JPS6221560Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221560Y2
JPS6221560Y2 JP1982117385U JP11738582U JPS6221560Y2 JP S6221560 Y2 JPS6221560 Y2 JP S6221560Y2 JP 1982117385 U JP1982117385 U JP 1982117385U JP 11738582 U JP11738582 U JP 11738582U JP S6221560 Y2 JPS6221560 Y2 JP S6221560Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
handles
sides
handle
cut line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982117385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5922737U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11738582U priority Critical patent/JPS5922737U/ja
Publication of JPS5922737U publication Critical patent/JPS5922737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221560Y2 publication Critical patent/JPS6221560Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は手提袋の改良に関するものであつて、
中央にある開口部の両側上部に提手を設けた手提
袋の提手の間に拡開できる折込みを設けることに
よつて、コンパクトな状態に形成した袋の口を大
きく拡げ、収納するときに広い開口を必要とする
ような品物も容易に収納し、かつこれを確実に保
持することができるようなものを得ようとするも
のである。
以下実施例について述べれば、袋体1はポリエ
チレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、布、
紙その他の適宜シート材料からなる筒状体の側方
から折込部を設け、その上下端部を閉じてその上
端部から上下及び左右方向に延びる切込線9によ
つて提手を形成しており、図のものは適宜長さの
強化中低圧ポリエチレンの筒状シート2の両側中
央部から折込部3を設け、また両側にある提手7
の間に位置するように中間の折込部31を形成し
ている。4,6は下端部及び上端部に設けたシー
ル部である。
この手提袋は上記提手を持つて両側方に開く
と、その提手の内側に折込まれている折込部31
が拡げられ、提手も互いに遠くに離れるようにな
つて、袋の開口5も大きく開くようになる。また
その底も中心部から外側方に向つて次第に円形状
に開いて広く平な状態となり、そのままでも袋が
立つようになるから、例えば寿司を入れた1人用
や盛込用の寿司桶、持帰り寿司を入れた寿司桶様
容器、ケーキや生菓子を入れた箱その他の薄くて
平たいものも提手が邪魔になることもなく広い口
からゆつたりと入れ易く、広くなつている底は中
に入れたものに適応して確実に包むことができ
て、包んだものを傾けたりすることもなく水平状
態に保つので、上記寿司などの中身も片寄つたり
することがなく、きれいごとに持運ぶことができ
る。また五角形や六角形その他の変形容器や変形
物品にも充分に適応し、様々な形状の品物も確実
に収納し、運搬することができる。
第4図に示すものは、切込線9が袋体の上端部
から適当数の連結部8を有する略逆凹字状になつ
ているもので、孔10を釘にかけたり、そこに紐
を通したりすれば吊下げることができ、この袋体
の下方部を掴んで引張ると、上記切込線の連結部
が容易に切れて離れるから、上記と同様にして使
用することができる。舌片11によつて上面の開
口を閉じ、粘着テープを貼つたりすれば封をする
ことができる。この袋体は適当な枚数を吊下げて
おくと使い易いが、予め50枚とか100枚とかの適
宜枚数を重ねて上記孔10の少くも1個の周縁を
溶着したり、金具で止めたりして一括しておくと
便利なこともある。
第5図〜第8図においては、上記折込線の設け
方が種々異つたものが示されており、第5図のも
のは左右が線対称となるようにされ、第6図のも
のは一部の折込部が内側に来るようにされてお
り、第7図と第8図のものは折込部の数が左右で
異るように形成されている。
第9図のものは、袋体の上端部から略U字状に
切欠かれて開口5が作られ、また上部両側部が切
除12かれて提手が形成されている。
第10図には、上記折込部が内側になるように
したものが示してある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は正面
図、第2図は第1図の−線断面図、第3図は
斜面図、第4図は他の例の一部切欠正面図、第5
図〜第8図は各々更に他の例の断面図、第9図は
他例の一部切欠正面図、第10図は更に他例の断
面図である。 1は袋体、3は折込部、31は中間の折込部、
4,6はシール部、7は提手。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 上縁部が閉じられ上下及び左右方向に延びる
    切込線によつて上部両側に提手を形成するよう
    にした袋体において、上記提手の内側に該両提
    手の間を拡開することができるような切込部を
    袋体側方から形成したことを特徴とする手提
    袋。 2 上記提手を形成する切込線は、切離し可能な
    連結部を有する切込線である実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の手提袋。
JP11738582U 1982-08-03 1982-08-03 手提袋 Granted JPS5922737U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11738582U JPS5922737U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 手提袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11738582U JPS5922737U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 手提袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922737U JPS5922737U (ja) 1984-02-13
JPS6221560Y2 true JPS6221560Y2 (ja) 1987-06-01

Family

ID=30270235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11738582U Granted JPS5922737U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 手提袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922737U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3194781U (ja) * 2014-09-26 2014-12-11 株式会社ネオックス 取っ手部付きプラスチック製包装用袋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247622U (ja) * 1976-09-16 1977-04-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247622U (ja) * 1976-09-16 1977-04-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3194781U (ja) * 2014-09-26 2014-12-11 株式会社ネオックス 取っ手部付きプラスチック製包装用袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5922737U (ja) 1984-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265961A (en) Plastic grocery bag having draw-tape closure and flat bottom
US4911560A (en) Easy open bag
US6332712B1 (en) Lunch bag
US5007530A (en) Single piece disposable cat litter box
US4560068A (en) Double-pocket pad of bags
US4458466A (en) Block of identical combined bag and wrapping sheet units
US2842179A (en) Closures for elexible walled containers
US3670947A (en) Hanger bag with flap closure
US3366312A (en) Locking closure means for flexible packages
US5174657A (en) Duplex bag having a handle and method of making same
US5603417A (en) Bag sealing apparatus
CA2334553A1 (en) Carrier bag with closure element
US3558038A (en) Combined hook and handle
US3495763A (en) Bag and carrying and closure means therefor
US3429498A (en) Plastic film bags and carrying handle
US3036756A (en) Container closure
US4117934A (en) Reclosable bag
US3675843A (en) Collapsible tote bag
JPS6221560Y2 (ja)
US3295644A (en) Clothes packing bag and carrier
US3525468A (en) Carrier bag and handle and closure means therefor
EP3478100B1 (en) Collapsible tobacco container
GB2056947A (en) Plastic bags
JPH0110363Y2 (ja)
JPH0739798Y2 (ja) 盤状物用手提げ袋