JPH05157532A - 測定用計算機ホログラム及びそれを用いた計測方法 - Google Patents

測定用計算機ホログラム及びそれを用いた計測方法

Info

Publication number
JPH05157532A
JPH05157532A JP33253391A JP33253391A JPH05157532A JP H05157532 A JPH05157532 A JP H05157532A JP 33253391 A JP33253391 A JP 33253391A JP 33253391 A JP33253391 A JP 33253391A JP H05157532 A JPH05157532 A JP H05157532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
substrate
computer
computer generated
wavefront
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33253391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kaneko
正 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33253391A priority Critical patent/JPH05157532A/ja
Publication of JPH05157532A publication Critical patent/JPH05157532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 計算機ホログラムを精度良く光学系に設定し
て、高精度な非球面の計測を行うこと。 【構成】 被検物体である非球面を計測する波面を所定
の入射光波面に対して発生させる透過型の計算機ホログ
ラムが形成されている基板上に、前記入射光波面の位相
共役波面を発生する反射型の計算機ホログラムを配置
し、該基板を先ず前記反射型計算機ホログラムを用いて
干渉計に位置合わせした後、該基板を所定量移動させて
前記透過型計算機ホログラムをセットし、被検物体であ
る非球面の測定を行うことを特徴とした非球面計測方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は計算機ホログラムを用い
て光学的に被検物体、特に非球面を測定を行う測定用計
算機ホログラム及びそれを用いた計測方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、光学系に新しい機能が求められる
のに伴い光学系への非球面の適用が盛んになってきてい
る。コンパクトビデオカメラ、走査光学系など新しく開
発された分野では非球面が積極的に活用されている。
【0003】非球面を用いる場合の問題点の一つに、で
き上がった非球面の検査がある。特に非球面量が大きく
なると、通常のフィゾ−型の干渉計では発生する干渉縞
の数が多くなりすぎ、実質的に測定が困難になるという
問題がある。
【0004】このため従来、非球面の測定では通常の干
渉計による球面測定とは異なる手法が用いられている。
接触プロ−ブを用いて機械的に非球面を測定する方法
や、計算機ホログラムを用いて被測定面に対する基準波
面を発生する方法などが一般的に知られている。
【0005】特に計算機ホログラムを用いる方法は任意
の波面を発生させることができ、又、干渉縞の形で被測
定物を測定できるため、高精度、高速で被検面全体を2
次元測定できるということで注目されている。
【0006】計算機ホログラムを用いる方法では、対象
となる被検非球面の形状を発生させる計算機ホログラム
を入射波に対して所定の関係に配置することが重要であ
る。従来、計算機ホログラムの配置は、光学系を構成す
る所定の部品位置から機械的に寸法測定をして位置決め
を行っていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のよ
うな位置決め法は、計算機ホログラムの設定に要求され
る精度を十分に満足することができないという問題を持
っている。ホログラムは波面と波面の干渉状態を記録し
たものなので、設定精度には波長オ−ダ−の高い精度が
要求される。
【0008】従来例の様に機械的に寸法測定で位置決め
を行う場合には、光学系を構成する他の光学部品の位置
が基準となる。この方法は計算機ホログラムに入射する
波面そのものをモニタするわけではなく、光学部品を押
さえている機械部品の位置など波面の位置を間接的に押
さえるものの位置しか分からないため、基準の位置自体
に精度上問題がある。
【0009】このため計算機ホログラムを使って被検非
球面を測定する場合、光学系の調整誤差による余分な要
素が入ってしまうという欠点があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば従来の間
接的な計算機ホログラムの位置のモニタに代わって、計
算機ホログラムの設定を該ホログラムから発生する波面
自体を直接モニタすることによって行い、設定精度を飛
躍的に高めたものである。このため本発明では基板C上
に入射光波面を被検非球面形状波面に変換する機能を持
つ透過型計算機ホログラムBに加えて、該計算機ホログ
ラムBの設定精度確認用の計算機ホログラムAを計算機
ホログラムBと所定の関係で形成することを特徴として
いる。
【0011】一例として計算機ホログラムAに入射光の
位相共役波(入射光波と共役な光波)を発生する反射型
のものを採用した場合、基板Cをコモンパス干渉系内に
設置すれば、計算機ホログラムAで基板Cの位置を入射
光に対し正確に設定することができる。
【0012】然る後、基板Cを所定量だけ移動させれば
入射光に対して計算機ホログラムBを正確に設定するこ
とが可能となり、所望の被検非球面検査用の波面を発生
させることができる。
【0013】
【実施例】図1は本発明の実施例1を示すものである。
図中1は被検査非球面を持った被検査物(被検非球面)
である。この被検非球面1を検査するために用いられる
のが、計算機ホログラムの形成された基板2である。
【0014】計算機ホログラムの基板2に参照光を与え
る光学系がレ−ザ9以下の光学系である。レ−ザ9から
出た光はコリメ−タレンズ10で広げられ、ビ−ムスプ
リッタ6に到達する。ビ−ムスプリッタ6を通過した光
はレンズ5によって発散球面波に変換され、計算機ホロ
グラムに入射する参照波を形成する。従来例で問題なの
は、この入射参照波と計算機ホログラムとの位置合わせ
精度であった。
【0015】一方、ビ−ムスプリッタ6で反射した光は
参照平面11で反射し、再びビ−ムスプリッタ6へ戻っ
て今度は6を透過し、計算機ホログラムから戻ってくる
光に対しての基準波面となる。
【0016】本発明では計算機ホログラム基板2上に被
検非球面検査用の計算機ホログラム3のほかに、位置合
わせ用の計算機ホログラム4を別途設けたことが特徴で
ある。計算機ホログラム4は反射型のもので、計算機ホ
ログラム基板2に入射する前述の発散球面波、すなわち
参照波の位相共役波を発生させるように設計がなされて
いる。
【0017】最初に計算機ホログラム基板2をセットす
る際にはまず、計算機ホログラム4と参照波の位置合わ
せが行われる。計算機ホログラム4からの反射回折光
は、入射してきた発散球面波の位相共役波に変換される
ため収束球面波となり、もと来た光路を逆進する。逆進
した光はレンズ5を再び通って、ビ−ムスプリッタ6で
反射し、参照平面11から反射して来た波面と合成され
る。合成された2つの光はレンズ7を通過して、カメラ
8に至り干渉縞を形成する。
【0018】計算機ホログラム4からの反射回折光が入
射する発散参照光の正確な位相共役波となるためには、
基板2の位置及び傾きを調節し、参照光の曲率半径等を
あらかじめ設計された条件に合致させる必要がある。基
板2がこの特定の位置にセットされたとき、反射回折光
は入射光に位相共役な収束光となり、レンズ5を再び通
過した後、平面波となる。
【0019】この結果、計算機ホログラム4からの反射
回折光のビデオカメラ8上での波面と、参照平面11で
反射した基準光のビデオカメラ8上での波面は同一の形
状となり、いわゆるヌルの干渉縞を作る。即ちビデオカ
メラ8上で、ヌルの干渉縞が形成されるように基板2の
位置出しを行えば、検査光学系内で計算機ホログラム4
は参照光の波面を直接基準としてセットされたことにな
る。干渉縞を参照して行われる位置合わせのため、基板
2の設定精度は極めて高い。
【0020】基板2上の計算機ホログラム4を参照波に
対して正確に位置合わせした後、今度は同じ基板2上に
形成された被検非球面1の波面を発生させる計算機ホロ
グラム3と参照波の位置合わせが行われる。計算機ホロ
グラム3と4は同一基板2上にあらかじめ所定の関係で
配置されている。このため前述の参照波と計算機ホログ
ラム4の位置合わせが行われている状態から、基板2を
基板2の傾きと法線方向の位置を保ったまま、法線方向
と垂直に所定量移動させることによって計算機ホログラ
ム3と参照波の位置合わせを行うことができる。
【0021】図1に示した光学系12はレ−ザ測長機
で、基板2を移動させる際、基板が法線方向に成分を持
った移動を行わないことを確認する役目をしている。計
算機ホログラム4と参照波の設定精度があらかじめ干渉
縞によって確認されていることから、計算機ホログラム
3の設定も同様の精度が達成される。この結果、計算機
ホログラム4から被検非球面1の正確な等価波面が回折
される。
【0022】等価波面は被検非球面1に到達して反射
し、再びもと来た光路を戻って計算機ホログラム3に入
射して再回折される。再回折された光はレンズ5、ビ−
ムスプリッタ6を介して参照平面11から帰って来た光
と合成され、レンズ7によりビデオカメラ8上で干渉縞
が観察される。被検非球面1が完全であれば、計算機ホ
ログラム3に戻ってくる光は最初に回折された光の位相
共役波となっており、再回折した光が参照光の位相共役
波となってヌルの干渉縞が形成される。
【0023】これに対し被検非球面に誤差があれば、誤
差が波面の乱れとなって干渉縞の形でビデオカメラ8上
で観察される。これは通常のヌルテストのやり方と同じ
である。本発明ではあらかじめ計算機ホログラム4によ
り干渉縞レベルで基板2の設定精度が確認されているた
め、発生される被検非球面の波面に誤差が入らず、従来
に比べてより正確な測定を行うことが可能である。
【0024】図2は本発明の実施例2で、一つの計算機
ホログラムで2種類の非球面を測定する場合の計算機ホ
ログラムの構成例を示している。基板2上には反射光が
参照光の位相共役波となる計算機ホログラム3と、検査
対象の非球面に対応し、それぞれの非球面の形状等価波
面を発生させる計算機ホログラム4aと4bが形成され
ている。
【0025】検査対象となる非球面の個数が増えれば、
等価波面を発生させる計算機ホログラムの数が基板2上
で増加することになる。
【0026】図3は本発明の実施例3の説明図である。
基板2上にはこれまでの実施例と同じく入射する参照光
の位相共役波を発生させる計算機ホログラム3が基準と
して形成されている。
【0027】本実施例では計算機ホログラム3のほかに
計算機ホログラム4a〜4hまで多数形成されている。
これは被検非球面の形状が複雑で、被検非球面の被測定
領域を分割したときに用いられるもので、4a〜4hは
各領域の形状に等価な波面を発生させる透過型の計算機
ホログラムである。測定を行う場合には被検領域に対応
した計算機ホログラムが用いられる。
【0028】各領域のホログラムが一つの基板上に形成
されているため、各領域相互の位置合わせ精度を高くす
ることができ、大型の非球面や、複雑な形状の非球面に
応用すると効果が大きい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明では被検非球
面の等価波面を発生させる計算機ホログラムに加えて、
同一の基板上に新たに参照光との位置合わせモニタ用の
独立した計算機ホログラムを設けることにより、前記等
価波面を発生させる計算機ホログラムを高精度に位置設
定することを可能とした。
【0030】この結果、非球面の正確なヌルテストを行
うことが可能となり、更に基板上に複数個の計算機ホロ
グラムを形成することにより、複数個の非球面を効率よ
く検査したり、複雑な非球面を検査する際、従来では得
られない高精度を得ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1を示す非球面検査光学系
【図2】 本発明の実施例2の計算機ホログラムを示
す図
【図3】 本発明の実施例3の計算機ホログラムを示
す図
【符号の説明】
1 被検非球面 2 計算機ホログラム基板 3,4 計算機ホログラム 5,7 レンズ 6 ビ−ムスプリッタ 8 ビデオカメラ 9 レ−ザ 10 コリメ−タ 11 参照平面 12 レ−ザ測長機

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検物体を計測するための波面を所定の
    入射光波面に対して発生させる透過型の計算機ホログラ
    ムが形成されている基板上に、前記入射光波面の位相共
    役波面を発生する反射型の計算機ホログラムを配置した
    ことを特徴とする測定用計算機ホログラム。
  2. 【請求項2】 請求項1の計算機ホログラム基板を干渉
    計内にセットする際、前記反射型の計算機ホログラムを
    用いて前記基板を前記干渉計に位置合わせした後、前記
    基板を所定量移動させて前記透過型の計算機ホログラム
    を位置合わせし、前記被検物体の測定を行うことを特徴
    とした計測方法。
  3. 【請求項3】 被検物体を計測するための波面を所定の
    入射光波面に対して発生させる透過型の計算機ホログラ
    ムが形成されている基板上に、基板の設定精度確認用の
    反射型の計算機ホログラムを配置したことを特徴とする
    測定用計算機ホログラム。
JP33253391A 1991-11-20 1991-11-20 測定用計算機ホログラム及びそれを用いた計測方法 Pending JPH05157532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33253391A JPH05157532A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 測定用計算機ホログラム及びそれを用いた計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33253391A JPH05157532A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 測定用計算機ホログラム及びそれを用いた計測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05157532A true JPH05157532A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18255987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33253391A Pending JPH05157532A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 測定用計算機ホログラム及びそれを用いた計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05157532A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010044407A (ja) * 2009-10-14 2010-02-25 Dainippon Printing Co Ltd 集光性ホログラムアレーの焦点距離の測定方法
JP2011518322A (ja) * 2008-04-08 2011-06-23 キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 近ゼロサブ開口測定のスティッチング
CN110597012A (zh) * 2019-08-20 2019-12-20 无锡中微掩模电子有限公司 一种非球面检测高精度计算全息图的制作方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518322A (ja) * 2008-04-08 2011-06-23 キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 近ゼロサブ開口測定のスティッチング
JP2010044407A (ja) * 2009-10-14 2010-02-25 Dainippon Printing Co Ltd 集光性ホログラムアレーの焦点距離の測定方法
JP4761085B2 (ja) * 2009-10-14 2011-08-31 大日本印刷株式会社 集光性ホログラムアレーの焦点距離の測定方法
CN110597012A (zh) * 2019-08-20 2019-12-20 无锡中微掩模电子有限公司 一种非球面检测高精度计算全息图的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7605926B1 (en) Optical system, method of manufacturing an optical system and method of manufacturing an optical element
JP3237309B2 (ja) システムエラー測定方法及びそれを用いた形状測定装置
JPS62105026A (ja) 波面品質の検査装置と検査法
KR20000016177A (ko) 반도체 웨이퍼의 두께 변화를 측정하는 간섭계
JPH0650709A (ja) 斜入射型光学系用の全開口干渉計
US20040150834A1 (en) Application of the phase shifting diffraction interferometer for measuring convex mirrors and negative lenses
JPH06117830A (ja) ホログラム干渉計による干渉縞の測定解析方法
JPS5818604B2 (ja) 厚さの測定方法
JP2003302205A (ja) シアリング干渉測定方法及びシアリング干渉計、投影光学系の製造方法、投影光学系、及び投影露光装置
US4693604A (en) Interference method and interferometer for testing the surface precision of a parabolic mirror
JPH08313205A (ja) 斜入射干渉計装置
JPH05157532A (ja) 測定用計算機ホログラム及びそれを用いた計測方法
JPH07229721A (ja) 非球面波発生装置及びそれを用いた非球面形状測定方法
JPH0575246B2 (ja)
JP2831428B2 (ja) 非球面形状測定機
JP3436407B2 (ja) 斜入射干渉計装置
JPH116784A (ja) 非球面形状測定装置および測定方法
JP2000097622A (ja) 干渉計
JPH0814854A (ja) 計算機ホログラムを有する平板及びそれを用いた計測 方法
JP3010085B2 (ja) ホログラム干渉計
JP2000097664A (ja) シアリング干渉計
JP3461566B2 (ja) 円錐形状測定用干渉計
JPH05500853A (ja) ガラス管壁の厚さを決定するための方法及び装置
JP3164127B2 (ja) ホログラム干渉計
JP2753545B2 (ja) 形状測定システム