JPH05161798A - 噴霧式アイロン - Google Patents

噴霧式アイロン

Info

Publication number
JPH05161798A
JPH05161798A JP32859491A JP32859491A JPH05161798A JP H05161798 A JPH05161798 A JP H05161798A JP 32859491 A JP32859491 A JP 32859491A JP 32859491 A JP32859491 A JP 32859491A JP H05161798 A JPH05161798 A JP H05161798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
spray
water tank
iron
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32859491A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kusaka
貴晶 日下
Kenji Kida
憲治 来田
Yukinobu Omichi
幸延 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32859491A priority Critical patent/JPH05161798A/ja
Publication of JPH05161798A publication Critical patent/JPH05161798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は均一でムラのない噴霧が行なえ、使
い勝手のよい噴霧式アイロンを提供することを目的とす
るものである。 【構成】 下方に開口した噴霧口6に連通する霧化室3
と、この霧化室3に水を供給する水タンク8と、水を噴
霧させる超音波振動子4を備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般家庭等において衣
類のしわのばしを行なう噴霧式アイロンに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】良好なアイロン掛けを実行するために
は、温度・水分・加圧力の3要素を満たす必要がある。
近年、この各要素を満たしたスチームアイロンが普及し
てきている。
【0003】しかしながら、木綿・麻等の植物性繊維に
あってはスチームでは効果がなく、さらに多量の水分が
要求される。この要望を満たすために最近では噴霧式ア
イロンの普及も進んでいる。この種の噴霧式アイロン
は、図5に示しているような構成のものが一般的であ
る。以下、図5を参照しながらこの構成を説明する。
【0004】図において、21はアイロンベース、22
はこのアイロンベース21の上面に装着する把手であ
り、水タンク23を備えている。24は下部に逆止弁2
5を有すると共に、噴出口26を有するシリンダーであ
る。27は把手22を貫通して器体の外方に突出して設
けたノズルであり、通水管28を介して噴出口26に接
続されている。29はシリンダー24内に上下摺動自在
に挿入されたピストンである。ピストン29の上端はシ
リンダー24の外方に突出し、上端に固定した受板30
とシリンダー24間に縮設したバネ31によって、常時
上昇傾向に付勢されている。32は把手22の上部の透
孔33から自在に出没する押しボタンであり、その下面
はピストン29の上端に係接している。
【0005】以下この従来例の動作について説明する。
把手22を握り親指で押しボタン32を押圧すると、ピ
ストン29がバネ31に抗してシリンダー24内を下降
する。従ってシリンダー24内の流体は、逆止弁25が
閉じているため、ピストン29の下降に従って、噴出口
26・通水管28を経てノズル27より把手22の前方
の所定物に噴霧される。押しボタン32に対する押圧力
を取り除くと、ピストン29はバネ31によりシリンダ
ー24内を上昇する。この結果、シリンダー24内の圧
力は水タンク23内より負圧となる。このため水タンク
23内の水は、逆止弁25を開きながらシリンダー24
内に吸い込まれ、シリンダー24を充満する。この状態
で逆止弁25は再び閉塞する。再び押しボタン32を押
圧すると、前述と同様にしてシリンダー24内の水はノ
ズル27から噴霧される。
【0006】このように、押しボタン32に対する押圧
力の印加・解除を繰り返すことによって、シリンダー2
4とピストン29とがポンプ作用を行なって、水タンク
23内の水が噴霧されるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような構造
のものでは、ノズル27から噴霧された霧の粒径は100
×10-3mm以上と非常に大きい。このため、衣類表面には
水滴ムラができやすく、アイロン掛け作業後にシミが生
ずる原因となっている。また噴霧する際に、押しボタン
32に対する押圧力の印加・解除を繰り返さなければな
らないため、操作性が悪く、指が疲れるという実用上の
問題も有している。
【0008】本発明はこのような従来の構成の噴霧式ア
イロンが有している課題を解決しようとするものであっ
て、均一でムラのない噴霧が行なえる使い勝手のよい噴
霧式アイロンを提供することを第一の目的とするもので
ある。また、噴霧機構を簡略化して一層使い勝手のよい
噴霧式アイロンを提供することを第二の目的とするもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】第一の目的を達成するた
めの本発明の第一の手段は、下方に開口した噴霧口に連
通する霧化室と、この霧化室に水を供給する水タンク
と、水を噴霧させる超音波振動子を備えた噴霧式アイロ
ンとするものである。
【0010】また第二の手段を達成するための本発明の
第二の手段は、水タンクと、この水タンク内の水を吸い
上げるための吸水体と、この吸水体の近傍に位置させた
超音波振動子とを備えた噴霧式アイロンとするものであ
る。
【0011】
【作用】本発明の第一の手段は、霧化室内の水を超音波
振動子の音波エネルギーを利用して噴霧するように作用
するものである。このため霧の粒径は微細化し、均一で
ムラの無い噴霧を行なうことができるものであり、超音
波振動子による連続噴霧によって作業者の手を煩わすこ
とのない使い勝手のよい噴霧式アイロンを実現するもの
である。
【0012】また本発明の第二の手段は、水タンク内か
ら吸い上げた吸水体中の水分を超音波振動子の音波エネ
ルギーにより噴霧するように作用するものである。従っ
て噴霧機構は大幅に簡略化され、軽量・安価で使い勝手
のよい噴霧式アイロンを実現するものである。
【0013】
【実施例】
(実施例1)以下本発明の第一の手段の実施例を図1・
図2に基づいて説明する。図1において1はアイロンベ
ース、2はこのアイロンベース1の上面に装着する把手
である。3は把手2の前部に設けた霧化室であり、底部
には超音波振動により水を霧化する超音波振動子4を備
えている。5はこの超音波振動子4と霧化室3の間を液
密に支持するOリングである。6は噴霧口であり、霧通
路7を介して霧化室3に連通している。この噴霧口6お
よび霧通路7は、図1に示すように、前方に向かって噴
霧するように構成ものであっても、また図2に示すよう
に、アイロン掛け面に向かって噴霧するように構成する
ものであってもよい。8は把手2の上方前部に位置させ
た水タンクで、上部には給水口9を有し、底部には霧化
室3に連通する滴下口10を有している。11はこの滴
下口10を開閉するための開閉弁であり、霧化室3内の
フロート12上に設けている。13は超音波振動子4を
作動するための回路である。また14は超音波振動子4
の振動をオン・オフするためのスイッチである。
【0014】以下、本実施例の動作を説明する。図1に
おいて給水口9から水タンク8内に供給された水は、滴
下口10より霧化室3へと流入する。霧化室3内のフロ
ート12は霧化室に流入した水の水面の高さに応じて上
昇してゆき、開閉弁11はこのフロート12によって上
方に押し上げられる。霧化室3内の水面が超音波振動子
4の噴霧に必要な高さまで到達すると、滴下口10は開
閉弁11により下方から閉塞される。こうして、水タン
ク8から霧化室3への水の流入は停止する。
【0015】木綿・麻等の頑固なシワを伸ばす場合に、
スイッチ14を押すと、回路13は高い周波数のパルス
を超音波振動子4に与える。そして超音波振動子4はこ
の振動数で振動し高周波の超音波を発生する。この音波
エネルギーは超音波振動子4上方の水分子を振動させ、
霧化室3内の水を霧化させる。そしてこの霧は霧通路7
を経て霧化室6より把手2の前方の衣類に噴霧される。
【0016】なお、噴霧によって霧化室3内の水面が下
降するとフロート12及び開閉弁10がそれにともなっ
て下降し、滴下口10より水タンク8内の水が供給され
る。こうして霧化室3内の水面は、常に噴霧に適当な高
さに保たれるようになっている。
【0017】ところで超音波振動子4によって噴霧され
た霧の径は、20×10-3mm以下と非常に細かい。従って衣
類の折り目の細部まで入り込むことができ、噴霧状態は
均一となる。
【0018】このように本実施例の噴霧式アイロンを使
用すれば、衣類には水滴ムラを生ずることはなく、シミ
の残らない均一な仕上がり効果を得ることができる。こ
の効果は、バキュームファンを内設し衣類の載置面から
空気を吸引することのできるバキュームアイロン台を併
用することによって、より一層高められることが実験に
より明かになっている。
【0019】また本実施例では回路13は、スイッチ1
4を一度押せば次にスイッチ14が押されるまでの間動
作が継続する回路としている。このため、スイッチ14
から手を離していても連続した噴霧が得られ、楽にアイ
ロン掛けができるものである。 なお、図1のように前
方に向かって噴霧するものは、広い面積について仕上げ
る場合に適当である。図2のようにアイロン掛け面に向
かって噴霧するものは、部分的に水分を多く必要とする
仕上げのときに適当である。
【0020】(実施例2)次に、本発明の第二の手段の
実施例を図3・図4に基づいて説明する。この実施例に
おいては、実施例1と噴霧機構が相違するものである
が、他の部分は実施例1と同一符号を付けて説明を省略
する。上部に給水口9を有している水タンク8内には、
水を吸い上げるためのフェルトなどでできた吸水体15
を備えている。そして超音波振動子4を吸水体15の近
傍に位置させている。この超音波振動子4の吸水体15
に対向する面には、音波エネルギーを一点に集中させる
ためのホーン16が固定されている。また吸水体15は
ホーン16の先端近傍に接触するようにピン17で把手
2に固定されている。超音波振動子4と吸水体15は、
図3に示すように、アイロンの前方に向かって噴霧する
ように構成ものであっても、また図3に示すように、ア
イロン掛け面に向かって噴霧するように構成するもので
あってもよい。
【0021】以下、本実施例の動作を説明する。給水口
9から水タンク8内に供給された水は、吸水体15によ
り吸い上げられる。木綿・麻等の頑固なシワを伸ばす場
合に、スイッチ14を押すと回路13は高い周波数のパ
ルスを超音波振動子4に与える。そして超音波振動子4
はこの振動数で振動し、高周波の超音波を発生する。こ
の音波エネルギーは、ホーン16によって水を含んだ吸
水体15とホーン16との接触点付近に集中される。従
って吸水体15中の水分は、この音波エネルギーを受け
て振動し霧化する。こうして生じた霧は、超音波振動子
4の振動方向前方にセットされている衣類に噴霧され
る。
【0022】本実施例の噴霧式アイロンは、水タンク8
内の水を吸水体15により吸い上げ、この吸水体15中
の水分を超音波振動子4によって霧化し噴霧する方式を
取っており、実施例1と同様の効果が得られるうえに、
水面の高さを一定化する機構が不要となるため、軽量か
つ安価になるという利点も有している。
【0023】なお、図3に示した噴霧式アイロンは、噴
霧方向が前方であり、広い面積について仕上げる場合に
適当である。また図4に示した噴霧式アイロンは、噴霧
をアイロン掛け面に向かって行うものであり、部分的に
水分を多く必要とする仕上げのときに適当である。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明の第一の手段は、下
方に開口した噴霧口に連通する霧化室と、この霧化室に
水を供給する水タンクと、水を噴霧させる超音波振動子
を備えた噴霧式アイロンとすることによって、均一でム
ラの無い噴霧が行え、かつアイロン掛け作業が容易にで
きる。
【0025】更に本発明の第二の手段は、水タンク内の
水を吸い上げるための吸水体を有し、超音波振動子を吸
水体の近傍に位置させてなる噴霧式アイロンとすること
によって、先の効果に加えて噴霧機構を大幅に簡略化
し、軽量かつ安価な装置を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の手段の第一の実施例における噴
霧式アイロンの縦断面図
【図2】本発明の第一の手段の第二の実施例における噴
霧式アイロンの縦断面図
【図3】本発明の第二の手段の第一の実施例における噴
霧式アイロンの縦断面図
【図4】本発明の第二の手段の第二の実施例における噴
霧式アイロンの縦断面図
【図5】従来の噴霧式アイロンの縦断面図
【符号の説明】
3 霧化室 4 超音波振動子 6 噴霧口 8 水タンク 15 吸水体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下方に開口した噴霧口に連通する霧化室
    と、この霧化室に水を供給する水タンクと、水を噴霧さ
    せる超音波振動子とを備えた噴霧式アイロン。
  2. 【請求項2】 水タンクと、この水タンク内の水を吸い
    上げるための吸水体と、この吸水体の近傍に位置させた
    超音波振動子とを備えた噴霧式アイロン。
JP32859491A 1991-12-12 1991-12-12 噴霧式アイロン Pending JPH05161798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32859491A JPH05161798A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 噴霧式アイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32859491A JPH05161798A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 噴霧式アイロン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05161798A true JPH05161798A (ja) 1993-06-29

Family

ID=18212023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32859491A Pending JPH05161798A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 噴霧式アイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05161798A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508183A (ja) * 1993-03-30 1996-09-03 ロヴェンタ−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気アイロン
US6857209B2 (en) 2000-11-22 2005-02-22 Rowenta Werke Gmbh Cordless iron with piezoelectric water sprayer
CN105019212A (zh) * 2014-04-30 2015-11-04 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 挂烫机
WO2019223572A1 (zh) * 2018-05-24 2019-11-28 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种衣物处理装置及其控制方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508183A (ja) * 1993-03-30 1996-09-03 ロヴェンタ−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気アイロン
US6857209B2 (en) 2000-11-22 2005-02-22 Rowenta Werke Gmbh Cordless iron with piezoelectric water sprayer
CN105019212A (zh) * 2014-04-30 2015-11-04 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 挂烫机
WO2019223572A1 (zh) * 2018-05-24 2019-11-28 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种衣物处理装置及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7340853B2 (en) Iron with fabric contact detector
US6009645A (en) Steam iron with spray mist
JP2015501176A (ja) 衣類スチーマー及び使用方法
JPH05161798A (ja) 噴霧式アイロン
US5787614A (en) Electric steam iron with aerosol sprayer
JPH0747197A (ja) 噴霧式アイロン
JP3612492B2 (ja) 美顔用スチーマー
CN107949672B (zh) 包括压电元件的液体雾化器和包括这种雾化器的熨斗
JPH0161080B2 (ja)
JPH078696A (ja) 噴霧式アイロン
CN103831187B (zh) 包括用于喷射液体的扩散喷嘴的喷雾装置和配备有这种喷雾装置的家电设备
JP3042129B2 (ja) アイロン
JP3021975B2 (ja) 噴霧式アイロン
JPH0759997A (ja) 噴霧式アイロン
JP3728772B2 (ja) 噴霧式アイロン
JPH07222900A (ja) 噴霧式アイロン
JPH075839Y2 (ja) アイロン
JPS5997698A (ja) スプレ−装置付スチ−ムアイロン
JPH08215495A (ja) 噴霧式アイロン
JPH07178295A (ja) 噴霧式アイロン
CN211835671U (zh) 一种超声波洁面纳米喷雾补水仪
JP3257451B2 (ja) アイロン
JP2001113099A (ja) 超音波による霧の発生を利用したアイロン
JP3817889B2 (ja) 噴霧式アイロン
KR100438866B1 (ko) 모자의 앞판 다림기용 물 분사장치