JPH0516117Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0516117Y2 JPH0516117Y2 JP1987131298U JP13129887U JPH0516117Y2 JP H0516117 Y2 JPH0516117 Y2 JP H0516117Y2 JP 1987131298 U JP1987131298 U JP 1987131298U JP 13129887 U JP13129887 U JP 13129887U JP H0516117 Y2 JPH0516117 Y2 JP H0516117Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- reinforcing
- folding
- bag body
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
本考案は、缶包装用袋に関するものである。
各種物品の包装用に袋が使用されている。
従来の包装用袋は、次の構造を有している。
即ち、縦方向の両側に内側に折り込んだ折り込
み部が設けられており、下端部は溶着等によつて
封じ部が形成されている。包装用袋の上部は開口
してあり、所定の幅だけ内側へ折り込まれて補強
部が形成されている。補強部には、把手が取り付
けられている。 この従来の包装用袋には次のような問題点があ
つた。 包装用袋の封じ部が、袋の底に位置している
ので封じ部に内容物の重みが直接にかかる。こ
の為、溶着等が不完全な場合は、飲料物が入つ
た缶のような重量物を収容したときは底抜けの
心配がある。 把手を取り付けるためには、まず上部を所定
の幅だけ内側へ折り込んで補強部を設けなけれ
ばならず、その分だけ手間がかかり加工性が悪
い。 把手の取り付け部分に荷重が集中し、収容物
の重量が重かつたり、袋の素材が十分な強度を
有していない場合は取り付け部分が破損する場
合がある。 缶を収容した場合、収まりがよ
くなかつた。 ところで、実開昭51−143620号公報には、筒状
に形成された合成樹脂製の袋本体の下を内側に折
り込んで設けられたカセツト折り込み部と、左右
両端部に設けてある溶着部を有する収納袋が開示
してある。 この収納袋は上記構造の為、底抜けの問題点は
解決できるが次の問題がある。 即ち、収納袋は、袋本体の上縁部に切れ込みを
設けて開口部と紐状体を同時に形成し、この紐状
体を引き絞つて開口部を閉鎖し、収容物を包装す
るようにしている。この場合は同公報第8図から
も明らかなように、開口部の閉鎖によつて袋本体
の側壁は多数のしわが形成されるだけでなく、形
状も変形する。この為商品を体裁よく見せ、販売
促進を図るような商品、例えば缶入り清涼飲料水
或は缶ビール等の包装には使用できない。
み部が設けられており、下端部は溶着等によつて
封じ部が形成されている。包装用袋の上部は開口
してあり、所定の幅だけ内側へ折り込まれて補強
部が形成されている。補強部には、把手が取り付
けられている。 この従来の包装用袋には次のような問題点があ
つた。 包装用袋の封じ部が、袋の底に位置している
ので封じ部に内容物の重みが直接にかかる。こ
の為、溶着等が不完全な場合は、飲料物が入つ
た缶のような重量物を収容したときは底抜けの
心配がある。 把手を取り付けるためには、まず上部を所定
の幅だけ内側へ折り込んで補強部を設けなけれ
ばならず、その分だけ手間がかかり加工性が悪
い。 把手の取り付け部分に荷重が集中し、収容物
の重量が重かつたり、袋の素材が十分な強度を
有していない場合は取り付け部分が破損する場
合がある。 缶を収容した場合、収まりがよ
くなかつた。 ところで、実開昭51−143620号公報には、筒状
に形成された合成樹脂製の袋本体の下を内側に折
り込んで設けられたカセツト折り込み部と、左右
両端部に設けてある溶着部を有する収納袋が開示
してある。 この収納袋は上記構造の為、底抜けの問題点は
解決できるが次の問題がある。 即ち、収納袋は、袋本体の上縁部に切れ込みを
設けて開口部と紐状体を同時に形成し、この紐状
体を引き絞つて開口部を閉鎖し、収容物を包装す
るようにしている。この場合は同公報第8図から
も明らかなように、開口部の閉鎖によつて袋本体
の側壁は多数のしわが形成されるだけでなく、形
状も変形する。この為商品を体裁よく見せ、販売
促進を図るような商品、例えば缶入り清涼飲料水
或は缶ビール等の包装には使用できない。
そこで本考案の目的は、重量物を収容した場合
でも底抜けの心配がなく、缶を収容した場合に収
まりがよい缶包装用袋を提供することにある。 また本考案の他の目的は、加工性が良く、収容
物の重量が重かつたり、袋の素材が十分な強度を
有していない場合でも取り付け部分が破損しにく
い缶包装用袋を提供することにある。
でも底抜けの心配がなく、缶を収容した場合に収
まりがよい缶包装用袋を提供することにある。 また本考案の他の目的は、加工性が良く、収容
物の重量が重かつたり、袋の素材が十分な強度を
有していない場合でも取り付け部分が破損しにく
い缶包装用袋を提供することにある。
上記問題点を解決し、その目的を達成するため
に構じた本考案の構成は次の通りである。 即ち本考案は、袋本体と、この袋本体の上縁部
に取付けてある一対の把手と、を備え、上記袋本
体は、チユーブ状に形成された柔軟性を有するフ
イルムまたはシートを内側に折り込んで設けられ
た上部折り込み部、及び下部折り込み部と、左右
両端部に設けてある封じ部と、上記上部折り込み
部の谷部を切離して設けられた開口部と、上記上
部折り込み部を含む袋本体の上縁部に向かい合わ
せに形成されており、フイルムまたはシートが二
枚重ねになつた補強部と、上記補強部内に挟み込
まれている補強板と、を備え、上記把手は、上記
補強部と補強板とを貫いて固着してある取着具を
有し、上記下部折り込み部の折り込み長さは、缶
が二本並べて収容できる長さである、缶包装用袋
である。 本考案でいうチユーブ状フイルムまたはシート
としては、柔軟性を有する合成樹脂製のフイルム
またはシート、クラフト紙、更にはこれらの複合
物等、各種の袋素材をチユーブ状にしたものをあ
げることができる。 補強板の素材としては、紙、合成樹脂等が使用
される。
に構じた本考案の構成は次の通りである。 即ち本考案は、袋本体と、この袋本体の上縁部
に取付けてある一対の把手と、を備え、上記袋本
体は、チユーブ状に形成された柔軟性を有するフ
イルムまたはシートを内側に折り込んで設けられ
た上部折り込み部、及び下部折り込み部と、左右
両端部に設けてある封じ部と、上記上部折り込み
部の谷部を切離して設けられた開口部と、上記上
部折り込み部を含む袋本体の上縁部に向かい合わ
せに形成されており、フイルムまたはシートが二
枚重ねになつた補強部と、上記補強部内に挟み込
まれている補強板と、を備え、上記把手は、上記
補強部と補強板とを貫いて固着してある取着具を
有し、上記下部折り込み部の折り込み長さは、缶
が二本並べて収容できる長さである、缶包装用袋
である。 本考案でいうチユーブ状フイルムまたはシート
としては、柔軟性を有する合成樹脂製のフイルム
またはシート、クラフト紙、更にはこれらの複合
物等、各種の袋素材をチユーブ状にしたものをあ
げることができる。 補強板の素材としては、紙、合成樹脂等が使用
される。
本考案を図面に示した実施例に基づき更に詳細
に説明する。 第1図は一実施例の斜視図、第2図は第1図に
おけるA−A端面図、第3図は使用状態を示す斜
視図である。 符号10は袋本体で、適度な柔軟性と強度を有
する合成樹脂フイルムまたはシートを使用してチ
ユーブ状に形成してあり、上下には内側に折り込
まれた上部折り込み部11及び下部折り込み部1
2が設けられている。上部折り込み部11は全長
にわたり谷部110が切離されて開口部13が設
けられている。そして、両側端部は溶着されて封
じ部15,15aが設けられている。 上部折り込み部11の谷部110の切離によつ
て袋本体10の上部側は合成樹脂フイルムまたは
シートが二枚重ねになつた補強部19が形成され
ている。 補強部19内には、補強板16,16aが挟み
込まれている。補強板16,16aは厚紙で作ら
れており、補強部19および補強板16,16a
を貫通して把手18,18aを取り付けるための
取着孔(図示せず)が形成されている。 なお、補強板を封じ部15,15aを除く補強
部19の全周にわたつて設けると開口部13の形
が整い、見た目がきれいである。 そして、取着孔に取着具181の一部を貫通さ
せて取着固定することにより補強部19と補強板
16,16aに把手18,18aが取り付けられ
ている。 なお、下部折り込み部12の折り込み長さは缶
が二本並べて収容できる長さである。 (作用) 第1図乃至第3図を参照して、本実施例の作用
を缶ジユースを例にとり説明する。 開口部13
から6本の缶ジユースCを袋1内に二本ずつ並べ
て収容する。 袋本体10の封じ部15,15aは、両側端部
に位置しているので、缶ジユースC等の内容物の
重量が封じ部15,15aに直接にかからないの
で封じ部15,15aの溶着等が不完全な場合で
も底抜けの心配がない。 また、把手18,18aを吊下げたときには補
強板16,16aによつて荷重が分散され、飲料
物が入つた缶のような重量物を収容した場合でも
取着具181の取着部が破損するのを防止でき
る。 また、上部折り込み部11は、谷部110を切
離し開口部13を設けることによつてそのまま補
強部19を構成するので、従来のように上部を所
定の幅だけ内側へ折り込んで補強部を設けるとい
う工程が不要となり加工性が良い。 更に、下部折り込み部12の折り込み長さは缶
Cが二本並べて収容できる長さであるので缶Cを
収容し易く、しかも収容したときに収まりがよ
い。 なお、把手18,18aを取り付けるために補
強部19及び補強板16,16aに貫通孔を設け
る場合は、機械で一度に打ち抜くことができ効率
的である。 なお、本考案は図示の実施例に限定されるもの
ではなく、実用新案登録請求の範囲の記載内にお
いて種々の変形が可能である。
に説明する。 第1図は一実施例の斜視図、第2図は第1図に
おけるA−A端面図、第3図は使用状態を示す斜
視図である。 符号10は袋本体で、適度な柔軟性と強度を有
する合成樹脂フイルムまたはシートを使用してチ
ユーブ状に形成してあり、上下には内側に折り込
まれた上部折り込み部11及び下部折り込み部1
2が設けられている。上部折り込み部11は全長
にわたり谷部110が切離されて開口部13が設
けられている。そして、両側端部は溶着されて封
じ部15,15aが設けられている。 上部折り込み部11の谷部110の切離によつ
て袋本体10の上部側は合成樹脂フイルムまたは
シートが二枚重ねになつた補強部19が形成され
ている。 補強部19内には、補強板16,16aが挟み
込まれている。補強板16,16aは厚紙で作ら
れており、補強部19および補強板16,16a
を貫通して把手18,18aを取り付けるための
取着孔(図示せず)が形成されている。 なお、補強板を封じ部15,15aを除く補強
部19の全周にわたつて設けると開口部13の形
が整い、見た目がきれいである。 そして、取着孔に取着具181の一部を貫通さ
せて取着固定することにより補強部19と補強板
16,16aに把手18,18aが取り付けられ
ている。 なお、下部折り込み部12の折り込み長さは缶
が二本並べて収容できる長さである。 (作用) 第1図乃至第3図を参照して、本実施例の作用
を缶ジユースを例にとり説明する。 開口部13
から6本の缶ジユースCを袋1内に二本ずつ並べ
て収容する。 袋本体10の封じ部15,15aは、両側端部
に位置しているので、缶ジユースC等の内容物の
重量が封じ部15,15aに直接にかからないの
で封じ部15,15aの溶着等が不完全な場合で
も底抜けの心配がない。 また、把手18,18aを吊下げたときには補
強板16,16aによつて荷重が分散され、飲料
物が入つた缶のような重量物を収容した場合でも
取着具181の取着部が破損するのを防止でき
る。 また、上部折り込み部11は、谷部110を切
離し開口部13を設けることによつてそのまま補
強部19を構成するので、従来のように上部を所
定の幅だけ内側へ折り込んで補強部を設けるとい
う工程が不要となり加工性が良い。 更に、下部折り込み部12の折り込み長さは缶
Cが二本並べて収容できる長さであるので缶Cを
収容し易く、しかも収容したときに収まりがよ
い。 なお、把手18,18aを取り付けるために補
強部19及び補強板16,16aに貫通孔を設け
る場合は、機械で一度に打ち抜くことができ効率
的である。 なお、本考案は図示の実施例に限定されるもの
ではなく、実用新案登録請求の範囲の記載内にお
いて種々の変形が可能である。
本考案は、上記構成を有し次の効果を奏する。
(1) 缶等の収容に際しては、収容物を開口部から
収容するだけですみ、封入に当つて袋を紐状体
で縛る必要もない。このため袋を縛ることから
形成されるしわや変形等も生じないので見映え
が良く、缶の販売促進用袋として好適である。 (2) チユーブ状フイルムまたはシートの上側に上
部折り込み部が設けられ、上部折り込み部の谷
部を切離して、開口部を設けることによつて上
部折り込み部は、袋本体の側壁と共にフイルム
またはシートが二枚重ねになつた補強部を構成
する。 このため、従来の袋のように上部開口部を所
定の幅だけ内側へ折り込んで補強部を設けると
いう工程が不要であり、加工性が良く、製造コ
ストの低下を図ることができる。 (3) 谷部の切離によつて上部折り込み部には、フ
イルムまたはシートが二枚重ねになつた補強部
が向かい合わせて形成されており、補強部内に
は、補強板が挟み込まれており、補強部と補強
板とを貫いて取着具を固着して、袋本体に把手
が取り付けられている。 従つて、把手を吊下げたときに補強板によつ
て荷重が分散され、飲料物が入つた缶のような
重量物を収容した場合でも取着具の取着部が破
損するのを防止できる。 (4) 下部折り込み部の折り込み長さは缶が二本並
べて収容できる長さであるので缶を収容し易
く、しかも収容したときに収まりがよい。
収容するだけですみ、封入に当つて袋を紐状体
で縛る必要もない。このため袋を縛ることから
形成されるしわや変形等も生じないので見映え
が良く、缶の販売促進用袋として好適である。 (2) チユーブ状フイルムまたはシートの上側に上
部折り込み部が設けられ、上部折り込み部の谷
部を切離して、開口部を設けることによつて上
部折り込み部は、袋本体の側壁と共にフイルム
またはシートが二枚重ねになつた補強部を構成
する。 このため、従来の袋のように上部開口部を所
定の幅だけ内側へ折り込んで補強部を設けると
いう工程が不要であり、加工性が良く、製造コ
ストの低下を図ることができる。 (3) 谷部の切離によつて上部折り込み部には、フ
イルムまたはシートが二枚重ねになつた補強部
が向かい合わせて形成されており、補強部内に
は、補強板が挟み込まれており、補強部と補強
板とを貫いて取着具を固着して、袋本体に把手
が取り付けられている。 従つて、把手を吊下げたときに補強板によつ
て荷重が分散され、飲料物が入つた缶のような
重量物を収容した場合でも取着具の取着部が破
損するのを防止できる。 (4) 下部折り込み部の折り込み長さは缶が二本並
べて収容できる長さであるので缶を収容し易
く、しかも収容したときに収まりがよい。
第1図は一実施例の斜視図、第2図は第1図に
おけるA−A端面図、第3図は使用状態を示す斜
視図である。 10……袋本体、11……上部折り込み部、1
2……下部折り込み部、13……開口部、15,
15a……封じ部、18,18a……把手、19
……補強部、110……谷部。
おけるA−A端面図、第3図は使用状態を示す斜
視図である。 10……袋本体、11……上部折り込み部、1
2……下部折り込み部、13……開口部、15,
15a……封じ部、18,18a……把手、19
……補強部、110……谷部。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 袋本体10と、 この袋本体10の上縁部に取付けてある一対の
把手18,18aと、 を備え、 上記袋本体10は、 チユーブ状に形成された柔軟性を有するフイル
ムまたはシートを内側に折り込んで設けられた上
部折り込み部11、及び下部折り込み部12と、 左右両端部に設けてある封じ部15,15a
と、 上記上部折り込み部11の谷部110を切離し
て設けられた開口部13と、 上記上部折り込み部11を含む袋本体10の上
縁部に向かい合わせに形成されており、フイルム
またはシートが二枚重ねになつた補強部19と、 上記補強部19内に挟み込まれている補強板1
6,16aと、 を備え、 上記把手18,18aは、上記補強部19と補
強板16,16aとを貫いて固着してある取着具
181を有し、 上記下部折り込み部12の折り込み長さは、缶
が二本並べて収容できる長さである、 缶包装用袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987131298U JPH0516117Y2 (ja) | 1987-08-27 | 1987-08-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987131298U JPH0516117Y2 (ja) | 1987-08-27 | 1987-08-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6435844U JPS6435844U (ja) | 1989-03-03 |
JPH0516117Y2 true JPH0516117Y2 (ja) | 1993-04-27 |
Family
ID=31387231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987131298U Expired - Lifetime JPH0516117Y2 (ja) | 1987-08-27 | 1987-08-27 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0516117Y2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5053316U (ja) * | 1973-09-12 | 1975-05-22 | ||
JPS51143620U (ja) * | 1975-05-14 | 1976-11-18 | ||
JPS5357017U (ja) * | 1976-10-19 | 1978-05-16 |
-
1987
- 1987-08-27 JP JP1987131298U patent/JPH0516117Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6435844U (ja) | 1989-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3604491A (en) | Flexible drinking container or bag | |
US5135464A (en) | Method for manufacturing a container | |
CA1117919A (en) | Plastic bag handle construction | |
US2842179A (en) | Closures for elexible walled containers | |
EP0749908B1 (en) | Bag with integral handle | |
US5165801A (en) | Package | |
US5325989A (en) | Box and blank for packaging powdered soap or the like | |
US4677684A (en) | Bag for a food product | |
US5836695A (en) | Bag with inverted loop handle | |
JPH0516117Y2 (ja) | ||
JPH09505260A (ja) | 膨張させた自立可撓袋 | |
US5009515A (en) | Plastic film bag with a multi-layered bight through which a hanger extends and related methods | |
JPH0511172Y2 (ja) | ||
JP2532157Y2 (ja) | 缶包装用袋 | |
JPH0516118Y2 (ja) | ||
JPS6128742Y2 (ja) | ||
CA1245579A (en) | Soft top stackable package | |
JP2542213Y2 (ja) | 易開封性包装袋 | |
JPS6221560Y2 (ja) | ||
JP3388906B2 (ja) | チャック付袋体 | |
JPH0617722Y2 (ja) | 被覆板付き包装用袋 | |
JPH0752009Y2 (ja) | 手持包装用箱 | |
JPS5855169Y2 (ja) | 複合包装容器 | |
JPH0640118Y2 (ja) | 安定に自立し得る熱接着袋 | |
JP2582320Y2 (ja) | 提げ手付き合成樹脂製包装用袋 |