JPH05167532A - 携帯端末接続方式 - Google Patents

携帯端末接続方式

Info

Publication number
JPH05167532A
JPH05167532A JP3328939A JP32893991A JPH05167532A JP H05167532 A JPH05167532 A JP H05167532A JP 3328939 A JP3328939 A JP 3328939A JP 32893991 A JP32893991 A JP 32893991A JP H05167532 A JPH05167532 A JP H05167532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
special number
special
exchange
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3328939A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Suzuki
鈴木敏
Akio Sato
明雄 佐藤
Yasushi Tokunaga
裕史 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3328939A priority Critical patent/JPH05167532A/ja
Publication of JPH05167532A publication Critical patent/JPH05167532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 携帯端末を利用するパーソナル通信方式にお
いて、網のデータベース4に登録未完了の携帯端末であ
っても、緊急用特番などへの接続を可能とする。 【構成】 網側に携帯端末1からの発信要求があり、無
線回線のリンク設定を行ったとき、発呼番号が特番であ
るか否かを識別し、特番であるときには発信携帯端末に
対する認証処理手続を省略して特番着信先への接続を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯端末を利用して通
信を行うパーソナル通信方式に利用する。本発明は、特
に携帯端末からの特番ダイヤル発信時の通信網への接続
方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のパーソナル通信方式の網構成例を
図1に示す。携帯端末1は無線基地局(BS)2に無線
回線で接続される。無線基地局2は交換機3を介して伝
達網5に接続され、この伝達網5は携帯端末1の登録を
行うデータベース4に接続されている。なお、この図1
の伝達網5に接続されたOpS6は、オペレーションシ
ステムを示すもので、通信事業者等が行う利用者へのサ
ポートや苦情受け付け等を行うシステムを示す。
【0003】次に図2に従来の携帯端末1からの発信の
接続処理シーケンス図を示す。この図に示すように、従
来の携帯端末における接続方式では、携帯端末からの発
信要求時には、無線回線のリンク設定後、携帯端末から
のダイヤル番号発信直後に、発信番号に対する認証処理
として、発信携帯端末に認証情報を要求するととにも網
のデータベース4に認証情報を要求して認証情報の照合
を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来の接続
方式では、網への登録が未完了、すわなち網のデータベ
ース4へ認識情報の登録を終了していない携帯端末は認
証情報の照合結果が不一致となり、一切の呼接続が拒否
される。したがって、登録が完了していない携帯端末
は、例えば、110番、119番などへの緊急連絡が不
可能である。また、利用者へのサポートや苦情受け付け
等を行うオペレーションシステム(OpS)6への接続
も不可能となる。以下これらの着信先を特番という。す
なわち、携帯端末の利用者が通信サービス業者の事業所
等へ出向いて行き、登録を完了させない限り、いかなる
サービスも受けられないという不便がある。さらに網へ
登録済みの携帯端末であっても認証機能の故障時には未
登録携帯端末と同様に、サービスが一切受けられない欠
点がある。
【0005】本発明は、このような欠点を解決するもの
で、携帯端末を利用する通信サービスにおいて、携帯端
末が網への登録未完了であっても特番着信先への接続を
可能として、端末登録以前に必要なサービスを受けるこ
とができ、また緊急時の通信を可能にし、さらに認証機
能故障時に必要なサービスを受けることを可能とする携
帯端末接続方式を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、携帯端末と通
信網とが無線回線で接続され、この携帯端末からの発信
要求に基づいて発信された着信先に接続する通信方式で
あり、上記通信網内のデータベースに各携帯端末の認証
情報が登録され、上記通信網には、この登録された認証
情報に基づいて各携帯端末から発信があったとき、発信
携帯端末の認証処理手続きを行い、その後に当該携帯端
末から発信された着信先に接続する手段を備えた携帯端
末接続方式において、上記通信網は、上記携帯端末から
発呼されたある特定の着信番号を示す特別番号を識別し
てこの特別番号のときは無線回線設定後の認証処理手続
きを省略する手段を備え、上記通信網内のデータベース
に上記特別番号を接続用一般番号に変換する手段を備え
たことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明では、携帯端末から発呼要求があり、リ
ンク設定が行われて着信先のダイヤル番号が発信された
とき、網側では、このダイヤル番号が特番であるか否か
を判断する。特番である場合には、これを網のデータベ
ースで着信先の一般番号に変換し、この一般番号で特番
の着信先に接続し、その際に携帯端末に対する認証処理
手続きを行わない。携帯端末からの発呼ダイヤル番号が
特番でない場合には通常の認証手続きを行ってから発呼
ダイヤル番号先に着信接続する。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0009】本発明の実施例が適用される通信方式は図
1に記載された構成であり、従来方式の網構成と同じで
ある。携帯端末1には、特定事業者の識別番号や無線信
号チャネル群の周波数およびタイムスロットが出荷時に
あらかじめ記録されているので、携帯端末1からのリン
ク設定要求時には、携帯端末1と無線基地局2間におい
て無線回線のリンクが自動的に設定される。交換機3は
無線回線を制御する交換機で、特番の識別、認証の照合
などを行う。データベース4は、特番から一般番号への
変換、認証の照合などに必要な情報を管理する。
【0010】次に本実施例の接続処理シーケンスを説明
する。まず、はじめに携帯端末1から特番を発信した場
合のシーケンスを図3で説明する。
【0011】まず、携帯端末1のオフフックにより無線
基地局2に対して無線回線のリンク設定要求が出される
と、無線基地局2により指定された空き回線にリンクが
設定される。次に携帯端末1よりダイヤル番号が発信さ
れると交換機3はダイヤル番号が特番であることを識別
し、交換機3からデータベース4へ特番から一般番号へ
の変換を要求する。データベース4は特番を一般番号に
変換し、交換機3へ転送する。特番から変換された一般
番号は、交換機3から伝達網5を介して特番の着信先、
例えばオペレーションシステム6へと接続が行われる。
【0012】もしも、交換機3における特番の識別にお
いて特番以外の番号であることが確認された場合には、
図4に示すシーケンスで、交換機3から携帯端末1およ
びデータベース4へ認証要求を行い、認証情報の照合を
行ってから着信先への接続を行う。
【0013】現在、携帯端末は通信事業者により販売さ
れ、事業所での端末購入時に、無線リンク設定に必要と
なる事業者の無線信号チャネル群の周波数、タイムスロ
ットおよび事業者識別番号をその携帯端末に書き込んで
いる。しかし、今後は、複数の事業者により通信サービ
スが提供され、一般販売店において携帯端末が販売され
ることが考えられる。この場合、利用者は特定事業者の
無線信号チャネル群の周波数、タイムスロットおよび事
業者識別番号を既に記憶している携帯端末を購入する。
【0014】このような場合、従来の携帯端末を利用す
る通信では、携帯端末からの発信要求時には、無線回線
のリンク設定後、ダイヤル番号発信直後に認証処理を行
うため、網への登録を終了していない携帯端末は認証情
報の照合結果が不一致となるため、一切の呼接続が拒否
される。これに対して、本発明方式では、携帯端末が特
番を発信した場合には、認証処理を省略することによ
り、未登録端末からの特番先への接続を可能とする。本
方式では、このために、ダイヤル番号発信直後に従来は
まず初めに認証処理を行っているのに対して、本方式で
はダイヤル番号と特番との照合を先に行っている。ま
た、特番着信先としては、警察署、消防署などの緊急連
絡先や各事業者ごとに設置されているオペレーションシ
ステムなど複数考えられるため、データベースに特番情
報を記憶させ、特番から一般番号への変換を行わせてい
る。そして、データベースには特番と一般番号との対応
を記憶する機能および交換機からの要求に従い特番を一
般番号へ変換する機能を備え、交換機にはダイヤル番号
受信後に特番を識別する機能、特番識別時にデータベー
スに番号変換を要求する機能、特番以外の番号検出時に
認証処理を実行する機能を備えている。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、携
帯端末が網に対して未登録であっても特番着信先への接
続が可能となるため、未登録端末であっても緊急時の通
信が可能となり、また特番着信先から必要なサービスを
受けることができる。さらに、登録済み端末が認証機能
に故障を生じたときにも必要なサービスを受けることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】携帯端末を利用するパーソナル通信方式の網構
成例。
【図2】従来の携帯端末からの発信があったときの接続
シーケンス。
【図3】本発明実施例の携帯端末から特番の発信があっ
たときの接続シーケンス。
【図4】本発明実施例の携帯端末から特番以外の一般の
番号発信があったときの接続シーケンス。
【符号の説明】
1 携帯端末 2 無線基地局 3 交換機 4 データベース 5 伝達網 6 オペレーションシステム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯端末と通信網とが無線回線で接続さ
    れ、この携帯端末からの発信要求に基づいて発信された
    着信先に接続する通信方式であり、 上記通信網内のデータベースに各携帯端末の認証情報が
    登録され、 上記通信網には、この登録された認証情報に基づいて各
    携帯端末から発信があったとき、発信携帯端末の認証処
    理手続きを行い、その後に当該携帯端末から発信された
    着信先に接続する手段を備えた携帯端末接続方式におい
    て、 上記通信網は、上記携帯端末から発呼されたある特定の
    着信番号を示す特別番号を識別してこの特別番号のとき
    は無線回線設定後の認証処理手続きを省略する手段を備
    え、 上記通信網内のデータベースに上記特別番号を接続用一
    般番号に変換する手段を備えたことを特徴とする携帯端
    末接続方式。
JP3328939A 1991-12-12 1991-12-12 携帯端末接続方式 Pending JPH05167532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3328939A JPH05167532A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 携帯端末接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3328939A JPH05167532A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 携帯端末接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05167532A true JPH05167532A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18215790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3328939A Pending JPH05167532A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 携帯端末接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05167532A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522549A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 モトローラ・インコーポレイテッド 無効な加入者識別番号を有する無線装置に対するパケットデータネットワークにおける緊急セッションの確立
JP2007274073A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 通信システム及び携帯無線通信機
JP2007533277A (ja) * 2004-04-19 2007-11-15 アルカテル−ルーセント ローカル無線ネットワーク内で緊急接続を確立する方法
JP2011523236A (ja) * 2008-01-16 2011-08-04 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 限定された目的のためのネットワークへのアクセス
JP2012524469A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 アルカテル−ルーセント 通信ネットワークにおける認証手順による緊急通報処理

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522549A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 モトローラ・インコーポレイテッド 無効な加入者識別番号を有する無線装置に対するパケットデータネットワークにおける緊急セッションの確立
US7787855B2 (en) 2003-03-31 2010-08-31 Motorola, Inc. Establishing emergency sessions in packet data networks for wireless devices having invalid subscriber identities
JP2007533277A (ja) * 2004-04-19 2007-11-15 アルカテル−ルーセント ローカル無線ネットワーク内で緊急接続を確立する方法
JP2007274073A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 通信システム及び携帯無線通信機
US8103240B2 (en) 2006-03-30 2012-01-24 Kyocera Corporation Communication system and mobile wireless communication device
JP2011523236A (ja) * 2008-01-16 2011-08-04 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 限定された目的のためのネットワークへのアクセス
JP2012524469A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 アルカテル−ルーセント 通信ネットワークにおける認証手順による緊急通報処理
US8693642B2 (en) 2009-04-16 2014-04-08 Alcatel Lucent Emergency call handling in accordance with authentication procedure in communication network
US9173079B2 (en) 2009-04-16 2015-10-27 Alcatel Lucent Emergency call handling in accordance with authentication procedure in communication network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9338637B2 (en) Providing routing information in a communication system
RU2141734C1 (ru) Мобильная система связи
JP3394779B2 (ja) 移動体電話機ユニット用に意図された付帯サービスの処理と点検を行う方法並びに構成
EP0793375B1 (en) Automatic cellular telephone registration for universal telephone number service
US20060177029A1 (en) Virtual multi-line telephone service
JPH07203023A (ja) 狭帯域通信網用直接信号システム
US6332073B1 (en) Emergency number dialing from a fixed cellular terminal
US20050170819A1 (en) Mobile communication device call barge-in
US6377569B1 (en) Talking system using internet phone server devices and data communication line
JPS5833740B2 (ja) 自動伝言通信方式
US6351526B1 (en) Dialing process for IP telephony
JPH05167532A (ja) 携帯端末接続方式
US6631275B1 (en) Method for accelerating call establishment in a radio communication system
US6393300B1 (en) Device for connecting a telephone switch to a fixed telephone network via a radio telephone network
JPH10304446A (ja) 通信システム
KR100492006B1 (ko) 블루투스를 이용한 무선공중전화 시스템의 운용 방법
JPH10173711A (ja) マルチメディアネットワークにおける接続方式
US5970409A (en) Protocol for local routing of calls coming from the switched telephone network in a cellular network
JP3336938B2 (ja) 移動電話システム
KR20010032899A (ko) 고정 셀룰러 통신 시스템에서 호출자 인터페이스에 대역외다이얼 숫자 신호 제공 방법 및 장치
JPH01183950A (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
KR100704896B1 (ko) 통신 네트워크에서 실시간 정보 저장 장치 및 그 방법
JP3139129B2 (ja) 複数の位置登録情報に基づく探索追跡着信方式
JP3265276B2 (ja) 自動コレクトコール接続制御方式および方法
JP2836503B2 (ja) インテリジェントネットワークシステムにおけるサービススイッチングポイントの交換接続方法とその装置