を示す説
明図である。
【図4】一実施例による補間状態を示す説明図である。
【図5】一実施例の説明に供する特性図である。
【図6】一実施例の説明に供する特性図である。
【符号の説明】
6 オフセットサブサンプル回路 7 クロマ記録処理回路 21 クロマ再生処理回路 22 サブサンプル回路 23 補間回路 30 切換スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号に含まれるクロマ信号を低域変
    換して所定の記録媒体に記録する映像信号記録装置にお
    いて、 上記クロマ信号をオフセットサブサンプリングするサン
    プリング手段を設け、該サンプリング手段によりサンプ
    リングされたクロマ信号を上記記録媒体に記録すると共
    に、上記クロマ信号の位相検出用のバースト信号をサブ
    サンプリングさせずに上記記録媒体に記録するようにし
    た映像信号記録装置。
JP3332118A 1991-12-16 1991-12-16 映像信号記録装置 Pending JPH05168041A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332118A JPH05168041A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 映像信号記録装置
US07/986,706 US5359426A (en) 1991-12-16 1992-12-08 Reproducing a bandwidth expanded chroma signal with reduced noise and reduced flicker
EP92311483A EP0550213B1 (en) 1991-12-16 1992-12-16 Recording and reproduction of colour video signals
US08/291,280 US5608531A (en) 1991-12-16 1994-08-16 Video signal recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332118A JPH05168041A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 映像信号記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05168041A true JPH05168041A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18251358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3332118A Pending JPH05168041A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 映像信号記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5359426A (ja)
EP (1) EP0550213B1 (ja)
JP (1) JPH05168041A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5946442A (en) * 1995-09-26 1999-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. High-speed video tape copier
US6310660B1 (en) * 1998-03-18 2001-10-30 Sony Corporation Video signal dropout detector
US7515896B1 (en) 1998-10-21 2009-04-07 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same, and aperture relationships
US6694128B1 (en) 1998-08-18 2004-02-17 Parkervision, Inc. Frequency synthesizer using universal frequency translation technology
US6091940A (en) 1998-10-21 2000-07-18 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US6061551A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting electromagnetic signals
US7236754B2 (en) 1999-08-23 2007-06-26 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US7039372B1 (en) 1998-10-21 2006-05-02 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with modulation embodiments
US6813485B2 (en) 1998-10-21 2004-11-02 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting and up-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US6061555A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for ensuring reception of a communications signal
US6370371B1 (en) 1998-10-21 2002-04-09 Parkervision, Inc. Applications of universal frequency translation
US6560301B1 (en) 1998-10-21 2003-05-06 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity with a variety of filter embodiments
US6049706A (en) 1998-10-21 2000-04-11 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity
US6542722B1 (en) 1998-10-21 2003-04-01 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with variety of transmitter configurations
US6704549B1 (en) 1999-03-03 2004-03-09 Parkvision, Inc. Multi-mode, multi-band communication system
US6704558B1 (en) 1999-01-22 2004-03-09 Parkervision, Inc. Image-reject down-converter and embodiments thereof, such as the family radio service
US6879817B1 (en) 1999-04-16 2005-04-12 Parkervision, Inc. DC offset, re-radiation, and I/Q solutions using universal frequency translation technology
US6853690B1 (en) 1999-04-16 2005-02-08 Parkervision, Inc. Method, system and apparatus for balanced frequency up-conversion of a baseband signal and 4-phase receiver and transceiver embodiments
US7065162B1 (en) 1999-04-16 2006-06-20 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US7693230B2 (en) 1999-04-16 2010-04-06 Parkervision, Inc. Apparatus and method of differential IQ frequency up-conversion
US7110444B1 (en) 1999-08-04 2006-09-19 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) using universal frequency translation technology including multi-phase embodiments and circuit implementations
US8295406B1 (en) 1999-08-04 2012-10-23 Parkervision, Inc. Universal platform module for a plurality of communication protocols
KR100657243B1 (ko) * 1999-10-25 2006-12-14 삼성전자주식회사 비디오 테이프 레코더의 fm 기록 장치
US7010286B2 (en) 2000-04-14 2006-03-07 Parkervision, Inc. Apparatus, system, and method for down-converting and up-converting electromagnetic signals
US7454453B2 (en) 2000-11-14 2008-11-18 Parkervision, Inc. Methods, systems, and computer program products for parallel correlation and applications thereof
US7072427B2 (en) 2001-11-09 2006-07-04 Parkervision, Inc. Method and apparatus for reducing DC offsets in a communication system
US7379883B2 (en) 2002-07-18 2008-05-27 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US7460584B2 (en) 2002-07-18 2008-12-02 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
GB2431787B (en) * 2005-10-31 2009-07-01 Hewlett Packard Development Co A method of tracking an object in a video stream

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3276562D1 (en) * 1981-12-07 1987-07-16 Hitachi Ltd Chroma signal recording and reproducing circuit
DE3381279D1 (de) * 1982-09-10 1990-04-05 Hitachi Ltd Aufzeichnungs- und wiedergabegeraet fuer chrominanzsignal.
JPS6093682A (ja) * 1983-10-25 1985-05-25 Sony Corp デイジタル非線形プリエンフアシス回路
US4635098A (en) * 1984-01-09 1987-01-06 Tektronix, Inc. Method and system for improved reconstruction of video images in line sequential chroma format
JPS61157193A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号再生装置
JPH0732493B2 (ja) * 1985-02-13 1995-04-10 ソニー株式会社 速度誤差の補正装置
US4692801A (en) * 1985-05-20 1987-09-08 Nippon Hoso Kyokai Bandwidth compressed transmission system
FR2613165B1 (fr) * 1987-03-24 1989-06-23 Labo Electronique Physique Systeme de transmission d'images de television a haute definition par un canal a bande passante etroite
US5200834A (en) * 1988-03-30 1993-04-06 Nec Home Electronics Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus obtaining separate clock signals from brightness and color components of a video signal
JPH01319389A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Fujitsu Ltd カラー画像表示制御装置
WO1990003083A1 (en) * 1988-09-02 1990-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for recording and reproducing digital pal signals
JPH0279574A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Atein Kaihatsu Kk 映像信号伝送方式
DE3933951A1 (de) * 1989-10-11 1991-04-18 Thomson Brandt Gmbh Fernsehgeraet mit einem videotextdecoder

Also Published As

Publication number Publication date
US5608531A (en) 1997-03-04
US5359426A (en) 1994-10-25
EP0550213A1 (en) 1993-07-07
EP0550213B1 (en) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05168041A (ja) 映像信号記録装置
KR920003371B1 (ko) 텔레비젼 신호의 기록재생장치
JP2753224B2 (ja) ビデオ信号記録再生装置
JP3084863B2 (ja) 映像信号再生装置
US5267022A (en) Video signal processing apparatus for videotape recorder/reproducer capable of effecting vertical (and horizontal) emphasis and deemphasis on chrominance signals
JPH0548669B2 (ja)
US4812919A (en) Field/frame conversion circuit
JPH05168042A (ja) 映像信号記録,再生及び記録再生装置
JPS5880991A (ja) 信号給受方式
JP2608213B2 (ja) ビデオ信号処理システム及びその処理方法
JPH0432596B2 (ja)
US4873581A (en) Field/frame conversion circuit
JPS63135077A (ja) Vtr装置
JP2608933B2 (ja) テレビジョン信号の記録再生処理装置
EP0605187A2 (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JPH0251988A (ja) カラービデオ信号の伝送方式
JPH031695A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH05207513A (ja) カラー映像信号の記録装置
JPH08289320A (ja) 低域変換色信号記録方式の映像信号記録装置、映像信号再生装置及び映像信号記録再生装置
JPH0613281U (ja) 色相調整回路
JPH03178291A (ja) 映像信号の記録・再生方法
JPH04352596A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0440786A (ja) 方式変換装置
JPS62141888A (ja) 搬送色信号伝送方法
JPH01286688A (ja) Museデコーダの低域置換回路