JPH05158344A - トナーカートリッジ収納ケース - Google Patents

トナーカートリッジ収納ケース

Info

Publication number
JPH05158344A
JPH05158344A JP4141114A JP14111492A JPH05158344A JP H05158344 A JPH05158344 A JP H05158344A JP 4141114 A JP4141114 A JP 4141114A JP 14111492 A JP14111492 A JP 14111492A JP H05158344 A JPH05158344 A JP H05158344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner cartridge
storage case
toner
linear member
body surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4141114A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yuki
和彦 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4141114A priority Critical patent/JPH05158344A/ja
Publication of JPH05158344A publication Critical patent/JPH05158344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナーカートリッジ収納ケース内でトナーカ
ートリッジが数回程度、回転しなければ、トナーカート
リッジがトナーカートリッジ収納ケースから取り出せな
いようにして、内部トナーの偏りや凝集などを事前に無
くすようにしたトナーカートリッジ収納ケースを提供す
ることである。 【構成】 トナーカートリッジ1内に収容されているト
ナーが一方端側に偏っている場合、この偏りを無くすべ
く、トナーカートリッジ1の胴面部1Aにテープ3を巻
き付け、この引き出し端部を、トナーカートリッジ収納
ケース2に設けた開口4より外部へ出すようにして、こ
のテープ3を引っ張り出すことによりトナーカートリッ
ジ1を回転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置の現像装
置に使用されるトナーカートリッジの収納ケースに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】複写機等の画像形成装置に備えられてい
る現像装置で、トナーの補給に、トナーカートリッジを
用いるようにしたものがある。図13は、従来より一般
的に使用されていたトナーカートリッジの一例を示した
ものである。
【0003】かかるトナーカートリッジ101にはシー
ル103が貼り付けられていて、トナーカートリッジを
現像装置(不図示)に装填するとき、かかるシール10
3を引き剥がす。トナーカートリッジ101内には補給
用のトナーが収容され、シール103を引き剥がすと、
この胴面部101Aの開口104が開かれ、この開口か
らカートリッジ内部のトナーが現像装置の側に入れられ
る。
【0004】かかるトナーカートリッジ101は、図1
4に示すようなボール紙などでできたトナーカートリッ
ジ収納ケース102内に収納され、ユーザ側などで、所
定の場所に保管される。
【0005】先にも述べたように、トナーカートリッジ
101内には補給用のトナーが収容されているのである
が、この収容トナーについては、どうしても、どちらか
の一方端の側に偏り易くなっており、この状態で、その
まま、トナーカートリッジを現像装置の側に装填してし
まうと、トナーの補給むらが発生し、得られる画像に濃
度むらを生じ易くなる。
【0006】そこで、「トナーカートリッジを左右に5
乃至10回程度、振ってから、このトナーカートリッジ
を使用するようにして下さい」などの旨を、図14に示
すトナーカートリッジ収納ケース102の表面に印刷表
示するようにしているが、ユーザ側では、このようなこ
とを行わないで、トナーカートリッジを現像装置の側に
装填してしまうケースが非常に多くなっていた。
【0007】トナーカートリッジを左右に良く振ること
で、偏ったトナーは分散されて水平状態になり、画像の
濃度むらが生じにくくなるのであるが、かようなことを
行わないと、どうしても、かかる画像の濃度むらなどが
発生し易くなってしまうのである。
【0008】またユーザ側などで、トナーカートリッジ
収納ケースが、ある一定期間、同一状態で保管される
と、トナーが凝集気味となる。このような状態となる
と、トナーカートリッジを現像装置の側に装填したあ
と、この内部に設けたトナー撹拌用のアジテータを回転
開始させるとき、アジテータの回転トルクが非常に大き
くなって、アジテータを破損する場合もある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、トナ
ーカートリッジ収納ケース内でトナーカートリッジが回
転しなければ、トナーカートリッジをトナーカートリッ
ジ収納ケースから取り出せないようにして、内部トナー
の偏りや凝集などを事前に無くすようにしたトナーカー
トリッジ収納ケースを提供することにある。
【0010】今一つの発明の目的は、トナーカートリッ
ジ収納ケースに蓋部を設け、これを開くとき、トナーカ
ートリッジ収納ケース内でトナーカートリッジを回転さ
せるようにして、内部トナーの偏りや凝集などを事前に
無くすようにしたトナーカートリッジ収納ケースを提供
することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、内部に補給用トナーが収容されていて、胴面
部に可撓性の線状部材を巻き付けたトナーカートリッジ
を収納するトナーカートリッジ収納ケースであって、胴
面部に巻き付けられている部分から伸ばした線状部材を
通し、該線状部材を引っ張り出してトナーカートリッジ
をトナーカートリッジ収納ケース内で回転させる際、指
でつまむための線状部材端部をトナーカートリッジ収納
ケース外に出すための開口が設けられているトナーカー
トリッジ収納ケースを提案するものである。
【0012】今一つの発明は上記目的を達成するため、
内部に補給用トナーが収容されていて、胴面部に可撓性
の線状部材を巻き付けたトナーカートリッジを収納する
トナーカートリッジ収納ケースであって、胴面部に巻き
付けられている部分から伸ばした線状部材の端部が固定
され、トナーカートリッジを収納しているときは閉鎖状
態にされ、開放時にはトナーカートリッジ収納ケース本
体より引き離されてトナーカートリッジ取り出し用開口
を形成すると共に、収納されたトナーカートリッジが回
転するように、前記線状部材を引っ張り出すようにする
蓋部を設けたトナーカートリッジ収納ケースを提案する
ものである。
【0013】なお、収納するトナーカートリッジから伸
ばされた線状部材の端部に、開口の通過を不能にするス
トッパ部を固着するようにすると効果的である。
【0014】又、収納するトナーカートリッジが、両端
部に、その胴中心に対して偏心するように軸部をそれぞ
れ設けたトナーカートリッジとなっていて、該トナーカ
ートリッジの両軸部を回動自在に支持する軸受け部を設
けたものとすると効果的である。
【0015】更に、収納するトナーカートリッジの胴面
部に巻き付けられる線状部材が、トナーカートリッジの
軸方向中央部より両側に片寄るように交互に螺旋状に巻
き付けられる線状部材となっていると効果的である。
【0016】更に、収納するトナーカートリッジの胴面
部に巻き付けられる線状部材が、該部材を引っ張り出し
たとき、トナーカートリッジが、この軸方向に移動し
て、該トナーカートリッジ収納ケース外に、その少なく
とも一部が抜け出るように、前記胴面部に螺旋状に巻き
付けられる線状部材となっていると効果的である。
【0017】更に、収納するトナーカートリッジが、こ
れを回転させるべく、線状部材を引っ張り出したとき、
この引っ張り力で、胴面部に巻き付けられている側の線
状部材の端部が胴面部から強制的に引き剥がし可能とな
るように、該端部を胴面部に接合させたトナーカートリ
ッジとなっていると、効果的である。
【0018】更に、蓋部の引き離される部分がミシン目
となっていると効果的である。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って詳細に
説明する。図1は、本発明一実施例のトナーカートリッ
ジ収納ケース内にトナーカートリッジが収納されている
状態を示したものである。このトナーカートリッジ1内
には補給用のトナーが収容され、そのカートリッジ1に
は、従来例の開口104(図13)と同様の開口が設け
られ、この開口は、シール(不図示)で封鎖されてい
る。トナーカートリッジ1の胴面部1Aの略中央部には
テープ3の一部が、例えば1回以上巻き付けられてい
る。この巻き付けられる部分は、胴面部1Aに対し引き
剥がし可能に、該胴面部に軽く接着状態にされている
が、テープ3を単に胴面部1Aに巻き付けるだけであっ
てもよい。テープ3は、可撓性の線状部材の一例をなす
ものであって、テープのほかに、ベルト、ひも、ワイヤ
又は細いロープなどの可撓性の線状部材を用いることも
できる。
【0020】トナーカートリッジ1を収納するトナーカ
ートリッジ収納ケース2は例えばボール紙等の厚紙より
成り、これには、この略中央部に、矩形状の開口4が設
けられている。そして、この開口4には胴面部1Aに巻
き付けられている部分から伸ばされたテープ3がケース
外に通されている。この開口4より、トナーカートリッ
ジ収納ケース2外に出ているテープ3の端部には図2に
示すようにストッパ部5が固着され、このストッパ部5
は、開口4より幅広となっていて、この開口部を通過し
得ないようになっている。
【0021】ストッパ部5は、トナーカートリッジ収納
ケース2の外側面に軽く接着されるか、若しくは、その
面に当接していて、かかるストッパ部5を、その面から
引き離し、その部分を指でつまみ乍ら、テープ3を引っ
張り出すと、胴面部1Aに巻き付けられているテープ部
分が、その胴面部から引き剥がされつつ、ほどかれる。
このとき、トナーカートリッジ1自体がトナーカートリ
ッジ収納ケース2内において数回程度、回転する。この
際、トナーカートリッジ1内のトナーに偏りを生じてい
れば、この偏った状態のトナーが水平方向に分散し、な
らされる。又、トナーが凝集しているときは、この凝集
状態がとぎほぐされる。なお、テープを引っ張り出すう
ちに、胴面部に巻き付けられているテープ部分の端部
は、開口4より抜け出る。
【0022】このようにして、トナーの偏りや凝集が無
くなるのであるが、この状態で、トナーカートリッジ収
納ケース2の蓋2Aを開き、内部のトナーカートリッジ
1を図3に示すように矢印方向に引き出した上、この引
き出したトナーカートリッジを図示されない現像装置に
装填する。
【0023】テープ3をトナーカートリッジ1の胴面部
1Aから全てほどかない限り、トナーカートリッジ1を
トナーカートリッジ収納ケース外に取り出そうとして
も、テープ3自体若しくはストッパ部5が開口4に引っ
かかってしまうので、それを取り出すことができなくな
る。このようなストッパ部5を設けることで、トナーカ
ートリッジ1の取り出しを不能にする機能を十分に保証
することができるのである。なお、ストッパ部5を設け
ないで、単に、テープの引き出し端部をトナーカートリ
ッジ収納ケース2の外側面に引き剥がし可能に接着して
おくことだけでも、同様に、テープ3が開口4に引っか
かってしまうため、トナーカートリッジ1をトナーカー
トリッジ収納ケース2外に取り出すことができなくな
る。この例の場合は、かかるテープを引っ張り出すと
き、そのテープ端部を指で直接つまむことになる。
【0024】いずれにしても、トナーカートリッジ収納
ケース2に穿たれる開口4は、この開口部分を、胴面部
1Aに巻き付けられているテープを胴面部1Aから全て
ほどかない限り、トナーカートリッジ1の取り出しを不
能にするものであり、通常はストッパ部5と反対側のテ
ープ3の端部を開口4から抜き出してから、トナーカー
トリッジ1をケース2から取り出すことになる。
【0025】なお、トナーカートリッジ収納ケース2
は、両側に蓋2Aが設けられる構成となっていて、どち
らの側からもトナーカートリッジ1を取り出せるように
なっている。
【0026】図4は別の実施例を示し、トナーカートリ
ッジ収納ケース2に収納されるトナーカートリッジ1の
胴面部1Aには、テープ3がトナーカートリッジ1の軸
方向中央部より両側に片寄るように交互に螺旋状に巻き
付けられている。
【0027】図5に示すように、開口4より出ているス
トッパ部5を指でつまんで、テープ3を引っ張り出す
と、トナーカートリッジ1が回転するのと同時に、この
軸方向に揺れ動く。すなわち、トナーカートリッジ1が
所定ストローク、不規則に往復動しながら回転し、ケー
ス2内において、その軸方向に揺れ動くのである。結
局、トナーカートリッジ1を回転させ乍ら、その方向に
振ったのと同じになるのである。このようにすること
で、トナーの分散作用が大きく高められ、トナーの偏り
や凝集などを無くす機能が一層保証されるようになる。
いずれにしても、テープについては、トナーカートリッ
ジ1が回転しつつ、その軸方向に所定ストロークだけ揺
れ動くような、巻き付け方をすれば良いのである。
【0028】図6は更に別の実施例を示し、トナーカー
トリッジ収納ケース2に収納されるトナーカートリッジ
1の胴面部1Aには、テープ3が中央部より、トナーカ
ートリッジ1の一方の端部側に向けて螺旋状に巻き付け
られている。
【0029】トナーカートリッジ収納ケース2の他方の
蓋2Aを開けた状態で、ストッパ部5を指でつまみ乍
ら、テープ3を引っ張り出すと、トナーカートリッジ1
はトナーカートリッジ収納ケース2内で回転しつつ、ト
ナーカートリッジ収納ケース2の軸方向に移動し、トナ
ーカートリッジ収納ケースの開口部2Bより出る。すな
わち、テープ3が巻かれている方向とは逆方向にトナー
カートリッジ1が移動し、かかる開口部2Bから出てく
るのである。
【0030】この場合、トナーカートリッジ1の一部の
みを、トナーカートリッジ収納ケース2から出すように
しても良いし、その全長部を全て出すようにしても良
い。いずれにしても、このような出方となるように、テ
ープ3を胴面部1Aに巻き付ければ良いのである。
【0031】トナーカートリッジ収納ケースに収納する
トナーカートリッジとして、かようなものを用いること
により、トナーカートリッジを取り出し易くすることが
できたり、或いは、その取り出し作業を省くことができ
たりするのである。
【0032】図7は、更に別の実施例を示し、この実施
例のトナーカートリッジ収納ケース22は、符号11で
示すような構成のトナーカートリッジを収納する。
【0033】すなわち、このトナーカートリッジ11
は、筒状の胴面部11Aの両端部に、フランジ部材2
3,24を一体的に設けたものとなっていて、両フラン
ジ部材23,24には、カートリッジ11の胴中心に対
して偏心させた軸部23a,24aがそれぞれ一体的に
設けられている。なお、図7において符号27で示すも
のは、カートリッジ11内に入っているトナーTを撹拌
するためのアジテータである。
【0034】一方、トナーカートリッジ収納ケース22
の両端開口部には、例えば、発泡スチロールより成る蓋
部材25,25が嵌め込まれ、これには、軸部23a,
24aを回動自在に支持する軸受け部26,26が設け
られている。なお、蓋部材25,25は少なくとも、一
方がカートリッジ本体に対し取り外し可能となってい
る。
【0035】カートリッジ11の胴面部11Aには、図
8に示す如く、今までの実施例と同じように、テープ3
が巻き付けられ、ストッパ部5を係止したテープ端部は
開口4より外部へ引き出されている。ストッパ部5を指
でつまんで、テープ3を引っ張り出すと、トナーカート
リッジ11がトナーカートリッジ収納ケース22内にお
いて回転するのであるが、両軸部23a,24aが軸受
け部26,26にそれぞれ回動自在に支持されているた
め、その回転が円滑に行われる。
【0036】すなわち、テープ3を引っ張り出したと
き、トナーカートリッジ11を円滑に回転させることが
できるのである。これによって、内部のトナーが分散し
易くなり、トナーの片寄りが効果的に是正されるように
なる。
【0037】更に、この実施例のトナーカートリッジ収
納ケース22を用いると、軸部23a,24aの位置
を、カートリッジ11の胴中心に対し、偏らせてあっ
て、カートリッジ11が、図9に示す如く、恰もシーソ
ーのように、揺動し乍ら回転するようになるので、内部
のトナーが、一層、撹拌分散され易くなって、トナーの
片寄り是正効果が一段と高められる。
【0038】ところで、先に示した実施例で説明したよ
うに、トナーカートリッジ11の胴面部11Aに巻き付
けられているテープ3については、その胴面部側の端部
を、必ずしも、その胴面部に固定的に接着させる必要は
ない。しかし乍ら、その端部を、図10に示す如く、例
えば粘着テープ28を介して胴面部11Aに接合させる
ようにしておくと、次に述べるような効果を奏すること
ができる。
【0039】テープ3の両端部のうち、ストッパ部5を
係止した反対側の端部には、粘着テープ28が固定さ
れ、この粘着テープ28は、カートリッジ11の胴面部
11Aに貼り付けられている。ストッパ部5を指でつま
んで、テープ3を引っ張り出してゆくと、カートリッジ
11は先にも述べたように揺動し乍ら回転し、胴面部に
巻き付けられているテープ部分が最終的にほどかれた時
点で、粘着テープ28が、胴面部11Aから強制的に引
き剥がされる。
【0040】すなわち、粘着テープ28は、テープ3を
引っ張ったときの引っ張り力で、胴面部11Aから強制
的に引き剥がされるのである。このとき、トナーカート
リッジ11は、この回転慣性により、数回程度、回転す
る。言い換えれば、テープ3が完全にほどけ、粘着テー
プ28が胴面部11Aから離れたあとも、カートリッジ
11は回転を続けるのである。
【0041】回転を続ける分、そのトナーカートリッジ
11の回転数が増えるので、カートリッジ内のトナーは
更に、良好に、撹拌分散され、トナーの片寄りの是正効
果が高められる。そして、このようにすると、テープの
巻き数も少なくて済むようになる。
【0042】図11は今一つの発明に対応した実施例を
示し、ボール紙等より成るトナーカートリッジ収納ケー
ス12内には、トナーカートリッジ1が収納されてい
る。トナーカートリッジ1にはテープ3が、図4に示す
実施例と同様な巻き付け方で、巻き付けられている。
【0043】本例のトナーカートリッジ収納ケース12
は、図12に示すような蓋部12Aを有したものとなっ
ていて、トナーカートリッジ1を収納しているときは、
蓋部12Aは図11に示すように、閉鎖状態にされてい
る。そして、その開放時には、蓋部12Aはトナーカー
トリッジ収納ケース12の本体よりその一部が引き離さ
れて、図12に示すようなトナーカートリッジ取り出し
用開口13が形成される。
【0044】本例では、蓋部12Aの引き離される部分
がミシン目となっている。すなわち、図11において、
Aで示す部分がミシン目となっているのである。図12
は、かかるミシン目を、このミシン目に沿って破断し、
蓋部12Aを開放させた状態を示している。
【0045】蓋部12Aの中央突端部14は、ミシン目
Aを破る前の状態において、指で簡単に引き剥がすこと
の出来る部分となっていて、この部分14には、胴面部
1Aに巻き付けられている部分から伸ばしたテープ3の
端部が貼り付けられて固定されている。
【0046】図11に示す引き剥がし部14を指で引き
剥がし、ミシン目Aを、このミシン目通りに破りつつ蓋
部12Aを図12に示す如く開放させると、このとき、
テープ3は、蓋部12Aによって引っ張り出される。こ
の際、トナーカートリッジ収納ケース12内に収納され
ているトナーカートリッジ1は、回転させられ、同時
に、その軸方向に揺れ動く。このとき、トナーカートリ
ッジ1内のトナーが一方端の側に偏ったり、凝集状態と
なっていたりすれば、これが是正される。この状態で、
トナーカートリッジ1をカートリッジ取り出し開口13
から取り出すのである。
【0047】このような実施例によれば、トナーカート
リッジを取り出す目的だけで、トナーカートリッジを回
転させることができ、カートリッジ内のトナーの偏りや
凝集などを無くすことができるのである。
【0048】トナーカートリッジ収納ケース12の、図
11における左右端については、ここを閉鎖しておき、
蓋部12Aを図12のように開放しなけれはトナーカー
トリッジ1を取り出せないようにすることが望ましい。
【0049】なお、図11に示すA部をカットした状態
にしておき、この部分に所定のシール材を貼るようにし
ても良いのであるが、かかる部分をミシン目にすると、
かようなシール材が不要になり、蓋部12Aを簡単に開
くことができる。かかるトナーカートリッジ収納ケース
にミシン目を設けたものとして、例えば、特開昭64−
49958号公報などによるものが既に提案されてい
る。
【0050】本発明は、円筒形以外の形態を有するトナ
ーカートリッジ用のトナーカートリッジ収納ケースにも
適用できることは勿論である。
【0051】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載のトナーカート
リッジ収納ケースによれば、可撓性の線状部材を引っ張
り出すことによって自動的に、トナーカートリッジ内の
トナーの偏りや凝集などを無くすことができ、そのため
に、トナーカートリッジを振るなどの作業を何らしない
で済む。又、線状部材をトナーカートリッジからほどか
ない限りトナーカートリッジをトナーカートリッジ収納
ケースから取り出せないので、トナーの偏りや凝集など
を生じたままで、トナーカートリッジが現像装置の側に
装填されてしまうようなことが無くなる。
【0052】本発明の請求項2に記載のトナーカートリ
ッジ収納ケースによれば、トナーカートリッジ収納ケー
スの蓋部を開きさえすれば、自動的に、トナーカートリ
ッジ内のトナーの偏りや凝集などを無くすことができ、
そのための、トナーカートリッジを振るなどの作業を何
らしないで済む。又、可撓性の線状部材を指でわざわざ
引っ張り出すような作業を何らしないで済み、蓋部を開
くという作業の中で、同時に、ユーザ側で特別に意識せ
ずに、カートリッジ内のトナーの分散化を行ってしまう
ことができる。
【0053】請求項3に記載のトナーカートリッジ収納
ケースによれば、トナーカートリッジの取り出しを不能
にする機能を十分に保証することができる。
【0054】請求項4に記載のトナーカートリッジ収納
ケースによれば、トナーカートリッジの回転が円滑にな
り、しかも、トナーカートリッジが不規則に運動するの
で、トナーが分散し易くなって、トナーの偏り是正効果
を更に高めることができる。
【0055】請求項5に記載のトナーカートリッジ収納
ケースによれば、トナーの分散作用が大きく高められ
て、トナーの偏りや凝集などを無くす機能が一層、保証
されるようになる。
【0056】請求項6に記載のトナーカートリッジ収納
ケースによれば、トナーカートリッジを、トナーカート
リッジ収納ケースから取り出し易くすることができる。
【0057】請求項7に記載のトナーカートリッジ収納
ケースによれば、トナーカートリッジの回転数が増加す
るので、トナーが分散し易くなり、トナーの偏り是正効
果を更に高めることができる。
【0058】請求項8に記載のトナーカートリッジ収納
ケースによれば、シール材などが不要になり、蓋部を簡
単に開けることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例のトナーカートリッジ収納ケー
スにトナーカートリッジが収納されている状態を示す図
である。
【図2】トナーカートリッジに巻き付けられているテー
プの引き出し端部の拡大構成図である。
【図3】トナーカートリッジをトナーカートリッジ収納
ケースから取り出している中途状態を示す図である。
【図4】本発明の別の実施例のトナーカートリッジ収納
ケースにトナーカートリッジが収納されている状態を示
す図である。
【図5】別の実施例において、トナーカートリッジに巻
き付けられているテープの引き出し端部の拡大構成図で
ある。
【図6】本発明の更に別の実施例のトナーカートリッジ
収納ケースにトナーカートリッジが収納されている状態
を示す図である。
【図7】本発明の更に別の実施例のトナーカートリッジ
収納ケースの内部構成断面図である。
【図8】同上トナーカートリッジ収納ケースの構成斜視
図である。
【図9】同上トナーカートリッジ収納ケース内のトナー
カートリッジが揺動し乍ら回転している状態を示す図で
ある。
【図10】テープの端部を、カートリッジに対し強制的
に引き剥がし可能にした実施例を示す図である。
【図11】今一つの発明に対応した実施例を示す図であ
る。
【図12】今一つの発明に対応した実施例のトナーカー
トリッジ収納ケースの蓋部を開けた状態を示す図であ
る。
【図13】従来、使用していたトナーカートリッジの構
成斜視図である。
【図14】従来、使用していたトナーカートリッジ収納
ケースの構成斜視図である。
【符号の説明】
1 トナーカートリッジ 1A 胴面部 2 トナーカートリッジ収納ケース 4 開口 5 ストッパ部 11 トナーカートリッジ 11A 胴面部 12 トナーカートリッジ収納ケース 12A 蓋部 13 トナーカートリッジ取り出し用開口 22 トナーカートリッジ収納ケース 23a 軸部 24a 軸部 26 軸受け部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に補給用トナーが収容されていて、
    胴面部に可撓性の線状部材を巻き付けたトナーカートリ
    ッジを収納するトナーカートリッジ収納ケースであっ
    て、胴面部に巻き付けられている部分から伸ばした線状
    部材を通し、該線状部材を引っ張り出してトナーカート
    リッジをトナーカートリッジ収納ケース内で回転させる
    際、指でつまむための線状部材端部をトナーカートリッ
    ジ収納ケース外に出すための開口が設けられていること
    を特徴とするトナーカートリッジ収納ケース。
  2. 【請求項2】 内部に補給用トナーが収容されていて、
    胴面部に可撓性の線状部材を巻き付けたトナーカートリ
    ッジを収納するトナーカートリッジ収納ケースであっ
    て、胴面部に巻き付けられている部分から伸ばした線状
    部材の端部が固定され、トナーカートリッジを収納して
    いるときは閉鎖状態にされ、開放時にはトナーカートリ
    ッジ収納ケース本体より引き離されてトナーカートリッ
    ジ取り出し用開口を形成すると共に、収納されたトナー
    カートリッジが回転するように、前記線状部材を引っ張
    り出すようにする蓋部を設けたことを特徴とするトナー
    カートリッジ収納ケース。
  3. 【請求項3】 収納するトナーカートリッジから伸ばさ
    れた線状部材の端部に、開口の通過を不能にするストッ
    パ部を固着した請求項1に記載のトナーカートリッジ収
    納ケース。
  4. 【請求項4】 収納するトナーカートリッジが、両端部
    に、その胴中心に対して偏心するように軸部をそれぞれ
    設けたトナーカートリッジとなっていて、該トナーカー
    トリッジの両軸部を回動自在に支持する軸受け部を設け
    た請求項1に記載のトナーカートリッジ収納ケース。
  5. 【請求項5】 収納するトナーカートリッジの胴面部に
    巻き付けられる線状部材が、トナーカートリッジの軸方
    向中央部より両側に片寄るように交互に螺旋状に巻き付
    けられる線状部材となっている請求項1、2、3又は4
    に記載のトナーカートリッジ収納ケース。
  6. 【請求項6】 収納するトナーカートリッジの胴面部に
    巻き付けられる線状部材が、該部材を引っ張り出したと
    き、トナーカートリッジが、この軸方向に移動して、該
    トナーカートリッジ収納ケース外に、その少なくとも一
    部が抜け出るように、前記胴面部に螺旋状に巻き付けら
    れる線状部材となっている請求項1又は3に記載のトナ
    ーカートリッジ収納ケース。
  7. 【請求項7】 収納するトナーカートリッジが、これを
    回転させるべく、線状部材を引っ張り出したとき、この
    引っ張り力で、胴面部に巻き付けられている側の線状部
    材の端部が胴面部から強制的に引き剥がし可能となるよ
    うに、該端部を胴面部に接合させたトナーカートリッジ
    となっている請求項1乃至6のうちのいずれか1つに記
    載のトナーカートリッジ収納ケース。
  8. 【請求項8】 蓋部の引き離される部分がミシン目とな
    っている請求項2に記載のトナーカートリッジ収納ケー
    ス。
JP4141114A 1991-10-08 1992-05-07 トナーカートリッジ収納ケース Pending JPH05158344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141114A JPH05158344A (ja) 1991-10-08 1992-05-07 トナーカートリッジ収納ケース

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28721791 1991-10-08
JP3-287217 1991-10-08
JP4141114A JPH05158344A (ja) 1991-10-08 1992-05-07 トナーカートリッジ収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05158344A true JPH05158344A (ja) 1993-06-25

Family

ID=26473428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141114A Pending JPH05158344A (ja) 1991-10-08 1992-05-07 トナーカートリッジ収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05158344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115192200A (zh) * 2022-09-14 2022-10-18 北京云力境安科技有限公司 一种手术机器人系统及柔性手术器械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115192200A (zh) * 2022-09-14 2022-10-18 北京云力境安科技有限公司 一种手术机器人系统及柔性手术器械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6053428B2 (ja) 現像剤収容容器、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US4998140A (en) Developing device for copier with sealing means
US10073377B2 (en) Developing cartridge
JPH05158344A (ja) トナーカートリッジ収納ケース
US5194900A (en) Developer cartridge having easily removable sealing material
JPH09152765A (ja) トナーカートリッジ
CN210635055U (zh) 包装部件
JP2962935B2 (ja) トナー補給装置
JP2000029293A (ja) 現像剤収容容器
JPH096105A (ja) プロセスカートリッジおよび現像装置およびトナーカートリッジおよび画像形成装置
JP4222744B2 (ja) 現像装置
JPH0713000Y2 (ja) トナーカートリッジ
JPH08119357A (ja) トナーカートリッジの梱包箱
JPS586864A (ja) フイルムなどの自動繰出し装置
JPH0451268A (ja) 現像装置
JP2004205608A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004193276A (ja) 巻回被覆テープの取り外し方法及び部品供給装置のリール体並びに部品供給装置
JPH05107912A (ja) トナ−カ−トリツジ
JP2579904Y2 (ja) 写真フィルム用パトローネ
JP2000029294A (ja) 現像剤収容容器
JP2002332165A (ja) ロール紙収納装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2613413B2 (ja) トナーホッパブロッキング防止機構
JPH0940065A (ja) テープカートリッジキャリングケース
JPH09127776A (ja) 現像装置
JPH06124045A (ja) トナ−カ−トリッジ