JPH0515855A - バケツトコンベヤにおけるバケツトの排出機構 - Google Patents

バケツトコンベヤにおけるバケツトの排出機構

Info

Publication number
JPH0515855A
JPH0515855A JP19487791A JP19487791A JPH0515855A JP H0515855 A JPH0515855 A JP H0515855A JP 19487791 A JP19487791 A JP 19487791A JP 19487791 A JP19487791 A JP 19487791A JP H0515855 A JPH0515855 A JP H0515855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
electromagnetic solenoid
arm portion
engaging
transfer path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19487791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Soe
正夫 添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP19487791A priority Critical patent/JPH0515855A/ja
Publication of JPH0515855A publication Critical patent/JPH0515855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 垂直移送路部でも品物を投入することがで
き、何らリセット手段を必要とせず、又、これから品物
を排出させる手段も簡単に得られ、搬送途上で作動油が
付着する恐れもなく、水洗いも容易で、搬送途上で所望
とする品物を取り分けることのできるバケットコンベヤ
におけるバケットの排出機構を提供する。 [構成] 断面が略三角形状のバケット35は一対のチ
ェーン33に両側壁部で支軸により支持され、懸吊状態
で前壁部及び後壁部が上向き傾斜で、その一側壁部にガ
イド片37を取付けている。水平移送路部に近接して静
止部に設けられた電磁ソレノイド装置64が、励磁又は
非励磁されることにより、該電磁ソレノイド装置64に
取り付けられた係合手段Tをガイド片37に選択的に係
合させ、これにより所定範囲内の品物を選択的に排出す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバケットコンベヤにおけ
るバケットの排出機構に関するもので、詳しくは、チェ
ーンコンベヤを縦型に配置してなるバケットコンベヤに
おけるバケットの排出機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】一般に、農産物及び海産
物等は各市場で荒選別され、品物によってはその後、加
工工場に送られている。市場や加工工場では、これら
の、品物を大きさや重量等により一定の枠内に仕分ける
場合がある。その場合、例えば、ホタテ貝の貝柱、ある
いはタラコ等の小形の海産物は1個づつ計重して、搬送
しながら一定の枠内のものを自動的に取り分けられるこ
とが好ましい。
【0003】ところで、この種の品物を縦型に配置され
るバケットコンベヤで搬送する場合、バケットは、従
来、品物の搬入、搬出用開口に2ケ所の支持部を両側に
設け、これら左右一対の支持部に取付軸を挿通し、2本
の取付軸によりチェーン間に取り付けられていた。
【0004】図12はこのように一対のチェーンによ
り、水平、垂直の搬送を循環させる従来のバケットコン
ベヤによる搬送装置の一例を示したものである。
【0005】この搬送装置1では、アングル2により構
成された矩形の架台3内に、歯車装置4、5、6、7が
支持されている。歯車装置4に設けられたプーリ8には
図示しないモータによる回転力がベルトを介して伝達さ
れ、該歯車装置4を介して搬送手段9に駆動力が伝達さ
れる。
【0006】搬送手段9は、図13に示したように、一
対の2条チェーン10、11からなるもので、これら2
条チェーン10、11には、所定間隔ごとに一対の軸係
止部12、12及び13、13が配設されている。これ
ら2条チェーン10、11の内方側には、各々プレート
14、15がチェーンに隣接して配置されている。
【0007】一方、バケット16は、一方面が開口し断
面が略台形状であり、2条チェーン10、11に平行に
配置される両側壁部16a、16bの各両端部には、軸
取付用のボス17a、17b、17c、17dが形成さ
れている。
【0008】このようなボスが形成されたバケット16
には、図12、13において矢印で示す搬送方向Aに対
し前方側のボス17b、17dに長軸18が挿通され、
該長軸18の両端部は、2条チェーン10、11にまで
挿通されて上記軸係止部12、13に各々係止されてい
る。他方、搬送方向Aに対し後方側のボス17a、17
cには、短軸19が挿通され、該短軸19の両端部はプ
レート14、15に係止されている。
【0009】このようにバケット16は、2本の軸1
8、19を挿通して所定間隔おきに連続して架台3にセ
ットされる。架台3にセットされた一連のバケット16
により、品物を搬送する場合、品物は架台3の上方位置
から、水平状態にあるバケット16内に順次投入され
る。そして、品物を集積する場所に上記プレート14、
15の端部14a、15aを配置することにより、ここ
を通過するバケット16の短軸19をプレート14、1
5から外し、バケット16を他方の長軸18を支点に回
動させ、品物を下方に落下させている。
【0010】ところで、このようなバケットコンベヤに
よる搬送装置では、搬送終了後、空となったバケット1
6は、その後、架台3の下方移送路部を長軸1本で懸吊
されて走行し、更に縦方向に上動移動し、上動移動終了
付近で適宜な手段によりプレート14、15上に短軸1
9がリセットされる。
【0011】したがって、従来のバケットコンベヤで
は、バケット16の垂直移動する姿勢は開口が横方向を
むいた懸吊姿勢であり、このような姿勢で移動する部分
では、品物を投入することができない。よって、バケッ
トコンベヤを使用する作業スペース等に制限があった。
又、従来のバケットコンベヤでは、品物を排出した後の
バケットに、再度品物を収容し得るようにリセット手段
を設ける必要があった。
【0012】又、垂直移送路部からバケット16内に品
物を投入し得るようにするには、例えば、バケットを巾
方向の中間位置で一軸により支持し、かつ、そのバケッ
トが不用意に回動しないようにし、重心の回動に対する
安定性を考慮して巾方向より縦方向を長く形成したバケ
ットを用いることが考えられるが、この場合、バケット
が大型化する問題がある。バケットが大型化すると、バ
ケットから品物を排出させる機能等も大型化する不具合
がある。
【0013】又、上記搬送装置では、短軸19がプレー
ト14、15上を摺動移動するため、この摺動部への潤
滑手段が必要であり、この潤滑手段で用いられる作動油
がバケット内に付着すると、搬送される品物の商品価値
が損われるという問題があった。
【0014】更に、この搬送装置1では、例えば、ホタ
テ貝の貝柱あるいはタラコ等の品物を搬送途上で重量別
に所定範囲内のものを取り分けることができない。
【0015】このような問題に鑑み、本願出願人は先に
垂直移送路部からでも小型のバケット内にホタテ貝の貝
柱あるいはタラコ等の食品を投入することができ、又、
潤滑油等を付着させることなく搬送することができ、
又、排出後、姿勢を正すためのリセット手段をなんら必
要としないバケットコンベヤによる搬送装置を提供し
た。この搬送装置は、断面が略三角形状であり、その両
側壁部で一対のチェーンに回動自在に支軸により支持さ
れ、この懸吊状態で前壁部及び後壁部が上向き傾斜であ
るような形状にし、かつ、前記両側壁部の少なくとも一
方に前記懸吊状態でほぼ垂直に延びるガイド片を取付
け、前記バケットコンベヤの垂直移送路部に沿って設け
られた垂直ガイド部材に、前記ガイド片を当接させるよ
うにし、かつ、水平移送路部に近接して静止部に、下方
に延在する係合部材を固定し、前記バケットが前記水平
移送路部を走行しながら前記係合部材と前記ガイド片と
が係合して前記バケットは前記支軸のまわりに回動して
受容している品物を下方へと排出するようにしたもので
ある。
【0016】この搬送装置によれば、バケットの垂直移
送路部からであっても品物を投入することができ、又、
バケットが大型化することもなく、バケットのリセット
手段も必要ではなく、又、搬送される品物に潤滑油等が
付着する恐れもない。
【0017】しかしながら、上記搬送装置では、バケッ
ト内の品物は全て係合部材との係合で下方に排出される
ので、搬送しながら、例えば所定範囲内の重さのものを
取り分けることはできない。この点を考慮し、上記係合
部材を電磁ソレノイドに取り付け、該電磁ソレノイドの
励磁、非励磁により、前記係合部材が係合位置と非係合
位置とを選択的にとるようにすれば、搬送途上で所定範
囲内の品物を取り分けることが可能となる。
【0018】ところが、電磁ソレノイドは電気部品であ
るため、海産物等の搬送で定期的な水洗いが必要となる
搬送装置に用いる場合、設置場所によっては水が振り掛
り、故障の原因となる。
【0019】
【発明が解決しようとする問題点】本発明は上記問題に
鑑みてなされ、縦型に配置されるバケットコンベヤであ
っても水平移送路部のみならず垂直移送路部からでも品
物を投入することができ、又搬送物が食品であっても潤
滑油等の付着により商品価値を低下させる恐れがなく、
又、リセット手段を必要としない構造で品物を排出する
ことができ、又、搬送途上で所定範囲内の重量の品物を
取り分けることができ、又、水洗いも容易であるバケッ
トコンベヤにおけるバケットの排出機構を提供すること
を目的としている。
【0020】
【問題点を解決するための手段】上記目的は、断面が略
三角形状であり、その両側壁部で一対のチェーンに回動
自在に支軸により支持され、この懸吊状態で前壁部及び
後壁部が上向き傾斜であるような形状にし、かつ、前記
両側壁部の少なくとも一方に前記懸吊状態で略垂直に延
びるガイド片を取付けたバケットをバケットコンベヤの
垂直移送路部に沿って設けられた垂直ガイド部材に、前
記ガイド片を当接させるようにし、かつ前記バケットコ
ンベヤの水平移送路部の所定の位置に近接して電磁ソレ
ノイド装置を静止部に設け、該電磁ソレノイド装置の作
動子に下方に延在する係合手段を取り付けて前記電磁ソ
レノイド装置の励磁、非励磁により前記作動子の往復動
で、前記係合手段は係合位置と非係合位置とを選択的に
とるようにし、前記垂直移送路部で前記バケットに供給
される1個の品物は計重機により計重されており、該計
重機の計重結果が所定範囲内では、前記電磁ソレノイド
装置を励磁するようにし、前記係合手段に係合位置をと
らせることにより、前記バケットが前記計重された品物
を収容し、前記水平移送路部を移送されながら前記ガイ
ド片を前記係合手段に係合させて、前記バケットを前記
支軸のまわりに回動させて、収容している前記所定範囲
内の品物を下方へと落下、排出するようにしたバケット
コンベヤにおけるバケットの排出機構において、前記電
磁ソレノイド装置の前記係合手段は、ほぼ水平方向に延
びる主アーム部と、この一端部を前記主アーム部が回動
可能に支持する支持軸と、前記主アーム部の他端部に一
体的に形成され、ほぼ垂直方向に延びる第1副アーム部
と、該第1副アーム部の上端部に形成される屈曲部と、
前記第1副アーム部の下端部に形成される係合部と、前
記主アームの一端部に一体的に形成され、ほぼ垂直方向
に延びる第2副アーム部と、前記静止部に取り付けられ
た電磁ソレノイドと、該電磁ソレノイドの励磁によって
駆動され前記第2副アーム部の上端部に結合される作動
子と、前記主アーム部に係合し、該主アーム部を復帰位
置に付勢する復帰スプリングとからなり、前記電磁ソレ
ノイドの励磁により前記主アーム部を前記支持軸のまわ
りに、かつ、前記復帰用スプリングのばね力に抗して回
動させることにより、前記第1副アーム部の前記係合部
に前記係合位置をとらせるようにし、前記電磁ソレノイ
ドを非励磁とすること及び前記復帰用スプリングのばね
力とにより、前記主アーム部を前記支持軸のまわりに前
記回動とは逆方向に回動させて前記非係合位置をとらせ
るようにしたことを特徴とするバケットコンベヤにおけ
るバケットの排出機構、によって達成される。
【0021】
【作用】支軸により回動自在に支持されたバケットは、
懸吊状態で常に開口部が上方を向いているので、どの位
置からでも投入することができ、特に、垂直移送路部で
は垂直ガイド部材にガイド片が当接されるのでバケット
の姿勢は、より安定する。又、品物の排出は、品物の計
重結果に応じて励磁される電磁ソレノイドの作動によ
り、ガイド片が第1副アーム部の係合部と係合して所定
範囲内の重さの品物を収容したバケットは、所定場所で
下方に落下する。品物を排出すると、バケットは自重に
より開口が上方を向く。
【0022】
【実施例】以下、本発明の一実施例によるバケットコン
ベヤにおけるバケットの排出機構について図面を参照し
て説明する。
【0023】図1は本発明に係るバケットコンベヤにお
けるバケットの排出機構が設置された搬送装置を示した
ものである。
【0024】この搬送装置20は、アングル21により
横手方向に長い矩形状の架台22と、モータ27と、図
3に示すバケットコンベヤ32等からなる。
【0025】架台22内には、歯車装置23、24、2
5、26が配設され、モータ27の駆動力は、プーリ2
8及び歯車装置23のプーリ29に、各々ベルト30、
31を介して伝達される。
【0026】各歯車装置23、24、25、26には、
例えば図2に示した歯車装置23、24のように、所定
間隔おきに5つの歯車45a、45b、45c、45
d、45e、46a、46b、46c、46d、46e
が軸47、42を介して一体的に軸支されており、歯車
装置25、26の軸43、44にも同様に5つの歯車が
軸支されている。
【0027】各歯車装置23、24、25、26に差し
渡された搬送手段は、図3に示したように、一対の2条
チェーン33、33からなるもので、これら2条チェー
ン33、33間に複数個のバケット35が支持されてい
る。
【0028】又、歯車装置23と歯車装置26との間に
形成される垂直移送路部には各2条チェーン33に近接
して図1、図2及び図6に示したようにL字状の垂直ガ
イド部材55、55、55、55が装置フレームに支持
されており、これら垂直ガイド部材55の一端面55a
には、テフロン等の低摩擦材のシート56が貼着されて
いる。又、歯車装置23と歯車装置24との間、及び歯
車装置25と歯車装置26との間に形成される各水平移
送路部には、図7に示したように2条チェーン33の下
部に、断面略凸形状のチェーンガイド78、78が走行
方向に沿って配設され、2条チェーン33の緩みが防止
されている。
【0029】バケット35は、図4に示したように、断
面が略三角形状であり、例えば塩化ビニール樹脂により
真空成型で一体に成型されている。又、このバケット3
5の両側壁部35a、35bには、開口部に沿って2つ
の孔36a、36bと、これらの孔とにより略正三角形
を形成する孔36cとが各々形成されている。バケット
35の底壁は、前壁部35cと、該前壁部35cより若
干長い後壁部35dとから成っている。
【0030】このように断面が略三角形状に形成された
バケット35の両側壁部35a、35bは、略垂直に延
びるガイド片37と略L字形状のチェーン取付片38と
が取付けられる。ガイド片37は上下端部に湾曲部37
a、37bを備え、かつ湾曲部37a、37b間の直線
状の垂直案内板部37dと、該垂直案内板部37dの側
部に折曲して形成された取付用板部37e及び軸係止用
板部37fとからなる。取付用板部37eには、上記バ
ケット35に形成された孔36a、36b、36cに対
応する孔38a、38b、38cが形成され、又軸係止
用板部37fには軸係止孔39が形成されている。他
方、L字状のチェーン取付片38には、上記バケット3
5に形成された孔36a、36bに対応する孔38a、
38bと、軸係止孔40とが形成されている。ガイド片
37はバケット35の側壁部35aに当接させ、孔38
a、38b、38cを孔36a、36b、36cに合致
させ、リベット91、91、91等により取付けられ
る。又、チェーン取付片38は、バケット35の側壁部
35bに当接させ、孔38a、38bを孔36a、36
bに合致させ、同様にリベット91、91等により取付
けられる。図3に示したように、ガイド片37及びチェ
ーン取付片38が取付けられたバケット35は、2条チ
ェーン33の所定間隔おきに形成された一対の軸係止部
41、41に、ガイド片37、チェーン取付片38の軸
係止孔39、40を合致させる。そして、ガイド片37
と、2条チェーン33との間は図7に示すようにスペー
サ49、50を介して軸51を挿通し、かつ、チェーン
取付片38と2条チェーン33との間はスペーサ52、
53を介して軸54を挿通し、これにより、バケット3
5は2条チェーン33、33に位置決めされ、かつ回動
自在に支持される。このようなバケット35の懸吊状態
では、前壁部35c及び後壁部35dは重心位置により
上向き傾斜となっている。
【0031】このようにして、実施例の搬送装置20で
は、歯車装置23、24、25、26に巻回された5つ
の2条チェーン33、33、33、33、33間に4列
の連続したバケットコンベヤが構成されている。
【0032】なお、このように、バケットコンベヤを多
連式にする場合には、互いに隣り合うバケット35、3
5間に、1本の2条チェーン33を配置し、該2条チェ
ーン33により隣り合うバケット33、33の支持が兼
用される。従って実施例では5本の2条チェーンにより
4列のバケットが支持されている。
【0033】一方、架台22における上部の水平移送路
部には、図示しない計重機構の計重信号を受けて作動す
る電磁ソレノイド装置64が、ソレノイド取付板97に
ねじ等で取り付けられ、該ソレノイド取付板97は装置
フレーム等の静止部に固定設置されている。電磁ソレノ
イド装置64は、その本体が64aが内蔵する電磁ソレ
ノイドが検知信号を受けるのであるが、通常、その作動
子65は、図8に示したように、本体から突出した位置
をとっている。作動子65には、係合手段Tが設置され
ている。係合手段Tは、取付部材97に形成した孔60
に挿通される第2副ア−ム部73と、該第2副アーム部
73に一体的に形成され、ほぼ水平方向に延びる主アー
ム部68と、該主アーム部68の一端部に配設され、ト
リガーケース102に支持される支持軸67と、主アー
ム部68の他端部に一体的に形成され、ほぼ垂直方向に
延び、かつ取付部材97に形成した孔61に挿通される
第1副アーム部70と、該第1副アーム部70の上端部
に形成された屈曲部70aと、第1副アーム部70の下
端部に形成された係合部71と、支持軸67に取り付け
られたトーショナル・コイルスプリング90とからなっ
ている。トーショナル・コイルスプリング90は図8に
図示の状態で巻き強めた状態で装着され、その一端部9
0aは取付部材97の底板97cに止着されると共に、
他端部90bは主アーム部68に形成された切欠部68
aに止着されている。従って、このようなコイルスプリ
ング90が装着されると、主アーム部68は図8におい
て常時、反時計方向への回動付勢力を受けることにな
る。
【0034】このような係合手段Tを備えた電磁ソレノ
イド装置64は、非作動時において係合部71が図8に
示したように上方位置にあり、この位置では該係合部7
1はバケット35と係合しない。又、上方位置では、第
1副アーム部70の屈曲部70aに対向して形成された
段部70bが、ソレノイド取付部材97に貼着されたウ
レタンゴム74に当接し、衝げき音の発生を防止すると
ともに、これら部材を保護している。
【0035】電磁ソレノイド装置64の本体64a内の
電磁ソレノイドが励磁されると、作動子65が吸引さ
れ、これにより主アーム部68は支持軸67を中心に時
計方向に回動する。主アーム部68が時計方向に回動す
ると、係合部71は、図9に示したように下方位置とな
り、この位置では、係合部71はバケット35に係合可
能である。又、この下方位置では、屈曲部70aはウレ
タンゴム74と同様に、開口61の側方に貼着されたウ
レタンゴム58に当接している。
【0036】一方、電磁ソレノイド装置64を取り付け
た架台22の下流側には、前記ソレノイド取付部材97
と同形状の取付部材59が、装置フレーム等の静止部に
固定設置されている。この取付部材59の底板59cに
は固定板80が垂下して取りつけられており、該固定板
80にはバケット傾動部材81が回動可能に支持されて
いる。
【0037】バケット傾動部材81は、ほぼ水平方向に
延びる主アーム部82と、該主アーム部82が回動可能
に支持する支持軸83と、主アーム部82の他端部に一
体的に形成され、ほぼ垂直方向に延びる副アーム部84
と、該副アーム部84の上端部に形成される屈曲部84
aと、副アーム部84の下端部に形成される係合部85
と、屈曲部84aに取りつけられるボルト・ナット等の
重錘部86とからなっている。上記傾動部材81の支持
軸83は、固定板80に回動自在に支持されている。ま
た、上記傾動部材81は、重錘部86により、通常は図
10に示すように下方位置をとっており、支持軸83に
は図10において時計方向の回動付勢力が作用してい
る。
【0038】このように形成されたバケット傾動部材8
1は、取付部材59の下方から屈曲部84aが小形の孔
101内に挿通されて取付部財59に設置されている。
傾動部材81の主アーム部82に図10において反時計
方向に回動させる外力が作用すると、図11に示すよう
に屈曲部84aが上方位置をとり、その力が解除される
と、上記重錘部86により積極的に時計方向に復動す
る。なお、傾動部材81が時計方向あるいは反時計方向
に回動すると、屈曲部84aと係合部85とが取付部材
59の底板59cと当接し、これにより傾動部材81の
回動域が規制される。その際、取付部材59の底板59
cの両面にウレタンゴム87、88等を貼着しておくこ
とにより衝突による異音の発生が防止される。
【0039】一方、上記電磁ソレノイド装置64の下方
には、集合シュート100が配設され、該集合シュート
100の下方位置にはコンテナ等が配置されている。ま
た、上記バケット傾動部材81の下方には、同様に集合
シュート96が配設され、該集合シュート96の下方位
置にはコンテナ等が配置されている。
【0040】本発明の一実施例によるバケットコンベヤ
におけるバケットの排出機構を設置した搬送装置20は
以上のように構成されるが、以下に、この作用について
説明する。
【0041】今、モータ27が駆動され、歯車装置23
から5列の2条チェーン33、33、33、33、33
を介して、他の歯車装置24、25、26に動力が伝達
されている。従って、2つの2条チェーン33、33間
に支持されて、4列のバケットコンベヤが搬送装置20
内を図1及び図2において矢印B方向に移送されてい
る。又、電磁ソレノイド装置64は図8の位置にあり、
バケット傾動部材81は図10の位置にある。歯車装置
26と歯車装置23との間の垂直移送路部でバケット3
5は、図6に示したように、垂直に延びるガイド片37
の上下の湾曲部37a、37b(一方のみ図示)が、垂
直ガイド部材55に当接し、これにより縦方向の走行が
案内されるので、姿勢が一定に保持される。然るに、こ
の垂直移送路部から品物がバケット35内に投入されて
も、バケット35が揺動することはない。従って、駆動
状態にある搬送装置20の垂直移送路部から図示しない
計重機により計重された品物をバケット35内に投入す
ると、品物は安定した状態でバケットの底部に収容され
る。品物を収容し垂直移送路部を上方に移動するバケッ
ト35は、その後、水平移送路部を走行する。こうして
バケット35が水平移送路部を走行する場合であっても
前壁部35cおよび後壁部35dは上向き傾斜であり、
品物がバケット35から落下することはない。
【0042】上述のようにして移送されるのであるが、
図1に明示される電磁ソレノイド装置64の位置に至る
と、今このバケット35は所定ピッチ及びタイミングで
チェーンにより移送されているのであるが、垂直移送路
部で計重された品物が所定範囲内の重量であると、電磁
ソレノイドが励磁され図9に示すように作動子65が吸
引される。これにより主アーム部68が軸67のまわり
に図8の姿勢から時計方向に回動し、図9の姿勢とな
る。よって係合部71がガイド片37と当接し、バケッ
ト35は鎖線及び実線で示すような状態を経て、バケッ
ト35は軸51、54の回りに回動して、それが収容し
ている品物(例えばホタテ)を下方に排出し、シュート
100に沿って外部に供給するようにしている。又バケ
ット35は所定のピッチ及び所定のタイミングで搬送さ
れているのであるが、垂直移送路部で収容された品物の
重量が所定範囲外であるとソレノイド装置64が励磁さ
れず、従ってその作動子65は図8で示す位置をとり、
従って係合部71は上方位置にあってガイド片37と係
合することなく、従ってバケット35はその懸吊状態を
維持して下流側へと移送される。
【0043】電磁ソレノイド装置64で品物を落下させ
た後のバケットは、品物の排出後、若干の揺動を伴って
搬送され、図10に示したように下流側に配置されたバ
ケット傾動部材81の係合部85に至る。この係合部8
5に至ると、ガイド片37がこれと当接し、バケット3
5は再度回動する。従って、電磁ソレノイド装置64が
作動しない場合があっても、バケットに残存された品物
はこの位置で確実に排出されることになる。
【0044】一方、上記所定範囲内の重さに属さず所定
範囲外の重さの品物を収容しているバケットは、電磁ソ
レノイド装置64を通過してこの位置に至るが、このバ
ケット傾動部材81の係合部85に全て当接し、品物を
下方に落下させる。
【0045】このようにして、全てのバケットから品物
が排出される。
【0046】上述のようにバケット35が、バケット傾
動部材81に当接する場合において、そのバケットが品
物を落下させた後であるとき、それらのバケットは軸5
1、54を支点として前後に振れた状態で傾動部材81
に到達する。従って、バケットの回動姿勢によっては、
傾動部材81に当接した際、バケットの支持部、傾動部
材あるいは2条チェーンに大きな衝げき力が加わること
が考えられる。しかるに、バケット傾動部材81は上述
したように支持軸83により回動自在であるため、ガイ
ド片37を介してバケット35からこの傾動部材81に
大きな力が作用しても、傾動部材81は、図10の状態
から反時計方向に回動し、図11の状態に移る。
【0047】従って、衝げき力は回動により吸収され、
ガイド部等の破損が防止される。なお、バケットを回動
させた後、バケット傾動部材81は重錘部86の付勢力
により再び下方位置に復帰する。
【0048】また、品物を電磁ソレノイドで落下させた
後のバケット35が比較的安定した姿勢で傾動部材81
に至ると、ガイド片37を介して傾動部材81に作用す
る力は小さく、この力が重錘部86による回動付勢力よ
りも小さい場合には、上記傾動部材81は回動せず、従
って、安定した姿勢のバケット35は、図10に示した
ように、下方位置を保持した傾動部材81に当接して回
動する。
【0049】このようにバケット35はバケット傾動部
材81に当接すると、バケット35は必要に応じて姿勢
を制御されつつ回動する。そして、収容物を排出させた
後のバケット35は、自重により前壁部35c、後壁部
35dが上向き傾斜に復帰し、残りの水平移送路部から
下方への垂直移送路部及び下位の水平移送路部を走行し
て、再度、ガイド片37により姿勢が保持されて、歯車
装置26と歯車装置23との間の垂直移送路部を移送さ
れる。
【0050】本発明のバケットコンベヤにおけるバケッ
トの排出機構が備えられた搬送装置は、以上のような作
用を行なうのであるが、以下のような効果を奏する。す
なわち、海産物等を搬送する場合、衛生上、定期的な洗
浄が行なわれるが、電気的な電磁ソレノイド装置64
は、装置の上方位置にあるので、水等による洗浄が容易
である。又、モータ27の回転力及びバケットコンベヤ
の配列数等により、処理能力を自由に設定できる。
【0051】以上、本発明の一実施例によるバケットコ
ンベヤにおけるバケットの排出機構を備えた搬送装置に
ついて説明したが、勿論、本発明は上記実施例に限定さ
れることなく、本発明の技術的思想に基き種々の変形が
可能である。
【0052】例えば、以上の実施例では、バケット35
は該バケット35の側壁部35a、35bから突出する
2つの軸51、54により回動自在に支持したが、これ
らの軸を1つとし、バケット35の両側壁部35a、3
5b間に差し渡しても良い。
【0053】又、以上の実施例では、海産物の搬送装置
に本発明を適用したが、他の品物、例えば栗等の農産物
にも勿論適用可能である。
【0054】又、以上の実施例では、バケットコンベヤ
を4列構成したが、単列でもよく、又それ以上更に増や
すこともでき、又、電磁ソレノイド及びシュート等も適
宜設定数を変えることができる。
【0055】又、以上の実施例では、品物すなわちホタ
テ貝の貝柱をバケットコンベヤの垂直移送路部で投入す
るようにしたが、上方から水平移送路部に投入しても勿
論良い。
【0056】又、以上の実施例では、ほぼ垂直に延びる
ガイド片37と、L字状のチェーン取付片38とをバケ
ット35に取り付けたが、2つ共、ほぼ垂直に延びるガ
イド片37、37としても良い。その場合には垂直移送
路部において、垂直ガイド部材55を、バケット1つに
対し2つ設ける必要があるが、品物の投入時に、バケッ
ト35を更に安定に保持することができる。又、2つ共
ガイド片37を用いる場合、バケット35には新たに孔
を形成する必要はなく、孔36a、36b、36cを用
いることにより取り付けられる。
【0057】又、以上の実施例ではバケットの垂直移送
路部を走行中に、図示しない計重機により計重された品
物が供給されるのであるが、この品物が所定範囲内であ
れば電磁ソレノイド装置の電磁ソレノイドを励磁し、バ
ケットの水平移送路部において電磁ソレノイドが計重機
の計重結果を示す信号を受けて、その係合によりバケッ
トを係合させて品物をシュート100に排出し、又下流
側のシュート96には所定範囲外の品物をすべて排出す
るようにしたが、これに代えて計重結果が所定値以下で
あると電磁ソレノイドを励磁してバケットからその品物
をシュート100に排出し、又この下流側のバケット傾
動部材81では所定値以上の重量の品物をすべてシュー
ト96に排出するようにしてもよい。
【0058】更に計重機の計重結果が所定以上にあるこ
とを検知し、この検知信号を電磁ソレノイド装置に供給
して、この位置に到来したバケット内の品物をシュート
100に排出するようにし、これ以外の重量の、すなわ
ち所定値以下のものはすべてシュート96に排出するよ
うにしてもよい。従って本願明細書で「所定範囲内」は
「所定値以上又は以下」も含むものとする。
【0059】又、以上の実施例では、バケット傾動部材
81にボルト・ナットからなる重錘部86を設け、該重
錘部86によりバケット35とバケット傾動部材81と
の当接による衝げき力を吸収するようにしたが、重錘部
86に代え、コイルスプリングのばね力を利用してもよ
い。その場合、コイルスプリングを支持軸83に介装
し、取付部材59と主アーム部82との間に圧縮状態で
取り付けし、コイルスプリングのばね力で、主アーム部
82が図10において常時、時計方向の回動付勢力を受
けるように設置すればよい。
【0060】又、以上の実施例では、一対の2条チェー
ン33、33からなるバケットコンベヤ32に電磁ソレ
ノイド装置64を1つ配設し、該電磁ソレノイド装置6
4の作動により1つの所定範囲内の重さの品物を移送途
上で取り分けるようにしたが、これに代え、電磁ソレノ
イド装置64をバケットコンベヤ32の搬送路に複数個
設け、これら複数個の電磁ソレノイド装置64の各々
を、他の所定範囲の重さに対応させてもよく、これによ
り、移送途上で複数個のグループの品物を同時に取り分
けるようにすることもできる。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るバケ
ットコンベヤにおけるバケットの排出機構によれば、バ
ケットが垂直移送路部であっても品物を投入することが
でき、従って当該バケットコンベヤを使用する作業スペ
ースの多様化が図れる。又、バケットが品物を受ける姿
勢に変更するためのリセット手段は何ら必要とせず、全
体の構造を簡素化することができる。又、搬送に際して
特に潤滑油を必要としないので、品物に潤滑油が付着し
て商品価値を損わすという不具合がなく、食品等の搬送
に有効である。又、所定範囲内の品物の仕分けが品物の
形状の如何にかかわらず確実に行なうことができ、バケ
ットの水洗いも容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるバケットコンベヤにお
けるバケットの排出機構が備えられた搬送装置の側面図
である。
【図2】同平面図である。
【図3】同装置におけるバケットの支持部を示す斜視図
である。
【図4】バケット及びガイド片の取付構造を示す分解斜
視図である。
【図5】ガイド片を取付けたバケットの斜視図である。
【図6】バケットの垂直移送路部での搬送姿勢を示す斜
視図である。
【図7】バケットとチェーンとの取付構造を示す図1に
おける[7]−[7]線方向断面図である。
【図8】電磁ソレノイド装置及びその係合手段の設置態
様を示す側断面図である。
【図9】電磁ソレノイド装置及びその係合手段の作用を
示す側断面図である。
【図10】図1における[10]−[10]線方向断面
図である。
【図11】バケット傾動部材の作用を示す側断面図であ
る。
【図12】従来のバケットコンベヤにおけるバケットの
排出機構を備えた搬送装置の破断側面図である。
【図13】同従来の搬送装置におけるバケットの排出機
構を示す斜視図である。
【符号の説明】
32 バケットコンベヤ 33 チェーン 35 バケット 35a 側壁部 35b 側壁部 35c 前壁部 35d 後壁部 37 ガイド片 51 軸 54 軸 58 ウレタンゴム 61 開口 64 電磁ソレノイド装置 65 作動子 67 支持軸 68 主アーム部 70 第1副アーム部 70a 屈曲部 71 係合部 73 第2副アーム部 74 ウレタンゴム 90 コイルスプリング 101 開口 T 係合手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面が略三角形状であり、その両側壁部
    で一対のチェーンに回動自在に支軸により支持され、こ
    の懸吊状態で前壁部及び後壁部が上向き傾斜であるよう
    な形状にし、かつ、前記両側壁部の少なくとも一方に前
    記懸吊状態で略垂直に延びるガイド片を取付けたバケッ
    トをバケットコンベヤの垂直移送路部に沿って設けられ
    た垂直ガイド部材に、前記ガイド片を当接させるように
    し、かつ前記バケットコンベヤの水平移送路部の所定の
    位置に近接して電磁ソレノイド装置を静止部に設け、該
    電磁ソレノイド装置の作動子に下方に延在する係合手段
    を取り付けて前記電磁ソレノイド装置の励磁、非励磁に
    より前記作動子の往復動で、前記係合手段は係合位置と
    非係合位置とを選択的にとるようにし、前記垂直移送路
    部で前記バケットに供給される1個の品物は計重機によ
    り計重されており、該計重機の計重結果が所定範囲内で
    は、前記電磁ソレノイド装置を励磁するようにし、前記
    係合手段に係合位置をとらせることにより、前記バケッ
    トが前記計重された品物を収容し、前記水平移送路部を
    移送されながら前記ガイド片を前記係合手段に係合させ
    て、前記バケットを前記支軸のまわりに回動させて、収
    容している前記所定範囲内の品物を下方へと落下、排出
    するようにしたバケットコンベヤにおけるバケットの排
    出機構において、前記電磁ソレノイド装置の前記係合手
    段は、ほぼ水平方向に延びる主アーム部と、この一端部
    を前記主アーム部が回動可能に支持する支持軸と、前記
    主アーム部の他端部に一体的に形成され、ほぼ垂直方向
    に延びる第1副アーム部と、該第1副アーム部の上端部
    に形成される屈曲部と、前記第1副アーム部の下端部に
    形成される係合部と、前記主アームの一端部に一体的に
    形成され、ほぼ垂直方向に延びる第2副アーム部と、前
    記静止部に取り付けられた電磁ソレノイドと、該電磁ソ
    レノイドの励磁によって駆動され前記第2副アーム部の
    上端部に結合される作動子と、前記主アーム部に係合
    し、該主アーム部を復帰位置に付勢する復帰スプリング
    とからなり、前記電磁ソレノイドの励磁により前記主ア
    ーム部を前記支持軸のまわりに、かつ、前記復帰用スプ
    リングのばね力に抗して回動させることにより、前記第
    1副アーム部の前記係合部に前記係合位置をとらせるよ
    うにし、前記電磁ソレノイドを非励磁とすること及び前
    記復帰用スプリングのばね力とにより、前記主アーム部
    を前記支持軸のまわりに前記回動とは逆方向に回動させ
    て前記非係合位置をとらせるようにしたことを特徴とす
    るバケットコンベヤにおけるバケットの排出機構。
  2. 【請求項2】 前記屈曲部は前記静止部に形成した開口
    を挿通しており、前記静止部の上面及び仮面に緩衝部材
    を取り付け、前記屈曲部が下方位置をとる時及び上方位
    置をとる時、前記第1副アーム部に対する衝げき力が緩
    和されるようにした請求項1に記載のバケットコンベヤ
    におけるバケットの排出機構。
JP19487791A 1991-07-09 1991-07-09 バケツトコンベヤにおけるバケツトの排出機構 Pending JPH0515855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487791A JPH0515855A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 バケツトコンベヤにおけるバケツトの排出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487791A JPH0515855A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 バケツトコンベヤにおけるバケツトの排出機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515855A true JPH0515855A (ja) 1993-01-26

Family

ID=16331803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19487791A Pending JPH0515855A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 バケツトコンベヤにおけるバケツトの排出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515855A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100423897C (zh) * 2003-06-24 2008-10-08 株式会社分离 具有铲起漂浮物质的铲斗的回收装置
CN105858251A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 衢州妙凯节能科技有限公司 一种对羟基苯甲酸收集装置
CN115191473A (zh) * 2022-07-20 2022-10-18 山东海波海洋生物科技股份有限公司 一种海参用冻干设备
CN116142817A (zh) * 2022-12-07 2023-05-23 无锡弗艾特粉体科技有限公司 一种粉料自动送料系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100423897C (zh) * 2003-06-24 2008-10-08 株式会社分离 具有铲起漂浮物质的铲斗的回收装置
CN105858251A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 衢州妙凯节能科技有限公司 一种对羟基苯甲酸收集装置
CN115191473A (zh) * 2022-07-20 2022-10-18 山东海波海洋生物科技股份有限公司 一种海参用冻干设备
CN115191473B (zh) * 2022-07-20 2024-02-06 山东海波海洋生物科技股份有限公司 一种海参用冻干设备
CN116142817A (zh) * 2022-12-07 2023-05-23 无锡弗艾特粉体科技有限公司 一种粉料自动送料系统
CN116142817B (zh) * 2022-12-07 2023-11-28 广东恩索博环保科技有限公司 一种粉料自动送料系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515855A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツトの排出機構
JP2663059B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット及び排出機構
JPH0515853A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツト及び排出機構
JP2589607B2 (ja) 品物の計重・仕分装置
JP2572684B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JP2633099B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JP2633110B2 (ja) バケットコンベヤ
JP2633105B2 (ja) バケットコンベヤ
JP2633112B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JPH057853A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツト及び排出機構
JP2633098B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JP2633100B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JP2633102B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JP2589606B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JPH0517017A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツト
JPH04313514A (ja) バケットコンベヤにおけるバケット及び排出機構
JPH0515854A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツト及び排出機構
JP2663065B2 (ja) バケットコンベヤにおけるバケット及び排出機構
JPH057852A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツト及び排出機構
JPH057851A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツト及び排出機構
JPH04358613A (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JPH057850A (ja) バケツトコンベヤにおけるバケツト及び排出機構
JPH04338020A (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JPH04371277A (ja) バケットコンベヤにおけるバケット
JPH04358612A (ja) バケットコンベヤにおけるバケット